全 18 件中 18 件 を表示しています
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるQAエンジニアを募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げコアメンバーの一員として以下業務を推進する 業務詳細 ・品質テスト計画の策定と品質目標の設定 ・テストシナリオの作成とテストの実施・管理 ・テストデータの作成と管理 ・品質改善活動の計画と実施 求める人物像 主体性:製品のビジョン策定からリリース、ライフサイクル管理までを自発的に統括し、責任を持って業務を遂行する能力を持つ方 高いコミュニケーション能力:多様なステークホルダー(事業戦略、開発、マーケティング、営業など)との調整を円滑に行い、共通の目標に向かってチームを導くための優れたコミュニケーションスキルを持つ方 ユーザーファースト:ユーザーのニーズや期待を理解、それに基づき製品機能を定義し、常にユーザーの満足度とエクスペリエンスを最優先に考える能力を持つ方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル ・QAエンジニアとしてテスト計画、分析、設計、実行を7年以上 ・自動テストの導入・運用経験 ・サービス品質改善の為のメトリクスの設計・分析経験 ・品質管理プロセスで利用する代表的なツールの理解(BTS,wiki,コードリポリトジ,テストケース管理ツール等) ・業務委託先を含む多数のステークホルダーに対して積極的に自身の意見を発言出来る方 あると望ましい経験/スキル ・AI関連のプロダクトにおけるQAプロセスの企画や設計に関わる経験 ・PJの品質管理者として3年以上の実務経験 ・コールセンター関連の開発経験、付随する技術経験 ・JSTQB/IVEC等の資格所有者 ・インフラセキュリティの強化および遵守(特にISO 27001やSOC 2といった国際的なセキュリティ基準に基づく環境の実装経験)の経験 社員インタビュー 生成AI品質を多角的に考える ー テストだけじゃない!生成AI SaaSの品質保証に挑むQAエンジニア/秋山 創 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるインフラエンジニアを募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げコアメンバーの一員として以下業務を推進する 業務詳細 ・オンプレ・クラウドインフラストラクチャーの設計・構築・運用 ・インフラセキュリティの実装・改善 ・SRE業務(構築インフラに対する管理・監視の効率化、自動化) ・障害復旧対応(運用システムの復旧作業、ハードウェア復旧作業の管理/監督など) 求める人物像 主体性:製品のビジョン策定からリリース、ライフサイクル管理までを自発的に統括し、責任を持って業務を遂行する能力を持つ方 高いコミュニケーション能力:多様なステークホルダー(事業戦略、開発、マーケティング、営業など)との調整を円滑に行い、共通の目標に向かってチームを導くための優れたコミュニケーションスキルを持つ方 ユーザーファースト:ユーザーのニーズや期待を理解、それに基づき製品機能を定義し、常にユーザーの満足度とエクスペリエンスを最優先に考える能力を持つ方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル ・インフラストラクチャー管理および運用に関する実務経験5年以上。特にクラウド環境でのインフラ管理経験 ・クラウドインフラ(特にAzure)での大規模インフラ構築および運用経験。具体的には、100台以上のサーバーを含む環境の構築と管理経験 ・インフラのプロビジョニングと管理の自動化により、運用コストを削減・効率化した実績(Prometheus、Grafanaなどの監視ツールのセットアップおよび運用経験) ・インフラセキュリティの強化および遵守に関わる業務経験 ・Terraform、CloudFormation、Ansibleなどを用いたインフラストラクチャー as Code(IaC) の経験 ・TCP/IP、DNS、VPN、ロードバランサーなどのネットワーク技術に関する知識 ・Docker、Kubernetesの運用経験。