全 19 件中 19 件 を表示しています
-
ゲームディレクター
概要 G2 Studiosで開発する新規/運用タイトルのディレクターを担当して頂きます。 ※新規プロジェクトまたは運営プロジェクトのどちらを担当していただくかは、適性などを鑑み判断させていただきます。 業務内容 ・ゲーム企画立案 ・企画書、仕様書などの資料作成及びフィードバック業務 ・各種KPIの分析をもとに仕様、施策の立案と決定 ・メンバーマネジメント 作業環境 ・Unity Pro ・Docker ・Adobe CC <その他> ・Slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Github ・Redmine ・Backlog ・Confluence 必須 ・ゲーム業界でのリードプランナー、またはディレクター経験 ・KPI/ARPUなど数値・分析周りの経験 ・関係各部門との調整、連携の経験 ・チームマネージメント経験 尚可 ・スマートフォンゲーム業界での企画業務経験 ・デベロッパーでの企画業務経験 ・プロモーション、広告戦略の企画など ・レベルデザイン、パラメータ設計経験 ・開発仕様の作成およびディレクション経験 求める人物像 ・様々なエンターテインメントに日頃から興味を持ち、インプットされている方 ・ユーザー目線でモノづくりができる方 ・チームワークを重んじる方 ・特定ジャンルだけではなく、様々なジャンルのクリエイティブ制作に携わりたい方 ・俯瞰した客観的視点と主観視点を意識できる方 この仕事で得られるもの ・リーダーシップ力 ・コミュニケーション力 当社ではタイトルごとにプロジェクトが分かれているため、企画職だけでなく 様々な職種の方とチームを組んで働くことになります。 チームプレイを円滑にするために上記が必要で、特に得られるものとなっております。 続きを見る
-
ゲームプランナー
概要 G2 Studiosで開発する新規/運用タイトルのプランナーを担当して頂きます。 ※新規プロジェクトまたは運営プロジェクトのどちらを担当していただくかは、適性などを鑑み判断させていただきます。 業務内容 ・ゲームシステムの仕様および施策の設計 ・企画提案 ・ゲームサイクル設計 ・マネタイズサイクル設計 ・外部折衝 作業環境 ・Unity Pro ・Docker ・Adobe CC <その他> ・slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Github ・Redmine ・Backlog ・Confluence 必須 ・ゲームシステムの仕様設計経験 ・スマホゲームの開発プランナー経験 ・スマホゲームの運用プランナー経験 尚可 ・ゲームの新規立ち上げ、企画経験 ・論理的思考能力、仮説検証能力 ・多職種にまたがる開発業務の制作進行 ・イベント企画、運用 経験 ・レベルデザイン、パラメーターデザイン設計経験 ・マネジメント経験 ・アプリ分析経験 求める人物像 ・様々なエンターテインメントに日頃から興味を持ち、インプットされている方 ・ユーザー目線でモノづくりができる方 ・チームワークを重んじる方 ・特定ジャンルだけではなく、様々なジャンルのクリエイティブ制作に携わりたい方 ・俯瞰した客観的視点と主観視点を意識できる方 得られるスキル タイトルごとにプロジェクトが分かれているため、様々な職種の方とチームを組んで働くことになります。 そのような環境でチーム開発を進めることで、下記のスキルを伸ばすことができます。 ・ファシリテーション(提案)力 ・柔軟性 ・論理的思考力 ・マネジメント力 続きを見る
-
DXシステム開発ディレクター
概要 弊社で5月に新設されたDX部門では共にDXチームを盛り上げていただける方を募集しております。 様々なクライアントへDXコンサルティング及び、システム開発・運用ソリューションを提供していきます。 業務内容 ・WEBシステム(業務系、基幹系、WEBサービス等)の企画、提案 ・業務要件の定義、システム要件の整理(エンジニアと連携の上で) ・プロジェクト計画の策定、進行管理 ・取引先との協業や契約締結、関係各所との連携や交渉業務など <プロジェクト例> 美容クリニック・サロン ・業務系基幹システムの開発、運用 ・CRM系基幹システムの開発、運用 ・会員向けアプリの開発、運用 学習塾 ・オンラインテスト等の教育システムの開発、運用 その他 ・AR・VR等のXRサービスの開発 必須 ・Webシステムの企画、要件定義等、上流工程の経験 ・プロジェクト推進と管理、課題解決の経験 ・クライアントへの企画提案や折衝経験 尚可 ・ITコンサルタント経験 ・プロダクトマネージャー経験 ・ドキュメント作成能力(提案書、要件定義書、仕様書等) 続きを見る
