この会社の求人を探す
雇用形態
エリア(勤務地)
求人カテゴリー
会社カテゴリー
全 22 件中 22 件 を表示しています
-
新規事業開発・投資企画(Fintech関連)
募集部署のミッション、ご紹介 弊社GMOペイメントゲートウェイはデジタルファーストのFintechサービスを構築・提供している東証プライム上場企業です。 年間18兆円を超える決済処理を担う決済代行サービス、クレジットカードに依存しない次世代の決済手段であるBNPL(Buy Now Pay Later)、デジタル社会に最適化されたファイナンスであるオンラインファクタリングやトランザクションレンディング。APIベースのVisaカード発行インフラなど、様々なFintechサービスを提供し、日本のFintech化、キャッシュレス化を中心となって牽引しています。 今回募集するポジションは、経営企画統括部において、スタートアップおよび大企業の両面でアライアンスを作りながら新規事業を構想・構築していく推進担当者です。弊社の経営企画統括部は様々な新規事業や外部アライアンスに携わっており、具体例として以下の記事で紹介されるような活動をしております。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03B4Y0T00C23A4000000/ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB062KI0W4A200C2000000/ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1998Z0Z10C24A6000000/ 弊社が上場以来の約20年にわたって継続してきた高い成長力は、日本のキャッシュレス化の推進、オンライン経済をリードするスタートアップとの提携、各産業のトップ企業様のFintech化における共創等により支えられています。 この成長力を維持するために、経営企画統括部ではB Dash Camp、IVS、Incubate Camp、Tokyo Innovation Base等、大小さまざまなスタートアッププログラムに積極的に協賛しており、このポジションには左記のようなスタートアッププログラムへの関与も期待しています。 また、今回募集するポジションは、新規事業および投資戦略を管掌する副社長である村松竜の直下チームでもあり、経営陣と週に一度以上の高い頻度で密接な議論をする機会があります。経営層と近い距離間での経験を志向する方にとって、またとない成長機会をご提供できます。 ※副社長 村松掲載記事 Forbes JAPAN「日本のベンチャー投資家ランキング2023」 第1位 ※村松 X(旧 Twitter)https://twitter.com/jediknights 業務内容 以下のような幅広いFintech新規事業開発・投資企画業務に携わっていただきます。 ①新規事業開発 ・海外および日本のFintechトレンドの調査・分析 ・社内各部門との議論を通じた新規事業のタネ探し ・具体的なビジネスモデルの設計、外部アライアンススキームの構築 ・関係者(社内および提携先)を巻き込んだプロジェクトマネジメントおよびチーム業務の補助支援スタートアップ連携関連 ②スタートアップ連携 ・投資、スタートアップコミュニティ参加 ・事業提携、アライアンス ・自社サービスのスタートアップへの導入提案 ③M&A ・ソーシング ・交渉、エグゼキューション ・PMI支援 環境面 投資および新規事業開発を管掌する取締役副社長の村松直下チームであり、経営層と週に一度以上の高い頻度で議論相談することができる学びの多いポジションです。 日々接している外部企業も、スタートアップからエンタープライズまで幅広く、多面的な視点での成長機会があります。 募集の背景 弊社の持続的な高成長を支えるために、1名増員いたします。 経験できるキャリア/習得できるスキル ●最新のFinTechビジネスに関する知見 ●スタートアップとの資本業務提携に関する経験 ●スタートアップコミュニティとの人脈構築 ●新規事業開発の経験 ●上場企業の経営層と近いチームでの業務経験
-
スタートアップ連携・投資企画(Fintech関連)
募集部署のミッション、ご紹介 弊社GMOペイメントゲートウェイはデジタルファーストのFintechサービスを構築・提供している東証プライム上場企業です。 年間18兆円を超える決済処理を担う決済代行サービス、クレジットカードに依存しない次世代の決済手段であるBNPL(Buy Now Pay Later)、デジタル社会に最適化されたファイナンスであるオンラインファクタリングやトランザクションレンディング。APIベースのVisaカード発行インフラなど、様々なFintechサービスを提供し、日本のFintech化、キャッシュレス化を中心となって牽引しています。 今回募集するポジションは、経営企画統括部において、スタートアップおよび大企業の両面でアライアンスを作りながら新規事業を構想・構築していく推進担当者です。弊社の経営企画統括部は様々な新規事業や外部アライアンスに携わっており、具体例として以下の記事で紹介されるような活動をしております。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03B4Y0T00C23A4000000/ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB062KI0W4A200C2000000/ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1998Z0Z10C24A6000000/ 弊社が上場以来の約20年にわたって継続してきた高い成長力は、日本のキャッシュレス化の推進、オンライン経済をリードするスタートアップとの提携、各産業のトップ企業様のFintech化における共創等により支えられています。 この成長力を維持するために、経営企画統括部ではB Dash Camp、IVS、Incubate Camp、Tokyo Innovation Base等、大小さまざまなスタートアッププログラムに積極的に協賛しており、このポジションには左記のようなスタートアッププログラムへの関与も期待しています。 また、今回募集するポジションは、新規事業および投資戦略を管掌する副社長である村松竜の直下チームでもあり、経営陣と週に一度以上の高い頻度で密接な議論をする機会があります。経営層と近い距離間での経験を志向する方にとって、またとない成長機会をご提供できます。 ※副社長 村松掲載記事 Forbes JAPAN「日本のベンチャー投資家ランキング2023」 第1位 ※村松 X(旧 Twitter)https://twitter.com/jediknights 業務内容 以下のような幅広い事業企画・投資企画業務に携わっていただきます。 ①スタートアップ連携関連 ・投資、スタートアップコミュニティ参加 ・事業提携、アライアンス ・自社サービスのスタートアップへの導入提案 ②新規事業開発 ・海外および日本のFintechトレンドの調査・分析 ・社内各部門との議論を通じた新規事業のタネ探し ・具体的なビジネスモデルの設計、外部アライアンススキームの構築 ・関係者(社内および提携先)を巻き込んだプロジェクトマネジメントおよびチーム業務の補助支援 ③M&A ・ソーシング ・交渉、エグゼキューション ・PMI支援 環境面 投資および新規事業開発を管掌する取締役副社長の村松直下チームであり、経営層と週に一度以上の高い頻度で議論相談することができる学びの多いポジションです。 日々接している外部企業も、スタートアップからエンタープライズまで幅広く、多面的な視点での成長機会があります。 募集の背景 弊社の持続的な高成長を支えるために、1名増員いたします。 経験できるキャリア/習得できるスキル ●最新のFinTechビジネスに関する知見 ●スタートアップとの資本業務提携に関する経験 ●スタートアップコミュニティとの人脈構築 ●新規事業開発の経験 ●上場企業の経営層と近いチームでの業務経験
-
【営業・企画/リーダー候補】企業間取引/ファイナンス領域
募集部署のミッション、ご紹介 弊社は決済事業のリーディングカンパニーとして「平均25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、19期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場企業です。 その中において、我々戦略事業営業部では、企業の資金繰りの課題、BtoB取引における決済での課題に対し、新たにソリューションを提供し、世の中の仕組みをより良くすることをミッションとしています。 今回、主に既存プロダクトの営業/企画をしていただけるリーダー候補を募集します。 業務内容 企業間取引の決済やファイナンス(資金繰り)の領域では、古くからのやり方による非効率が多く存在しており、社会を変えていくチャンスが多く存在している分野です。将来的には、新サービスの企画からサービス提供、お客様獲得によるマネタイズまでの広い範囲をご経験いただきたいと考えています。 売掛保証、ファクタリングに関する企画営業業務(売上目標達成に向けた施策立案/実施と、実行後の債権管理)と、販売パートナー(主に地方銀行)との提携交渉、利用拡大施策の立案/実施 電子請求書プラットフォーマーとの協業によるファクタリングサービスの企画営業 EC加盟店向けトランザクションレンディングの企画営業 企業間取引における新サービスの企画業務(市場調査、新サービス設計、事業計画策定、パートナー協業交渉等) 環境面 ■組織紹介 現在、インダストリーソリューション本部には100名ほど在籍しており、当組織は8名で企業間決済を主とした営業/企画を担っております。 銀行や信金等の金融機関出身の者が多数活躍しています。 ■経験できるキャリア 新サービスの企画からサービス提供 お客様獲得によるマネタイズまでの広い範囲の経験 市場調査/サービス設計/システム開発/事業計画策定とお客様獲得のためのマーケティング
-
【オープンポジション/法人営業】EC/決済サービスのソリューション提案~幅広い業界出身者在籍~
