全 13 件中 13 件 を表示しています
-
【経験者採用専用】カジュアル面談応募フォーム
カジュアル面談について グローバルウェイでは、フラットにグローバルウェイについて聞いてみたいという方を 対象としたカジュアル面談を実施しております。 ホームページを見たけれど、実際に会社説明や社員から話を聞かないとわからない 自分の経験・スキルが合うのか、どのポジションに合うのかわからない すぐに転職は考えていないが、今後のキャリアのために話を聞いてみたい という方は、下記をお読みいただいたうえで、 応募する からエントリーください。 応募対象 グローバルウェイにご興味をお持ちであれば、どなたでもご応募いただけます。 ※新卒採用の方向けの面談希望はこちらでは承っておりません。 ご希望の方は新卒採用求人よりご応募をお願いします。 ※ご希望の要件にマッチした面談機会を設けることが難しいと判断した場合は 面談をお受けしかねることもございますので予めご了承くださいませ。 面談担当 ご希望の部署担当の事業部長、人事担当が担当いたします。 細かいご要望がございましたら、応募フォームでご記入ください。 ※内容によっては、ご希望に沿えない場合がございます。予めご了承くださいませ。 時間と場所 平日9:00~20:00の間で、30分~60分ほどでオンラインで実施いたします。 グローバルウェイはこんな会社です! ■決算情報から事業モデル・経営戦略・成長可能性まで 代表取締役社長小山が説明するショートムービーと説明資料付き 株式会社グローウェイ会社説明 ■オフィス紹介、メディア出演、サービス商品案内など公式動画チャンネル Globalway official channel ■グローバルウェイの各種Webサイトになりますのでご参照ください グローバルウェイ公式サイト グローバルウェイ採用サイト Globalway official channel より詳しく知りたい方はこちら SNSや公式ブログなどでも最新情報を随時更新中です! 採用Twitter 公式noteブログ 公式Facebook 続きを見る
-
【クラウドアプリケーション開発】オープンポジション※ご経験やスキルに応じてポジションをご提案します
グローバルウェイエンジニアの仕事内容 社内でご経験・スキルの活かせそうなポジションをご提案させていただきます。 「グローバルウェイで働いてみたい」 そんな想いをお持ちの方は、是非ご応募くださいませ! グローバルウェイエンジニアとは 主にAWSやGCP、Salesforceのようなクラウド・プラットフォーム上で プログラムを開発する事業を行っております。 プログラムの具体的な言語としては、PythonやJAVAを利用しており クラウド・プラットフォームとプログラムを組み合わせて、 製品として様々な法人のお客様へ提供しております。 また法人のお客様からの受託開発だけではなく、自社製品も開発しております。 入社後のキャリアパス コンサルティングから要件定義、開発、保守運用までのEnd-to-End開発を 幅広く経験してフルスタックエンジニアとして成長して頂きます。 一次請けで開発することを大事にしており、100%自社内でチーム開発を行う環境です。 エンジニア自ら、お客様の必要な要件を聞き、形にしております。 お客様と直接コミュニケーションするからこそ、 「使う人」の喜ぶ顔を一番近くで見ることができやりがいとなります。 プロジェクト・マネージメントやスペシャリスト、自社開発などの エンジニアとしてのキャリアプランを選択し様々な業界においても 幅広なテクノロジー知識を強みに、システム構築に対応出来るエンジニアを 目指していける環境がグローバルウェイ・エンジニアの特徴です。 エンジニアがエンジニアらしく働くこと エンジニアが正しい・やりたいことをやれるような会社のもと社会活動をして 新しい世代の方々が働きやすく過ごせるような組織を現在つくっています。 求める人物像:こんな方が向いています ・現場が好きで、ご自身で手を動かすことが好きな方 ・チームで動くことが好きな方 ・新しい技術の習得が好きな方 ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、 製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。 グローバルウェイに共感していただいた方はこちらからご応募ください。 応募書類をもとに適切なポジションをご案内いたします。 グローバルウェイはこんな会社です! ■決算情報から事業モデル・経営戦略・成長可能性まで 代表取締役社長小山が説明するショートムービーと説明資料付き 株式会社グローウェイ会社説明 ■オフィス紹介、メディア出演、サービス商品案内など公式動画チャンネル Globalway official channel ■その他、グローバルウェイの各種Webサイトになりますのでご参照ください。 グローバルウェイ公式サイト グローバルウェイ採用サイト Globalway official channel より詳しく知りたい方はこちら SNSや公式ブログなどでも最新情報を随時更新中です!ぜひフォローをお願いいたします 採用Twitter 公式noteブログ 公式Facebook 続きを見る
-
【Salesforce開発】プロジェクトマネージャー◎全国採用◎リモート制度有
仕事内容の概要 様々な業種・業界の企業様を対象に、Salesforceの各製品やインテグレーション領域の製品を 活用したアプリケーションの開発、導入支援、運用サポートサービスを提供することで お客様のDX実現を支援します。 特にSalesforce領域では新しい製品にも積極的に取り組んでいるため、 日々の業務を通じて新しい技術や知識を習得することが可能です。 開発案件の殆どがプライムであるため、クライアントと直接やり取りをしながら要件を取り纏め、設計するといった上流工程から、開発・試験・リリース・定着化支援といった下流工程まで 一気通貫的に担当することができます。 業務内容 具体的な担当役割としては、 プロジェクト管理業務(契約、進捗管理、課題管理、チームビルディング) 下記開発案件におけるコンサルティング(業務/IT) アプリケーション開発(設計、製造、試験、リリース) Salesforce標準機能を用いたノーコード、ローコード開発 SalesforceのLightning コンポーネント、Visualforce、Apex を用いた開発 MuleSoftやTalendなどのインテグレーション製品を用いた開発 自社または他社が開発したSalesforce領域、 インテグレーション領域のアプリケーション保守、定着化支援 を担当いただきます。 