グリー株式会社 ビジネスの求人一覧
全 14 件中 5 件 を表示しています
-
【Native/Web Game】ゲーム企画審査
業務内容 「お客さまに安心安全なサービスを提供する」をミッションとするCustomer & Product Satisfaction部において、ゲーム企画審査業務をご担当いただきます。 具体的には、グリーが提供するゲームにおいて、法令や業界ガイドライン遵守に向けた品質管理業務をご担当いただきます。 ・ゲーム企画レギュレーションチェックならびに企画相談、リリース判断業務 ・企画審査オペレーションの管理、ルールに照らしたエスカレーション対応 ・社内ガイドラインの整備 この仕事の魅力 ・各種ゲームの最新の企画に触れることができる。 ・ゲーム企画提案へも関わっていくことが可能。 ・法務部とも密に連携するため、法令基礎知識がつく。 ・業界でも注目度が上がってきているOperationで市場価値が高まっていく。 参考:審査チームのお仕事とは https://corp.gree.net/jp/ja/news/blog/2020/07/01.html 応募資格 必須スキル/経験 ・高いコミュニケーション能力 ・横断部署等にて様々なステークホルダーとの調整経験 ・柔軟な発想力 ・主体性をもった行動ができること ・ゲーム・エンタメへの興味関心 歓迎スキル/経験 ・景品表示法、資金決済法など、法令基礎知識 ・社内ガイドラインの作成・調整業務 ・カスタマーサポート経験(お客様目線を持てる方) 求める人物像 ・業界の動き、プロダクトの動きが早いのでチームで力を合わせて動ける方 続きを見る
-
【Native/Web Game】QA(品質管理)スタッフ
業務内容 グリー/Wright Flyer Studios/Pokelaboが提供する各種ゲームプロダクトの品質管理における業務全般をご担当いただきます。 業務内容 ・新規開発プロダクトのリリースに向けた各工程でのテスト計画およびテスト設計/実行業務全般 ・運営中プロダクトの機能追加、イベントリリースに向けたテスト管理/実行業務全般 ・開発/運用中プロダクトの品質分析および品質改善提案、QA予算管理業務全般 ・開発関係者との折衝、テスト内容調整、各種レビュー業務 ・テストベンダーのテスト品質管理および各種業務調整 ・品質に関する各種課題の解決および改善施策の実施 ・チームマネジメント(将来的にチームをお任せしてマネジメントを担っていただくチャンスがあります) この仕事の魅力 ・ゲーム開発の中に入り込んで、同じプロジェクトメンバーとして関わることができます。 ・自社IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります。 ・様々なプラットフォームのテストを経験でき、常に業界の最新情報に触れることができます。 ・プロジェクト数が多く、新規開発に関わることや、プランナーにキャリアチェンジするチャンスがあります。 ・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど、優秀なスタッフが多く在籍しており、切磋琢磨しながら成長できます。 ・部内はもちろん、他社さんとも連携する機会は多いため、担当領域以外の情報を得ながら成長できる環境です。 応募資格 必須スキル/経験 ・ソーシャルゲームのQA経験(5年以上) ・・新規タイトルのQA経験があるとより望ましい ・テスト計画、設計、実施まで一通りの業務経験 ・対人コミュニケーション能力 ・5名以上のマネジメント経験 歓迎スキル/経験 ・ゲームまたはWebサービスのリリース及び運用の経験 ・海外配信スマートフォンゲームの検証経験 ・JIRA、Confluenceを使用する業務経験 ・JSTQB等、検証関連資格保有 求める人物像 ・他人を尊敬できる方 ・主体性をもった行動ができる方 続きを見る
-
【開発企画】計数管理/組織運営スタッフ