特に、クラスタ管理,オーケストレーションの経験 ・ファイアウォール、IDS/IPS、脆弱性管理ツールを使用したインフラセキュリティ対策 あると望ましい経験/スキル ・生成AIを搭載したインフラストラクチャーの構築・運用経験 ・ルータ、スイッチ、SBCなどの物理NW機器の構築経験 ・インフラセキュリティの強化および遵守(特にISO 27001やSOC 2といった国際的なセキュリティ基準に基づく環境の実装経験)策の経験 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるUI/UXデザイナーを募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げコアメンバーの一員として以下業務を推進する 業務詳細 ・モデルデザインの設計 ・UXの設計 求める人物像 主体性:製品のビジョン策定からリリース、ライフサイクル管理までを自発的に統括し、責任を持って業務を遂行する能力を持つ方 高いコミュニケーション能力:多様なステークホルダー(事業戦略、開発、マーケティング、営業など)との調整を円滑に行い、共通の目標に向かってチームを導くための優れたコミュニケーションスキルを持つ方 ユーザーファースト:ユーザーのニーズや期待を理解、それに基づき製品機能を定義し、常にユーザーの満足度とエクスペリエンスを最優先に考える能力を持つ方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル ・UI/UXデザインの実務経験5年以上 ・少なくとも3つ以上のWebサービスおよびモバイルアプリケーションのデザイン経験 ・Sketch、Figma、Adobe XDなどのツールを高度に使用できること あると望ましい経験/スキル ・コールセンター関連の開発経験、付随する技術経験 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるカスタマーサクセスを募集
ポジション概要 Gen-AXの第一号プロダクトの提供開始に伴う、カスタマーサクセス体制の立ち上げおよび業務推進 業務詳細 ・カスタマーサクセスチーム立上げ、オペレーション構築、戦略策定およびロードマップの作成 ・顧客オンボーディングプロセスの設計と実行(契約後の導入支援・初期設定サポート) ・顧客との定期ミーティングの実施、課題解決や利用促進のための提案活動 ・アップセル、クロスセルにつなげる提案活動 ・NPSや顧客満足度の向上施策の企画と実施 ・解約率低減のためのアクションプラン作成および実行 ・顧客フィードバックの集約とプロダクトチームと連携し手の改善活動 必要な経験/スキル ・法人向けSaaSプロダクトのカスタマーサクセスの実務経験3年以上 ・法人向けSaaSプロダクトのカスタマーサクセスの仕組み・体制作りのご経験 ・Tableauなどのダッシュボードツールの実務経験1年以上 あると望ましい経験/スキル ・法人顧客への商談に同席いただける方(対面・遠隔の両方) 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるプロダクト企画を募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げコアメンバーの一員として以下業務を推進する 業務詳細 ・市場調査と顧客ニーズの把握を行い、プロダクト戦略を策定 ・競合分析と市場トレンドの把握を行い、製品の差別化と競争力強化に取り組む ・プロダクトロードマップを作成し、開発チームと連携して製品開発を推進 ・顧客との要件定義を行い、プロダクト機能を設計 ・プロダクト成果を評価し、改善提案を行いながら、顧客に対して最適な価値を提供 求める人物像 主体性:製品のビジョン策定からリリース、ライフサイクル管理までを自発的に統括し、責任を持って業務を遂行する能力を持つ方 高いコミュニケーション能力:多様なステークホルダー(事業戦略、開発、マーケティング、営業など)との調整を円滑に行い、共通の目標に向かってチームを導くための優れたコミュニケーションスキルを持つ方 ユーザーファースト:ユーザーのニーズや期待を理解、それに基づき製品機能を定義し、常にユーザーの満足度とエクスペリエンスを最優先に考える能力を持つ方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル ・SaaS、AI業界でのプロダクト企画またはプロダクトマネジメントの経験5年以上 ・直接責任を持って2つ以上の製品またはサービスの市場投入を成功させた実績 ・ユーザー調査、ペルソナの作成、ユーザージャーニーマッピングなどのユーザー中心設計手法を用いて、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための製品機能を定義した経験 あると望ましい経験/スキル ・5つ以上の異なる部門と協業し、製品の市場導入を成功させた、もしくは、プロジェクトを成功させた実績 ・コールセンター関連の開発経験、付随する技術経験 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるバックエンドエンジニアを募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げコアメンバーの一員として以下業務を推進する 