-
DXシステム開発エンジニア
概要 弊社で5月に新設されたDX部門では共にDXチームを盛り上げていただける方を募集しております。 様々なクライアントへDXコンサルティング及び、システム開発・運用ソリューションを提供していきます。 業務内容 ・WEBサービス、業務システム等システムの要件定義や設計 ・エンジニアチームの管理、コードレビュー 等 <プロジェクト例> 美容クリニック・サロン ・業務系基幹システムの開発、運用 ・CRM系基幹システムの開発、運用 ・会員向けアプリの開発、運用 学習塾 ・オンラインテスト等の教育システムの開発、運用 その他 ・AR・VR等のXRサービスの開発 必須 ・システムの要件定義、設計 ・コーディング経験(PHP、Vue、他) ・システムアーキテクチャ設計に関する知見・経験(3年以上) ・エンジニアチームのマネジメント経験 尚可 ・ITコンサルティング経験 ・中規模システム開発プロジェクトのマネジメント経験 続きを見る
-
クライアントエンジニア
概要 G2 Studiosで開発する新規/運用タイトルのクライアントサイドにおける設計・開発・運用を担当して頂きます。 ※新規プロジェクトまたは運営プロジェクトのどちらを担当していただくかは、適性などを鑑み判断させていただきます。 業務内容 ・C# / Unityを用いてのスマートフォンゲームコンテンツのクライアントサイドの設計・開発・運用 ・ツール開発 ・パフォーマンスチューニング 作業環境 ・OS:Mac ・言語:C# ・MW:Apache ・DB:MySQL <その他> ・AWS ・Redis ・memcached ・SVN ・Unity ・UniRX、Unitask ・slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Github ・Redmine ・Backlog ・Confluence 必須 ・C# / Unity でのゲーム開発経験 ・Unityに関しての知見(エディタ拡張、ネイティブプラグイン、AssetBundle、UGUI) ・問題定義能力 ・課題解決能力 尚可 ・SDK周りの知見 ・パフォーマンスチューニング ・設計およびアルゴリズム関連(クラス設計、shader、通信システム、セキュリティ、DB知識・設計、マルチスレッド) ・プラットフォーム関連(課金システム、android、iOS、ストア) ・3D開発知見 ・テクニカルリードの経験 ・エンジニアリードの経験 求める人物像 ・ゲームが好きな方 ・メンバーシップを持って積極的に開発を遂行できる方 ・探究心があり、学習意欲が高い方 得られるスキル アーキテクチャを意識した設計思想を、開発業務を通して学ぶことができます。 また、アプリ開発業務だけでなく業務効率化のためのツール開発も提案、実装が可能です。 ・Unity環境下でのC#を用いたアーキテクチャ理解(MVCやMVPなど) ・最新OSを含む、モバイル向けプラットフォーム(iOS/Android)上で動作するアプリケーション機能開発 ・コミュニケーションツールやタスク管理ツールを用いての業務進捗管理能力 ・CI/CDツールを利用した、自動化ツールの開発 ・OS(iOS/Android)においてのプラットフォーム対応 ・その他開発や運用において効率化を実現するためのツール開発 続きを見る
-
サーバーエンジニア