業務内容 開発本部の計数管理や組織運営に関わるプロジェクトマネジメントおよびオペレーション業務を担当していただきます。 業務例 ・本部計数管理(予算策定、着地 / 実績管理、管理会計対応) ・各種業務改善の企画提案 / 関係各所との折衝/プロジェクトマネジメント(新規業務の運用落とし込み、オペレーション改善等) ・各種集計や帳票作成のオペレーション この仕事の魅力 新しい技術やサービスに触れられ、実績 / スキル等に応じて裁量を得ることができます。 ・計数管理/管理会計に関するナレッジ ・組織運営に関わる広範なナレッジ ・多様な組織横断のプロジェクトマネジメント経験 このポジションでは、プロジェクトマネジメントの経験を積んで頂き、実績 / 成果 / スキルなどに応じてマネジャー職やエキスパート職などキャリアアップを目指して頂けます。 応募資格 必須スキル/経験 ・企業会計に関する基礎的知識(簿記3級相当:財務諸表を理解することができるレベル) ※必ずしも資格保有は必要ありません ・組織横断の業務改善に関するプロジェクトマネジメント経験 ・インターネット業界あるいはスタートアップでの業務経験 歓迎スキル/経験 ・GAS(GoogleAppsScript)/ VBAの経験 ・マネジメント等へのKPI等の資料作成経験 求める人物像 ・開発本部内の複数部門、本社コーポレート部門との密な連携が必須なため、能動的なコミュニケーションが取れる方 ・エンジニアが多数在籍する本部のため、技術職の方とも丁寧かつ誠実なコミュニケーションが取れる方 ・インターネットサービス/技術などに興味があり、それを縁の下で支えることに共感いただける方 ・仕事に対して明るく前向きに取り組み、成長意欲のある方 続きを見る
-
【事業企画】事業管理/戦略立案 スタッフ(Pokelabo・Asia事業担当)
業務内容 Pokelabo・Asia事業本部は、グリーグループに5つある事業本部の1つとして、以下の事業を行っています(軸は①)。 ①ゲームタイトルの開発運営(ポケラボ社):ヒットタイトル『シノアリス』『シンフォギアXD』の運営により安定収益を確保しつつ、グループの財務/人材/情報基盤を活用し新規タイトルを開発中。 ②タイトルの海外展開(APAC Publishing事業部):ライセンスアウトにより収益を担保、並行して海外の有力パブリッシャーと業務提携を行い将来の事業基盤を拡大中。 本ポジションは、Pokelabo・Asia事業本部専任の事業企画担当者として、戦略・計画の企画推進、数値管理等を担当いただきます。 将来的には他事業領域の事業企画やグリーコーポレート本部などでキャリアを広げていただくことも可能です。 1.戦略・計画の企画推進 ・本部/ポケラボ社/各ゲーム開発運営プロジェクトの中期計画策定 ・各部/各プロジェクトの効率化提案・実行サポート 2.数値の策定管理 ・本部/ポケラボ社/各部/各プロジェクトの予算策定・実績管理 ・新規プロジェクトの投資回収計画の策定・管理 ・協業他社との収益/費用分担スキームの調整・管理 3.手続きの支援・実行 ・各プロジェクトの社内外ルールへの適合サポート ・グリーコーポレート本部各部門との連携 ※ 本ポジションはグリー社に入社のうえ、グリー社の社員としてポケラボ社に出向想定となります ポジションの魅力 ■ゲーム事業の現場を理解できる 当初はゲーム開発運営プロジェクトの担当として、プロジェクト責任者と連携しつつ、中期計画策定、予実管理等を担当いただきます。 策定フェーズから実行フェーズまで責任者とともに試行錯誤することで、ゲーム事業におけるリアルな課題の発見解決力が身に付きます。 ■会社運営の基礎が身につく プロジェクト担当として一定の成果が出た後、Pokelabo・Asia事業本部長(=ポケラボ社長)の右腕的な存在として、本部やポケラボ社全体の戦略・計画の策定・実行を担っていただきます。 経営レベルの課題に向き合う刺激的な環境下において、経営企画管理の実務が身につくことに加え、経営意思決定のポイントを理解することができます。 ■サポートが充実している メインの所属先となるポケラボ社のコーポレート部はグリー社からの出向者を含む11名のメンバーで構成されており、先輩社員によるフォロー体制は万全です。 また、出向元組織としてグリー社の経営企画部にも所属となるため、他事業部担当の事業企画メンバー8名と横の繋がりもあり、刺激しあいながら学びあえる環境も整っています。 ポケラボ社HP:https://pokelabo.co.jp/ 応募資格 必須スキル/経験 以下のいずれか1つにあてはまる方 ・経営管理での、管理会計業務や経理財務業務に関わった経験がある方 ・経営企画や事業企画での、営業管理業務や戦略立案業務に主体的に関わった経験がある方 ・事業などにおけるプロジェクトマネジメントや10名以上/複数社が関わるPRJのPMOの経験がある方 ※上記満たさない場合でも、課題解決や事業戦略に興味があり、強い想いで事業にコミットいただける方 歓迎スキル/経験 ・エンターテイメント又はインターネット業界での業務経験 ・ソーシャルゲームビジネスへの深い理解 ・コンテンツビジネス又はエンターテインメント領域への深い理解 ・事業会社における事業開発業務の実務経験 ・事業会社におけるM&A、企業投資等ファイナンス領域での実務経験 続きを見る
-
【ライセンス】アニメーションライセンス海外営業
ライセンス事業部は、“日本のコンテンツで世界に感動を届ける”というミッションを元に魅力的なIPの創出と獲得を目指してビジネス展開を行っている事業部です。 有名IPを活用したビジネスを展開する傍ら、自らもアニメ製作委員会に投資を行い、IP創出を試みるなど、日本のコンテンツの発展に貢献しております。 本ポジションは、アニメIPライセンスの海外営業/海外サービス展開を担当いただきます。 業務内容 ・営業業務: ・中国ゲーム協業パートナーへのゲーム開発を行うための営業や交渉。 ・海外パートナーへのアニメ番組販売を行うための戦術策定~営業や交渉。 ・売上予算/目標達成に向けてのタスクマネジメントと報告業務。 ・情報収集: ・今後の戦術決めの核となる情報を市場やパートナーの動向から獲得する業務。 ・また、日本からの情報やトレンドを発信する業務。 ※本ポジションは、2021年7月1日付でグリーエンターテインメント株式会社に出向想定となります グリーエンターテインメント株式会社概要 https://corp.gree.net/jp/ja/news/press/2020/1027-02.html ポジションの魅力 ・アニメの作品選定から関わっていくことができます グリーのアニメ事業では、出資する作品を全員で話し合って決めています。アニメプロデューサーが事業担当にプレゼンテーションを行い、事業チームなどが審査を行うというスタイルのため、単純に決まった作品を営業するのではなく、作品選定の段階から関わることができます。 ・新規事業開発への挑戦 グリーのアニメ事業は、新規事業として約5年前に立ち上がり、様々な新規事業開発を行いながら成長してきました。 また、2021年7月1日付で事業継承を実施予定のグリーエンターテインメント株式会社は、ゲーム開発やラインセンス事業のノウハウと、ファンプレックス株式会社が持つ運営知識や経験を融合させることで、ユニークで新しいゲーム体験を創造していくことを目指しています。 会社としてもこれから設立していくフェーズなので、カルチャー醸成や、新規事業開発に関わるチャンスは多い部門です。 応募資格 必須スキル/経験 ・1年以上の渉外/交渉業務の経験 ・日本企業での1年以上の就労経験 ・中国語での営業/折衝業務のスキル ・日本語ビジネスレベル ・英語日常会話レベル 歓迎スキル/経験 ・ライセンス関連業務の経験(ゲーム、番組販売) ・英語ビジネスレベル ・韓国語ビジネスレベル ・契約書業務の経験 求める人物像 ・アニメをはじめとした日本コンテンツ好きの方 ・ゲームが好きで、よくプレイする方 続きを見る
全 14 件中 5 件 を表示しています