業務詳細 ・バックエンドシステムの設計、開発、テスト、デプロイを実施 ・データベースの設計と管理、APIの開発、セキュリティの実装など、バックエンドの各要素に関わる業務を担当 ・大量のデータ処理やパフォーマンスの最適化に取り組み、高い安定性とスケーラビリティを確保 ・バグの解析と問題のトラブルシューティング、パフォーマンスの改善 ・チーム内でのコードレビューやテストの実施、技術的な問題解決 求める人物像 主体性:製品のビジョン策定からリリース、ライフサイクル管理までを自発的に統括し、責任を持って業務を遂行する能力を持つ方 高いコミュニケーション能力:多様なステークホルダー(事業戦略、開発、マーケティング、営業など)との調整を円滑に行い、共通の目標に向かってチームを導くための優れたコミュニケーションスキルを持つ方 ユーザーファースト:ユーザーのニーズや期待を理解、それに基づき製品機能を定義し、常にユーザーの満足度とエクスペリエンスを最優先に考える能力を持つ方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル ・3年程度のバックエンド開発経験 ・Rust、Java、Go、TypeScriptなどの静的型付け言語を用いた開発経験 ・RDBMSの設計と最適化の実務経験 ・マイクロサービスのアーキテクチャの設計および実装経験 あると望ましい経験/スキル ・クラウドでの開発経験(Azureが望ましいが、次点でAWSでの開発経験) ・大規模トラフィックを有するシステム開発または改善に貢献した経験 ・RESTful API設計と実装に関する深い知識 ・VectorDBの設計と最適化の実務経験 ・コールセンター関連の開発経験、付随する技術経験 ・SIP, RTP, gRPCを用いた音声システムの開発経験 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるテクニカルリードを募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げコアメンバーの一員として以下業務を推進する 業務詳細 ・アーキテクチャーの全体設計と実装の監督 ・技術的な要件の定義と優先順位付け ・技術的なリスクの識別と対策の立案 ・LLMの開発に関する戦略立案 ・マルチクラウド(AWSとAzure)環境での開発とアーキテクチャの設計 ・クロスファンクショナルなチームのコミュニケーションと調整 求める人物像 主体性:製品のビジョン策定からリリース、ライフサイクル管理までを自発的に統括し、責任を持って業務を遂行する能力を持つ方 高いコミュニケーション能力:多様なステークホルダー(事業戦略、開発、マーケティング、営業など)との調整を円滑に行い、共通の目標に向かってチームを導くための優れたコミュニケーションスキルを持つ方 ユーザーファースト:ユーザーのニーズや期待を理解、それに基づき製品機能を定義し、常にユーザーの満足度とエクスペリエンスを最優先に考える能力を持つ方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル ・3年以上の大規模プロジェクト(開発100名以上)の開発マネジメント経験 ・3年以上の大規模プロジェクト(開発100名以上)の全体アーキテクチャ設計の経験 ・5年以上のバックエンド開発経験 ・RESTful API設計と実装に関する深い知識 ・マイクロサービスを含む10以上のアーキテクチャの設計および実装経験 ・Java、Python、C#などのプログラミング言語を用いた開発経験 ・RDBMS、VectorDBの両方の設計と最適化の実務経験 ・毎日1億リクエスト以上を処理するシステムの開発または改善に貢献した経験 ・SIP、RTP、gRPCを用いた音声システムの開発経験 あると望ましい経験/スキル ・クラウドでの開発経験(Azureが望ましいが、次点でAWSでの開発経験) ・コールセンター関連の開発経験、付随する技術経験 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるフロントエンドエンジニアを募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げコアメンバーの一員として以下業務を推進する 業務詳細 ・フロントエンドアーキテクチャの設計と実装 ・ユーザーインターフェース(UI)の開発と改善を行い、ユーザビリティとアクセシビリティを向上させる ・レスポンシブデザインに基づいた開発 ・チーム内でのコードレビューやテストの実施、技術的な問題解決 求める人物像 主体性:製品のビジョン策定からリリース、ライフサイクル管理までを自発的に統括し、責任を持って業務を遂行する能力を持つ方 