応募条件 【必須条件】 ・Salesforce領域での開発経験 or Java等オープン系(C、C++、VB )の システム開発歴2年以上の方でSalesforce技術に関心があり、キャッチアップ意思があること ・PM経験 【歓迎】 ・Salesforce公式資格を保有している方 ・Salesforceの特性・コンセプトを理解した上での設計・開発運用スキル ・コマース領域(ECサイト)の開発経験がある方 求める人物像:こんな方が向いています ・現場が好きで、ご自身で手を動かすことが好きな方 ・チームで動くことが好きな方 ・新しい技術の習得が好きな方 ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、 製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。 仕事の魅力 ■クライアント様の顔が見える開発環境 事業部の基本方針として、「使う人」の喜ぶ顔を一番近くで見るためにクライアント様と 直接取引することを大事にしています。クライアント様と直接話す機会があり、 ヒアリングした内容を形にしていくチャンスに恵まれています。 そのため、プログラミングだけではなくメンバーが直接クライアント様から 必要な情報を聞いて形にしていく様を常に体験することができます。 ■上流からの開発経験 コンサルティングから要件定義、開発、保守運用までのEnd-to-End開発を幅広く経験して頂き、フルスタックエンジニアとして成長することができます。幅広なテクノロジー知識を強みに、 様々な業界のシステム構築に対応出来るエンジニア目指して頂けます。 ■希望に合わせたキャリアパス選択 自らのキャリアパスを選択できる「プロフェッショナル制度」を導入しています。 ご自身のキャリアプランに合わせ、 プロジェクトマネージャー/技術スペシャリストを選定することができます。 ・技術スペシャリスト:技術志向で開発業務全体をまとめるプロフェッショナル ・プロジェクトマネージャー:開発部門やチーム全体のマネジメントをする管理職 働く環境 ■開発環境 ・開発言語:Salesforceのカスタマイズ(Apex,Visualforce)、Java、JavaScript ・インフラ: MuleSoft、Salesforce ・プロジェクト管理: Jira 、Confluence ・コミュニケーションツール: Teams ■グローバルウェイ人数編成 約50名/20代-50代のチームです。 Pythonを主とするビジネスアプリケーション事業本部と合計して 2026年までに約140名体制に事業拡大を目指します。 ■フルリモート×フルフレックス制度有 地元に居ながら東京の最新技術を学べる機会を提供できる環境創りのもと、 福岡や山形等で在住しながら、社員の9割が自宅でのリモート勤務を行っております。 フルリモートで参画しているメンバーも複数在籍しております。 勤務時間に関してはコアタイム無しのフレックス制度を導入しており、 チームで調整しながら各メンバーが自身のライフスタイルに合わせた勤務を行っております。 続きを見る
-
【Salesforce開発】プログラマ◎全国採用◎リモート制度有
仕事内容の概要 様々な業種・業界の企業様を対象に、Salesforceの各製品やインテグレーション領域の製品を 活用したアプリケーションの開発、導入支援、運用サポートサービスを提供することで お客様のDX実現を支援します。 特にSalesforce領域では新しい製品にも積極的に取り組んでいるため、 日々の業務を通じて新しい技術や知識を習得することが可能です。 開発案件の殆どがプライムであるため、クライアントと直接やり取りをしながら要件を取り纏め、設計するといった上流工程から、開発・試験・リリース・定着化支援といった下流工程まで 一気通貫的に担当することができます。 業務内容 具体的な担当役割としては、 アプリケーション開発(設計、製造、試験、リリース) Salesforce標準機能を用いたノーコード、ローコード開発 SalesforceのLightning コンポーネント、Visualforce、Apex を用いた開発 MuleSoftやTalendなどのインテグレーション製品を用いた開発 自社または他社が開発したSalesforce領域、 インテグレーション領域のアプリケーション保守、定着化支援 を担当いただきます。 応募条件 【必須条件】 ・Salesforce領域での開発経験 【歓迎】 ・Salesforce公式資格を保有している方 ・Salesforceの特性・コンセプトを理解した上での設計・開発運用スキル ・PM経験(尚可:Salesforce領域、コマース領域) ・コマース領域(ECサイト)の開発経験がある方 求める人物像:こんな方が向いています ・現場が好きで、ご自身で手を動かすことが好きな方 ・チームで動くことが好きな方 ・新しい技術の習得が好きな方 ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、 製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。 仕事の魅力 ■クライアント様の顔が見える開発環境 事業部の基本方針として、「使う人」の喜ぶ顔を一番近くで見るためにクライアント様と 直接取引することを大事にしています。クライアント様と直接話す機会があり、 ヒアリングした内容を形にしていくチャンスに恵まれています。 そのため、プログラミングだけではなくメンバーが直接クライアント様から 必要な情報を聞いて形にしていく様を常に体験することができます。 ■上流からの開発経験 コンサルティングから要件定義、開発、保守運用までのEnd-to-End開発を幅広く経験して頂き、フルスタックエンジニアとして成長することができます。幅広なテクノロジー知識を強みに、 様々な業界のシステム構築に対応出来るエンジニア目指して頂けます。 ■希望に合わせたキャリアパス選択 自らのキャリアパスを選択できる「プロフェッショナル制度」を導入しています。 ご自身のキャリアプランに合わせ、 プロジェクトマネージャー/技術スペシャリストを選定することができます。 ・技術スペシャリスト:技術志向で開発業務全体をまとめるプロフェッショナル ・プロジェクトマネージャー:開発部門やチーム全体のマネジメントをする管理職 働く環境 ■開発環境 ・開発言語:Salesforceのカスタマイズ(Apex,Visualforce)、Java、JavaScript ・インフラ: MuleSoft、Salesforce ・プロジェクト管理: Jira 、Confluence ・コミュニケーションツール: Teams ■グローバルウェイ人数編成 約50名/20代-50代のチームです。 Pythonを主とするビジネスアプリケーション事業本部と合計して 2026年までに約140名体制に事業拡大を目指します。 ■フルリモート×フルフレックス制度有 地元に居ながら東京の最新技術を学べる機会を提供できる環境創りのもと、 福岡や山形等で在住しながら、社員の9割が自宅でのリモート勤務を行っております。 フルリモートで参画しているメンバーも複数在籍しております。 勤務時間に関してはコアタイム無しのフレックス制度を導入しており、 チームで調整しながら各メンバーが自身のライフスタイルに合わせた勤務を行っております。 続きを見る
-
【クラウドアプリケーション開発】プロジェクトーマネージャー◎全国採用◎リモート制度有
業務内容 グローバルウェイではコンサルティングから要件定義、開発、保守運用までの End-to-End開発を幅広く経験してフルスタックエンジニアとして成長して頂きます。 一次請けで開発することを大事にしており、100%自社内でチーム開発を行う環境です。 AWSやGCP、Salesforceをはじめとした、クラウド・プラットフォーム上を用い プログラムを開発しております。プログラムの具体的な言語としては、 PythonやJAVAを利用しており、クラウド・プラットフォームとプログラムを組み合わせ、 製品として様々な法人のお客様へ提供しております。 今回のポジションでは、一次請け開発チームのプロジェクト管理をお任せします。 数千~億円単位の大規模プロジェクト案件をエンドユーザーとの直取引で、最上流工程から 自社内で開発(チーム3~10名)していただきます。 具体的な担当役割としては、 継続案件受注、プロジェクト成功責任、ビジネスパートナー管理 担当チームマネジメント(目標管理、収支管理、要員管理) 顧客管理(売上予測、パイプライン管理、既存顧客への提案営業) リカーリング管理 複数プロジェクトマネジメント(計画、進捗管理、問題管理、チームビルディング) ソリューションデリバリ(要件定義、設計、開発、試験、リリース、保守) 工程管理(品質管理、リスク管理) を担当していただきます。 応募条件 【必須条件】 ・Java, C系(C言語、C+、C++), Pythonのいずれかで2年以上の開発経験 ・PMとしてチームを取りまとめたご経験 ・通信、製造、流通、小売り、メディアいずれかの業界での開発経験 こんな方が向いています ・現場が好きで、ご自身で手を動かすことが好きな方 ・チームで動くことが好きな方 ・新しい技術の習得が好きな方 ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、 製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。 仕事の魅力 ■クライアント様の顔が見える開発環境 事業部の基本方針として、「使う人」の喜ぶ顔を一番近くで見るためにクライアント様と 直接取引することを大事にしています。クライアント様と直接話す機会があり、 ヒアリングした内容を形にしていくチャンスに恵まれています。 そのため、プログラミングだけではなくメンバーが直接クライアント様から 必要な情報を聞いて形にしていく様を常に体験することができます。 ■上流からの開発経験 コンサルティングから要件定義、開発、保守運用までのEnd-to-End開発を幅広く経験して頂き、フルスタックエンジニアとして成長することができます。幅広なテクノロジー知識を強みに、 様々な業界のシステム構築に対応出来るエンジニア目指して頂けます。 ■希望に合わせたキャリアパス選択 自らのキャリアパスを選択できる「プロフェッショナル制度」を導入しています。 ご自身のキャリアプランに合わせ、 プロジェクトマネージャー/技術スペシャリストを選定することができます。 ・技術スペシャリスト:技術志向で開発業務全体をまとめるプロフェッショナル ・プロジェクトマネージャー:開発部門やチーム全体のマネジメントをする管理職 働く環境 ■グローバルウェイエンジニア人数編成 約50名/20代-50代のチームです。 事業部内で案件ごとにチームを組み、開発を行っております。 事業部全体としては事業部本部長1名、プロジェクトマネージャー10名、 リード・プログラマ12名、プログラマ9名、ジュニア・プログラマ4名、 アドミン2名(20~40代)が在籍しております。 2026年までに約140名体制に事業拡大を目指します ■開発環境 ・言語: Python, Java ・フレームワーク: SpringBoot, Django ・インフラ: AWS, GCP, Redhat, Talend, MuleSoft, trocco,kong, AeyeScan, BOX, Dropbox ・プロジェクト管理: Jira, Confluence ・コミュニケーションツール: Teams ■フルリモート×フルフレックス制度有 地元に居ながら東京の最新技術を学べる機会を提供できる環境創りのもと、 福岡や山形等で在住しながら、社員の9割が自宅でのリモート勤務を行っております。 フルリモートで参画しているメンバーも複数在籍しております。 勤務時間に関してはコアタイム無しのフレックス制度を導入しており、 チームで調整しながら各メンバーが自身のライフスタイルに合わせた勤務を行っております。 続きを見る
-
【クラウドアプリケーション開発】技術スペシャリスト◎全国採用◎リモート制度有
