全 11 件中 11 件 を表示しています
-
【SNSプラットフォーム】サーバサイドエンジニア/リモートワーク可
業務内容 弊社「GREE」サービスにおける、 SNS/GREE Platformのシステム開発・運用保守等を担当していただきます。 新規施策の導入にあたりプランナーと企画、導入計画を考えながらチームメンバーと一緒にエンジニアリングしていただきます。 主な仕事内容 GREE Platformに関わる開発業務全般 エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用 エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用 ゲームディベロッパー向け API, Webアプリケーションの設計・開発・運用 長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング システムの安定性・拡張性の継続的な改善 主な開発環境 サーバーサイド:Linux, Apache, PHP, MySQL クライアントサイド:HTML, JavaScript(jQuery等), CSS インフラ:オンプレミス・AWS・GCP (ハイブリットクラウド) その他:Github Enterprise 募集背景 現在の稼働システムの大規模稼働環境再構築に向け人員強化 応募資格 必須スキル/経験 LAMP環境(Linux/Apache/MySQL/PHP)における設計/開発/運用経験 Webサービスの開発・運用経験 プロジェクトリード経験 gitなどのバージョン管理の操作 歓迎するスキル/経験 インフラ:AWS/GCP 環境での開発/運用経験 主担当として開発プロジェクトのリードを行なった経験 サーバー負荷削減 / レスポンス改善のためのコード、データ、インフラ等のリファクタリング 各種業務の効率化 / 自動化のためのツール作成 求める人物像 広い視野を持ち、主体性をもって仕事に取り組める方 プランナーやアートなど他職種とも円滑なコミュニケーションをとって業務を推進できること パズルや推理ゲームなどが好きな方 参考 GREEの”土台”を先人から継承。そして改変へ。GREE Platformを安定運用させる「ゲーム基盤開発チーム」で描けるキャリアとは グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現 10年以上サービス無停止で運用を続けているゲーム基盤開発チームは謎解きアジャイル開発をやっていた。 【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。 【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」 続きを見る
-
【SNSプラットフォーム】サーバサイドエンジニアマネージャー/リモートワーク可
業務内容 弊社「GREE」サービスにおける、 SNS/GREE Platformのシステム開発・運用保守等を担当していただきます。 現在、サービス開始から15年以上が経過した「 GREE」をさらに5年・10年と継続していくために、大規模なシステム改変を計画・進行中です。 サービスの長期運用を目的とし、事業・技術の変化に対応すべく複数のシステム構築を並行で進めていくため、プロジェクト横断でチームメンバーをリードできるエンジニアを広く求めています。 このポジションではエンジニアリングの中心を担える他、自分のアイディア・技術をダイレクトにサービスへ反映できることが最大の魅力です。 主な仕事内容 プロジェクトチームのマネージメント GREE Platformに関わる開発業務全般 エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用 エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用 ゲームディベロッパー向け API, Webアプリケーションの設計・開発・運用 長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング システムの安定性・拡張性の継続的な改善 主な開発環境 サーバーサイド:Linux, Apache, PHP, MySQL クライアントサイド:HTML, JavaScript(jQuery等), CSS インフラ:オンプレミス・AWS・GCP (ハイブリットクラウド) その他:Github Enterprise 募集背景 現在の稼働システムの大規模稼働環境再構築に向け人員強化 応募資格 必須スキル/経験 LAMP環境(Linux/Apache/MySQL/PHP)における設計/開発/運用経験 Webサービスの開発・運用経験 プロジェクトマネジメント/リード経験 gitなどのバージョン管理の操作 歓迎するスキル/経験 インフラ:AWS/GCP 環境での開発/運用経験 主担当として1つ以上のサービスを、立ち上げからリリースまで推進した経験 サーバー負荷削減 / レスポンス改善のためのコード、データ、インフラ等のリファクタリング 各種業務の効率化 / 自動化のためのツール作成 求める人物像 広い視野を持ち、主体性をもって仕事に取り組める方 プランナーやアートなど他職種とも円滑なコミュニケーションをとって業務を推進できること パズルや推理ゲームなどが好きな方 参考 GREEの”土台”を先人から継承。