高いコミュニケーション能力:多様なステークホルダー(事業戦略、開発、マーケティング、営業など)との調整を円滑に行い、共通の目標に向かってチームを導くための優れたコミュニケーションスキルを持つ方 ユーザーファースト:ユーザーのニーズや期待を理解、それに基づき製品機能を定義し、常にユーザーの満足度とエクスペリエンスを最優先に考える能力を持つ方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル ・5年以上のフロントエンド開発の経験 ・ReactやNext.jsを用いた開発経験 ・HTML5、CSS3、JavaScript(ES6以上)に関する高度な知識 あると望ましい経験/スキル ・マイクロサービスを含む10以上のサービス設計および実装経験 ・WCAG 2.0ガイドラインに基づいた開発経験 ・画面のないサービスのUX検討経験 ・コールセンター関連の開発経験、付随する技術経験 続きを見る
-
【オープンポジション】ポジションを指定せずGen-AXで働くことに興味がある方
ポジション概要 Gen-AXにご興味をお持ちの方で、「ご自身のキャリアを生かせる職種がわからない」「現在募集中の職種がご希望に合致しない」などの場合に、今までの仕事の経歴などをご登録いただき、適したポジションに募集があった際に、選考についての情報を受け取ることができる仕組みです。 希望する募集ポジションがない方や、ご自身のキャリアを生かせる職種がわからない方はこちらからご応募ください。 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなる生成AIコンサルタント(スタッフ)を募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げのコアメンバーとして、生成AIコンサルティングの提案からプロジェクト実行において、チームリーダーの指示のもと以下の業務を推進します。当社のプロダクトに関わるAX/BPRはもちろん、それ以外の生成AI・AIエージェントに関わるテーマ(生成AI・AIエージェント活用の戦略・ロードマップ策定や、施策具体化、データマネジメント・ガバナンスの診断・ケイパビリティ構築など)も含めたコンサルティングプロジェクトをクライアントに提案し、デリバリーを推進します。 業務詳細 顧客のAX推進 ・Gen-AXのプロダクトに関連した、コールセンター領域の戦略 ・ロードマップ策定支援、および具体的なAX/BPR施策立案・実行支援 ・(AGIを見据えた)生成AI活用・AIエージェント活用の戦略・ロードマップ策定支援、事業変革支援 ・(AGIを見据えた)AIエージェント時代のデータマネジメント・ガバナンスの診断・戦略策定、ケイパビリティ構築支援 AXナレッジの構築 ・Gen-AXのプロダクトを顧客企業が効果的・効率的に活用するための方法論の確立 ・AI時代を見据えたコンサルティング業務の方法論アップデート 求める人物像 ・顧客企業のインパクトを重視しつつ、担当パートのデリバリー品質を担保できる優れた問題解決能力を持つ方 ・常に積極的に提案型で業務を進めることができる主体性を持つ方 ・内外を含む多様なステークホルダーに対して、適切な粒度で円滑なコミュニケーションができる方 ・360度フィードバックに対しオープンであり、組織内で相互に成長を志向できる方 ・テクノロジー(特にAI)に対する造詣が深い・学習意欲が高い方 ・当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル 大学卒業以上、日本語ネイティブレベルかつ、下記いずれかの条件に該当する方 ・コンサルティングファーム経験者:下記のいずれかの領域を含むコンサルティングプロジェクトデリバリー経験を3年以上(目安)有すること -BPR・業務改革 -生成AI/AIを使った事業の戦略/構想策定、PoC/MVP構築、本格展開 -その他:テクノロジーに関連した経営戦略・事業戦略策定、DX戦略、新規事業開発など ・事業会社にて、DX/AI活用推進に携われていた方 あると望ましい経験/スキル ・コンタクトセンター/コールセンターの業務/システム知識・経験 ・生成AI/AIに関する知識・経験 ・データマネジメントに関する知識・経験 -データ基盤に関する知識・経験 -MLOps/LLMOps/AI Readableナレッジに関する知識・経験 -データセキュリティに関する知識・経験 -データ品質に関する知識・経験 社員インタビュー 「変化を見守る側ではなく、創る側へ」—エンジニア・コンサルタントのキャリアを経て、AI時代への挑戦と共創を/亘理 良輔 生成AI・AGI・ASIの中でも変わらず必要とされる、“寄り添うコンサルティング”を/横山 浩実 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるカスタマーサポートを募集