採用背景 弊社は決済事業のリーディングカンパニーとして「平均25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、19期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場企業です。 その成長を支える営業は、各業界のお客様の課題解決を行うにあたり多種多様な業界の出身者が在籍しています。今後も、多種多様な業界の出身者の経験/知見と、会社やお客様ととも成長するという強いエネルギー、それらを兼ね備えた人材で組織構成していくため、成長意欲のある営業職経験者を幅広く募集いたします。 募集について 営業職のオープンポジションです。 ご経歴を拝見し、営業関連で募集しているポジションより適性に合わせてご案内いたします。 募集ポジションのミッション、ご紹介 EC領域における総合決済サービス(クレジットカード決済/電子マネー/PayPal/代引/口座振替等)を、官公庁/地方自治体/国内外の企業等のあらゆるお客様にご提供しています。決済のプロフェッショナルとして、国内EC化率をさらに向上させ、私たちの生活がさらに便利で快適で安心に利用できる環境を構築することにワクワクしている集団です。 業務内容 ■決済代行とは ネットショッピングやデジタルコンテンツ、オンラインでの税金や公共料金のお支払いなどで、消費者がクレジットカード決済や後払い決済など様々な決済方法を利用できるよう、加盟店に対して総合決済システムを提供しています。 ≪紹介動画はこちら≫ ■ご提供サービス例 ・PGマルチペイメントサービス(法人向け総合オンライン決済) ・fincode by GMO(直観的なAPIですぐに導入可能) ・ファイナンス支援、DX支援など ■業務詳細 弊社には多方面の業種業態のお客様からお問い合わせがあり、またパートナー企業様からも多数のご紹介を頂戴しております。これらの流入型インバウンド営業が中心です。 お客様の成長と成功に必要なソリューションをご提案する活動が中心であり、前例のない新しい仕組みや取り組みをお客様と一緒に創造しチャレンジしていくこともあります。 自社内開発による決済システムをご提供するため、自身のアイデアやお客様の声を反映させることができる自由度の高い開発環境があります。これにより極めてスピード感のあるソリューション提供が可能です。複雑かつ大型の案件の場合には、社内のシステムエンジニアと営業が複数名でプロジェクトを組み、お客様の問題解決にあたることも珍しくありません。 ※担当組織によって詳細は異なりますが、一部抜粋いたします。 ・お客様の運用やご事情に適合したソリューション、自社決済プロダクトの提案営業 ・テクノロジーの進歩に呼応した新しい機能提案 ・お客様の運用上の課題が発生した際に、関係各社と連携して課題解決をリード ・売掛保証、ファクタリングに関する企画営業業務(売上目標達成に向けた施策立案/実施と、実行後の債権管理)と、販売パートナー(主に地方銀行)との提携交渉、利用拡大施策の立案/実施 SaaS、プラットフォーム事業者向けの新規営業および既存顧客フォロー ・プラットフォーマー、ECベンダーとのアライアンス営業、共同提案
-
【法人営業/マネジャー候補】自社決済サービスのソリューション提案~幅広い業界出身者在籍~
採用背景 弊社は決済事業のリーディングカンパニーとして「平均25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、19期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場企業です。 その成長を支える営業部隊のイノベーション・パートナーズ本部では、各業界のお客様の課題解決を行うにあたり、多種多様な業界の出身者が在籍しています。今後も、多種多様な業界の出身者の経験/知見と、会社やお客様ととも成長するという強いエネルギー、それらを兼ね備えた人材で組織構成していくため、リーダー/マネジャー候補の方を幅広く募集いたします。 募集部署のミッション、ご紹介 EC領域における総合決済サービス(クレジットカード決済/電子マネー/PayPal/代引/口座振替等)を、官公庁/地方自治体/国内外の企業等のあらゆるお客様にご提供しています。決済のプロフェッショナルとして、国内EC化率をさらに向上させ、私たちの生活がさらに便利で快適で安心に利用できる環境を構築することにワクワクしている集団です。 業務内容 弊社には多方面の業種業態のお客様からお問い合わせがあり、またパートナー企業様からも多数のご紹介を頂戴しております。これらの流入型インバウンド営業が中心です。 提案活動は決済機能をASPでご提供することが基軸ですが、お客様の成長と成功に必要なソリューションをご提案する活動が中心であり、前例のない新しい仕組みや取り組みをお客様と一緒に創造しチャレンジしていくこともあります。 自社内開発による決済システムをご提供するため、自身のアイデアやお客様の声を反映させることができる自由度の高い開発環境があります。これにより極めてスピード感のあるソリューション提供が可能です。複雑かつ大型の案件の場合には、社内のシステムエンジニアと営業が複数名でプロジェクトを組み、お客様の問題解決にあたることも珍しくありません。 リーダー/マネジャー候補として、裁量権や社会的影響力の大きい事業をリードいただけます。 お客様の運用やご事情に適合したソリューション提案 テクノロジーの進歩に呼応した新しい機能提案 お客様の運用上の課題が発生した際に、関係各社と連携して課題解決をリード パートナー企業との連携を維持/強化 売掛保証、ファクタリングに関する企画営業業務(売上目標達成に向けた施策立案/実施と、実行後の債権管理)と、販売パートナー(主に地方銀行)との提携交渉、利用拡大施策の立案/実施 環境面 ■組織紹介 イノベーション・パートナーズ本部はEC決済向け営業を中心に230名ほど在籍しています。組織体制は、担当するお客様のインダストリー(業界)によってグループ分けされており、営業社員は担当インダストリーのプロフェッショナルとなりお客様の様々な課題を解決していきます。
-
【法人営業/大阪】西日本のDX化を推進
採用背景 弊社は決済事業のリーディングカンパニーとして「平均25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、19期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場企業です。 大阪万博をきっかけに急激なDX化が進む中、新しい取り組みが増える一方で、チームとして能動的な提案も継続すべく新しい仲間を募集します。 まずはメンバーのサポートとして業務やサービスを学んでいき、特性や強味が活かせる市場やお客さまの担当や開拓をお任せします。 ビジョンを描いて能動的に案件獲得に動けるのが理想ですが、既存のお客さまの深耕や、プロジェクトの遂行などお任せしたい範囲は様々ですので、働きながらメインミッションを一緒に決められればと思います。 募集部署のミッション、ご紹介 大阪万博を通過点とし、地域の企業と新たな生活スタイルを消費者へ提供するサービスを共創することが我々のミッションです。 西日本営業部では「MaaS」「モビリティ」「地域通貨」をテーマに、名古屋から中国・四国までの大手企業を中心に営業活動を展開しております。 特に関西においては大阪万博を目掛けた新たなDXサービスを大手各社が展開し始めており、決済(支払い)を中心にご支援させていただいております。 上記テーマはまだまだ潜在的ニーズが高く、また、ビジョンをこれから具現化していかなければいけない市場です。 提案先に寄り添いながらも、どのような世界観を実現したいかを強く考え、それを実現していくことに魅力を感じる仲間を探しています。 業務内容 企業の購買シーンに対し、スマホで完結できる世界観を提案します。我々が提供するサービスは決済サービスが中心ですが、周辺業務を提供するパートナー企業を巻き込んで世界観を実現します。 どのテーマにおいても共通するのは、日常生活においてスマートフォンひとつで生活ができる社会になろうとしているところです。 購買活動においては必ず決済が必要となり、以前は現金やクレジットカードを店頭で使用することが中心でしたが、昨今においてはそれもスマホひとつで完了するようになりました。 我々が主力サービスとする決済サービスは、スマートフォンのアプリやアカウントにクレジットカードを紐づけて、いちいち現金やクレジットカードを取り出さなくても、タップだけで便利に決済が完了できるようにすることができます。 今はまだ現地で決済しなければいけないシーンを、事前にスマホ内で予約や購入に加えて決済まで完了させることで、消費者は現地で待ち時間が無くなりサービスを受けることに集中できます。 類似の決済サービスを展開する企業もありますが、我々は以下の特徴で業界内での地位を確立しています。 クレジットカードや各種QRコードなど、多様な決済手段を揃え続けていること。 セキュリティサービスなどの周辺課題に対するサービスまで展開していること。 ASPサービスではあるが、お客さまの要望に応じてカスタマイズして提供できること。 多くのお客さまの事例を元に、質の高い提案力を有していること。 GMOインターネットグループに限らず、多くの協業パートナー企業を有していること。 提案相手は企画部門やシステム部門など様々で、相応の知識が無いと対等な関係は構築できませんが、その分、共創したサービスが世の中にリリースした際の喜びは大きな仕事です。 環境面 大阪拠点には約20名ほどが在籍しており、西日本営業部のメンバーは5名です。5名中2名が新卒入社で3名は中途入社のため、中途入社でも活躍できる環境です。 拠点内メンバーとのコミュニケーションも多く、部門を超えて休日にゴルフやキャンプなど一緒に遊ぶこともあります(当然任意参加です)。20代から50代、独身から子持ちまで幅広い属性ですので、ご自身の境遇と近い仲間と一緒に働けると思います。 困ったことや分からないことは周囲に聴ける雰囲気ですし、仕事以外の会話も日常的に行われていますので、打ち解けやすい環境だと考えます。 また、有給取得や在宅勤務についても会社ルール内で柔軟に適応しています。 経験できるキャリア、習得できるスキル 幅広いITの知識や最先端の業界動向知識が習得できます。また、営業力についてもヒアリングから提案まで高度なスキルが習得できます。 自社サービスの知識は当然のこと、システムやプロジェクトの全体像の把握ができ、提案先の最良が描ける知識も無いとお客さまに感動を与えられません。 周囲の仲間が与えられる知識もありますが、お客さまを通じて得られる知識も重要なため、アンテナ感度を高くすることでいくらでも知識の深堀りが可能です。 営業力が強い会社であり、周囲のメンバーとの同行や過去の提案書を通じて我々の提案力に触れていただけます。 上長との同行も気軽に行えるので、シナリオ作成から一緒に取り組むことも可能です。 募集部署責任者からのメッセージ 我々は、以下のいずれか1つ以上に当てはまって共感したメンバーばかりです。ぜひ共感いただける方と一緒に働きたいと考えております、お待ちしております。 企業を通じて自分のビジョンを世の中に具現化したい方。 仲間や取引先を大切にして感謝できる方。 自他ともに弱味でなく強味に目を向けられる方。