そして改変へ。GREE Platformを安定運用させる「ゲーム基盤開発チーム」で描けるキャリアとは グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現 10年以上サービス無停止で運用を続けているゲーム基盤開発チームは謎解きアジャイル開発をやっていた。 【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。 【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」 続きを見る
-
【SNSプラットフォーム】プランナー(契約社員)/リモートワーク可
業務内容 弊社「GREE」サービスにおいて、 ゲーム・SNSプラットフォームである GREE Platform の企画・保守運用等を担当していただきます。 また運用面のみにとどまらず、一部事業の売上管理や、デベロッパー様とのリレーション構築といった領域の業務にも携わっていただきたいと考えています。 <業務例> GREE Platform の UU維持のための回遊施策・休眠復帰施策などの企画立案やPMO業務 GREE Platform における新しい売上創出のためのコンテンツ企画立案、制作進行業務 GREE Platform 上にゲームアプリを出しているデベロッパーのコンサルティング 主な開発環境 コミュニケーションツール slack zoom / Google Meet プロジェクト管理 Confluence JIRA 組織カルチャー 長期に渡る運用ナレッジが積み重なっておりますので、少人数で多くの領域を回しています。 周りと協調・連携するのが上手な、性格的には温厚な方が残っています。 現場の意見が通りやすい文化です。 ロジカルシンキングを重視し、周りを説得するロジックを持つことを求められます。 入社後まずどんな仕事から行うか はじめは… プラットフォームの新たなコンテンツ制作における企画、デザインや開発調整、他部署調整などの補佐業務 3rdデベロッパーの管理、分析業務補佐 慣れてきたら… 上記補佐業務から独立して中規模〜大規模開発案件のプロジェクトマネジメント業務 ゲーム個別、もしくは横断の中規模〜大規模なキャンペーンや施策の立案、効果測定、改善提案などのPDCA 将来的には… 事業観点での課題発見、戦略策定、またそれに沿って施策を立案してやりきる 募集背景 事業推進のための人員補強 応募資格 必須スキル/経験 ゲームもしくはWEBサイトの運用・分析改善経験 Web開発の基礎知識 望ましいスキル / 経験 ゲームや周辺エンタメコンテンツが好きな方 ソーシャルゲーム企業で、1プロダクトまたは1イベント等、ご自身が責任者となって企画/運営を行った経験 SIerでプロジェクトマネジメント経験、サイトディレクション経験 WEB制作会社/インターネットメディア企業/モバイルCP企業で、1サービスの主担当としてサービス企画経験 求める人物像 職務領域にこだわらず、経験・知識の乏しい領域の仕事でも前向きにチャレンジされる方 他責や人任せでなく、自身の裁量や責任を持って業務を推進することに意欲的な方 温厚で、自分の考えに固執せず周りの意見を素直に受け入れられる方 ロジカルに物事を考え、わかりやすく提示できる方 本ポジションの魅力 ◆やりがい 日本有数のブラウザゲームユーザープールを有する GREE Platform事業を軸とした多彩な事業の企画/立ち上げを担える プラットフォームにゲームを提供くださっているデベロッパー様とのコミュニケーションなど、社内にとどまらず対外とのリレーション構築を行いながら事業を推進していく経験 前例の少ない長期運用サービスにおいて、まだ見ぬ新しい打ち手をスピード感や一定の裁量を持ってトライ&エラーしていける等 ◆この仕事で得られるもの 大規模サービスの企画/運営を行うにあたってのナレッジ GREE Platformが利用している専門分野の知識 ステークホルダーが多い環境での業務推進ナレッジ 成熟市場の再成長戦略に関する知見と具体的ノウハウ 参考 株式会社グリー GREE Platform部 プランナーのお仕事 ユーザーの日々の楽しみを創出する。GREEの”縁の下の力持ち”である「プラットフォーム企画チーム」のモットーとは グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現 【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。 【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」 続きを見る