ポジション概要 Gen-AXの第一号プロダクトの提供開始に伴う、カスタマーサポート体制の立ち上げおよび業務推進 業務詳細 ・カスタマーサポート体制の設計・構築(FAQ、マニュアル、サポートフローなど) ・顧客からの問い合わせ対応(メール、チャット、電話など)および問題解決 ・サポート対応品質の管理とKPI(応答時間、解決率、顧客満足度など)の策定・モニタリング ・顧客の問い合わせデータの分析を通じた改善提案 必要な経験/スキル ・法人向けSaaSプロダクトのカスタマーサポートの仕組み・体制作りのご経験 ・法人向けSaaSプロダクトのカスタマーサポートの実務経験3年以上 ・法人顧客とテキストベースで円滑なコミュニケーションをとれること 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるプロダクトマネージャーを募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げコアメンバーの一員として以下業務を推進する 業務詳細 ・製品ビジョンとロードマップ策定(製品戦略) ・ユーザーストーリーや製品要件の明確化 ・ステークホルダー管理(事業戦略、開発、マーケ、営業など) ・KPI策定・分析 求める人物像 主体性:製品のビジョン策定からリリース、ライフサイクル管理までを自発的に統括し、責任を持って業務を遂行する能力を持つ方 高いコミュニケーション能力:多様なステークホルダー(事業戦略、開発、マーケティング、営業など)との調整を円滑に行い、共通の目標に向かってチームを導くための優れたコミュニケーションスキルを持つ方 ユーザーファースト:ユーザーのニーズや期待を理解、それに基づき製品機能を定義し、常にユーザーの満足度とエクスペリエンスを最優先に考える能力を持つ方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル ・SaaS、AI業界でのプロダクト企画またはプロダクトマネジメントの経験5年以上 ・直接責任を持って2つ以上の製品またはサービスの市場投入を成功させた実績。 ・月間アクティブユーザが100万人いるサービスのプロダクトマネジメントを2年以上実施した経験 ・toBプロダクト(SaaS/PKG)のクライアントへの導入経験 ・ユーザー調査、ペルソナの作成、ユーザージャーニーマッピングなどのユーザー中心設計手法を用いて、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための製品機能を定義した経験 ・3社以上で執行役員の経験とプロダクトの企画・開発・リリース・運用について調整した高いコミュニケーション能力 あると望ましい経験/スキル ・toBプロダクトの企画・開発経験 ・コールセンター関連の開発経験、付随する技術経験 ・5つ以上の異なる部門と協業し、製品の市場導入を成功させた、もしくは、プロジェクトを成功させた実績 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなる情報セキュリティスペシャリストを募集
ポジション概要 当社は生成AIを活用したSaaSビジネスを中心に展開しており、顧客の機密情報や個人情報を扱う機会が存在します。これらの情報資産を安全に取り扱うために、情報セキュリティマネジメント体制の強化が急務となっています。本ポジションでは、情報セキュリティにおけるリスクマネジメントやポリシー策定、コンプライアンス対応など、組織全体のセキュリティレベルを向上させる取り組みをリードしていただきます。なお、親会社であるソフトバンク社との連携や支援を受けながら進めていただきます。 業務詳細 1.情報セキュリティポリシーの策定・運用 ・組織全体のセキュリティ方針や各種規程・手順の策定、定期見直し ・従業員・パートナー向けのセキュリティガイドライン整備 ※基本規程類は策定済み(今後の事業展開に合せた更新) 2.法令・規制・規格への対応 ・ISO 27001、PCIDSSなどのセキュリティフレームワークや認証・監査対応 ・個人情報保護法、GDPR、その他国際的なプライバシー法・規制の遵守 3.リスクアセスメントとリスクマネジメント ・企業内の情報資産に対するリスクの洗い出し、評価、対策の検討・推進 ・必要に応じてリスク低減策の優先度付け、予算管理 4.監査およびコンプライアンス対応 ・内部監査や外部監査の計画立案・実行 ・監査結果に基づく是正措置の提案と実行管理 5.インシデントレスポンス計画の策定・指揮 ・セキュリティインシデント発生時の対応プロセス(検知・報告・復旧・再発防止)の整備 ・インシデント発生時の原因分析や再発防止施策の実施、関係部署との連携 ※検知、監視などの体制は外部委託と連携 6.従業員教育・啓蒙活動 ・定期的なセキュリティトレーニング、フィッシング対策演習の企画・実行 ・セキュリティ啓蒙資料やハンドブックの作成・更新 7.