概要 G2 Studiosで開発する新規/運用タイトルのバックエンドにおける設計・開発・運用を担当して頂きます。 業務内容 ・PHPを用いてのスマートフォンゲームコンテンツのサーバーサイドの設計・開発・運用 ・CS調査/ログ集計 ・管理ツールの開発 ・改善項目の改修 ・負荷分散対策 ・パフォーマンスチューニング 作業環境 ・OS:Linux ・言語:PHP(Laravel/FuelPHP) ・MW:Apache ・DB:MySQL <その他> ・AWS ・Redis ・memcached ・td-agent ・SVN ・New Relic ・Mackerel ・slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Github ・Redmine ・Backlog ・Confluence 必須 ・PHPでのサーバーサイド/APIの開発経験 ・AWS/GCP等のクラウドサービスの基本知識 ・問題定義能力 ・課題解決能力 尚可 ・高トラフィックサービスの開発・運用経験(DB分割経験、KVS利用経験など) ・大規模負荷対策の経験 ・サーバー構築経験 ・AWS/GCP等のクラウドサービスの利用経験 ・Laravel / FuelPHPを利用しての開発経験 ・ゲーム業界での開発実務経験 ・スマートフォンアプリ開発経験 求める人物像 ・ゲームが好きな方 ・メンバーシップを持って積極的に開発を遂行できる方 ・探究心があり、学習意欲が高い方 得られるスキル アーキテクチャを意識した設計思想を、開発業務を通して学ぶことができます。 また、アプリ開発業務だけでなく業務効率化のためのツール開発も提案、実装が可能です。 ・高トラフィックサービスの開発・運用 ・インフラの基本知識 ・コミュニケーションツールやタスク管理ツールを用いての業務進捗管理能力 ・CI/CDツールを利用した、自動化ツールの開発 ・OS(iOS/Android)においてのプラットフォーム対応 ・その他開発や運用において効率化を実現するためのツール開発 続きを見る
-
イラストレーター
概要 イラストレーターとして、G2 Studiosで開発するアニメIPゲームにおけるイラストの描き起こしを中心とした イラスト制作に携わっていただきます。 習熟に応じて、モーション付きイラストの原画制作や、キービジュアル、 キャラクターデザイン等、多岐にわたる業務に携わる可能性がございます。 業務内容 ・アニメIPゲームにおけるイラストの描き起こしを中心としたイラスト制作 ・モーション付きイラストの原画制作 ・キービジュアル、キャラクターデザイン制作 作業環境 ・Adobe CC ・CLIP STUDIO PAINT <その他> ・slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Github ・Redmine ・Backlog ・Confluence 必須 ・キャラクター設定や原作に寄せたイラスト制作を日常的におこなっている ・俯瞰や煽りなど異なるカメラに併せた構図ラフの作成や、手のデッサンに自信がある ・モーション付きイラストのパーツ分けを含めた原画制作経験がある ・SpineもしくはLive2D原画の修正作業経験(差分制作含む)がある ※ポートフォリオのご提出もお願い致します。 尚可 ・キービジュアル(キャラクター部分)の制作経験がある ・アニメ原画経験、作画修正ができる ・人体の構造について知識、理解があり、前後の動きを意識したイラストに落とし込める 求める人物像 ・周囲と協力してコミュニケーションをとれる方 ・自分からアラート報告や提案ができる方 ・向上心がある方 得られるスキル 監修・調整業務に携わることができます。 また、マネジメントに興味がある方はアートディレクターへのキャリアアップが可能です。 ・PhotoshopやCLIP STUDIO PAINTを使用したイラストとデザインの監修・調整業務 ・Illustrator等を使用したテクスチャ制作 ※担当プロジェクトにより、上記ソフトを使用して一からイラストやデザインの制作をお願いすることがございます。 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー
概要 G2 Studiosで開発する新規/運用タイトルのプロジェクトマネージャーを担当して頂きます。 ※新規プロジェクトまたは運営プロジェクトのどちらを担当していただくかは、適性などを鑑み判断させていただきます。 業務内容 ・弊社開発のスマホゲーム(iOS/Android向け)のプロジェクトマネージメント ・スケジュール管理 ・関係会社との各種調整 ・各種リソース管理 必須 ・スマホゲームのプロジェクトマネージャー経験 ・プロジェクト全般の工数/進行管理/コスト管理 ・外部協力会社との交渉および進捗管理経験 ・進捗管理ツール(JIRA/Redmineなど)を使用した経験 尚可 ・ディレクター経験(開発または運営) ・リスク回避策案 ・DAU/MAU/ARPPUなどKPI数値・分析の経験 ・50人規模のチームのプロジェクトマネージメント経験 ・P/L作成経験 ・企画書/仕様書の作成 続きを見る