-
【法人営業/リーダー候補】EC決済加盟店およびパートナー企業向け
募集部署のミッション、ご紹介 弊社は「平均25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、19期連続増収増益を達成している、東証プライム市場上場企業です。 急速に成長しているEC市場とキャッシュレス社会に貢献し、企業としての進化を追求しています。 その弊社において当部では、EC化を望まれるお客様(加盟店様)に最新かつ最適なEC決済サービス(クレジットカード、コンビニ収納、電子マネー、PayPal、代引き、口座振替など多彩な決済手段)を提供しています。 私たちは最新のASP決済機能を提供にあたり、単に商品やサービスを販売するだけでなく、お客様の成長と成功に必要なソリューションを提供する活動にも情熱を傾けています。国内で前例のない新しい取り組みやプロジェクトにチャレンジし、お客様と協力して新たな価値を創造していくことが当部のミッションと考えています。 業務内容 当部の営業業務は、多種多様な業種/業態のお客様から日々いただくEC決済サービスに関するお問い合わせや、既存のお客様の企業様からのご紹介に応対する「インバウンド営業」が中心です。 業務では大きく以下の4つの業務を分業し、より多くのお客様に、より効率良く、より沢山のサービスを活用いただけように取り組んでいます。 お客様のビジネスモデルと環境を深く理解・提案することで、お客様にとって最適なECサービスを導入いただいています。 【具体的な業務】 システム導入前(新規顧客) [1]お客様のニーズと課題に対し、営業担当として弊社サービスの観点から応対する提案実施。 [2]弊社APIとお客様のシステムを接続できるよう、社内外の関係者との調整を行う等の各種調整支援。 ※場合によっては、お客様のシステムに合わせてカスタマイズする必要あり 導入後(既存顧客) [3]お客様の稼動状況や所属する業界の動向をウォッチしながら、お客様の気づかないお客様の成功に寄与できる提案実施。 [4]弊社APIとお客様のシステムとが接続支援。 環境面 組織構成 当部のメンバーは20代~30代前半までの比較的若いメンバーで構成されております。 お互いを尊重し、感謝の気持ちをもって協力し合うチームとして活動しております。 各ミッション ・パートナー企業からのお客様紹介を促進する ・既存のお客様のさらなる成功に導く ・新規のお客様を自ら発掘すること、組織全体の営業業務を効率良く回す いずれもお客様の成功を最大化するための仕組み作りを行い、常に効率よく業務が遂行できないかを考え、意見を出し合っております。 募集の背景 弊社はインターネット上での決済を便利で快適にお使いになれるマルチペイメントサービスを現在15万店舗超の導入いただいています。 EC業界を取り巻く環境の変化とともに、既存の稼働店舗様が気づけていない潜在ニーズを拾いあげ、お客様の成功を最大化したいと考えています。 常に変化・発展しているECにおいて、より多くのお客様のご要望にお応えしていくために、組織・人員の増強を図るべく募集を行っております。 経験できるキャリア、習得できるスキル 決済およびIT技術に関する専門的な知識、実務経験 決済およびIT分野での製品やサービスに関わるため、決済・IT技術に関する深い知識が身につきます。 高い顧客折衝能力 お客様との対話が頻繁に行われるため、効果的なコミュニケーションスキルや顧客対応能力を向上させることができます。 また、お客様の経営層と商談を行うケースもあり、経営層の考えていることを把握し、自身のアイデアをIT技術を通したソリューションを届けるという経験ができます。 募集部署責任者からのメッセージ 私たちはEC決済のプロフェッショナルとして、国内のEC市場を更に高め、私たちの日常生活がより便利で快適で安心できるように、EC決済の環境を築いていくことにワクワクしています。一緒に新しい未来を作りましょう!
-
【アカウント営業】社会インフラ、公共団体等、社会貢献性の高い業界の課題に挑む/決済ソリューション営業/DX・事業支援
募集部署のミッション、ご紹介 私たちは、電力・ガス・水道、放送・通信、鉄道、自動車など、社会インフラを担う企業や団体に対し、決済サービスや送金サービスなどFintechを通して、経営課題の解決やユーザー利便性の向上を目指しています。 これまでの一例として、「業務効率化」「ユーザー利便性の向上」「安全性確保」という経営課題に対し、以下のような支援をしてきました。 ・幅広い決済手段の活用(クレジットカード、コンビニ払い、口座振替払い、QRコード、Payなど) ・対面店舗とECを融合させたOMO(Online Merges with Offline)ソリューション ・SIerや決済事業者(カード会社等)を巻き込んだ新サービスの企画検討 ・セキュリティ強化・不正利用防止対策などの周辺サービス 業務内容 構想段階から顧客と深く関わり、実行していく営業体制を強化するためのメンバーとして、以下の業務をお任せします。 中長期的な関係構築・付加価値提案が主な役割です。 1、顧客課題の深掘り(ヒアリング) 「紙ベースの請求業務をデジタル化したい」「生活者向けサービスをスマホで完結させたい」といったお客様の課題を丁寧にヒアリングします。 2、社内外の専門家との連携・企画立案 課題に応じて、社内のシステムエンジニアやプロダクト開発チームと協力し、課題解決に資するソリューションを立案します。 大手コンサルティング会社や大手SIerと連携し、共同で企画・提案を進めるケースもあります。 3、提案・プレゼンテーション お客様の経営層や現場部門に対し、費用対効果、運用面の利便性、将来の拡張性などを考慮した最適なソリューションを提案します。 営業としての論理的な構成力・説得力に加え、「お客様の業界の未来像を描き、それに向けた最適な道筋を提示する力」が求められます。 4、要件定義・開発フェーズ 提案が採択された後は、エンジニア・お客様・社外パートナーを含めたプロジェクト体制で、要件定義〜設計・構築〜テストまでを段階的に進行します。 営業もPMO(プロジェクト管理)や顧客調整役として全工程に関与し、「作って終わり」ではなく、運用までを見据えたプロジェクト遂行を担います。 5、導入・運用支援・改善提案 導入後も、運用定着化、定期的な改善提案、機能拡張の支援を行います。 このポジションの魅力 ・社会インフラを革新する最前線に立てる 日常生活に不可欠な社会インフラを、決済×ITという側面からより便利で快適なものへと進化させる、社会貢献性の高い仕事です。 ・市場価値の高いスキルが身につく 営業担当がシステム的な基礎知識や契約交渉もフロントで対応するため、営業のみならず様々なスキルを身に着けることができることに加え、昨今の市場ニーズが極めて高いファイナンス/キャッシュレス領域でのビジネスコンサルティング能力を身につけることができます。 ・どこにもないキャリアパス 業界の新たなプラットフォーム基盤を構築するノウハウが身につき、コンサルティング能力、コミュニケーション力、分析力、ソリューション提案力、チームビルディング力、システム構築力など、市場価値の高いスキルを総合的に高められます。また行動データ分析を含む高いデータ分析やクラウドデータベースを活用したデータ分析基盤開発ノウハウも身につけられます。 ・顧客との深い信頼関係を築ける 構想段階からお客様と深く関わり、共にビジネスを創り上げていくため、単なる営業担当ではなく、真のビジネスパートナーとして信頼関係を築けます。かつ、お客様だけでなく、お客様を取り巻く様々なステークホルダーとも強固なリレーション構築が必要かつ最適なパートナー選定も実施するため、多角的な営業スキルが身につきます。 ・成長を後押しする充実した環境 20代~30代を中心としたメンバーが活躍しており、多様なバックグラウンドを持つメンバーから刺激を受けながら、自身の成長を加速させることができます。また、営業も複数名かつシステム部門等も含めたチーム体制で案件獲得を遂行するため、組織的な営業ノウハウの蓄積が可能です。 組織構成、職場の雰囲気 現在、私たち公益公共営業部は約17名で構成されており、20代~30代を中心としたメンバーが在籍しています。 新卒入社メンバーに加え、前職も銀行、証券、製造業、通信業、など多様なバックグラウンドでメンバーを構成しております。 営業戦略等について社内の役職者とも頻繁に議論を重ね、会社全体として案件獲得を推進する風土の会社です。 募集の背景 近年、インフラ業界においてもキャッシュレス化・業務デジタル化・スマートシティ化が進み、 お客様からのご相談内容やプロジェクトの規模・複雑性もますます多様化しています。 こうした背景のもと、構想段階から顧客と共に考え実行していく営業体制を強化するため、新たなメンバーを募集します。 募集部署責任者からのメッセージ 業界経験は問いません。 「社会インフラの進化に貢献したい」「顧客課題に深く向き合いたい」 そんな想いを持つ方と一緒に、新しい価値を創っていきたいと考えています。
-
【マーケティング職/リーダー候補】Fintechの未来を築く - 決済ビジネスの成長をリードするマーケティングエキスパート募集