サードパーティ・ベンダー管理 ・サプライチェーンのセキュリティリスク評価と契約管理(NDA、DPAなど) ・外部委託先のセキュリティレベル監視 求める人物像 企業のセキュリティレベル向上に情熱を持ち、主体的に施策を提案・推進できる方 最新の技術や情報セキュリティ技術や脅威動向に興味を持ち、継続的に学習・キャッチアップできる方 組織のビジネス目標とセキュリティのバランスを理解し、柔軟な調整ができる方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル 情報セキュリティフレームワークの知識 ・ISO 27001、、PCIDSSなどの導入や運用に関わった経験 法令・規制への対応経験 ・個人情報保護法、GDPR、その他プライバシー関連規制の基本的な理解と実務対応 リスクマネジメント/監査対応スキル ・リスクアセスメントの計画・実施経験 ・内部・外部監査の対応実績(監査証跡作成や監査人との調整など) 運用・監視の経験 ・運用・監視プロセス設計、実務 インシデントレスポンスの経験 ・インシデント発生時の問題解決・原因分析・再発防止策立案 コミュニケーション力・調整力 ・経営層や開発部門、外部ベンダーなどステークホルダーとの折衝・報告 ・従業員へのセキュリティ啓蒙活動の企画・実施 あると望ましい経験/スキル セキュリティ関連資格保有 ・CISSP, CISA, CISM, ISO 27001 リードオーディター等 プライバシー領域に関する知識 ・DPA、Cookie規制、CCPAなど海外法令への対応経験 SaaS企業またはIT企業での就業経験 ・クラウドサービスの特性や最新動向に関する理解 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなる音声・LLMエンジニアを募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げコアメンバーの一員として以下業務を推進する 業務詳細 ・OpenAI APIやlangchainなどの大規模言語モデルやマルチモーダルモデルに関連したツールを駆使し、自律思考型エージェントプロダクトを形作る様々な機能を実現する。 ・RAGの検索精度、応答文の正確性を高めるための技術開発 ・マルチモーダルモデルを活用した音声対話機能の開発 ・生成AIの出力を評価する仕組み作り(LLM-as-a-Judge含む) ・生成AIの出力を継続的に改善して運用を効率化する仕組み作り 求める人物像 主体性:製品のビジョン策定からリリース、ライフサイクル管理までを自発的に統括し、責任を持って業務を遂行する能力を持つ方 高いコミュニケーション能力:多様なステークホルダー(事業戦略、開発、マーケティング、営業など)との調整を円滑に行い、共通の目標に向かってチームを導くための優れたコミュニケーションスキルを持つ方 ユーザーファースト:ユーザーのニーズや期待を理解、それに基づき製品機能を定義し、常にユーザーの満足度とエクスペリエンスを最優先に考える能力を持つ方 当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル ・音声処理(音声認識・音声合成など)あるいは自然言語処理に関わるアルゴリズム・モデル・システム開発の実務経験3年以上、そのうち大規模言語モデルを使った実務経験1年以上。また、それらの基盤となる機械学習・深層学習に関する知識。 ・仮説立案、実験計画と実行、結果の考察という科学実験のサイクルを自律的に回すための論理的思考力。 あると望ましい経験/スキル ・Python、Pytorchなど機械学習に関する言語・ライブラリのプログラミングスキル。OpenAI APIやLangChainなど大規模言語モデル関連のOSSを使った実務経験 ・機械学習モデルの学習、評価、改善のサイクルを回した経験 ・機械学習モデルの推論速度やメモリ使用量、(LLMの)トークン使用量を最適化した経験 ・大規模な学習データ(例えば100万件以上)の前処理(テキストクレンジング等)の実装経験 ・機械学習モデルのテスト設計を行った経験・CI/CDパイプラインの設計など、MLOpsに関わる経験 ・クラウドでの開発経験(Azureが望ましいが、次点でAWSでの開発経験) ・コールセンター関連の開発経験、付随する技術経験・スクラムチームでの開発経験 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなる生成AIコンサルタント(マネージャー)を募集