-
アートディレクター
概要 アートディレクターとして、G2 Studiosで開発するアニメIPゲームにおけるクリエイティブのディレクションおよび制作業務に携わっていただきます。 外部制作会社に制作頂いたイラストの監修業務を中心に、 お客様よりフィードバック頂いた内容を修正する対応業務等、 世界観、グラフィック、キャラクター量産のため、多岐にわたる業務に携わる可能性がございます。 業務内容 ・世界観の提案、コンセプトアート、ゲーム画面のルック作成 ・メンバーとの認識すり合わせ、周知 ・ゲームアセットの仕様策定 ・制作物のリストアップ ・継続的なビジュアルの品質コントロール ・各種イメージやデザインの方向性の提案 作業環境 ・Adobe CC ・CLIP STUDIO <その他> ・slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Github ・Redmine ・Backlog ・Confluence 必須 ・イラスト制作経験(人物、背景、世界観) ・ゲーム制作経験 ・アートディレクターとしてのご経験(3年以上のご経験) ・開発におけるクリエイティブのレギュレーション作成経験 ・イラスト、UI、3D、spineなどの総合的な知識 ※書類選考時は制作実績の提出を必須でお願いします。 尚可 ・プロジェクトのグラフィック統括経験またはディレクション経験 ・Unityでの開発経験 求める人物像 ・日常的にクリエイティブ制作をされている方 ・他者と協力し調整、連携、課題解決のためのコミュニケーションが取れる方 ・特定のジャンルだけでなく幅広く興味が持てる方 ・チームメンバーやお客様とのすり合わせ、合意形成ができる方 得られるスキル タイトルごとにプロジェクトが分かれているため、様々な職種の方とチームを組んで働くことになります。 そのような環境で開発業務やディレクションを通じて、下記のスキルを伸ばすことができます。 ・提案力 ・柔軟性 ・顧客折衝能力 ・クオリティコントロール 続きを見る
-
UIデザイナー
概要 UIデザイナーとして、G2 Studiosで開発する新規/運用タイトルにおけるメインページ・キャラクター一覧・HPゲージなど、ゲームをプレイするために必要なUIの構成や、UI演出を含めたゲームに関わるユーザビリティーを考慮したUI/UXを、設計・デザインしていただきます。 上記に加えて、Unityを使用したデータ組み込みやムードボードの制作、リソース書き出し及び管理等も行っていただきます。 業務内容 ・弊社開発/運営中ゲームタイトルのUIデザイン(iOS/Android向けネイティブアプリ) ・コンテンツのバナー制作 ・画像素材制作・加工 ・世界観演出のための、グラフィック制作(2D) ・イベント企画のMTGヘの参加 作業環境 ・Adobe CC <その他> ・slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Github ・Redmine ・Backlog ・Confluence 必須 ・スマートフォン向けゲームのUIデザイン経験がある方 ・Illustrtor、Photoshopを使用した経験がある方 ・リソース管理の経験がある方 ・UI演出(提案、組み込みなど)の経験がある方 ・UI / UXに関しての知識がある方 尚可 ・リードデザイナーの経験がある方 ・スマートフォンゲーム/コンシューマゲームでのデザイン経験・知識がある方 ・スマートフォン向けアプリケーションのデザイン経験・知識がある方 ・Unityを用いたゲームのUI開発経験がある方 ・Adobe XDを使用した経験がある方 求める人物像 ・企画/エンジニアと連携を取り、率先してコミュニケーションを取って能動的に進行できる方 ・作り手の目線だけでなく、ユーザー目線になって使いやすい、見やすいデザインが意識できる方 ・デザイン案などに関して自ら積極的に発言・提案ができ、スピード感を持って対応できる方 ・デザイン細部まで配慮ができ、尚且つチームメンバーとの認識の擦り合わせができる方 得られるスキル チーム開発の経験を通して、各セクションとの業務推進、開発、運用方法等を学ぶことができます。 ・様々なセクションのメンバーと円滑に進めていくコミュニケーション能力 ・管理ツールを用いてのドキュメント化 ・ムードボードを使用したIP特化のデザイン提案 ・各デバイスに合わせた共通化や最新の設計能力 ・ゲーム開発に用いるデザインソフト・システムソフトを扱える能力 続きを見る