業務内容 グローバルウェイではコンサルティングから要件定義、開発、保守運用までの End-to-End開発を幅広く経験してフルスタックエンジニアとして成長して頂きます。 一次請けで開発することを大事にしており、100%自社内でチーム開発を行う環境です。 AWSやGCP、Salesforceをはじめとした、クラウド・プラットフォーム上を用い プログラムを開発しております。プログラムの具体的な言語としては、 PythonやJAVAを利用しており、クラウド・プラットフォームとプログラムを組み合わせ、 製品として様々な法人のお客様へ提供しております。 今回のポジションでは、一次請け開発での各チームのプロジェクト品質責任をお任せします。 数千~億円単位の大規模プロジェクト案件をエンドユーザーとの直取引で、最上流工程から 自社内で開発(チーム3~10名)していただきます。 ■開発環境 ・言語: Python, Java ・フレームワーク: SpringBoot, Django ・インフラ: AWS, GCP, Redhat, Talend, MuleSoft, trocco,kong, AeyeScan, BOX, Dropbox ・プロジェクト管理: Jira, Confluence ・コミュニケーションツール: Teams 具体的な担当役割としては、 継続案件受注、プロジェクト成功責任、ビジネスパートナー管理 担当チームマネジメント(目標管理、収支管理、要員管理) 全プロジェクトプログラム品質責任、対外活動 を担当していただきます。 応募条件 【必須条件】 ・Java, C系(C言語、C+、C++), Pythonのいずれかで2年以上の開発経験 ・PMとしてチームを取りまとめたご経験 ・通信、製造、流通、小売り、メディアいずれかの業界での開発経験 こんな方が向いています ・現場が好きで、ご自身で手を動かすことが好きな方 ・チームで動くことが好きな方 ・新しい技術の習得が好きな方 ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、 製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。 仕事の魅力 ■クライアント様の顔が見える開発環境 事業部の基本方針として、「使う人」の喜ぶ顔を一番近くで見るためにクライアント様と 直接取引することを大事にしています。クライアント様と直接話す機会があり、 ヒアリングした内容を形にしていくチャンスに恵まれています。 そのため、プログラミングだけではなくメンバーが直接クライアント様から 必要な情報を聞いて形にしていく様を常に体験することができます。 ■上流からの開発経験 コンサルティングから要件定義、開発、保守運用までのEnd-to-End開発を幅広く経験して頂き、フルスタックエンジニアとして成長することができます。幅広なテクノロジー知識を強みに、 様々な業界のシステム構築に対応出来るエンジニア目指して頂けます。 ■希望に合わせたキャリアパス選択 自らのキャリアパスを選択できる「プロフェッショナル制度」を導入しています。 ご自身のキャリアプランに合わせ、 プロジェクトマネージャー/技術スペシャリストを選定することができます。 ・技術スペシャリスト:技術志向で開発業務全体をまとめるプロフェッショナル ・プロジェクトマネージャー:開発部門やチーム全体のマネジメントをする管理職 ■グローバルウェイエンジニア人数編成 約50名/20代-50代のチームです。 事業部内で案件ごとにチームを組み、開発を行っております。 事業部全体としては事業部本部長1名、プロジェクトマネージャー10名、 リード・プログラマ12名、プログラマ9名、ジュニア・プログラマ4名、 アドミン2名(20~40代)が在籍しております。 2026年までに約140名体制に事業拡大を目指します ■フルリモート×フルフレックス制度有 地元に居ながら東京の最新技術を学べる機会を提供できる環境創りのもと、 福岡や山形等で在住しながら、社員の9割が自宅でのリモート勤務を行っております。 フルリモートで参画しているメンバーも複数在籍しております。 勤務時間に関してはコアタイム無しのフレックス制度を導入しており、 チームで調整しながら各メンバーが自身のライフスタイルに合わせた勤務を行っております。 続きを見る
-
【クラウドアプリケーション開発】プロジェクトリーダー◎全国採用◎リモート制度有
業務内容 グローバルウェイではコンサルティングから要件定義、開発、保守運用までの End-to-End開発を幅広く経験してフルスタックエンジニアとして成長して頂きます。 一次請けで開発することを大事にしており、100%自社内でチーム開発を行う環境です。 AWSやGCP、Salesforceをはじめとした、クラウド・プラットフォーム上を用い プログラムを開発しております。プログラムの具体的な言語としては、 PythonやJAVAを利用しており、クラウド・プラットフォームとプログラムを組み合わせ、 製品として様々な法人のお客様へ提供しております。 今回のポジションでは一次請け開発リーダーとして、自身が手を動かしながらも PMを支援しながらプロジェクトの一部領域を主体的にリードを行っていただきます。 具体的な担当役割としては、 プロジェクトマネジメント(計画、進捗管理、問題管理、チームビルディング) ソリューションデリバリ(要件定義、設計、開発、試験、リリース、保守) 工程管理(品質管理、リスク管理)、プロジェクトオペーレーション 成果物品質管理責任 を担当していただきます。 応募条件 【必須条件】 以下の①②いずれかのご経験をお持ちの方 ①Java, C系(C言語、C+、C++)のいずれかで2年以上の開発経験 かつ PLやPL補佐(サブリーダー)としてチームを取りまとめたご経験 ②Java, C系(C言語、C+、C++)のいずれかで5年以上の開発経験 【歓迎条件】 ・通信、製造、流通、小売り、メディアいずれかの業界での開発経験 こんな方が向いています ・現場が好きで、ご自身で手を動かすことが好きな方 ・チームで動くことが好きな方 ・新しい技術の習得が好きな方 ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、 製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。 仕事の魅力 ■クライアント様の顔が見える開発環境 事業部の基本方針として、「使う人」の喜ぶ顔を一番近くで見るためにクライアント様と 直接取引することを大事にしています。クライアント様と直接話す機会があり、 ヒアリングした内容を形にしていくチャンスに恵まれています。 そのため、プログラミングだけではなくメンバーが直接クライアント様から 必要な情報を聞いて形にしていく様を常に体験することができます。 ■上流からの開発経験 コンサルティングから要件定義、開発、保守運用までのEnd-to-End開発を幅広く経験して頂き、フルスタックエンジニアとして成長することができます。