-
【SNSプラットフォーム】プランナー/リモートワーク可
業務内容 弊社「GREE」サービスにおいて、 ゲーム・SNSプラットフォームである GREE Platform の企画・保守運用等を担当していただきます。 また運用面のみにとどまらず、一部事業の売上管理や、コンテンツの企画立案、デベロッパー様とのリレーション構築といった領域の業務にも携わっていただきます。 <業務例> GREE Platform の UU維持のための回遊施策・休眠復帰施策などの企画立案やPMO業務 GREE Platform における新しい売上創出のためのコンテンツ企画立案、制作進行業務 GREE Platform 上にゲームアプリを出しているデベロッパーのコンサルティング GREE Platform 上の規約管理、PL管理の補助業務 主な開発環境 コミュニケーションツール slack zoom / Google Meet プロジェクト管理 Confluence JIRA 組織カルチャー 長期に渡る運用ナレッジが積み重なっておりますので、少人数で多くの領域を回しています。 周りと協調・連携するのが上手な、性格的には温厚な方が残っています。 現場の意見が通りやすい文化です。 ロジカルシンキングを重視し、周りを説得するロジックを持つことを求められます。 入社後まずどんな仕事から行うか はじめは… プラットフォームの新たなコンテンツ制作における企画、デザインや開発調整、他部署調整などの補佐業務 3rdデベロッパーの管理、分析業務補佐 慣れてきたら… 上記補佐業務から独立して中規模〜大規模開発案件のプロジェクトマネジメント業務 ゲーム個別、もしくは横断の中規模〜大規模なキャンペーンや施策の立案、効果測定、改善提案などのPDCA 将来的には… 事業観点での課題発見、戦略策定、またそれに沿って施策を立案してやりきる チーム運営、コンテンツ運用の管理を担当する 募集背景 事業推進のための人員補強・マネージャ候補育成 応募資格 必須スキル/経験 ゲームもしくはWEBサイトの運用・分析改善経験 Web開発の基礎知識 望ましいスキル / 経験 ゲームや周辺エンタメコンテンツが好きな方 ソーシャルゲーム企業で、1プロダクトまたは1イベント等、ご自身が責任者となって企画/運営を行った経験 SIerでプロジェクトマネジメント経験、サイトディレクション経験 WEB制作会社/インターネットメディア企業/モバイルCP企業で、1サービスの主担当としてサービス企画経験 小規模チームのマネジメント経験 求める人物像 職務領域にこだわらず、経験・知識の乏しい領域の仕事でも前向きにチャレンジされる方 他責や人任せでなく、自身の裁量や責任を持って業務を推進することに意欲的な方 温厚で、自分の考えに固執せず周りの意見を素直に受け入れられる方 ロジカルに物事を考え、わかりやすく提示できる方 本ポジションの魅力 やりがい 日本有数のブラウザゲームユーザープールを有する GREE Platform事業を軸とした多彩な事業の企画/立ち上げを担える プラットフォームにゲームを提供くださっているデベロッパー様とのコミュニケーションなど、社内にとどまらず対外とのリレーション構築を行いながら事業を推進していく経験 前例の少ない長期運用サービスにおいて、まだ見ぬ新しい打ち手をスピード感や一定の裁量を持ってトライ&エラーしていける 等 この仕事で得られるもの 大規模サービスの企画/運営を行うにあたってのナレッジ GREE Platformが利用している専門分野の知識 ステークホルダーが多い環境での業務推進ナレッジ 成熟市場の再成長戦略に関する知見と具体的ノウハウ 参考 株式会社グリー GREE Platform部 プランナーのお仕事 ユーザーの日々の楽しみを創出する。GREEの”縁の下の力持ち”である「プラットフォーム企画チーム」のモットーとは グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現 【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。 【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」 続きを見る
-
【Web Game】ゲームプランナー(探検ドリランド)※リーダー候補/リモートワーク可