募集部署のミッション、ご紹介 キャッシュレス社会におけるトップクラスシェアを誇る決済会社である当社にて、決済/Fintech関連ビジネスの継続成長に向けたマーケティング施策をチームの一員として実行していただきます。 当社増収増益を支える各事業の営業現場/マーケティングチームメンバーと連携し、自社商材、お客様を取り巻く環境、およびお客様のビジネスモデルを理解したうえで最適なコミュニケーションプランの立案/実行いただきます。 業務内容 ◇マーケティング関連業務 マーケティング施策遂行:戦略的なマーケティングプランの立案/実行し、営業促進、業績向上に貢献します。 外部メディア・広告選定/運用:有用な外部露出の選定及び運用を行います。 メール作成/配信: ターゲットユーザーに向けたキャンペーンを立案し、メールコンテンツを作成・実行・分析します。 コンテンツ作成:新規/既存顧客に有益な情報コンテンツの企画・作成を行います。 施策結果の数値集計: マーケティング施策の効果を分析し、成果を評価・改善します。KPIを設定し、数値に基づいた戦略を策定します。 データ分析:webサイトアクセスデータ、CRMデータ、契約データ等を用い顧客の傾向値や営業プロセスの分析を行いマーケティング施策立案に活用します。 業務効率化:RPAやAIを用いたチーム内業務効率化を常に推進、会社全体に寄与すべくメソッドの共有を行います。 環境面 組織構成、職場の雰囲気 現在、マーケティンググループは派遣社員含め8名が在籍しております。 マーケティングコンサル、制作ディレクター、ウェブアナリスト、と多様なバックグラウンドを持つメンバー構成です。 組織の魅力 等 キャッシュレス/Fintech/決済ビジネスの中で、新しい挑戦をし続けられる組織です。 営業部はもちろん他部署との連携機会が多く各所と新たなアイデアを共有しプロジェクト実行するため、コミュニケーション能力を活かす機会が豊富にあります。 募集の背景 弊社では「企業は人なり」という考えがあり、ビジネスを推進するための最大の資源は「人」と考えている企業です。 変化の多いビジネス環境の中弊社が不断の成長を続けるためには、より革新的/継続的なマーケティング戦略・施策実行が求められます。 既存のマーケティング手法にとどまらない取り組みを実現させるため、新たな視点を持つ方を迎え入れたいと思います。 経験できるキャリア、習得できるスキル 急成長市場である決済/Fintech事業、また今後生まれる新たなビジネスにおけるマーケティング知識/経験/スキルを習得できます。 デジタルマーケティング分野の経験/スキルを習得できます。
-
【事業企画推進/リーダー候補】決済を基盤としたフィンテック商品・サービスの企画立案・事業推進
募集部署のミッション、ご紹介 Fintech領域において、対面QR決済、送金等「決済サービス」を中心に、事業者様や一般消費者様双方の課題を解決し、事業拡張と売上増を実現することがミッションです。 このミッションを通じて、営業利益25%以上の成長を達成すべく、次世代の売上を創出するための戦略的な企画立案と推進を行います。 業務内容 多様な業界のお客様(加盟店様)の声や変化する市場のニーズを踏まえ、実店舗向けQR・バーコード決済対応の対面決済サービス、BtoCの送金サービス等の事業拡大および「決済サービス」を軸とした新規事業開発を行っています。 ◇プロダクト企画・開発 お客様の課題発掘とトレンド把握により、新サービスや機能の企画をリード。 お客様のニーズに合致する提案を練り、社内システムと協力して実現可能な施策を検討 ◇営業支援・サービス改善 特に大口クライアント向けの戦略立案・営業サポート。 パートナー企業様とのアライアンス交渉・締結。 提案が採用された後、契約からシステム組込みまでのフルサポートを提供。 社内システム部門や関係各社と緊密に連携し、スピーディかつ適切にサービス改善を実施。 環境面 インダストリーソリューション本部は、現在約100名ほどのメンバーが在籍しています。 当グループは同本部に所属し、対面コード決済サービスや送金サービスなどのプロダクト企画および推進を担当しています。 メンバーは、金融、コンサルティング、メーカー出身者など、多様なバックグラウンドを持つ10名で構成されています。 自社サービスとしてのプロジェクトに主体的に関与し、収益化までの一連のプロセスを経験できることが魅力の一つです。 また、GMOグループ各社やアライアンス企業との連携によりビジネスネットワークを広げ、ダイナミックな事業推進を経験することが出来ます。 募集の背景 弊社では「企業は人なり」という考えがあり、ビジネスを推進するための最大の資源は「人」と考えている企業です。 今後、ますます拡大が期待されるキャッシュレス決済市場では、需要の高度化が進むものと思われます。 既存サービス拡大に加え、新たなサービスやプロダクトを生み出すべく、企画力、開発力、組織力を更に強化する必要があります。 イノベーションを共に推進し、キャッシュレス決済市場でのリーダーシップを強化するために、新しいメンバーを募集します。 経験できるキャリア、習得できるスキル サービスの企画/販売/運営/他組織支援 プロジェクトオーナー経験 少人数での新規サービスの立ち上げ経験 Fintech/キャッシュレス業界の知見 幅広い業種のクライアント/提携企業対応(各種決済事業者、IT企業、小売/飲食店、金融、メーカー、エンターテインメント企業等) クライアントやアライアンスパートナーとのリレーション構築といった幅広な経験を積むことができます。
-
【ソリューション企画営業/リーダー候補】金融機関向けのビジネス企画・新進・ソリューション提案(銀行、SIer出身者歓迎)
募集部署のミッション、ご紹介 銀行・資金移動業者の規制緩和により決済インフラを巡る環境は大きな転換期を迎えています。また、資金決済法等の法整備に伴いデジタル給与払いやステーブルコイン等の新たな決済サービスが次々にマーケットに提供されています。 こうした時代の変化に対応するために、決済関連の新たなサービス / インフラ / プラットフォーム/ソリューションを金融機関(主に銀行/カード会社)向けにご提案します。 また、金融機関と連携し、子育て支援金などの給付金を地域通貨で提供するサービス/プラットフォーム/ソリューションを地方自治体向けにご提案します。 お客さまの成長と成功に必要なソリューションとしてご提案する活動が中心であり、国内では前例がないような新しい仕組みをお客様と共に創造できる方を募集します。 業務内容 金融機関の決済ビジネスにおける新たなマーケットの創造に資するソリューション企画、多様な弊社サービス、パートナー企業のノウハウを活用した共同プロジェクトの推進が主な業務です。 お客様の決済ビジネスの成長シナリオをチームで提案し、お客様と共同プロジェクトとして推進していきます。 [職務内容] 金融機関/カード会社に対し、決済に関わるサービス / インフラ / プラットフォーム の企画/提案 お客様との良好で深度ある関係性を構築し、お客様の課題をに真摯に受け止め、その課題に対する解決策を具現化 課題解決に向けてお客様のご要望を定義し、最適な企画・提案を社内関係者と協働 テクノロジー/新サービスの動向調査、決済マーケット調査と分析 [企画/提案内容の概要例] 金融機関/カード会社とのリレーション強化、新規ビジネス領域の開拓 QRコード決済を含むハウス決済と国際ブランド決済を実現する決済プラットフォーム企画 会員/加盟店に向けたスマートフォンを活用した決済サービスの企画/提案 アライアンス戦略企画 環境面 ■組織紹介 現在、インダストリーソリューション本部は100名ほど在籍しており、金融機関/カード会社を担当する部門は約30名ほどで組織しています。 IT企業(SIer等)/カード会社/Web業界/SaaS系/コンサル/金融機関等の様々な業界出身者が活躍しています。 募集背景 今回、既存の金融機関のお客様への深耕や新規のお客様獲得によるビジネス拡大に向けた営業活動を、私共と一緒に行っていただける営業職の方を募集しています。 経験できるキャリア、習得できるスキル 決済に関わるサービス / インフラ / プラットフォームは既にマーケットに提供されており、その組み合わせだけでも商材は無数となり提案の幅も広がります。 一方で、まだ世の中に無い、新しい商材を金融機関のお客様を巻き込んで、創造することも期待しています。 当社の営業を経験することで、決済に関するコンサル業務 /システム要件定義 / プロジェクトマネジメント / 決済業界の動向 / マーケット分析等幅広く経験することができます。
-
【アカウント営業/リーダー候補】カード会社・Fintech企業向け新規事業企画(カード会社、SaaS系企業出身者歓迎)
募集部署のミッション、ご紹介 決済インフラを巡る環境は大きな転換期を迎え、新たな決済サービスが次々にマーケットに提供される決済業界。 決済サービスを展開するカード会社や事業者の様々な事業課題を解決に導くために、自社サービスであるプロセッシングプラットフォームを中心に、お客様の成長と成功に必要なソリューションを検討・提案する活動が中心であり、国内では前例がないような新しい仕組みをお客様と共に創造します。 業務内容 カード会社の決済ビジネスにおける新たなマーケットの創造に資するソリューション企画、多様な弊社サービス、パートナー企業のノウハウを活用した共同プロジェクトの推進が主な業務です。 お客様の決済ビジネスの成長シナリオをチームで提案し、お客様と共同プロジェクトとして推進していきます。 [職務内容] カード/決済業界の課題を調査/分析し、新規事業の事業計画立案からサービス化に向けたプロジェクト推進。 お客様課題を解決に導くため、自社サービスであるプロセシングプラットフォームを中心にソリューション営業。 受注後サービス導入まで、社内外の関係者とコミュニケーションを図り、プロジェクトマネジメント。 既存のお客様との良好で深度ある関係性を構築し、アカウント営業としてその課題に対する解決策を具現化。 <事業企画・提案内容の概要例> BaaS、Embedded Financeに関するソリューション企画②カード会社へのクレジット基幹システムの企画・提案 サービス導入プロジェクトの進行管理、運用保守サービスの設計 既存のお客様のサービス保守、経営層含むリレーション強化、新規ビジネス領域の開拓 環境面 ■組織紹介 現在、プロセッシング営業部は、20~30代を中心に16名のメンバーが在籍しています。 キャリア入社者が多く、カード会社、銀行、SIer出身者など幅広い業界出身者が在籍し、多様なバックグラウンドを持つメンバー構成です。 チーム活動を大切にしており、それぞれの持っている経験やノウハウを共有し一丸となって仕事に取り組んでいます。 ■組織の魅力 等 決済業界では様々なサービスが立ち上がり、それを提供するプレーヤーも多種多様になります。その中で新たなビジネスモデルやソリューションをお客様に企画・提案し、導入プロジェクトのマネジメントを営業リードで行うため、様々な経験、業務知識を得られます。 またお客様の主要な事業を支援する規模が大きい案件を推進するため、社内外問わず経営層との密なコミュニケーション、折衝が求められます。そのため高い責任感のもとに自身を成長させる機会を多く得られることができるのも魅力の一つです。 募集背景 当営業部の事業拡大に伴い、今後さらなる持続的成長を果たすためにさらなる体制強化が必須と考えており、一緒にチームを引っ張っていく人材を迎え入れたいと思っています。 経験できるキャリア、習得できるスキル ビジネス体験・業務ノウハウ・営業リレーションシップ構築を経験できます。 キャリアとして新規事業企画、ソリューション/アカウント営業と様々な営業スタイルを経験することができます。 決済に関するコンサル業務 /システム要件定義 / プロジェクトマネジメント / 決済業界の動向 / マーケット分析等幅広く経験することができます。