幅広なテクノロジー知識を強みに、 様々な業界のシステム構築に対応出来るエンジニア目指して頂けます。 ■希望に合わせたキャリアパス選択 自らのキャリアパスを選択できる「プロフェッショナル制度」を導入しています。 ご自身のキャリアプランに合わせ、 プロジェクトマネージャー/技術スペシャリストを選定することができます。 ・技術スペシャリスト:技術志向で開発業務全体をまとめるプロフェッショナル ・プロジェクトマネージャー:開発部門やチーム全体のマネジメントをする管理職 働く環境 ■グローバルウェイエンジニア人数編成 約50名/20代-50代のチームです。 事業部内で案件ごとにチームを組み、開発を行っております。 事業部全体としては事業部本部長1名、プロジェクトマネージャー10名、 リード・プログラマ12名、プログラマ9名、ジュニア・プログラマ4名、 アドミン2名(20~40代)が在籍しております。 2026年までに約140名体制に事業拡大を目指します。 ■開発環境 ・言語: Python, Java ・フレームワーク: SpringBoot, Django ・インフラ: AWS, GCP, Redhat, Talend, MuleSoft, trocco,kong, AeyeScan, BOX, Dropbox ・プロジェクト管理: Jira, Confluence ・コミュニケーションツール: Teams ■フルリモート×フルフレックス制度有 地元に居ながら東京の最新技術を学べる機会を提供できる環境創りのもと、 福岡や山形等で在住しながら、社員の9割が自宅でのリモート勤務を行っております。 フルリモートで参画しているメンバーも複数在籍しております。 勤務時間に関してはコアタイム無しのフレックス制度を導入しており、 チームで調整しながら各メンバーが自身のライフスタイルに合わせた勤務を行っております。 続きを見る
-
≪沖縄・福岡オフィス開設≫【クラウドアプリケーション開発】プロジェクトーマネージャー◎全国採用◎リモート制度有
地方拠点(沖縄・福岡)開設 エンジニアの採用育成、アジアへの進出を視野に入れ、 沖縄県(2022年12月沖縄オフィス開設)と福岡県に拠点開設をすることになりました。 拠点開設の背景 日本の少子高齢化と人口減少が進んでいる中で、着実に新しい時代のためにバトンを渡すためには、より付加価値の高いエンジニアを育成していく必要があります。また、アジア20億人の巨大マーケットで活躍できる(技術と提案の)両利きのエンジニアになる必要があります。そのため当社は現在、働く環境(フルリモートやフルフレックス)を整えることにより、東京以外の採用も推進してまいりました。この度、より積極的にアジアで活躍できる人材(新人・中途)の採用を行っていくため、沖縄県と福岡県に拠点を設けることといたしました。 拠点概要と役割 アジア地域から見た場合、中心となる都市(沖縄県・福岡県)を選択し、空港から主要都市駅まで15分以内であることを前提として拠点開設を目指しております。また、沖縄県については、4年間、ITを専門として学んでいる優秀な学生が多いことから新人育成の場と考えております。福岡については、テクノロジー領域においての中堅エンジニア層が厚いことから中途採用の場と考えております。フルリモートを前提とした働き方としている当社では、各拠点は「リアルに会い、アイディアが生まれる」場所として捉え、働き方の多様性を追求し、ここを起点としてアジア展開を検討し、推進していく予定です。 業務内容 グローバルウェイではコンサルティングから要件定義、開発、保守運用までの End-to-End開発を幅広く経験してフルスタックエンジニアとして成長して頂きます。 一次請けで開発することを大事にしており、100%自社内でチーム開発を行う環境です。 AWSやGCP、Salesforceをはじめとした、クラウド・プラットフォーム上を用い プログラムを開発しております。プログラムの具体的な言語としては、 PythonやJAVAを利用しており、クラウド・プラットフォームとプログラムを組み合わせ、 製品として様々な法人のお客様へ提供しております。 今回のポジションでは、一次請け開発をメインにチームのプロジェクト管理をお任せします。 数千~億円単位の大規模プロジェクト案件をエンドユーザーとの直取引で、 最上流工程から自社内で開発(チーム3~10名)していただきます。 ■開発環境 ・言語: Python, Java ・フレームワーク: SpringBoot, Django ・インフラ: AWS, GCP, Redhat, Talend, MuleSoft, trocco,kong, AeyeScan, BOX, Dropbox ・プロジェクト管理: Jira, Confluence ・コミュニケーションツール: Teams 具体的な担当役割としては、 継続案件受注、プロジェクト成功責任、ビジネスパートナー管理 担当チームマネジメント(目標管理、収支管理、要員管理) 顧客管理(売上予測、パイプライン管理、既存顧客への提案営業) リカーリング管理 複数プロジェクトマネジメント(計画、進捗管理、問題管理、チームビルディング) ソリューションデリバリ(要件定義、設計、開発、試験、リリース、保守) 工程管理(品質管理、リスク管理) を担当していただきます。 応募条件 【必須条件】 ・Java, C系(C言語、C+、C++), Pythonのいずれかで2年以上の開発経験 ・PMとしてチームを取りまとめたご経験 ・通信、製造、流通、小売り、メディアいずれかの業界での開発経験 こんな方が向いています ・現場が好きで、ご自身で手を動かすことが好きな方 ・チームで動くことが好きな方 ・新しい技術の習得が好きな方 ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、 製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。 仕事の魅力 ■クライアント様の顔が見える開発環境 事業部の基本方針として、「使う人」の喜ぶ顔を一番近くで見るためにクライアント様と 直接取引することを大事にしています。クライアント様と直接話す機会があり、 ヒアリングした内容を形にしていくチャンスに恵まれています。 そのため、プログラミングだけではなくメンバーが直接クライアント様から 必要な情報を聞いて形にしていく様を常に体験することができます。 ■上流からの開発経験 コンサルティングから要件定義、開発、保守運用までのEnd-to-End開発を幅広く経験して頂き、フルスタックエンジニアとして成長することができます。幅広なテクノロジー知識を強みに、 様々な業界のシステム構築に対応出来るエンジニア目指して頂けます。 ■グローバルウェイエンジニア人数編成 約50名/20代-50代のチームです。 事業部内で案件ごとにチームを組み、開発を行っております。 事業部全体としては事業部本部長1名、プロジェクトマネージャー10名、 リード・プログラマ12名、プログラマ9名、ジュニア・プログラマ4名、 アドミン2名(20~40代)が在籍しております。 2026年までに約140名体制に事業拡大を目指します ■フルリモート×フルフレックス制度有 地元に居ながら東京の最新技術を学べる機会を提供できる環境創りのもと、 福岡や山形等で在住しながら、社員の9割が自宅でのリモート勤務を行っております。 フルリモートで参画しているメンバーも複数在籍しております。 勤務時間に関してはコアタイム無しのフレックス制度を導入しており、 チームで調整しながら各メンバーが自身のライフスタイルに合わせた勤務を行っております。 続きを見る
-
≪沖縄・福岡オフィス開設≫【クラウドアプリケーション開発】プロジェクトリーダー◎全国採用◎リモート制度有
地方拠点(福岡・沖縄)開設 エンジニアの採用育成、アジアへの進出を視野に入れ、 沖縄県(2022年12月沖縄オフィス開設)と福岡県に拠点開設をすることになりました。 拠点開設の背景 日本の少子高齢化と人口減少が進んでいる中で、着実に新しい時代のためにバトンを渡すためには、より付加価値の高いエンジニアを育成していく必要があります。また、アジア20億人の巨大マーケットで活躍できる(技術と提案の)両利きのエンジニアになる必要があります。そのため当社は現在、働く環境(フルリモートやフルフレックス)を整えることにより、東京以外の採用も推進してまいりました。この度、より積極的にアジアで活躍できる人材(新人・経験者)の採用を行っていくため、沖縄県と福岡県に拠点を設けることといたしました。 拠点概要と役割 アジア地域から見た場合、中心となる都市(沖縄県・福岡県)を選択し、空港から主要都市駅まで15分以内であることを前提として拠点開設を目指しております。また、沖縄県については、4年間、ITを専門として学んでいる優秀な学生が多いことから新人育成の場と考えております。福岡については、テクノロジー領域においての中堅エンジニア層が厚いことから中途採用の場と考えております。フルリモートを前提とした働き方としている当社では、各拠点は「リアルに会い、アイディアが生まれる」場所として捉え、働き方の多様性を追求し、ここを起点としてアジア展開を検討し、推進していく予定です。 業務内容 グローバルウェイではコンサルティングから要件定義、開発、保守運用までの End-to-End開発を幅広く経験してフルスタックエンジニアとして成長して頂きます。 一次請けで開発することを大事にしており、100%自社内でチーム開発を行う環境です。 AWSやGCP、Salesforceをはじめとした、クラウド・プラットフォーム上を用いプログラムを 開発しております。プログラムの具体的な言語としては、PythonやJAVAを利用しており、 クラウド・プラットフォームとプログラムを組み合わせ、製品として様々な法人のお客様へ 提供しております。 今回のポジションでは一次請け開発リーダーとして、自身が手を動かしながらもPMを 支援しながらプロジェクトの一部領域を主体的にリードを行っていただきます。 ■開発環境 ・言語: Python, Java ・フレームワーク: SpringBoot, Django ・インフラ: AWS, GCP, Redhat, Talend, MuleSoft, trocco,kong, AeyeScan, BOX, Dropbox ・プロジェクト管理: Jira, Confluence ・コミュニケーションツール: Teams 具体的な担当役割としては、 プロジェクトマネジメント(計画、進捗管理、問題管理、チームビルディング) ソリューションデリバリ(要件定義、設計、開発、試験、リリース、保守) 工程管理(品質管理、リスク管理) プロジェクトオペーレーション 成果物品質管理責任 を担当していただきます。 応募条件 【必須条件】 以下の①②いずれかのご経験をお持ちの方 ①Java, C系(C言語、C+、C++)のいずれかで2年以上の開発経験 かつ PLやPL補佐(サブリーダー)としてチームを取りまとめたご経験 ②Java, C系(C言語、C+、C++)のいずれかで5年以上の開発経験 【歓迎条件】 ・通信、製造、流通、小売り、メディアいずれかの業界での開発経験 こんな方が向いています ・現場が好きで、ご自身で手を動かすことが好きな方 ・チームで動くことが好きな方 ・新しい技術の習得が好きな方 ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、 製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。 仕事の魅力 ■クライアント様の顔が見える開発環境 事業部の基本方針として、「使う人」の喜ぶ顔を一番近くで見るためにクライアント様と 直接取引することを大事にしています。クライアント様と直接話す機会があり、 ヒアリングした内容を形にしていくチャンスに恵まれています。 そのため、プログラミングだけではなくメンバーが直接クライアント様から 必要な情報を聞いて形にしていく様を常に体験することができます。 ■上流からの開発経験 コンサルティングから要件定義、開発、保守運用までのEnd-to-End開発を幅広く経験して頂き、フルスタックエンジニアとして成長することができます。幅広なテクノロジー知識を強みに、 様々な業界のシステム構築に対応出来るエンジニア目指して頂けます。 ■希望に合わせたキャリアパス選択 自らのキャリアパスを選択できる「プロフェッショナル制度」を導入しています。 ご自身のキャリアプランに合わせ、 プロジェクトマネージャー/技術スペシャリストを目指すことができます。 ・技術スペシャリスト:技術志向で開発業務全体をまとめるプロフェッショナル ・プロジェクトマネージャー:開発部門やチーム全体のマネジメントをする管理職 働く環境 ■グローバルウェイエンジニア人数編成 約50名/20代-50代のチームです。 事業部内で案件ごとにチームを組み、開発を行っております。 事業部全体としては事業部本部長1名、プロジェクトマネージャー10名、 リード・プログラマ12名、プログラマ9名、ジュニア・プログラマ4名、 アドミン2名(20~40代)が在籍しております。 2026年までに約140名体制に事業拡大を目指します ■フルリモート×フルフレックス制度有 地元に居ながら東京の最新技術を学べる機会を提供できる環境創りのもと、 福岡や山形等で在住しながら、社員の9割が自宅でのリモート勤務を行っております。 フルリモートで参画しているメンバーも複数在籍しております。 勤務時間に関してはコアタイム無しのフレックス制度を導入しており、 チームで調整しながら各メンバーが自身のライフスタイルに合わせた勤務を行っております。 続きを見る