業務内容 グリーの内製タイトルである「探検ドリランド」のプランナーとして、下記業務をご担当いただきます。 主な業務内容 施策立案 / 実行 / 分析 / 改善案検討 / スケジュール管理 / プロジェクトのドライブ イベントを担当いただき、毎月実施いただく中でPDCAを回しイベントの改善や企画を実施 制作物依頼 / パラメータ設定 / リリース前確認 ガチャ仕様に則ったガチャのデータ設定 / 素材発注 社内 / 社外横断系施策のディレクション(クロスプロモ、各種キャンぺーンなど) 業務改善 お問い合わせ対応 新規プロジェクトの企画立案 / リリース / 分析 / 改善案検討のPDCA プランナーチームのリーダー業務 開発環境/技術スタック コミュニケーションツール slack zoom / Google Meet プロジェクト管理 Confluence JIRA マスターデータ等 主にSpreadSheet 数値分析 BigQuery 組織カルチャー 人数構成:全体20-25人 PMチーム:6名(男性5名、女性1名) 部署の平均年齢:20代後半~40代 部署の雰囲気 和やかなメンバーが多く、相談しやすい 業務に集中しやすい環境 ロジカルに物事を考え、周りと調整をとりながら推進していく力が求められます 相手へのリスペクトを大事にしています 入社後まずどんな仕事から行うか はじめは ガチャリリースなどの定常運用 慣れてきたら イベント運用(消費規模の大きい月初イベント等担当してもらう予定) スケジュール管理 / 仕様書作成 / 分析 / 改善案検討のPDCA / デザイナーやエンジニアとコミュニケーションをとりながらのプロジェクト進行 社内 / 社外横断系施策のディレクション(クロスプロモ、キャラクターコラボなど) 将来的には 新規プロジェクトの企画立案 / リリース / 分析 / 改善案検討のPDCA プランナーチームのリーダー業務 募集背景 中長期的に事業を継続するため、ある程度の経験とベース能力を持った人材を探したい 応募資格 必須スキル / 経験 下記におけるいずれかの経験 IT / Webサービスの運用経験 ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム、オンラインゲームの開発 / 運用経験 小規模以上のプロジェクトのドライブ経験 主体的に業務を遂行できる(事業のためにやるべきことを自主的に見つけ実施する) 他メンバーと連携をとり、プロジェクト進行ができる KPI分析、数値から課題を発見し、施策立案から実施までの経験 数値の扱いに苦手意識がないこと どんな数字を取るべきかを考え、仮説立てができる 新規実装の経験 新規イベント、新規要素の追加など 他メンバーの仕事を方向づけるようなマネジメント経験 または、リーダー経験、工数管理 ゲームに関する興味・関心 「探検ドリランド」にて長期就業していただける方 望ましいスキル / 経験 インターネットメディア、ゲームに関する興味・関心 Webゲーム運用経験 マーケティング(IT / ゲーム含むエンタメ)の経験 SQLによるKPI分析 マネタイズ検討の経験 業務フローの改善提案や構築の経験 業務フローの変更などにも柔軟に対応できるかた ※経験・スキルによって契約社員スタートの場合もあります。 求める人物像 成長意欲のある方 ロジカルに考え、実行できる方 主体的に行動できる方 ポジティブに新しいことに挑戦できる方 数値の扱いに苦手意識がない方 スピード感を持ってprjを推進できる方 施策のスクラップ&ビルドが得意な方 協調性があり、周りと上手に連携を取りながら進行できる方 本ポジションの魅力 高速でPDCAサイクルを回す業務をお任せしたいため、業務を通じて自身を成長させたい、Webサービスで成功したいという野心のある方にマッチします 長期運営タイトルだからこその数値蓄積やKPI分析ノウハウの習得、既存仕様の改善やコラボ案件の進行など新しいことに挑戦することができます ご活躍いただけた暁には、2年目にリーダー、3年目にはプロデューサーやマネージャーとしてプロダクトを牽引していただく可能性もございます 参考資料 10年以上続く唯一無二のサービス。僕らが『GREE』で続けられる理由 【寄稿】初の大阪開催も!総勢1700名のファンにお越しいただいた「探検ドリランド」ファン感謝祭~キングスアカデミーフェスティバル~を開催しました! グリー初!誰でも参加できる、ファン感謝祭 ~4月29日、30日「探検ドリランド キングスアカデミー」開催~ 続きを見る
-
【Web Game】ゲームプランナー(探検ドリランド)/リモートワーク可