ポジション概要 Gen-AX立ち上げのコアメンバーとして、生成AIコンサルティングの提案からプロジェクト実行までをリードし、以下の業務を推進します。当社のプロダクトに関わるAX/BPRはもちろん、それ以外の生成AI・AIエージェントに関わるテーマ(生成AI・AIエージェント活用の戦略・ロードマップ策定や、施策具体化、データマネジメント・ガバナンスの診断・ケイパビリティ構築など)も含めたコンサルティングプロジェクトをクライアントに提案し、デリバリーを推進します。 業務詳細 顧客のAX推進 ・Gen-AXのプロダクトに関連した、コールセンター領域の戦略・ロードマップ策定支援、および具体的なAX/BPR施策立案・実行支援 ・(AGIを見据えた)生成AI活用・AIエージェント活用の戦略・ロードマップ策定支援、事業変革支援 ・(AGIを見据えた)AIエージェント時代のデータマネジメント・ガバナンスの診断・戦略策定、ケイパビリティ構築支援 AXナレッジの構築 ・Gen-AXのプロダクトを顧客企業が効果的・効率的に活用するための方法論の確立 ・AI時代を見据えたコンサルティング業務の方法論アップデート 求める人物像 ・チームリーダーとして、顧客企業のインパクトを重視しつつ、プロジェクト全体のデリバリー品質を担保できる優れた問題解決能力を持つ方 ・常に積極的に提案型で業務を進めることができる主体性を持つ方 ・内外を含む多様なステークホルダーに対して、適切な粒度で円滑なコミュニケーションができる方 ・360度フィードバックに対しオープンであり、組織内で相互に成長を志向できる方 ・テクノロジー(特にAI)に対する造詣が深い・学習意欲が高い方 ・当社のミッション・バリューに共感できる方 必要な経験/スキル 大学卒業以上、日本語ネイティブレベルかつ、下記いずれかの条件に該当する方 ・コンサルティングファーム経験者:下記のいずれかの領域を含むコンサルティングプロジェクトデリバリー経験を5年以上(目安)有すること -BPR・業務改革 -生成AI/AIを使った事業の戦略/構想策定、PoC/MVP構築、本格展開 -その他:テクノロジーに関連した経営戦略・事業戦略策定、DX戦略、新規事業開発など ・事業会社にて、DX/AI活用推進に携われていた方 あると望ましい経験/スキル ・顧客企業への提案活動の経験・受注実績 ・コンタクトセンター/コールセンターの業務/システム知識・経験 ・生成AI/AIに関する知識・経験 ・データマネジメントに関する知識・経験 -データ基盤に関する知識・経験 -MLOps/LLMOps/AI Readableナレッジに関する知識・経験 -データセキュリティに関する知識・経験 -データ品質に関する知識・経験 社員インタビュー 「変化を見守る側ではなく、創る側へ」—エンジニア・コンサルタントのキャリアを経て、AI時代への挑戦と共創を/亘理 良輔 生成AI・AGI・ASIの中でも変わらず必要とされる、“寄り添うコンサルティング”を/横山 浩実 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるセールスエンジニアを募集
ポジション概要 当社は、大企業の93%と取引実績のある強固な顧客基盤を有し高い営業力を誇るソフトバンク(株)の法人営業部門と密接に連携し、企業のAI利活用を積極的に支援・推進することで、変革に貢献することを目指しています。セールスエンジニアは、技術的な知見を活かしてソフトバンク営業チームを支援し、商談をリードすることを期待されるポジションです。 業務詳細 ・生成AIを活用した業務変革(特にコールセンター領域)に関する技術視点での提案活動 ・業務プロセスの課題ヒアリングと、Tobeプロセス設計の初期的支援(コンサルチームと連携) ・CRMやPBX、CTIなど音声系・顧客接点システムとの連携を前提とした技術提案・構成設計の支援 ・提案段階における検証構成や運用環境(オンプレ・閉域など)の検討支援および要件整理 ・提案資料の作成とプレゼンテーションの実施 ・ソフトバンク法人営業に対する製品トレーニングや同行営業の実施 ・企画部門との連携によるフィードバックや機能改善提案 求める人物像 ・AI技術を業務にどう生かすかという"ビジネス設計"に関心を持ち、顧客と伴走できる方 ・急速に進化する生成AIの技術トレンドをキャッチアップし、技術とビジネスをつなぐ翻訳力を発揮できる方 ・変革型の営業スタイルを得意とし、技術的観点で業務改革の議論に前向きに取り組める方 ・顧客やパートナー視点で物事を考え、信頼関係を築ける方 ・自ら学び、変化を楽しめる柔軟性と成長意欲を持つ方 ・チームで成果を出すことを大切にできる方 必要な経験/スキル ・AI/SaaS/クラウド製品のセールスエンジニアの実務経験(3年以上) ・自社製品のバリューを正しくマーケットに伝えられるプレゼンテーション能力 ・社内外との円滑なコミュニケーションスキル ・セルフスターターとして自発的に行動できる能力 ・高い透明性と誠実性 あると望ましい経験/スキル ・生成AIソリューションの提案経験(RAG/音声系アプリ/業務自動化) ・PBX/CTI・CRMなどの業務システムとの接続設計・技術要件整理の経験 ・BPO/業務改善/BPR系プロジェクトへの参画経験 ・APIやSAML、音声認識、テキストマイニング等に関する技術的理解 ・代理店ビジネスに関する理解や支援経験 ・英語の技術文書の読解力 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるパートナーセールスを募集