-
【2024年卒】新卒採用/クラウドアプリケーションエンジニア
仕事内容の概要 コンサルティングから要件定義、開発、保守運用までのEnd-to-End開発を 幅広く経験してフルスタックエンジニアとして成長して頂きます。 一次請けで開発することを大事にしており、100%自社内でチーム開発を行う環境です。 エンジニア自ら、お客様の必要な要件を聞き、形にしております。 お客様と直接コミュニケーションするからこそ、 「使う人」の喜ぶ顔を一番近くで見ることができやりがいとなります。 仕事内容 配属後1〜2年はプログラマーとして以下業務を担当します。 ●ソリューションデリバリ(要件定義、設計、開発、試験、リリース、保守) ●限定された領域プロジェクトオペーレーション、成果物品質管理責任 保守運用サポート業務(クラウドシステムの正常性確認作業等)から担当します。 また、プログラマとして、アサインされたタスクを遂行するために 先輩と一緒にペアを組んでエンジニアデビューをサポートします。 ■開発環境 言語:Python, Java フレームワーク:SpringBoot, Django インフラ:AWS, GCP, Redhat, Talend, MuleSoft, trocco,kong, AeyeScan, BOX, Dropbox プロジェクト管理:Jira, Confluence コミュニケーションツール:Teams Python(Django)を用いたWebアプリ開発案件や次世代に フォーカスしたソフトウェア群を扱うなど、最新技術を使用できる環境です。 また、IoT機器の設定・制御・監視・分析をAWS上で構築するなど 新たな試みにもチャレンジが出来ます。 グローバルウェイが取り組んできた案件例 ●Pythonによるスクラッチ開発にて20,000社以上の法人ユーザー向けポータルサイト構築 ●健康データサービスAPI基盤の構築 ●IoTセンシングデータ・監視通知システムの構築 ●教育機関のDX実現に向けた社内カリキュラム作成システムの構築 ●請求入金管理システムの構築 ●トラフィックレポートシステムの構築 ●店舗モバイル向けAPI構築 ●MQ(AWS)連携 ●レガシーシステム連携基盤構築 ※数ヶ月から年単位まで大小様々な規模の案件を取り扱います。 新人研修 会社(グローバルウェイ)を知るための研修と平行して、協調し幅広く活躍できるために 基礎スキルとして「社会人基礎力」と「IT基礎力研修」を身につけて頂きます。 ●社会人基礎力 →ビジネスマナー研修:5日 →Web研修:任意 ●IT基礎力 →IT基礎研修:3日 →Java基礎研修:3ヶ月 →資格勉強:1H/日(7月に配属後6ヶ月) 資格もメンバと一緒に勉強会も含めて、取得に励みます。 ・基本情報処理試験 ・応用処理技術者試験 ・Python試験 ・MuleSoft Developer 配属部署 ビジネスアプリケーション事業本部 グローバルウェイのプラットフォーム事業を徹底解剖! 私たちエンジニアのマインド 応募資格 2024年3月末までに国内外の大学院、大学、専門学校を卒業・修了(見込み)の方 求める人物像 ●グローバルウェイのバリューに共感できる方 【Passion】熱意と情熱をもって、最後まで努力し続けます 【Customer Success】お客様のために全力を尽くし、貢献し続けます 【Integrity】全てのことに真摯に取り組み、誠意をもって行動します 【Challenge】成功のために、挑戦します 【Teamwork】多様性を活かし、チームが働きやすい環境を創造します ●グローバルウェイの事業内容、ビジョンに共感できる方 ●向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ●素直に物事を受け入れることができる方 ●自分でプログラミングをして、製品を世の中に生み出していきたい思いがある方 文系・理系、出身学部、システム開発の実務経験は問いません。 ご入社後、当社のエンジニア養成プログラムに沿って研修を実施します。 ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、 製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。 その他 グローバルウェイでは社員の「働きやすさ」を大切にした就業環境を用意しています。 「アイデアが生まれる空間」をコンセプトとして東京本社を置き、 多様性と柔軟な働き方を実現する為、福利厚生、イベント開催や部活動も充実しています。 ■懇親会_オンラインゲーム大会! ■部活動_サバゲー部 ■東京本社_働く風景 ■2022年入社_対面式 続きを見る
-
【ヘッドハンター】◎企業側新規開拓不要◎全国採用◎リモート制度有