業務内容 グリーの内製タイトルである「探検ドリランド」のプランナーとして、下記業務をご担当いただきます。 主な業務内容 施策立案 / 実行 / 分析 / 改善案検討 / スケジュール管理 / プロジェクトのドライブ イベントを担当いただき、毎月実施いただく中でPDCAを回しイベントの改善や企画を実施いただきます 制作物依頼 / パラメータ設定 / リリース前確認 ガチャ仕様に則ったガチャのデータ設定 / 素材発注 社内 / 社外横断系施策のディレクション(クロスプロモ、各種キャンぺーンなど) 業務改善 お問い合わせ対応 開発環境/技術スタック コミュニケーションツール slack zoom / Google Meet プロジェクト管理 Confluence JIRA マスターデータ等 主にSpreadSheet 数値分析 BigQuery 組織カルチャー 人数構成:全体20-25人 PMチーム:6名(男性5名、女性1名) 部署の平均年齢:20代後半~40代 部署の雰囲気 和やかなメンバーが多く、相談しやすい 業務に集中しやすい環境 ロジカルに物事を考え、周りと調整をとりながら推進していく力が求められます 相手へのリスペクトを大事にしています 入社後まずどんな仕事から行うか はじめは ガチャリリースなどの定常運用 慣れてきたら イベント運用(消費規模の大きい月初イベント等担当してもらう予定) スケジュール管理 / 仕様書作成 / 分析 / 改善案検討のPDCA / デザイナーやエンジニアとコミュニケーションをとりながらのプロジェクト進行 社内 / 社外横断系施策のディレクション(クロスプロモ、キャラクターコラボなど) 将来的には 新規プロジェクトの企画立案 / リリース / 分析 / 改善案検討のPDCA 募集背景 人員補充と、中長期的に事業を継続するため、ある程度の経験とベース能力を持った人材を探したい 応募資格 必須スキル / 経験 下記におけるいずれかの経験 IT / Webサービスの運用経験 ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム、オンラインゲームの開発 / 運用経験 小規模以上のプロジェクトのドライブ経験 主体的に業務を遂行できる 他メンバーと連携をとり、プロジェクト進行ができる KPI分析、数値から課題を発見し、施策立案から実施までの経験 数値の扱いに苦手意識がないこと どんな数字を取るべきかを考え、仮説立てができる 「探検ドリランド」にて長期就業していただける方 望ましいスキル / 経験 インターネットメディア、ゲームに関する興味・関心 Webゲーム運用経験 マーケティング(IT / ゲーム含むエンタメ)の経験 SQLによるKPI分析 求める人物像 成長意欲のある方 ロジカルに考え、実行できる方 主体的に行動できる方 ポジティブに新しいことに挑戦できる方 数値の扱いに苦手意識がない方 スピード感を持ってprjを推進できる方 施策のスクラップ&ビルドが得意な方 協調性があり、周りと上手に連携を取りながら進行できる方 本ポジションの魅力 高速でPDCAサイクルを回す業務をお任せしたいため、業務を通じて自身を成長させたい、Webサービスで成功したいという野心のある方にマッチします。 長期運営タイトルだからこその数値蓄積やKPI分析ノウハウの習得、既存仕様の改善やコラボ案件の進行など新しいことに挑戦することができます。 ご活躍いただけた暁には、2年目にリーダー、3年目にはプロデューサーやマネージャーとしてプロダクトを牽引していただく可能性もございます。 参考資料 10年以上続く唯一無二のサービス。僕らが『GREE』で続けられる理由 【寄稿】初の大阪開催も!総勢1700名のファンにお越しいただいた「探検ドリランド」ファン感謝祭~キングスアカデミーフェスティバル~を開催しました! グリー初!誰でも参加できる、ファン感謝祭 ~4月29日、30日「探検ドリランド キングスアカデミー」開催~ 続きを見る
-
「アバター」エンジニア/リモートワーク可
業務内容 グリーの内製タイトルである「アバター」のエンジニアとして、各種機能の開発や運用の効率化などを担当していただきます。 ディレクター、デザイナー、インフラエンジニアなどの各職種と連携し、一つのサービスを運用します。 スキル次第では、企画や要件定義などの上流工程やマネジメントも一部お任せしたいと考えています。 主な仕事内容 GREE アバターに関わる開発業務全般 エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用 エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用 長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング 安定性・拡張性の継続的な改善 主な開発環境 サーバーサイド:Linux, Apache, MySQL, PHP7.4(8.3移行中) フロントエンド:HTML, CSS、Vue.js インフラ:AWS、GCP 分析基盤:BigQuery バージョン管理:git, Github Enterprise Cloud 募集背景 事業推進のための人員補強 応募資格 必須スキル/経験 LAMP環境(Linux/Apache/MySQL/PHP)における設計/開発/運用経験 Webサービスの開発・運用経験 フレームワークを用いたPHPの開発経験 Gitなどのバージョン管理システムの業務での実務経験 歓迎するスキル/経験 チームメンバーやプランナーと円滑にコミュニケーションをとって業務を推進できること SQLを用いて、多くのデータから目的に沿った数値を取得、分析できるスキル 求める人物像 課題を発見し、自身の手で解決することが好きな方 エンジニアリング知識の無い関係者に対しても丁寧なコミュニケーションが取れる方 前向きに取り組んでいける方 続きを見る