ポジション概要 当社は、大企業の93%と取引実績のある強固な顧客基盤を有し高い営業力を誇るソフトバンク(株)の法人営業部門と密接に連携し、企業のAI利活用を積極的に支援・推進することで、変革に貢献することを目指しています。パートナーセールスは、ソフトバンクの営業チームを支援してパイプラインの構築・管理をおこない、Gen-AXの売り上げ目標に責任を持つポジションです。 業務詳細 ・生成AIを活用した業務変革(特にコールセンター領域)に関するコンサルティング視点での提案活動 ・業務プロセスの課題ヒアリングと、Tobeプロセス設計の初期的支援(コンサルチームと連携) ・パイプラインを構築・管理し、売上目標を達成する ・ソフトバンクとの連携によってビジネスを最大化する包括的なパートナー戦略を策定・実行する ・ソフトバンク法人営業への営業支援(製品説明・勉強会・同行営業等)や販促活動の企画・実行 ・契約交渉・契約管理業務 求める人物像 ・AI技術を業務にどう生かすかという"ビジネス設計"に関心を持ち、顧客と伴走できる方 ・変革型の営業スタイルを得意とし、業務改革の議論に前向きに取り組める方 ・顧客やパートナー視点で物事を考え、信頼関係を築ける方 ・数字への責任感を持ち、成果志向で行動できる方 ・変化の多い環境にも柔軟に対応できる方 ・チームで成果を出すことを大切にできる方 必要な経験/スキル ・AI/SaaS/クラウド製品のパートナーセールスやチャネル営業の実務経験(3年以上) ・自社製品のバリューを正しくマーケットに伝えられるプレゼンテーション能力 ・社内外との円滑なコミュニケーションスキル ・基本的なITスキル(生成AI/SaaS/クラウド/セキュリティ/インフラなど) ・セルフスターターとして自発的に行動できる能力 ・高い透明性と誠実性 歓迎する経験/スキル ・生成AIソリューションの提案経験(RAG/音声系アプリ/業務自動化) ・BPO/業務改善/BPR系プロジェクトへの参画経験 ・新規代理店の立ち上げ経験 ・パートナープログラムの企画運用経験 続きを見る
-
新会社の立ち上げコアメンバーとなるプロダクト導入プロジェクトマネージャーを募集
ポジション概要 Gen-AXプロダクトを活用した高度な導入プロジェクトにおいて、計画・進行・完了の全工程を統括し、目標達成に責任を負う業務です。プロジェクト全体を指揮・管理するため、リーダーシップや円滑なコミュニケーションスキルが求められるプロジェクトの成功に不可欠なポジションです。 業務詳細 ・生成AI実装に必要なデータ整理や業務フロー設計支援(コンサルチームと連携) ・既存システム(PBXやCRMなど)との連携を前提としたシステム構成の設計および要件定義の支援(セールスエンジニアチーム、外部パートナーと連携) ・プロジェクトの全体管理(計画策定、チーム編成、進捗納期管理など) ・顧客との折衝・要件ヒアリング、要件調整 ・開発チームとの連携、進捗課題管理 ・外部パートナーやベンダーとの調整・管理 ・報告書、成果物の作成支援 ・品質保証、リスクマネジメントの実施 求める人物像 ・生成AI技術に対し強い関心があり、顧客業務に落とし込む応用力を持つ方 ・顧客の業務プロセスに深く入り込み、生成AI時代におけるあるべき姿の設計に挑戦したい方 ・顧客やパートナー視点で物事を考え、プロジェクトを成功に導く責任感のある方 ・チームワークを重視し、円滑なコミュニケーションができる方 ・問題解決能力が高く、柔軟に物事に対応できる方 必要な経験/スキル ・複数のITソリューションを用いたプロジェクトマネジメントの実務経験(3年以上) ・自社製品のバリューを正しくマーケットに伝えられるプレゼンテーション能力 ・社内外との円滑なコミュニケーションスキル ・基本的なITスキル(生成AI/SaaS/クラウド/セキュリティ/インフラなど) ・セルフスターターとして自発的に行動できる能力 ・高い透明性と誠実性 歓迎する経験/スキル ・業務コンサルティング(BPR/業務フロー設計)の経験 ・生成AIのPoC~実運用までの導入経験(RAG/LLM連携/Function Calling等) ・PM、P2M、PMOスペシャリスト、PMPなどの資格保有者 ・スクラム/アジャイル開発の経験 ・大規模プロジェクトのマネジメント経験 社員インタビュー 大変なときは、「大」きく「変」われるとき。変化を柔軟に着実に、事業へ落とし込む。/伊藤 博樹 続きを見る
全 18 件中 18 件 を表示しています