-
Live2Dデザイナー
概要 Live2Dデザイナーとして、G2 Studiosで開発するアニメIPゲームにおけるLive2D原画の作成・モデル制作からモーション工程まで携わっていただきます。 業務内容 ・Live2D用の原画デザイン及びモデル制作 ・Live2D用モデルの表情やモーションの提案 作業環境 ・Cubism 5.0 ・Adobe CC ・CLIP STUDIO <その他> ・slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Github ・Redmine ・Backlog ・Confluence 必須 ・Live2DもしくはSpineを利用した経験(独学でもスキルの習熟が認められれば可) ・商業用イラスト制作の実務経験 ・デッサン力が高く画力に自信がある方 ※ポートフォリオのご提出もお願いいたします。 尚可 ・ゲームやVTuber等、商業作品のLive2Dモデリング・モーション制作経験 ・アニメ原画経験、作画修正ができる ・人体の構造について知識、理解があり、前後の動きを意識したイラストに落とし込める 求める人物像 ・周囲と協力してコミュニケーションをとれる方 ・自分から報告や提案ができる方 ・向上心がある方 得られるスキル Live2Dを使用したキャラ表現に深く携わることができます。 また、マネジメントに興味がある方はアートディレクターへのキャリアアップが可能です。 続きを見る
-
人事企画/HRBP
概要 HRBPとして、グループ全体の人事戦略の策定から実行を推進し、組織の成長と事業目標の達成を支援します。 業務内容 ・経営層および事業部門のマネジメント層と連携し、人事戦略の企画・推進 ・各種規程や制度のToBe設計、ドキュメントの修正・整備 ・組織開発・人材開発の企画および実行 ・従業員エンゲージメントの向上施策の企画・運用 ・人員計画の策定、アサイン管理や生産性管理の企画・運用 ・人事関連の業務効率化推進、システム導入労務管理・パフォーマンスマネジメントの推進 ・社内外向け説明資料等の作成 ・その他、人事課題の解決に向けた各種プロジェクトの企画・運営 必須 ・事業会社における人事業務経験または事業部門マネジメント職のご経験(5年以上) ・経営層や事業部門のマネジメント層との折衝経験 ・スタートアップや急成長企業での業務経験 歓迎スキル・経験 ・IT・ゲーム・エンターテインメント業界での人事企画・HRBP経験 ・従業員数200~300名規模の会社での人事企画・HRBP経験 ・組織戦略、人事コンサルティングファームでの就業経験(デリバリー中心) ・データ分析を活用した人事施策の企画・推進経験 ・労務管理・人事制度設計の経験 ・組織開発・人材開発の実務経験 ・HRテクノロジーの活用経験(ATS、人事データ分析ツールなど) 求める人物像 ・事業成長を促進するための人事戦略を考えられる方 ・変化の激しい環境に適応し、柔軟に対応できる方 ・組織課題を自ら発見し、主体的に解決へと導ける方 ・経営層の視点と現場スタッフの視点の双方を理解し具体策を検討できる方 ・関係者と円滑にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる方 続きを見る
-
アシスタントプロデューサー
概要 アシスタントプロデューサーとして、 プロデューサー(役員)の直下で企画、開発、宣伝といった版元、パブリッシャーと深く連携をしながらゲーム開発業務に携わっていただきます。 業務内容 ゲーム制作におけるアシスタントプロデュース全般をお任せいたします。 ・プロデューサーのアシスタント業務全般 ・プロジェクトの進行管理/予算管理/外注管理 ・プロモーション活動の促進サポート ・プロモーション施策と開発の連携 ・版元など関係会社との対外折衝 ・社内各部門との調整および業務フロー整備 ・音声収録の立ち合いや成果物の確認 ・ストーリーとキャラクターを至上においたゲーム内のアートの制作および監修進行 ・上記制作物の設計やエンジニアとの連携 必須 ・ゲームプロデューサーのアシスタント経験 ・開発や外部パートナーとの折衝経験がある 尚可 ・クリエイティブの監修経験 ・IPを扱ったゲーム開発/運営経験 ・クオリティ管理、予算管理、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメント経験 ・柔軟なコミュニケーション能力 求める人物像 ・より大きな裁量でスキルアップを目指したい方 ・ゲームの面白さを意識して仕事に取り組める方 ・自主的に周りを巻き込み、チーム全体の熱量を上げるコミュニケーションが行える方 ・責任感を持ち、最後まで根気強く考え抜くことができる方 ・社内外問わず円滑な関係を築けるような折衝力/交渉力/説得力をお持ちの方 ・市場にある優れたゲームの機能を細かくを分解し、実装の意図をくみ取ることに長けている方 続きを見る
-
バックオフィスオープンポジション
【概要】 バックオフィス部門の幹部候補として 「日本一のアニメIPゲームスタジオ」を目指すべく、 バックオフィスから当社の事業をサポートして頂きます。 【背景】 第二創業期を迎え、新たなビジョン「日本一のアニメIPゲームスタジオ」を目指して さらなる飛躍をするためにこれまでのゲーム開発・運用事業に加え、 グループ会社の知見を活かした新たな事業の立ち上げ・拡大に取り組んでいます。 そこで、これまで以上に強固な組織にすべく、 当社経営陣とともに組織の様々な課題を一緒に解決しながら牽引して頂ける方を必要としています。 【業務内容】 当社のバックオフィスは、 労務総務部門/経理財務部門/採用広報部門/情報システム部門など多岐にわたります。 具体的なポジションについては上記の部門に限らず、 これまでのご経験やキャリアビジョンを選考の中でお伺いし、 ご活躍頂けるポジションをご提案いたします。 【必須】 以下いずれかの経験を2年以上 ・中小/ベンチャー企業での業務経験 ・チームマネジメント経験(3名以上) 【尚可】 ・ステークホルダーや経営層と折衝しながら業務を進めた経験 ・組織課題を理解し、発想力やコミュニケーションで課題解決した経験 ・正解がない中要望や理想を形にしてきた経験 求める人物像 ・組織全体を巻き込みながら業務を推進していくことができる ・マニュアルがない状況でルールを決めたり変化を楽しめる方 ・経営層や各部門の組織長陣を動かせる高いコミュニケーション力 【その他】 基本的な就業時間 10:00~19:00 └業務に応じて前後の時間調整は問題ございません(※事前相談は必要) ・参画初期はPJ理解のためオフィス出社頻度高めを希望 └その後業務状況に応じて、 週2~3日程度の出社が可能な方 続きを見る
-
ディレクター候補【有名IPを使った開発タイトル】
概要 G2 Studiosで開発する新規タイトルのディレクターを担当して頂きます。 業務内容 ・ゲーム企画立案 ・企画書、仕様書などの資料作成及びメンバーへのフィードバック業務 ・各種仕様の要件定義や開発スケジュール策定および進行管理 ・メンバーマネジメントと課題解決 ・クライアントとなるパブリッシャーへの提案、調整などの折衝業務 ・サービス開始後は各種KPIの分析をもとに仕様、施策の立案と決定 必須 ・スマートフォン向けゲームアプリ企画・新規開発経験 ・スマートフォン向けゲームアプリ運営業務経験 3年以上 ・関係各部門との調整、連携の経験 ・プロジェクト全体のディレクションおよびチームマネージメント経験 ・クオリティ管理やスケジュール管理などのゲーム開発全般における進行管理経験 尚可 ・デベロッパーでの企画業務経験 ・ゲームアプリ新規開発フェーズにおける開発仕様の作成およびディレクション経験 ・レベルデザイン、パラメータ設計経験 ・ヒットコンテンツのディレクション経験 求める人物像 ・様々なエンターテインメントに日頃から興味を持ってインプットし、ユーザー目線でモノづくりができる方 ・俯瞰した客観的視点と主観視点のバランスを意識できる方 ・責任感を持ち、最後まで粘り強くやり遂げることができる方 ・関係者へ意図を伝えながら、チームワークを重んじながらチーム全体の熱量を上げていくコミュニケーションが行える方 ・課題の発見、分解、解決を主体的に検討し実行できる方 この仕事で得られるもの ・リーダーシップ力 ・コミュニケーション力 当社ではタイトルごとにプロジェクトが分かれているため、 企画職だけでなく様々な職種の方とチームを組んで働くことになります。 チームプレイを円滑にするために上記が必要で、特に得られるものとなっております。 続きを見る