-
【ソリューションセールス/リーダー候補】エンタープライズ向け 金融・fintech企業・システムベンダー出身者歓迎
募集部署のミッション、ご紹介 弊社は「平均25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、ゴールから逆算して計画・executionする能力、マーケットや顧客の課題発見・解決する能力、高い成長目標に対し自ら能動的にActivityする行動してまいりました。 今回募集している部署では、成長市場且つ変化の早い市場の中、お客様のビジネスモデルを理解し、成長や成功に寄与する最適なソリューションを提案、お客様と共創していくプロアクティブな提案活動/ソリューション企画が中心となります。 対象業界は、物販・デジタルコンテンツ事業者のほか、サービスコマース・エンタメ・トラベル・保険・不動産など多岐にわたります。特にエンタープライズや超有望スタートアップのお客様に対し、EC領域における総合決済サービス(クレジットカード決済やコンビニ収納、スマホ決済、BNPLなど多様な決済手段)に加え、不正対策/防止ソリューション、fintechサービスなどをご提供しております。 業務内容 物販・デジタルコンテンツ事業者、役務、エンタメ・トラベル、保険・不動産など、多様な業種業態ごとにチーム(部や課)を組成し、チーム単位で大手エンタープライズ・有望なスタートアップ向けに主に決済ソリューションをご提供していきます。 決済ソリューションの導入がゴールではなく、導入後にいかにお客様のトランザクションや決済流通金額を伸ばすか、という点が事業成長の肝になる為、営業自らお客様の成長成功に寄与していくかマーケットや顧客の動向の把握から顧客との対話をもってソリューションの企画やサービスやプロダクトの導入提案をしていきます。 <特徴や強み> 業種業態規模別に営業チームを組成している為、業種固有のノウハウや知見が溜まりやすく且つ成功事例/失敗事例の横展開もしやすいです。 システムを内製しており、プロダクトの立案からリリースまでが一気通貫で可能な為、顧客へのソリューション提供価値を高めることができます 10万社以上のお客様がいるので、お客様同士を連携させることで双方のシナジーを創出すること、弊社の存在価値を高めることができます。 環境面 ■組織紹介/職場の雰囲気 新卒/中途が半々、平均年齢は30代前半と比較的若いチームです。(新卒の年次から一番上は45歳まで在籍しております) 中途の経歴は銀行/証券、信販会社、VC、ITベンダー/Sier、旅行会社、不動産会社と多種多様です。 専門的な知識を即座に発揮頂くことも期待してますが、エンタープライズ向けのソリューション営業としての側面をより重 要視して、育成もこの観点で実施しております。 ・EC/Fintech/Cashlessという最も成長/変化の激しい領域で、日々新たな価値をお客様に価値を提供するプロセスを通じ、自己成長を実感できる職場です。 募集背景 弊社では「企業は人なりという考えがあり、ビジネスを推進するための最大の資源は「人」と考えている企業です。 目標としているは平均25%以上の営業利益成長、2030年の営業利益1,000億円の実現を推進すべく、戦略立案からパートナー、お客様との議論の中から解決すべき課題を見出し、具体的な価値を構築するためにも、様々な強みやバックグランドを持った人材を募っています。 経験できるキャリア、習得できるスキル 市場ニーズが極めて高いフィンテック領域の知見を体得できます。 成長や変化が激しい業界なので、成長実感速度が通常比2-3倍(2-3年でやることを1年足らずで実施)を見込めます。 チームでの活動が主軸で、組織横断的な業務が多いため、チームビルディングやリーダーシップ力が身に付きます。 各業界のtoptierとお取引ができ始めた為、ニュースバリューや社会的にインパクトのある仕事を自ら作り出せる機会があります。
-
【プロダクト企画/リーダー候補】Fintechの未来を築く - 決済ビジネスの成長をリード
募集部署のミッション、ご紹介 キャッシュレス社会におけるトップシェアを誇る決済会社である弊社では、決済/Fintech関連ビジネスの継続成長に向けたプロダクトの企画及び各種施策をリードし、実行しています。 常に変化する市場の中で決済サービスニーズも刻々と変化しております、プロダクト企画チームは市場のニーズを読みながら多くの事業や役割を担当し、既存の手法に囚われずに成果を出すためのチャレンジ/環境構築を担っています。 業務内容 弊社増収増益を支える各事業の営業現場やシステム部門、プロダクト企画チームメンバーと連携し、自社商材、お客様を取り巻く環境、およびお客様のビジネスモデルを理解したうえで、弊社のメイン商材であるPGマルチペイメントサービスをより魅力的なプロダクトにするための最適な施策の立案、推進を行っています。 ◇プロダクト企画業務 戦略的なプロダクト企画・マーケティングプランを立案/実行し、業績の向上に貢献いただきます。 弊社の主要プロダクトであるPGマルチペイメントサービスに関連するプロダクト企画立案 決済手段の企画・追加、及び決済事業者との契約交渉 決済に関連する市場調査及び外部競合調査 新サービスの企画立案 各種プロダクトマネジメント業務 環境面 組織構成、職場の雰囲気 現在、プロダクト企画が属している部署には全体で30名ほどのメンバーが在籍しております。 プロダクト企画、営業、マーケティングコンサル、制作ディレクター、ウェブアナリスト、と多様なバックグラウンドを持つメンバー構成です。 組織の魅力 等 キャッシュレス/Fintech/決済ビジネスの中で、新しい挑戦をし続けられる組織です。 営業部はもちろん他部署との連携機会が多く各所と新たなアイデアを共有しプロジェクト実行するため、コミュニケーション能力を活かす機会が豊富にあります 募集の背景 弊社では「企業は人なり」という考えがあり、ビジネスを推進するための最大の資源は「人」と考えている企業です。 変化の多いビジネス環境の中弊社が不断の成長を続けるためには、より革新的/継続的なプロダクト企画・マーケティング戦略・施策実行が求められます。 今後はデータ駆動のアプローチを通じてより効果的なプロダクト企画・マーケティング戦略を策定・実行したく、データ分析と活用を行うための設計/管理のご経験がある方、 そしてビジネスにおいて変革をもたらす意欲を持つ方を迎え入れたいと思います。 経験できるキャリア、習得できるスキル 急成長市場であるキャッシュレス/Fintech/決済事業に関連するプロダクト企画の知識/経験/スキルを習得できます。 新規事業開発の経験も得ることができます。
-
【法人営業/福岡】EC/決済サービスのソリューション提案 ~九州におけるDX化を推進~
募集部署のミッション、ご紹介 弊社は決済事業のリーディングカンパニーとして「平均25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、19期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場企業です。 その成長を支える営業部隊のイノベーション・パートナーズ本部では、各業界のお客様の課題解決を行うにあたり、多種多様な業界の出身者が在籍しています。 今後も、多種多様な業界の出身者の経験/知見と、会社やお客様ととも成長するという強いエネルギー、それらを兼ね備えた人材で組織構成していくため、成長意欲のある営業職経験者を幅広く募集いたします。 当ポジションは、DXの需要が高まる九州エリアを「決済」で活性化させる役割を担っております。 なお、メインのお客様はEC事業者です。 九州は通販事業者を含め、EC事業者が多く集まるエリアです。弊社が決済代行業界において九州に営業拠点を置く貴重な存在と認めていただき、長くご支援させていただいているクライアントも多く、そのクライアントにご満足いただき続けるのが福岡営業所の最重要テーマです。 また、新しい取り組みに敏感なエリアでもあり、日本初のDX事例が生まれる土地でもあります。昨今ではインバウンド需要も好調で、飲食店や小売りにおいても省人化の背景からDXの需要が高まり、日本各地のITベンダーご紹介しながら一緒にDX化に取り組むシーンが増えています。 上記テーマはまだまだ潜在的ニーズが高く、また、ビジョンをこれから具現化していかなければいけない市場です。 提案先に寄り添いながらも、どのような世界観を実現したいかを強く考え、それを実現していくことに魅力を感じる仲間を探しています。 業務内容 「PGマルチペイメントサービス」と称する弊社決済代行サービスの九州エリアにおける既存及び新規営業をお任せします。 常にクライアント目線にこだわり、事例や時流を把握し、クライアントの未来にむかって伴走できる仕事です。 