仕事内容の概要 外資系IT企業、コンサルティングファーム、大手優良企業など、 約120社のクライアントの経営課題を解決してきた当社。 経営戦略を実現するためには人材が要であると感じ、 リクルーティング領域で貢献していくことを戦略に掲げています。 セールスフォース、マイクロソフト、アマゾンAWS、レッドハット、SAP、DELL、 アクセンチュアなど、名だたる外資系企業のエクゼクティブと深いリレーションシップを持ち 経営戦略の実現に必要な人材の採用計画段階からクライアントを支援してきました。 外資系IT業界や外資系金融機関出身者により設立された当社は、 普通の人材紹介会社と一線を画したヘッドハンティング事業を展開しております。 業務内容 人材の発掘 業界トップクラスの人材のみをターゲットにサーチ 人材へのアプローチ クライアント企業の経営戦略、市場分析、競合比較、 ソリューション領域、組織等を理解した上で、候補者に求人の説明 紹介とフォロー 適性人材と顧客との面談の場を設定をし、入社決定後は転職後のフォローアップ 応募条件 人材紹介経験者 研修制度 各工程ごとのマニュアルや動画研修などは予めありますが、できる限り最初は先輩社員や マネージャーができる限りそばでフォローしていきます。1カ月~6カ月くらいの期間で 習熟度により独り立ちしていただく想定です。研修期間中はリモートでももちろん可能ですが、 最初の内は出社したいという方は 先輩社員やマネージャーも出社しますので隣の席で わからないことがあればすぐに聞ける環境(システムの使い方やクライアントの特徴や仕事の 流れなどなど)のため安心して仕事に取り組めます。 キャリアパス シニアコンサルタント① ➤ シニアコンサルタント② ➤ プリンシパル 原則シニアコンサルタント②として入社いただきプリンシパルを目指していただきます。 早い方で1年でプリンシパルになり、よりインセンティブ比率が高まりさらに 働き方の自由度も高まります。 続きを見る
-
【人事総務】労務マネージャー
仕事内容 人事マネージャーとして下記のミッション達成に向けた幅広い人事業務をご経験に応じて お任せいたします。 想定している業務は、採用以外の人事業務全般 (労務・人事企画・人事制度・組織開発など)をお任せする予定です。 <ミッション> ■事業成長を実現させる組織構造の立案遂行 ■事業拡大に向けた組織整備(労務周りの体制構築、人事制度や各種規程の構築、 カルチャー醸成、MVV浸透、組織活性化の為の人事施策実行) <業務・役割> ■労務業務のオペレーション(給与計算、社会保険、勤怠管理など) ■組織開発 ■労務管理体制の再構築、業務フローの整備 ■人事制度や各種規程の設計・運用 ■Employee Satisfaction(従業員満足)向上の為の施策立案・実行 ■「社内カルチャーの醸成」や「社員のモチベーション向上」に向けた エンゲージメント施策の実行 ■オンボーディング等、育成計画 立案・実行 ■その他付随する業務 、M&Aを実行した場合は買収先の会社の規定整備、 人事制度の統合、理念浸透などのPMI業務もお任せします。 募集背景 会社のフェーズとしては、2026年度までの5年間を第2創業期の重要ステージと考え、 これからさらに事業への投資、および経営管理や人事機能の強化にアクセルを踏んでいきます。 そしてグローバルウェイ連結売上47億円、営業利益率17%を2026年3月期における経営目標に 掲げ、事業拡大を推進していきます。 上記の経営目標達成の為、「人」の側面から事業を支え、組織を創るメンバーを迎えたいと 考えております。外国人を含めたシステムエンジニアの増員計画や労務管理体制の再構築、 組織開発、人事制度の再構築などを進めていく方針であり、今回ご入社いただく方には 採用以外の人事領域全般のお仕事をご経験に応じて幅広くお任せできればと考えております。 この仕事で得られるもの 入社後は、上司となるCFOから業務の引き継ぎを受けて頂きます。 その他、目標達成の為にM&A を選択肢の一つとして検討しておりますので、 M&A実行後は買収した会社の規定整備や人事制度の統合、理念浸透などのPMI業務にも 携わって頂ける可能性がございます。 応募資格 【必須要件】 下記1~3のいずれかに該当する方 1.人事管理職(もしくはリーダークラス)として、労務や人事制度などの経験をお持ちの方 2.HRビジネスパートナーのご経験者 3.経営陣及び事業責任者のビジネスパートナーご経験者 【歓迎要件】 ・組織開発のご経験 (従業員満足向上、社内カルチャー醸成、モチベーション向上等に向けた施策の実行経験) ・ベンチャー企業でのご経験 求める人物像 ・提案や新しいチャレンジに前向きに取り組める方 ・チーム、部署間でのコミュニケーションを大事にできる方 続きを見る
-
【財務経理】マネージャー
仕事の概要 マネジメントだけでなく、実務も幅広く担って頂きますので、プレイングマネージャー的な ポジションになります。 同社の財務・経理グループは業務の細分化はしておらず、 各メンバーが横断して幅広い業務を行っているため、今回ご入社いただく方にも、 上場企業での経理財務の幅広い業務を担って頂くことを想定しております。 仕事内容 ご経験に応じて、上場企業の財務経理業務全般をお任せいたします。 1.決算業務 出納業務 月次・四半期・年次決算 税務対応 原価計算・プロジェクト会計 対外対応(会計士・税理士等) 2.計画策定・予実管理 予算策定 予算管理および管理プロセス精緻化 中期経営計画策定及び更新 (2については経営企画部門が中心となって行いますので、そのサポートをしていただきます) 3.資金管理・調達 月次資金管理及び資金計画策定 4.適時開示・IR 有価証券報告書 短信作成 (4については経営企画部門と連携しながら行います) 5.監査対応・子会社管理・他 監査対応 子会社管理(決算組み換え、必要な決議管理) 募集背景 会社のフェーズとしては、2026年度までの5年間を第2創業期の重要ステージと考え、 これからさらに事業への投資、および経営管理や人事機能の強化にアクセルを踏んでいきます。 そしてグローバルウェイ連結売上47億円、営業利益率17% を2026年3月期における経営目標に 掲げ、事業拡大を推進していきます。 2016年に上場を果たした弊社は、今後さらなる事業拡大に向けて財務経理を含めた管理部門の 組織強化をしていく予定です。その為、決算や開示業務などのルーチン業務だけでなく、 財務経理組織の再構築・改善や、エクイティのインセンティブ制度の構築等の企画業務にも 積極的に関与していただくことを期待しております。 この仕事で得られるもの 入社後は、上司となるCFOから業務の引き継ぎを受けて頂きます。 将来的には、意欲や実績次第で財務経理部長へのキャリアパスも可能性がございます。 経営層との距離も近く、成長中の優良上場企業にて、財務経理領域の幅広い業務に携われる 環境ですので、とてもやりがいのある環境です。 応募資格 【必須要件】 ・下記1~2のいずれかに該当する方 1.上場企業における経理経験(決算経験、開示資料作成経験、監査法人対応経験)をお持ちの方 2.公認会計士有資格者(経理経験が無くても応募可) 【歓迎要件】 ・マネジメント経験 ・ベンチャー企業経験 求める人物像 ・提案や新しいチャレンジに前向きに取り組める方 ・チーム、部署間でのコミュニケーションを大事にできる方 続きを見る
全 13 件中 13 件 を表示しています