-
運営プランナー【運用プランナー経験3年以上必須】
【概要】 女性向けスマホゲームの運用業務を担当していただきます 【業務内容】 ・社外との折衝(仕様の提案、確認、調整など) ・社内における、多職種にまたがる運用業務の制作進行 ・施策設計、運用業務(ガチャやイベントなどの入力作業含む) ・実装後の実機検証&テストプレイ 【必須】 ・スマホゲーム運用プランナー経験 3年以上 ・運用タイトルにおいて既存機能の改修やアップデート開発など経験がある方 ・運用施策の設計業務およびバランス調整経験(イベント、ガチャ、キャンペーンなど) ・他セクションとの円滑なコミュニケーションがとれる方 ・女性向けタイトルに理解がある方 【尚可】 ・デベロッパーでの企画業務経験 ・女性向けタイトルの運営開発経験 ・担当したPJのKPIをみて分析し、仮説をたててPDCAサイクルをまわした経験 求める人物像 ・様々なエンターテインメントに日頃から興味を持ってインプットし、ユーザー目線でモノづくりができる方 ・責任感を持ち、最後まで粘り強くやり遂げることができる方 【開発環境】 ・Unity Pro ・Docker ・Adobe CC <その他> ・Slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・SVN ・CRI(AtomCraft) ・Redmine ・Backlog ・Confluence など 【その他】 PJにおける基本的な就業時間 11:00~20:00 └業務に応じて前後の時間調整は問題ございません(※事前相談は必要) ・参画初期はPJ理解のためオフィス出社頻度高めを希望 └その後PJ習熟度や業務状況に応じて、 週2~3日程度の出社が可能な方 続きを見る
-
運営ディレクター【運用タイトル経験5年以上必須】
【概要】 女性向けスマホゲームのディレクター業務を担当して頂きます 【業務内容】 ・社内における、多職種にまたがる運用業務の進行管理 ・KPI分析、課題の洗い出し ・課題から見える改善提案、施策提案、機能提案 ・企画書、仕様書などの作成及びメンバーへのフィードバック業務 ・施策設計、バランス設計、運用業務、実装後の検証 ・各種仕様の要件定義、開発スケジュール策定と進行管理 ・パブリッシャーへの提案、調整などの折衝業務 ・メンバーのマネジメントや課題解決 【必須】 ・スマートフォン向けゲームアプリ運営業務経験 5年以上 ・関係各部門との調整、連携の経験 ・プロジェクトのディレクション経験 ・チームマネージメント経験 ・クオリティ管理、スケジュール管理 ・KPI分析から仮説を立て、課題と改善提案が行える ・女性向けタイトルに理解、知見がある方 【尚可】 ・デベロッパーでの企画業務経験 ・女性向けタイトルの運営開発経験 ・ヒットコンテンツのディレクション経験 求める人物像 ・お客様視点とビジネス視点を両立できる方 ・相手の意見を尊重し業務を遂行できる方 ・熱量の高いチームで成長に繋がる挑戦をしたい方 ・責任感を持ち、最後まで粘り強くやり遂げられる方 ・課題の発見、分解、解決を主体的に検討し実行できる方 ・ユーザー、パブリッシャー、チームメンバーなど多方面に配慮し行動できる方 ・様々なエンターテインメントに興味を持ちインプット、アウトプットができる方 この仕事で得られるもの ・課題解決力 ・リーダーシップ力 ・コミュニケーション力 当社ではタイトルごとにプロジェクトが分かれているため、 企画職だけでなく様々な職種の方とチームを組んで働くことになります。 チームプレイを円滑にするために上記が必要で、特に得られるものとなっております。 【開発環境】 ・Unity Pro ・Docker ・Adobe CC <その他> ・Slack ・Microsoft Office ・Google Workspace ・SVN ・CRI(AtomCraft) ・Redmine ・Backlog ・Confluence など 【その他】 PJにおける基本的な就業時間 11:00~20:00 └業務に応じて前後の時間調整は問題ございません(※事前相談は必要) ・参画初期はPJ理解のためオフィス出社頻度高めを希望 └その後PJ習熟度や業務状況に応じて、 週2~3日程度の出社が可能な方 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー【新規プロジェクト】