提案相手は企画部門やシステム部門など様々で、相応の知識が無いと対等な関係は構築できませんが、その分、共創したサービスが世の中にリリースした際の喜びは大きいです。 ■ 具体的な業務内容 ・新規のお客様の運用やご事情に適合したソリューション提案 ・新規/既存顧客へのテクノロジーの進歩に呼応した新しい機能提案 ・既存のお客様の運用上の課題が発生した際に、関係各社と連携して課題解決をリード ・協業するカード会社やITベンダーとの連携 ※いずれの場合も弊社サービスの説明にとどまらず、先方の需要を実現するために必要な決済会社の調整やITベンダーのセッティングまで行います。 環境面 約30名が所属する拠点で、営業以外にシステムとサポート部門が在籍しています。 赤坂駅徒歩5分で、周囲に飲食店なども充実しており、通勤・営業・生活の便が良いオフィスです。 拠点内でのコミュニケーションも穏やかで、困ったことや分からないことは周囲に確認できる環境です。 また本社(渋谷)のメンバーとも頻繫にコミュニケーションをとっています。 並びに弊社組織で営業を行うにあたって以下のような特徴を持っていると自負しています。 ・クレジットカードや各種QRコードなど、多様な決済手段を揃え続けていること。 ・セキュリティサービスなどの周辺課題に対するサービスまで展開していること。 ・ASPサービスではあるが、お客さまの要望に応じてカスタマイズして提供できること。 ・多くのお客さまの事例を元に、質の高い提案力を有していること。 ・GMOインターネットグループに限らず、多くの協業パートナー企業を有していること。 募集の背景 九州エリアの営業強化のため 経験できるキャリア、習得できるスキル ・幅広いITの知識 ・最先端の業界動向知識が習得 ・ヒアリングから提案まで高度なスキル 多くのノウハウを持っており、周囲のメンバーとの同行や過去の提案書を通じて我々の提案力に触れていただけます。 上長との同行も気軽に行えるので、シナリオ作成から一緒に取り組むことも可能です。
-
【アカウント営業/リーダー候補】イシュイング/アクワイアリングサービスのSaaS提供等(大手銀行向け)
私たちのミッション 銀行の成長を支えるアカウント営業として、顧客と信頼関係を構築しながら、中長期的な事業戦略の実現に向けた提案活動を実施しています。 その中で、既存顧客へ提供しているイシュイング/アクワイアリングサービスについて、アカウント営業として積極的にリーダーシップを発揮しながら深耕提案を行い、当社システム部門と共同でプロジェクト推進いただける方を募集しています。 業務内容 30代課長・リーダーの元で、当社イシュイング/アクワイアリングサービスをご導入いただいている既存顧客(売上上位先の大手銀行)をご担当いただきます。 当社内で新領域を推進する成長部門で、エンジニアメンバーと共に、入社後早い時期からお客様に近い位置での提案・プロジェクト推進が可能です。 また、顧客への提案から開発プロジェクト推進、リリース後の継続フォローまで一気通貫したアプローチを営業で行うため、プロジェクト全体をマネジメントし完遂する実績を積んでいただけます。 求める人物像 ・ITソリューションの提案営業経験がある方(SIer/SaaS系/コンサル等、事業規模不問) ・顧客の戦略に寄り添った深耕提案を行い、中長期的な協業関係を構築していきたい方 ・社内外の関係者を巻き込み、主担当として大規模プロジェクトを推進していきたい方 ・新規ソリューションを積極的に取り入れ、既存顧客との事業領域を拡大させたい方 環境面・組織紹介 現在、インダストリーソリューション本部は約100名が在籍する営業部隊で、その内金融機関/カード会社を担当する部門は約30名で組織しています。 当社が未進出だった領域へ挑戦する部隊として、様々な業界出身者にお越しいただき、組織を拡大しております。
-
【ソリューション企画営業/リーダー候補】 アクワイアリング商品企画、ブランドビジネス全般等(国際ブランド会社、カード会社向け)
募集部署のミッション、ご紹介 決済インフラを巡る環境は大きな転換期を迎え、新たな決済サービスが次々にマーケットに提供される決済業界。 当社は2024年7月にVISA、MasterCardのアクワイアリングライセンスを取得。決済サービスを展開する国際ブランド会社やカード会社等の事業者の様々な事業課題を解決に導くために、お客様の成長と成功に必要なソリューションを検討・提案する活動が中心であり、国内では前例がないような新しい仕組みをお客様と共に創造します。 業務内容 ①カード/決済業界の課題を調査/分析し、事業計画立案からサービス化に向けたプロジェクト推進 ②国際ブランド会社と協業し、新規事業の立ち上げ推進 ③受注後サービス導入まで、社内外の関係者とコミュニケーションを図り、プロジェクトマネジメント ④既存のお客様との良好で深度ある関係性を構築し、アカウント営業としてその課題に対する解決策を具現化 ⑤アクワイアリング事業の運営、業務効率化 <事業企画・提案内容の概要例> ①新規ソリューション商品の開発、推進 ②国際ブランド会社と協業した新規商品の開発、推進 ③サービス導入プロジェクトの進行管理、運用保守サービスの設計 ④既存のお客様のサービス保守、経営層含むリレーション強化、新規ビジネス領域の開拓 組織について ■組織構成 現在、ソリューション営業部は、20~30代を中心に11名のメンバーが在籍しています。 中途社員が多く、カード会社、銀行、SIer出身者など幅広い業界出身者が在籍し、多様なバックグラウンドを持つメンバー構成です。 チーム活動を大切にしており、それぞれの持っている経験やノウハウを共有し一丸となって仕事に取り組んでいます。 ■組織の魅力 決済業界では様々なサービスが立ち上がり、それを提供するプレーヤーも多種多様になります。 その中で新たなビジネスモデルやソリューションをお客様に企画・提案し、導入プロジェクトのマネジメントを営業リードで行うため、様々な経験、業務知識を得られます。 またお客様の主要な事業を支援する規模が大きい案件を推進するため、社内外問わず経営層との密なコミュニケーション、折衝が求められます。 そのため高い責任感のもとに自身を成長させる機会を多く得られることができるのも魅力の一つです。 募集の背景 当営業部の事業拡大に伴い、今後さらなる持続的成長を果たすためにさらなる体制強化が必須と考えており、積極的、主体的にチームを引っ張っていく人材を迎え入れたいと考えています。 付加価値の高いサービスを企画、お客様へ提供することで決済インフラの変革を目指します。 決済から世の中をさらに良くして行ける方と一緒に働けることを楽しみにしています。 経験できるキャリア、習得できるスキル ・新規事業企画、ソリューション/アカウント営業と様々な営業スタイルを経験することができます。 ・決済に関するコンサル業務 /システム要件定義 / プロジェクトマネジメント / 決済業界の動向調査 / マーケット分析/業務構築 等幅広く経験することができます。
-
【提案型法人営業/リーダー・マネジャー候補】グローバル企業へのソリューション提案
募集部署のミッション、ご紹介 弊社は年平均25%以上の営業利益成長」を掲げ、ゴールから逆算して計画・executionする能力、マーケットや顧客の課題発見・解決する能力、高い成長目標に対し自ら能動的に行動し、達成してまいりました。 今回募集している部署では、成長市場且つ変化の早い市場の中、お客様のビジネスモデルを理解し、成長や成功に寄与する最適なソリューション提案・新規システム構築提案を通し、お客様と共創していくプロアクティブな提案活動/ソリューション企画が中心となります。 中でも当部ではGAFA等の大手外資系および日系グローバル企業のような外国語対応が必須となるお客様に対し、EC領域や実店舗における総合決済サービス(クレジットカード決済やQR決済、電子マネーなど多様な決済手段)や金融・請求管理サービスのご提供に加え、課題解決型のビジネスコンサルティングも併せて実施しております。 業務内容 お客様を取り巻く環境や、お客様のビジネスモデル・課題を理解し、最適な決済の導入をご提案する提案型法人営業です。 提案活動は決済機能をASPでご提供することが基軸ですが、商品やサービスを売るのではなく、個社カスタマイズも含めたお客様の課題解決に加え、成長と成功寄与する仕組みのご提案が中心であり、新しい仕組みをお客様と一緒に創造しチャレンジしていきます。 そのために、課題解決型のビジネスコンサルティングから実施し、システム構築までご支援しております。 システムを内製化しているため、自身のアイデアやお客様の声を反映させることができる自由度の高い環境があり、スピード感のあるソリューション提供が可能です。複雑かつ大型の案件の場合には、社内のシステムエンジニアと営業が複数名でプロジェクトを組み、お客様の課題解決をご支援しております。 <特徴や強み> ・語学力を生かし、世界各国のグローバル企業との仕事を通したグローバル人材へのスキル醸成 ・日本のスタンダード・グローバルスタンダードの両側面を組み込んだシステム提供(世界のトレンドへの情報感度を醸成) ・ソリューション提案だけでなく、お客様の経営課題解決のため、業務ノウハウや最新のテクノロジーを活用した提案活動 環境面 ◇組織構成、職場の雰囲気 現在、当統括部は40名強で構成されており、30代の5人の課長と20代~30代を中心としたメンバーが在籍しています。Sier、銀行、証券、製造業、通信業、と多様なバックグラウンドをもつキャリア採用入社者と、新卒入社メンバーで構成しています。また、グローバル企業向け部署には米国、韓国、中国出身者も在籍しています。多様な経験/ナレッジ/価値観を共有し、営業のプロフェッショナルとして切磋琢磨している向上心あふれるチームです。 ◇組織の魅力 等 キャッシュレス/Fintechという最も変化の激しい領域で、日々新たな価値をお客様に価値を提供するプロセスを通じ、自己成長を実感できる職場です。単純な物売りではなく、常にお客様の業界動向を把握し、課題解決策をいち早く提供することで、コンサルタントに近い成長と、組織を動かすリーダーシップを体得できる組織です。 募集の背景 弊社では「企業は人なり」という考えがあり、ビジネスを推進するための最大の資源は「人」と考えている企業です。 目標としている毎年営業利益25%以上成長、2030年の営業利益1,000億円の実現を推進すべく、戦略立案からパートナー、お客様との議論の中から解決すべき課題を見出し、具体的な価値を構築するためにも、様々な強みやバックグランドを持った人材を募っています。 経験できるキャリア、習得できるスキル ・グローバル人材として、世界各国の企業に対する交渉力が身につきます。 ・各業界のtoptierとお取引ができ始めた為、ニュースバリューや社会的にインパクトのある仕事を自ら作り出せる機会があります。 ・成長や変化が激しい業界なので、成長実感速度が通常比2-3倍(2-3年でやることを1年足らずで実施)を見込めます。 ・チームでの活動が主軸で、組織横断的な業務が多いため、チームビルディングやリーダーシップ力が身に付きます。 募集部署責任者からのメッセージ 変化と機会に溢れるフィンテック業界の中で、世界のtoptier・日系グローバル企業と世界をまたにかけた刺激的な仕事と圧倒的な自己成長を実感してみませんか、お待ちしています。