-
「アバター」エンジニア/リモートワーク可(契約社員)
業務内容 グリーの内製タイトルである「アバター」のエンジニアとして、各種機能の開発や運用の効率化などを担当していただきます。 ディレクター、デザイナー、インフラエンジニアなどの各職種と連携し、一つのサービスを運用します。 主な仕事内容 GREE アバターに関わる開発業務全般 エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用 エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用 長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング 安定性・拡張性の継続的な改善 主な開発環境 サーバーサイド:Linux, Apache, MySQL, PHP7.4(8.3移行中) フロントエンド:HTML, CSS、Vue.js インフラ:AWS、GCP 分析基盤:BigQuery バージョン管理:git, Github Enterprise Cloud 募集背景 事業推進のための人員補強 応募資格 必須スキル/経験 LAMP環境(Linux/Apache/MySQL/PHP)における設計/開発/運用経験 Webサービスの開発・運用経験 フレームワークを用いたPHPの開発経験 Gitなどのバージョン管理システムの業務での実務経験 歓迎するスキル/経験 チームメンバーやプランナーと円滑にコミュニケーションをとって業務を推進できること SQLを用いて、多くのデータから目的に沿った数値を取得、分析できるスキル 求める人物像 課題を発見し、自身の手で解決することが好きな方 エンジニアリング知識の無い関係者に対しても丁寧なコミュニケーションが取れる方 前向きに取り組んでいける方 本ポジションの魅力 大規模サービスの設計・開発・運用を経験できる 長期運営タイトルだからこその数値蓄積やKPI分析ができ、それを元にした既存仕様の改善など、裁量広く様々なことに挑戦できる 続きを見る
-
「アバター」webディレクター/リモートワーク可(契約社員)
業務内容 グリーの内製タイトルである「アバター」のプランナー(webディレクター)として、下記業務をご担当いただきます。 主な業務内容 サービス戦略・企画・改善 アバタープロダクトのKPI改善戦略立案および遂行 新規プロジェクトの企画立案、仕様書・開発依頼書作成、リリース、分析、改善提案のPDCA イベントパラメータ設計、KPI分析に基づく施策改善およびゲームバランス調整 運用・ディレクション サービスの定常運用および業務効率改善 アバターアイテムの企画、各種マスターデータ設定、画像入稿、ドキュメント作成 スケジュール管理、エンジニア・デザイナー他職種との連携・折衝を通じたプロジェクト推進 社内外横断施策(クロスプロモ、キャラクターコラボ等)のディレクション デバッグおよびリリース監視 外部会社との折衝 開発環境/技術スタック コミュニケーションツール slack zoom / Google Meet プロジェクト管理 Confluence JIRA マスターデータ等 主にSpreadSheet 数値分析 BigQuery 組織カルチャー 組織人数:25名程度 PMチーム:8名(男性4名・女性4名) 30〜40代のメンバーが所属 明るく和やか、優しい、自主性尊重、相談のしやすい環境 ロジカルに物事を考え、周りと調整をとりながら推進していく力が求められます 相手へのリスペクトを大事にしています 入社後まずどんな仕事から行うか はじめは 定常更新/定常施策 毎月リリースするガチャなどの運用 慣れてきたら 非定常施策 既存プロジェクトの改善案 / リリース / 分析 / 次回に向けた改善案検討のPDCA 新規プロジェクトの企画立案 / リリース / 分析 / 改善案検討のPDCA スケジュール管理 / 仕様書作成 / 分析 / 改善案検討のPDCA / デザイナーやエンジニアとコミュニケーションをとりながらのプロジェクト進行 社内 / 社外横断系施策のディレクション(クロスプロモ、キャラクターコラボなど) 募集背景 中長期的に事業を継続するため、ある程度の経験とベース能力を持った人材を探したい 応募資格 必須スキル / 経験 ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム、オンラインゲームの開発・運用、またはIT/Webサービスの運用経験(いずれか必須) プランニング経験(1年以上)を有し、0から1で新規プロジェクトの企画立案からリリースまでを一貫して推進した経験 主体的に業務を遂行できる(事業のためにやるべきことを自主的に見つけ実施する) 