【概要】 新規開発タイトルのプロジェクトのプロジェクトマネージメント業務 配属先については詳しくは面接時にお伝えいたします 【業務内容】 ・プロジェクト全体の開発及びリリース後の運用スケジュールの管理 ・プロジェクト全体の外注費及び予算管理 ・プロジェクト内の各セクションのタスク管理/管理ツール(redmine)のチケット起票や管理 ・プロジェクト内の進行サポート ・各会議体のファシリテーション及び書記 ・プロジェクトメンバーのツール、アカウントの用意及び管理 【必須】 ・スマホゲームの開発PM経験 ・スマホゲームの運営PM経験 ※どちらも2年以上のご経験が必須です 【尚可】 ・ゲームの新規立上げ、開発スケジュールの仮置き及びロードマップ作成 ・リスクヘッジの提案 ・リスクアラートのキャッチアップと共有/対策 求める人物像 ・チームワークを重んじる方 ・コミュニケーションが得意な方 ・自身のスケジュールとタスク管理が徹底できる方 ・忖度なくスケジュールと品質に対してリスクアラートの報告と共有ができる方 ・優先順位を重んじる方 この仕事で得られるもの ・課題解決力 ・リーダーシップ力 ・コミュニケーション力 当社ではタイトルごとにプロジェクトが分かれているため、 企画職だけでなく様々な職種の方とチームを組んで働くことになります。 チームプレイを円滑にするために上記が必要で、特に得られるものとなっております。 【開発環境】 ・confluence:仕様書・ドキュメント管理 ・マスターデータ/リソース管理:Git、SourceTreeなど ・進行管理:スプレッドシート及びRedmineなど ・開発環境:Unity ・利用端末:Windows 【その他】 ・リモートは応相談 就業時間 11:00~20:00 ※PJ全体での朝会が開始するため └ 業務におうじて開始時間調整は問題ございません(※事前相談は必要) 続きを見る
-
クリエイティブマネージャー
【概要】 クリエイティブセクションにおけるマネジメント業務 【業務内容】 ・クリエイティブセクション(デザイナー、アートディレクター等)のマネジメント ・各種プロジェクトにおける進行管理・品質管理・スケジュール調整 ・チームビルディングおよびメンバー育成、評価・フィードバック ・他部署との連携・コミュニケーションの推進 ・クリエイティブ面における課題の抽出と改善提案 ・組織体制の強化、制作フローの最適化に向けた取り組み 【必須】 ・クリエイティブチーム(デザイン、アート等)のマネジメント(評価/人員調整)経験(目安:3年以上) ・複数プロジェクトの同時進行における進行・品質・人員管理の実務経験 ・デザイナー・アーティストとの協業経験、および基本的な制作工程の理解 ・他職種(エンジニア、プランナー等)との調整・折衝経験 ・専門外のデザイン業務に関する基本知識 【望ましい経験や能力・知見】 ・ゲーム業界におけるクリエイティブマネジメント経験 ・アートディレクションやUI/UXに関する知見 ・チーム立ち上げや組織拡大に伴う体制構築経験 ・業務改善や制作フロー整備の実績 ・メンバーの育成や評価制度の設計・運用に関する知見 ・専門分野以外へのデザイン課題も周りの協力を得て解決できる力 求める人物像 ・責任感を持ち、最後まで粘り強くやり遂げることができる方 ・チームワークを大切にし、周囲と積極的にコミュニケーションを取れる方 ・多様な意見を尊重しつつ、柔軟に対応・判断ができる方 ・主体性を持ち、自ら課題を見つけて行動できる方 ・組織やチームの成長を自分ごととして捉え、前向きに取り組める方 ・専門分野以外への理解を広げられる方 この仕事で得られるもの ・セクションを横断してリードするマネジメントスキル ・組織やチーム運営における実践的なリーダーシップ力 ・部門間の連携を通じた高いコミュニケーション能力 ・チームビルディングや育成に関する知見 ・クリエイティブとマネジメントの両軸でのキャリアアップ 【その他】 就業時間:基本 11:00~20:00(※業務状況に応じて前後調整可能、要事前相談) 初期参画時:プロジェクト理解を深めるため出社頻度多めを希望 習熟後:週2~3日程度のオフィス出社が可能な方(状況に応じて柔軟に対応) 続きを見る
全 19 件中 19 件 を表示しています