-
【提案型法人営業/リーダー・マネジャー候補】メガバンク・グローバル企業へのソリューション提案と協業領域の拡大
募集部署のミッション、ご紹介 当部はアジアを中心とした外資系企業や、それらを支援するパートナー企業、メガバンクおよびそのグループ企業を担当しています。 お客様の業界や課題に精通したプロフェッショナルとして、以下のような価値提供を行っています。 ・多様な決済手段(クレジットカード、コンビニ収納、電子マネーなど)に加え、ファイナンス支援、セキュリティ、システム構築、コンサルティングまで一貫したサービス提供 ・海外企業向けには、日本市場特有の事情を丁寧に説明し、必要に応じてパートナー企業と連携したクロスボーダーソリューションを提供 ・メガバンクには、レガシーシステムの課題を見据えた新たな協業領域を提案・開拓 変化の激しい規制環境や国際対応の必要性をビジネスチャンスと捉え、グローバル企業と共に成長していくユニークなポジションです。 システム開発力と豊富な顧客基盤を活かし、お客様と社会の変革をリードしていくことが私たちのミッションです。 業務内容 変化の激しい金融マーケットの中で、特に20年以上続いていた0金利/マイナス金利環境から、金利上昇局面へのシフトは、メガバンクの経営に大きな影響を与えています。逆ザヤのためお荷物であった預金が大きな収益源に転換し、中堅・中小企業、一般個人の取引拡大に戦略をシフトしています。 弊社では、特に株式会社三井住友銀行と決済代行、カード決済、給与支払いなどの分野で長年提携を行ってきました。メガバンクの歴史的な戦略転換の中で、これを新しいビジネス機会と捉えて協業分野の拡大を進めています。課題・ペインポイントを理解しこれを解決することはもちろんですが、顧客拡大、決済ボリューム増強、中小企業向けファイナンスの協業などを通じて、顧客基盤拡大の実現や、メガバンクとFinTechが協働した顧客企業への新しい価値の提供を目指しています。 ■主な営業活動 1.課題ヒアリング メガバンク並びにその子会社群のマネジメント・関係部署との打合せや仮説提案を通じて、課題・ニーズを発掘 ※例:「預金増加のため中小企業取引を拡大したいが、過去の失敗経験から中小企業向けの融資を増やせない。」 2.課題解決のためのソリューション構築・提案 特にメガバンク顧客ニーズを満たし、顧客・メガバンク・弊社がWin-Win-Winとなるソリューションを構築 3.社内外の連携によるプロジェクト推進 社内関係部署・外部パートナーと連携し、実現に向けた体制を構築し同チームをリードする。 4.営業活動の中で信頼関係を構築し、新しいプロジェクトで弊社に声をかけたいという関係性を構築する。 ■主な営業先 ・メガバンク各部署(決済部門、事務部門、システム部門、営業部門、企画部門他) ・メガバンク主要子会社(クレジットカード、証券、ファイナンス、リース他) ・メガバンク顧客(銀行と協働して営業) ・メガバンク出資先・新規立上げ子会社 ■入社後の成長ステップ ・まずは上長との帯同で顧客訪問し、案件の発掘や遂行 ・担当案件を持ちこれを遂行 ・経験に応じてリーダー的役割を担っていただきます 環境面 ◇組織構成、職場の雰囲気 現在、当部は20代〜30代を中心とした7名の若手メンバーで構成されています。 英語はもちろん、韓国語、中国語、ベトナム語など多言語スキルを持つメンバーも多く、銀行やコンサルティング業界出身のキャリア組から新卒入社のメンバーまで、多様なバックグラウンドを持つチームです。 多様な経験や知見、価値観を日々共有しながら、営業のプロフェッショナルとして切磋琢磨する、向上心あふれる活気ある職場です。 ◇組織の魅力 困っているときは自然と周囲がサポートに集まる、温かく助け合いの精神が根付いた職場です。特に入社直後は「困った顔」をしているだけで、先輩や他部署のメンバーから声をかけてもらえるので、安心して成長に集中できます。 また営業だけでなく、システム部門や審査、法務、コンプライアンスといった多彩な専門チームが連携し、一体となってお客様の課題解決に取り組むフラットで協力的なカルチャーも魅力の一つです。 募集の背景 日本マーケット、日本企業に閉じた世界では、弊社が目標としている成長の実現は難しく、新しいマーケットの拡大が必要です。 メガバンクを中心とした銀行業界とは、決済代行、クレジットカード、給与支払など、様々な領域で協業・サービス・システム提供を行ってきました。金利上昇を背景に、メガバンクが中小企業や個人取引の拡大など新しい顧客層の拡大を、ITやFintechを活用して進めています。弊社ではこれをビジネス機会と捉え、メガバンクとの協働領域の拡大を目指し、人員の拡大、体制強化を進めています。 経験できるキャリア、習得できるスキル ・メガバンクというコングロマリット企業への交渉力と、社内やステークホルダーを取りまとめる調整力が身につきます。 ・成長や変化が激しい業界なので、成長実感速度が通常比2-3倍(2-3年でやることを1年足らずで実施)を見込めます。 ・お客様のビジネスに寄り添う決済を基本業務とすることで、一般の事業会社では得る機会の少ない決済/ITの知識に加えて、お客様のビジネス内容と課題を理解する力が身につきます。 ・市場ニーズが極めて高いFintech領域の知見を体得できます。 ・チームでの活動が主軸で、組織横断的な業務が多いため、チームビルディングやリーダーシップ力が身に付きます。 募集部署責任者からのメッセージ 私たちは決済のプロフェッショナルとして、国内キャッシュレス比率をさらに向上させ、私たちの生活がさらに便利で快適で安心に決済を利用できる環境を構築することにワクワクしている集団です。 変化と機会に溢れるFintech業界の中で、メガバンク担当として、他社では味わえない刺激的な仕事と自己成長を実感してみませんか、お待ちしています。 変化と機会に溢れるFintech業界の中で、世界のtoptier・日系グローバル企業と世界・日本をつなぐ、新しいビジネスを開拓しましょう。
-
【プロダクト提案/リーダー候補】自社プロダクト(fincode by GMO)を軸とした決済プラットフォーム提案営業(GMOイプシロン)
業務内容 GMOペイメントゲートウェイグループが満を持してリリースした次世代の決済プラットフォーム「fincode by GMO」。 [「fincode by GMO」のご紹介ページ:https://www.fincode.jp/] 2022年のサービスローンチから数年の新しいサービスだからこそ、お客様やパートナー企業との対話を通じて、新機能や新サービスを自ら生み出し、サービスの未来を共に創る醍醐味があります。 また、少数精鋭の専門チームとして営業担当一人ひとりが大きな裁量を持ち、自らのアイデアを事業成長にダイレクトに反映できる環境です。 「fincode by GMO」を中心とした自社決済プロダクトの提案営業 お客様のビジネスモデルや課題に合わせた決済スキームの設計、提案 SaaS、プラットフォーム事業者向けの新規営業および既存顧客フォロー プラットフォーマー、ECベンダーとのアライアンス営業、共同提案 新機能リリースに伴うアップセル提案、導入支援 お客様の声をプロダクトチームにフィードバックし、サービス改善に反映 特徴 自社開発サービスのため、お客様の声をスピーディに反映可能 GMOペイメントゲートウェイグループの信頼性・安定性を背景に、新しい決済サービスを提案できる 直観的なAPIを意識した設計で、エンジニアからの評価も高く、技術的な理解を深められる環境 SaaS企業・プラットフォーム事業者を中心に事業成長を決済面から支援できる 環境面 GMOイプシロンは、GMOペイメントゲートウェイ(東証プライム市場上場)グループの戦略的グループ会社として、オンライン決済や金融関連サービスを提供する決済プラットフォーマー[GMOイプシロンのご紹介ページ:https://www.epsilon.jp/company.html] 約50名規模の少数精鋭組織で、経営層とも近い距離で事業推進が可能 平均年齢30代前半、部門間のコミュニケーションも活発でオープンな職場 GMO各社との連携で、最新技術・知見を吸収できる 自社サービスの企画・営業・CS・開発が一体となったスピーディな意思決定が強み GMOペイメントゲートウェイグループ内やGMOインターネットグループ各社との連携により、専門的な知見やビジネスネットワークを活用することができる *本募集は、GMOペイメントゲートウェイ株式会社の正社員として入社し、GMOイプシロンへの出向を前提としています。 経験できるキャリア、習得できるスキル SaaS・プラットフォーム・ECなど、多様なビジネスモデルに対応した決済提案スキル 決済ビジネス全般の知識・GMOグループ独自のロジカルな営業スキル エンジニア・プロダクトチームと連携し、サービス改善に関わる経験 プロダクト企画・事業企画にもステップアップ可能なキャリアパス パートナーアライアンス構築・新規開拓の経験 募集部署責任者からのメッセージ 「fincode by GMO」等の自社プロダクトの提案営業を通じて、「次世代の決済サービスを広め、日本の決済体験を進化させる」ことに挑戦し、"お客様の事業成長を決済から支える""自分のアイデアをプロダクトに反映する""新しい決済体験を創る"という社会貢献度の高いにミッションを一緒に取り組んでいきましょう!
-
【営業企画】決済関連プロダクト提案(GMOイプシロン)
募集部署のご紹介 GMOイプシロン株式会社は、GMOペイメントゲートウェイ(東証プライム市場上場)グループの戦略的中核企業として、オンライン決済および関連金融サービスを提供しています。 ▶GMOイプシロン(株)の公式サイトはこちら https://www.epsilon.jp/ fincodeは、私たちが開発した次世代決済プラットフォームです。 その中でも本ポジションでは、fincodeのエコシステムを拡大するためのアライアンス戦略の企画・実行を担っていただきます。 直近ではみずほ銀行との業務提携を発表しており、今後も金融機関・SaaS事業者・業界プラットフォーマーとの共創を通じて、新しい決済・金融体験を社会に届けていきます。 ▶リンクURL:https://www.fincode.jp/ 業務内容 アライアンス戦略の立案・実行 金融機関を中心とした大手企業・成長中のSaaS企業等との業務提携・協業スキームの企画・推進 提携候補企業の開拓および関係構築(提携交渉、契約・リリースプロセス含む) 新サービス・共同プロダクトの企画 提携効果のモニタリングおよびレポーティング(経営層向け資料作成・報告を含む) 【特徴・強み】 自社開発の決済プラットフォームを軸に、銀行・SaaS・FinTech企業との協業を推進できる環境 GMOペイメントゲートウェイグループの信頼性とリソースを活かし、新しい決済エコシステムの構築に挑戦可能 少数精鋭のチームで、意思決定が早く、自らの企画をスピーディに形にできる 金融×テクノロジーの交差点で、事業企画・プロダクト企画・アライアンス推進を横断的に経験できる 環境面 GMOイプシロンは約50名規模の組織で、経営層とも近い距離で事業推進が可能 企画・営業・開発が一体となった横断型チームで、オープンな議論が行われる環境 平均年齢30代前半、裁量が大きくスピード感のある風土 グループ全体で金融・技術・AI領域の知見を吸収できる 募集の背景 2022年のサービスローンチ以降、fincodeは順調に成長を続けています。 2024年にはみずほ銀行との業務提携を発表し、法人向け決済の共同展開を開始しました。 今後はこの成功モデルをもとに、複数の金融機関や大手SaaS事業者との新たなパートナーシップを拡大するフェーズに入っています。 その中核を担うアライアンス企画担当として、共に次世代の決済インフラを創っていける仲間を募集します。 経験できるキャリア、習得できるスキル 金融機関や大手SaaS企業との業務提携・事業共創の実務経験 FinTech事業におけるプロダクト企画・事業開発スキル 提携スキームの構築・契約交渉・リリースまでの一連のマネジメント力 決済領域におけるマーケット知識・エコシステム構築スキル 将来的には事業開発リーダー/プロダクトマネージャーへのキャリアステップが可能 活躍イメージ人物像 戦略的思考と実行力を併せ持ち、パートナーとの共創に情熱を持てる方 新しいサービスを“ゼロ→イチ”で作り上げることに興味がある方 社内外の多様なステークホルダーと円滑に連携できる方 金融・決済・SaaS・プラットフォーム業界への興味がある方 自ら考え、行動し、変化を楽しめる方
-
マネーサービスビジネス事業推進担当 (GMOイプシロン)
募集部署のご紹介 GMOイプシロン(株)は、GMOペイメントゲートウェイ(東証プライム市場上場)グループの戦略的グループ会社です。 ▶GMOイプシロン(株)の公式サイトはこちら https://www.epsilon.jp/ 顧客層は、中小企業(SME)、スタートアップ企業、個人事業主など小規模なビジネスを営む事業者が中心となります。 提供サービスは、 ・fincodeをはじめとするオンライン決済代行サービス ・金融関連サービス(ビジネスカード(イシュイングOEM)、早払いサービス(ファクタリング)、融資、送金など) を展開しています。お客様ごとに顕在化/潜在化しているニーズを深掘り、最適なキャッシュフローに繋げるソリューション提供を行っています。 本ポジションは、金融関連サービスとして仕分けしているマネーサービスビジネス全般のプロジェクト事業推進担当者を募集いたします。 業務内容 金融関連サービス(ビジネスカード(イシュイングOEM)、早払いサービス(ファクタリング)、融資、送金など)全般のプロジェクト事業を川上から川下までご担当いただきます。 お客様、パートナー候補先の窓口担当 1、課題ヒアリング- 各社の経営者層・主担当者との打合せや仮説提案を通じて、課題・ニーズを発掘 2、課題解決に向けたマルチWinとなるソリューション提案 3、社内外連携によるプロジェクト推進- 社内関係部署・外部パートナーと連携し、実現に向けた体制つくり 4、お客様との関係深耕。メンテナンスを通じて、アップセルや別パートナーのリファラルに繋がるようにフォローアップ 幅広い業種のお客様/アライアンス企業(各種決済事業者、IT企業(SaaS)、金融機関等)とのリレーションシップ ビジネスカード(イシュイングOEM)サービスの事業計画立案・推進 GMOグループ各社との協業 プロダクトニーズや課題を把握し、システム部門と連携して開発計画管理 アライアンス企業との折衝・調整、契約 予実管理、スケジュール管理 環境面 GMOイプシロン(株)は約50名規模、GMOインターネットグループの中でも比較的小規模の組織 経営陣や各メンバーと非常に距離が近くスピード感のある事業推進が実現しやすい 平均年齢は30代前半。日々のコミュニケーションは闊達で、部署間同士の距離が近いのも強み 新たなビジネスアイディアやチャレンジングスピリッツを歓迎・応援する風土 GMOペイメントゲートウェイ連結企業集団やGMOインターネットグループ各社との連携により、専門的な知見やビジネスネットワークを活用できる AI、ロボティクスをはじめとした最先端のテクノロジーと知見を付加したビジネスに関わることができる 自社サービスの企画・営業・CS・開発が一体となったスピーディな意思決定が強み ※本ポジションは、GMOペイメントゲートウェイ(株)の正社員として入社後、GMOイプシロン(株)への出向を前提としています。 募集の背景 GMOイプシロンは2020年にビジネスカード「Cycle by GMO」をリリース、2022年に決済代行サービス「fincode byGMO」をリリースし、アライアンス企業様や加盟店様にサービス提供してまいりました。決済代行ビジネスで培ったクライアントネットワークやノウハウを駆使し、今後ますます金融関連サービス(ビジネスカード(イシュイングOEM)、早払いサービス(ファクタリング)、融資、送金など)に注力してまいります。事業拡大のため、成長を牽引するための人材を募集いたします。 経験できるキャリア、習得できるスキル 交渉折衝力 B2B営業スキル AI活用による業務効率化スキル 金融関連サービス(ビジネスカード(イシュイングOEM)、早払いサービス(ファクタリング)、融資、送金など)の専門知識 活躍イメージ人物像 課題解決に対して、主体的に取り組みチャレンジできる方 積極性、柔軟性、外向性に優れた方 チームワークを持って業務に取り組める方 感謝の心・礼節をもって周囲と接することができる 募集部署責任者からのメッセージ 弊社のビジネスは、売上・営業利益ともに毎年+25%成長を目標としています。特に金融関連サービスは将来性有望な事業領域です。 前職や現職でのキャリアや実績、ネットワークを活かして、新たな環境でチャレンジしたい、自己成長をはかりたい、ビジネスのダイナミズムを経験したい方のご応募歓迎です。 まずは話を聞いてみたいなど、お気軽にご一報ください。カジュアル面談可です。
全 22 件中 22 件 を表示しています