仕様書や開発依頼書をゼロから作成し、他メンバーと連携をとりながらプロジェクト進行ができる KPI分析、数値から課題を発見し、施策立案からKPI改善までの経験 数値の扱いに苦手意識がないこと どんな数字を取るべきかを考え、仮説立てができる イベントパラメータ設計のスキル 高いコミュニケーション能力を持ち、他職種と連携・協調しながら主体的に業務を遂行できること Webブラウザ、メールソフト、PowerPointの基本操作、およびExcelスキル(四則演算、基礎的な関数、グラフ作成)を有すること 安定した勤怠管理ができ、リモートワークでの勤務が可能なこと 「アバター」やゲームに強い興味・関心を持ち、本サービスにて長期的に就業する意欲があること 望ましいスキル / 経験 4人以上のプロジェクトをリードした経験 5人以上のチームのマネジメント経験 対外折衝・やりとりの経験 インターネットメディア、ゲームに関する興味・関心 Webゲーム運用経験 マーケティング(IT / ゲーム含むエンタメ)の経験 SQLによるKPI分析 マネタイズ検討の経験 業務フローの改善提案や構築の経験 業務フローの変更などにも柔軟に対応できる方 求める人物像 勤怠が安定しており、長期的に働ける方 仕事に誠実で、成長意欲のある方 ロジカルに物事を判断し、戦略を立案できる方 数値の扱いに苦手意識がない方 スピード感を持ってprjを推進できる方 年齢や立場に関わらず、素直で良好なコミュニケーションを築ける方 主体性を持ち、自ら考えて業務に取り組める方 進捗管理・共有・相談を適切に行える方 変化や課題をポジティブに受け入れ、前向きに行動できる方 新しい技術やサービスに敏感で、学習意欲がある方 自身のアイディアでサービスを動かしたい方 アバターやゲームへの強い興味・関心をお持ちの方 プロダクト経営や事業運営に興味がある方 本ポジションの魅力 やりがい 全て自社開発でエンジニアやデザイナーと密にやり取りしながら業務を進行し、早いスピード感で自分の企画を世の中に提供できる リリースしてすぐにお客様の反応や数値を見ることができ、やりがいを感じられる 長期運営タイトルだからこその数値蓄積やKPI分析、ノウハウの習得、既存仕様の改善、コラボ案件の進行など、裁量広く様々なことに挑戦できる この仕事で得られるもの 大規模サービスの企画/運営を行うにあたってのナレッジ ステークホルダーが多い環境での業務推進力 成熟市場の再成長戦略に関する知見と具体的ノウハウ プロダクト経営や事業戦略の挑戦 続きを見る
-
Zendesk導入プロジェクトマネージャー/リモートワーク可
業務内容 本ポジションでは、 顧客との初期提案・要件整理から、社内エンジニアとの連携・進行管理までを一気通貫で担当いただきます。 ビジネスと技術の橋渡し役として、少数精鋭のチームで裁量をもって活躍いただける環境です。 プロジェクト全体の「ビジネス側の推進役」として、以下のような業務を幅広くご担当いただきます。 主な業務内容 クライアントからのヒアリング 代理店本部及びクライアントとの打ち合わせ調整 クライアントの業務内容のヒアリング 設計と提案 ヒアリング内容からの設計と提案 機能実現のための調査 設計書の作成 システム構築 システムの設定及びコーディング 機能説明などの引き渡し業務 開発環境/技術スタック インフラ GCP / AWS アプリケーション Zendesk / GitHub / Confluence / Google Workspace 言語 HTML / Java Script / CSS / Python / Node.js / GAS 組織カルチャー 当チームは少数精鋭で構成されており、社会人経験が豊富なメンバーが多く在籍しています。 そのため、自ら課題を見つけて動く「自走力」が重視されるカルチャーが根付いています。 プロジェクトの進め方や使用ツール、働き方(休暇取得など)においても個々に大きな裁量があり、それぞれが自分にとって最もパフォーマンスを発揮できるスタイルで働いています。 また、関わりたいプロジェクトには自ら手を挙げられる風土があり、能動的な姿勢が尊重される環境です。 入社後まずどんな仕事から行うか Zendeskの操作を覚えてもらうと共に、他のメンバーと一緒にプロジェクトを進めてもらいます 募集背景 新しく代理店業務及び社外案件を推進していくために、案件の要件定義から設計、設定まで一貫して業務を行なっていただける方が不足しているため募集することになりました。 応募資格 必須のスキル / 経験 IT業界での実務経験(目安:3年以上) クライアントや外部関係者との折衝・調整のご経験 要望を的確に理解し、適切な提案・対応ができる方 プロジェクトマネジメント、またはそれに準ずるご経験(規模は問いません) 進捗管理、課題解決、ステークホルダーとの連携 基本的なITリテラシー インフラ、システム開発、アプリ開発、データ分析などの分野への基礎理解 特定の技術に特化している必要はありませんが、技術トレンドへの関心を歓迎します ビジネス文書の作成スキル 提案書、進捗報告書、議事録などの作成経験 望ましいスキル / 経験 システム開発プロジェクトにおける上流工程(要件定義・基本設計)の経験 CS業務の経験 アプリケーション開発の経験(HTML / Java Script / CSS / Python / Node.js / GASなど) Zendeskの管理経験 英語で簡単な問い合わせができる程度の英語力 求める人物像 ビジネス視点と技術への関心の両方を持ち、主体的に課題解決に取り組める方 社内外の多様な関係者と円滑にコミュニケーションを取り、信頼関係を築ける方 常に学び続け、自らの成長につなげる姿勢をお持ちの方 担当業務に責任を持ち、最後までやり遂げる意志のある方 中長期的にチームや事業の成長に貢献したいと考えている方 本ポジションの魅力 提案からプロジェクト完了までを一気通貫で担うやりがいあるポジション 大手企業案件を少数精鋭で動かすスケール感と責任感 エンジニアと密に連携しながら、技術とビジネスの両面を学べる プロジェクトの進め方や働き方に大きな裁量あり 自分の意思でプロジェクトに関与できる、手触り感のある成長環境 続きを見る
-
シニアプロジェクトマネージャー/リモートワーク可
業務内容 グリーグループはゲーム、メタバース、IP、DX、投資など多様な領域で事業を展開しています。 本ポジションでは、グループ内外を問わず、協業案件や開発支援を含む多様なプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントの中核を担っていただきます。 主な業務内容 デザイナー、フロントエンド/バックエンドエンジニア、インフラエンジニアと連携しながら、プロジェクトをリード。 顧客との折衝、要件定義、体制構築からリリース、運用保守まで一貫して関与し、成果創出までをお任せします。 参画プロジェクト例: ・グループ会社における新規事業開発、運用支援 ・新規Webアプリケーション開発 ・新規モバイルアプリケーション開発 開発環境/技術スタック ■フロントエンド HTML / CSS / Sass / TypeScript / React.js / Next.js / Node.js / Storybook / Webpack / Vite / Astro / Svelte ■インフラ GCP / AWS ■バックエンド Go / PHP ■クライアント Flutter(Dart) / Swift / Kotlin ■デザイン Figma / Adobe CC ■その他 Slack / GitHub Copilot / Notion / JIRA / Confluence 組織カルチャー 職種問わずリスペクトと感謝を大切にする ご参考:株式会社グリー Solution Design&Development 2025✨️ 入社後まずどんな仕事から行うか 既存プロジェクトや小規模プロジェクトにアサイン想定 その後徐々に大型プロジェクトをお任せしていきたいと思います。 募集背景 組織強化のため 応募資格 必須のスキル / 経験 Webサービスまたはアプリケーション開発において、プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして実務を主導した経験 3年以上の中~大規模または複数部門横断型プロジェクトのマネジメント経験 要件定義・仕様策定・基本設計フェーズにおける上流工程の経験とドキュメンテーションスキル タスク/スケジュール/リスク管理の実務経験 ステークホルダーとの折衝・合意形成をリードした経験 組織やプロジェクトに応じた業務プロセスの設計、改善への主体的な関与 望ましいスキル / 経験 チームマネジメント経験(メンバーの育成・評価含む) Web/アプリケーション開発における技術的バックグラウンドまたは理解力 Gitなどのバージョン管理ツールの利用経験 UX/UI設計を意識したディレクションスキル コンサルティングファームやSIer等での提案型プロジェクト推進経験 BtoCサービスにおけるユーザー視点でのサービス開発・改善経験 求める人物像 与えられた業務にとどまらず、課題発見・解決に自ら取り組める方 未知の領域にも前向きにチャレンジできる、柔軟性と学習意欲のある方 多様な関係者との対話を通じて、全体最適を見据えて判断・行動できる方 チームを尊重し、成果に向けて周囲を巻き込みながら推進できる方 本ポジションの魅力 グリーグループが展開する多様な領域のプロダクト/事業に関与できる 技術・デザイン・ビジネスのプロフェッショナルと連携し、上流から下流まで一気通貫でプロジェクトを推進可能 クライアントの意思決定層とのコミュニケーションを通じて、事業課題の本質に踏み込める 自らの裁量で、開発体制の設計や進行管理、品質向上に関与できる 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています