全 12 件中 12 件 を表示しています
-
コールセンターオペレーター/1CXセンター
募集概要 大手健康食品メーカーのコールセンタースタッフを募集しています。 豊洲駅近くにあるコールセンターで、通信販売商品のご注文・お問い合わせを受ける電話対応や、既存のお客様へのアンケートやキャンペーンのご案内架電業務などが主なお仕事です。 未経験の方も安心してお仕事ができるように、丁寧に研修をいたします。 勤務する時間や曜日もご希望を考慮します。 業務内容 健康食品の通信販売を定期的にご利用されている既存のお客様からの お問い合わせ受付や、ご注文内容変更などの受電業務。(インバウンド) 既存のお客様へのアンケートやキャンペーンのご案内架電業務。(アウトバウンド) お試し商品をご購入になったお客様へ架電し感想伺いと、お得な定期コースへのお申込みご案内業務。(アウトバウンド) 健康食品の通信販売をご利用のお客様の受注情報その他の入力、付帯業務。 ポイント ・20代~50代の女性が多数活躍中。 ・健康や健康食品に興味がある方。お客様のお役に立ちたいと思っている方。 ・未経験の方も大歓迎!しっかりした研修体制でお待ちしています。 ・勤務するシフトはご相談可能! ・土日祝日出勤できる方大歓迎。 ・当社は大手広告代理店「株式会社 博報堂」の100%出資会社です。 ・オフィス環境も充実しており、安心してご勤務いただけます。 ・正社員登用制度あり ※電話対応スタッフから経験を積み、スーパーバイザーとして活躍している正社員も 複数在籍しております。 求める人物像 ミッション:生活者との対話を通じて、企業と顧客をつなぐ ・人の役に立ちたい方 ・挨拶がしっかりできて、協調性のある方 ・柔軟性のある方 ・向上心があって、積極的な方 求めるスキル・経験 飲食/服飾・雑貨等対面販売の接客経験者歓迎。 健康食品に興味のある方。(必須) タイピングスキル 和文60文字/分 以上(PCスキルに自信がない場合もご相談ください) 業務の中で「文字入力」の他に「お客様情報の変更」や「各種手続き・処理」等を専用端末にて行います。PC操作の基本となる、検索窓にキーワードを入力して情報を捜す『検索』操作や、大文字/小文字での『入力文字の調整』、『コピー&ペースト』等ショートカットが理解できている事が求められますが、スキルに自信がない場合も対応いたしますのでご相談ください。 採用担当より はじめてでも安心。未経験者大歓迎! コールセンターのお仕事に不安を感じる方が多くいらっしゃいますが、まったく心配はありません。入社された後には、丁寧でわかりやすい研修をしっかり行います。段階を踏んでスキルを習得頂くので初心者の方でも安心して勤務ができます。 私でも大丈夫かしら、ちょっと興味があるな、と思われた方は、お気軽にお問合せください。 健康食品に興味のある方や、お客様の役に立ちたいと思う方であれば是非ご応募ください。 環境も充実。20代から50代まで、幅広い年齢層の方が活躍されていますし、子育て中のママさんも多数在籍しています。 きれいなカフェテリアや休憩室、マッサージルームなどの施設も充実しています。 オフィス紹介 ■ NBF豊洲ガーデンフロント ■ 正面玄関 ■ コールセンター ■ 入退室方法 ■ 救護室 ■ ロッカー&セキュリティバッグ ■ 休憩室 ■ 休憩室 ■ カフェコーナー ■ フードコーナー ■ ソファー席 ■ テーブル席 続きを見る
-
コールセンターオペレーター/2CXセンター
募集概要 大手水産加工メーカーのコールセンタースタッフを募集しています。 豊洲駅近くにあるコールセンターで、通信販売商品のご注文の受付、お問い合わせ対応や、お試し商品をご購入になったお客様へ架電し感想伺いと、お得な定期コースへのご案内業務などが主なお仕事です。 未経験の方も安心してお仕事ができるように、丁寧に研修をいたします。 ポイント ・健康や健康食品に興味がある方。お客様のお役に立ちたいと思っている方。 ・20代~50代の方が活躍中。 ・未経験の方も大歓迎!しっかりした研修体制でお待ちしています。 ・土日祝日シフトインできる方は大歓迎。(どちらかでも可。) ・当社は大手広告代理店「株式会社 博報堂」の100%出資会社です。 ・オフィス環境も充実しており、安心してご勤務いただけます。 ・正社員登用制度あり ※電話対応スタッフから経験を積み、スーパーバイザーとして活躍している正社員も 複数在籍しております。 仕事内容 ・国内大手水産加工メーカー様の通信販売商品の注文受付、入力業務 ・通信販売商品に関するお問合せ対応業務 ・ご注文内容確認のための発信確認業務 ・商品をご購入頂いたお客様へ架電し感想伺いと、お得な定期コースへのご案内業務。 求める人物像 ミッション:生活者との対話を通じて、企業と顧客をつなぐ ・人の役に立ちたい方 ・挨拶がしっかりできて、協調性のある方 ・柔軟性のある方 ・向上心があって、積極的な方 採用担当より はじめてでも安心。未経験者大歓迎! コールセンターのお仕事に不安を感じる方が多くいらっしゃいますが、まったく心配はありません。 入社された後には、丁寧でわかりやすい研修をしっかり行います。段階を踏んでスキルを習得頂くので初心者の方でも安心して勤務ができます。 私でも大丈夫かしら、ちょっと興味があるな、と思われた方は、お気軽にお問合せください。 健康食品に興味のある方や、お客様の役に立ちたいと思う方であれば是非ご応募ください。 環境も充実。20代から50代まで、幅広い年齢層の方が活躍されています。 きれいなカフェテリアや休憩室、マッサージルームなどの施設も充実しています。 オフィス紹介 ■ NBF豊洲ガーデンフロント ■ 正面玄関 ■ コールセンター ■ 入退室方法 ■ 救護室 ■ ロッカー&セキュリティバッグ ■ 休憩室 ■ 休憩室 ■ カフェコーナー ■ フードコーナー ■ ソファー席 ■ テーブル席 続きを見る
-
コールセンターオペレーター/3CXセンター
募集概要 大手健康食品メーカーのコールセンタースタッフを募集しています。 豊洲駅近くにあるコールセンターで、通信販売商品のご注文・お問い合わせを受ける電話対応やご注文内容の確認のための発信確認業務などがお仕事です。 未経験の方も安心してお仕事ができるように丁寧に研修をいたします。 勤務する時間や曜日はご希望を考慮いたします。 ・健康や健康食品に興味がある方。お客様のお役に立ちたいと思っている方。 ・20代~40代の方が多数活躍中。 ・未経験の方も大歓迎!しっかりした研修体制でお待ちしています。 ・土日祝日シフトインできる方は大歓迎。 ・当社は、大手広告代理店「株式会社 博報堂」の100%出資会社です。 ・オフィス環境も充実しており、安心してご勤務いただけます。 ・正社員登用制度あり ※電話対応スタッフから経験を積み、スーパーバイザーとして活躍している正社員も在籍しております。 仕事内容 ・国内大手健康食品メーカー様の通信販売商品の注文受付、入力業務 ・通信販売商品に関するお問合せ対応業務 ・ご注文内容の確認のための発信確認業務 ・商品をご購入頂いたお客様へ架電し感想伺いと、お得な定期コースへのお申込みご案内業務。 求める人物像 ミッション:生活者との対話を通じて、企業と顧客をつなぐ ・人の役に立ちたい方 ・挨拶がしっかりできて、協調性のある方 ・柔軟性のある方 ・向上心があって、積極的な方 採用担当より はじめてでも安心。未経験者大歓迎! コールセンターのお仕事に不安を感じる方が多くいらっしゃいますが、まったく心配は ありません。 入社された後には、丁寧でわかりやすい研修をしっかり行います。段階を踏んでスキルを習得頂くので初心者の方でも安心して勤務ができます。 私でも大丈夫かしら、ちょっと興味があるな、と思われた方は、お気軽にお問合せください。 健康食品に興味のある方や、お客様の役に立ちたいと思う方であれば是非ご応募ください。 環境も充実。20代から40代まで幅広い年齢層の方が活躍されていますし、子育て中のママさんも多数在籍しています。 きれいなカフェテリアや休憩室、マッサージルームなどの施設も充実しています。 オフィス紹介 ■ NBF豊洲ガーデンフロント ■ 正面玄関 ■ コールセンター ■ 入退室方法 ■ 救護室 ■ ロッカー&セキュリティバッグ ■ 休憩室 ■ 休憩室 ■ カフェコーナー ■ フードコーナー ■ ソファー席 ■ テーブル席 続きを見る
-
コールセンターオペレーター/コネクテッドセンター
募集概要 複数メーカーを取り扱うセンターで獲得アウトバウンドを行うスタッフを募集しています。 ※センター全体の目標はありますが、個人ノルマはありません。 未経験の方も安心してお仕事ができるように丁寧に研修をいたします。 勤務する時間や曜日が選べるシフト制ですので、あなたの時間に合わせて気軽に勤務時間を決められます。 <主な業務内容> ・通信販売商品のご案内業務及び電話による販売業務 (新規) ・折り返し入電の対応(一部) ・対応履歴入力 ポイント ・健康や健康食品に興味がある方。お客様のお役に立ちたいと思っている方。 30代~50代の女性が活躍中★ ・未経験の方も大歓迎!しっかりした研修体制でお待ちしています。 ・フルタイムはもちろん、ショートタイムでの勤務もご相談可能! ・当社は、大手広告代理店「株式会社 博報堂」の100%出資会社です。 ・オフィス環境も充実しており、安心してご勤務いただけます。 ・正社員登用制度あり ※電話対応スタッフから経験を積み、管理者として活躍している方も在籍しております。 求める人物像 ミッション:生活者との対話を通じて、企業と顧客をつなぐ ・人の役に立ちたい方 ・挨拶がしっかりできて、協調性のある方 ・柔軟性のある方 ・向上心があって、積極的な方 採用担当より はじめてでも安心。未経験者大歓迎! コールセンターのお仕事に不安を感じる方が多くいらっしゃいますが、まったく心配は ありません。 入社された後には、丁寧でわかりやすい研修をしっかり行いますので、初心者の方でも 経験者の方でも、安心して勤務ができます。 私でも大丈夫かしら、ちょっと興味があるな、と思われた方は、お気軽にお問合せください。 健康食品に興味のある方や、お客様の役に立ちたいと思う方であれば是非ご応募ください。 環境も充実。20代から50代まで、幅広い年齢層の方が活躍されていますし、子育て中の ママさんも多数在籍しています。 きれいなカフェテリアや休憩室、マッサージルームなどの施設も充実しています。 オフィス紹介 ■ NBF豊洲ガーデンフロント ■ 正面玄関 ■ コールセンター ■ 入退室方法 ■ 救護室 ■ ロッカー&セキュリティバッグ ■ 休憩室 ■ 休憩室 ■ カフェコーナー ■ フードコーナー ■ ソファー席 ■ テーブル席 続きを見る
-
大手健康食品通販コールセンター / 業務量予測・指標管理
部署紹介(第2CX推進チーム) 大手メーカー健康食品通販事業のコールセンター運営受託業務で 社内複数センターの業務量予測、指標管理などを行っています。 <業務内容> コールセンターの各種データから将来の業務量を予測し、センター指標から導きだした適正な計画と合わせて、円滑なセンター運営を提供する ・センターの呼量予測、稼働計画の予実管理によるセンター運営コストの最適化 ・コールセンター運営に関わる数値管理の徹底によるセンターKPIの達成、および売上貢献 ・得意先やセンター内外に向けた企画立案、実行、提案、提言による当社の付加価値の創出 仕事内容 ・入社後すぐにお任せしたい業務 入電状況の把握、および分析 問い合わせ傾向の把握、および分析 センター運営に関わるさまざまな数値管理 ・ゆくゆくお任せしたい業務 呼量予測の作成 採用計画、および稼働計画の作成 コールフローの最適化 上記業務について、クライアントへの定例報告 ・リーダー以上になったらお任せしたい業務 センターの呼量予測、稼働計画の予実管理によるセンター運営コストの最適化 コールセンター運営に関わる数値管理の徹底によるセンターKPIの達成、および売上貢献 得意先やセンター内外に向けた企画立案、実行、提案、提言による当社の付加価値の創出 【変更の範囲】 ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。 必須経験 【必須】 コールセンターでの業務量予測や指標管理業務の経験 または、Excelを使用したデータ分析や統計分析業務などの経験 【歓迎】 ・オフィスソフト(エクセルは上級レベル) ・ビジネスコミュニケーションスキル(社内外へのメール・電話対応) ・単品リピート通販事業経験 求める人物像 コールセンターでの業務量予測や指標管理業務に携わったことがあり、 予測~計画~数値管理まで、一連の流れの重要性を理解している方。 または、過去に培った経験やスキルを活かして、 コールセンターの業務量予測や指標管理の分野でチャレンジしたい方。 続きを見る
-
プロデューサー / キャンペーン構築・運営
部署について(コネクテッドビジネスプロデュースグループ) ECビジネス・キャンペーンマネジメント・BPO・フルフィルメント等のサービスをマルチに得意先に提供、運営する部署となります。部内にはプロデュースのグルーブと、センター運営やシステム運営を司るグルーブの2つのグルーブを設けており、今回募集をしているプロデュースの役割は下記となります。 【募集部門におけるプロデュースの役割】 ・得意先及びグループ企業との業務運営におけるやり取りにおいて、窓口としてフロントに立ち、要件整理、費用見積、契約締結、計画管理、案件構築、運用管理など、各種調整事の取り纏め及び、社内専門部門へのディレクション。 ・新たなサービス領域の拡大、新規得意先の開拓・獲得。 職務内容 入社後すぐにお任せしたい業務 ・既存案件の運用を通じた弊社サービスの理解 ・得意先毎の予算管理、進捗管理、見通しの策定、予算達成に向けた戦略策定 ・自社サービスの新規案件獲得のためのスキーム構築 ゆくゆくお任せしたい業務 ・見込み客へのアプローチと営業活動 一つ上のポジションの昇格したらお任せしたい業務 ・目標に向けた取り組みおいて、個人及び部下への指導 経験・スキル <必要経験> ・「WEBキャンペーン構築運用経験」もしくは「無形商材の営業経験」のいずれかを3年以上経験 ・クライアントと関連企業との要件調整やスケジュール管理の経験 *上記2項目は必須条件 <歓迎経験> ・企画、設計力:顧客の課題を発見し最適なプランを企画・設計した実績がある ・創造力(新規サービス化、新規事業立案):自社の強みを把握し新たなサービスを創造した経験がある ・コンタクトセンター営業経験:コンタクトセンターにおけるSV以上の経験、コンタクトセンターの営業をした経験がある 入社後の流れ 入社後は、企業理念、ビジョン、部署目標等、当社のベースとなる考え方からお伝えします。 その後は、社内ルール、日々の業務から担当領域や関係者について理解を深めていただきます。 日々の実務は上司や先輩プロデューサーについてやり取りを学びながら、見て覚え、やって覚えて、4ヶ月ほどで案件を1人で動かせるように目指していきます。 1ヶ月目:会社としての取り組みや部署の全体の流れをつかんでいただきます 2ヶ月目:業務の担当者としてアサイン、実務を通じて上司や先輩の指示を受けながら対応を行います 3ヶ月目:業務の担当として、上司や先輩のアドバイスを受けながらプロデュース対応を行ないます (一例) 8:55 出社・メールチェック・1日の予定を確認 9:00 社内会議(朝礼)へ参加 10:00 案件進捗確認、センターからの相談対応 12:00 昼休憩(特に規定はなし) 13:00 社外打ち合わせ参加・相談ごとの要件整理 15:00 新規提案資料の作成・案件進捗確認 17:00 1日の振り返りと明日の予定チェック 18:00 退社 ※クライアントや各所との連携については業務中随時対応 続きを見る
-
コンタクトセンター運営管理 SV / 国内大手水産メーカー
センター紹介(第2CXマネジメントグループ) <特徴> 大手水産メーカーの商材を扱うコンタクトセンターです。 ご注文の新規受付から、会員様の問い合わせ対応、既存顧客、休眠顧客へのアウトバウンドを実施しています。幅広い年齢層の方が活躍中でアットホームな雰囲気です。 <センター業務の種類> 1.インバウンド業務 商品に関するご質問、配送状況の確認、ご契約内容の変更などを受け付けています。 2.アウトバウンド業務 お試しご注文のお客様へ定期コースをご紹介、定期コースをご注文しているお客様サポート、商品アンケート、ユーザーボイスの収集など幅広くアウトバウンドを実施しています. 3.EC対応 お電話以外のメールやハガキ、FAXでのご注文やお問合せの対応を行います。 <SVの業務内容> ・得意先事業への貢献、ビジネス課題に対しその解決策の策定と実施 ・コンタクトセンターの運営や全体管理、当社利益の最大化 ・インやアウト、EC業務などの現場業務フォローやクレーム対応 ・スタッフの育成や勤怠管理(シフト作成含む)、各種スタッフフォロー(スタッフとの面談含む) ・ルーティン業務以外の各種施策対応(応対品質向上含む) ・得意先との各種対応 ・プレゼンテーションの企画や立案と実施 応募要件 <必須> ・コンタクトセンターのマネジメントでSV経験は3年以上を希望 ・オペレーター(エージェント)の管理、フォロー、教育 ・マネジメント能力 ・コミュニケーション能力(応対スキル含む) ・数値管理能力 <歓迎> ・日次報告書等のレポーティング業務 ・研修資料やスクリプト、業務マニュアルの作成 ・通販の事業会社等でCRM施策等の実践経験 ・業務上の課題を発見し、解決に向けて取り組んだ経験 ・業務フローの構築と、ドキュメント化 <このセンターで活躍している方の特徴> ・目標達成に向けて意欲的に取り組みができる方 ・チームメンバーと協力し合って仕事を進められる方 ・仕事を楽しむことが出来る方 続きを見る
-
博報堂コネクトの社員に対する考え方・データでみる博報堂コネクト
博報堂コネクトの社員に対する考え方 当社では「社員は財産」という考え方のもと、一人ひとりのモチベーション向上を大切に、成長を支える制度や働きやすい環境整備に取り組んでおります ■職位や業務に応じた研修制度 ■多様性を考慮した福利厚生制度 ■女性の活躍を応援する制度と風土づくり データで見る博報堂コネクト 働きやすさについて 博報堂コネクトについて 続きを見る
-
社員インタビューNo.1(Y.N)
パートナービジネス本部 第1CXコアマネジメントグループ コアセンターチーム チーフスーパーバイザー:Y.N Profile:大学卒業後、大手外食チェーンで、店舗管理や販売促進等を手がけた後、テレビ通販業界を経験。2015年、前職で学んだ通販の知見を向上させるべく博報堂コネクトへ入社。現在のクライアントである大手製薬会社の担当営業を経て、2020年にコンタクトセンターのスーパーバイザー(以下SV)へ転属。2021年より、センターではじめて導入した“ナレッジ”の管理者を全うしつつ、社内では従業員代表という役割も担っている。 ――大手製薬会社から受託している健康食品通販のコンタクトセンターで、電話対応を行うエージェント(以下AG)のマネジメントやセンターの運営管理を行うY.Nさん。このセンターは社内で最も規模が大きいグループで、在籍数はトータルで190名ほど。単にコールセンター機能を提供しているのではなく、クライアントの通販事業拡大における中心的な役割を期待されているコンタクトセンターです。その重要な役割を担うコンタクトセンターのSVとして、どのようなスタンスでお客様に接しているのか、話を伺いました。 主な役割は環境を整備し顧客サービスの向上につなげる Y.N「コンタクトセンターのチーフSVとして日々の数値管理やAGのマネジメントを行っていますが、それ以外にもダイレクトマーケティングの経験を活かして、品質向上に関する研修を行ったり、”ナレッジ”をまとめたりしています。 いま担当している通販事業では多くの商品が短いスパンで発売され、広告も日々展開しています。そのため複数の施策やキャンペーンが同時並行で進んでいきます。 コンタクトセンターにはさまざまな問い合わせが寄せられますので、お客様対応を行うAGが、必要な情報を扱いやすい形で整理するなど、環境整備が重要になってきます。 数年前までは紙の業務資料を利用していて、知りたい情報にたどり着くまでに時間がかかるという課題がありました。現在は森の賢者フクロウをイメージした”OWL(アウル)”というオンラインシステムを導入し、知りたい情報に短時間でアクセスできるよう工夫しています。結果、お客様サービスの向上にもつなげることができています。」 ――入社時はコンタクトセンターの担当者ではなかったのですか? Y.N「入社当初は営業職で、クライアントや広告代理店、協力会社との折衝はもちろん、売上管理、施策提案に至るまで幅広く行っていました。あと懇親会の幹事や忘年会の司会も担当していましたね(笑)。 コンタクトセンターは、お客様である生活者の声、電話応対を行うAGの声、センター管理者であるSVの声など、『現場の生の声』を聴く機会が多くあります。その『声』を情報として収集・分析し、営業担当者としてクライアントへ提案を行っておりましたが、『現場の生の声』が直接聴けるコンタクトセンターの業務に興味を持ちはじめたころ、SVへの転属がありました。 コンタクトセンターで勤務するSVは、センター以外の業務が見えにくくなることがありますが、営業での経験を活かし、より広い視野を持って業務を行うようにしています。」 やりがいはAGと一緒に成果を共有できること ――現在の役割と、やりたいことは一致していますか? Y.N「目標を達成するためには、センターが一丸となって業務を進めていくことが必要です。お客様と直接対話をするAGのモチベーション維持がとても大切で、そのための施策をSV同士で考え取り組んでいます。 自分が提案した施策で顧客対応がスムーズに進んだ場面を見聞きしたり、応対について直接指導したAGから『アドバイス通りにトークをしたら、お客様から感謝の言葉をもらった』と報告を受けたときなど“成長に貢献できた瞬間”はとても嬉しいですね。 AGと一緒になって成果を共有できることは、この仕事で実現したかったことの一つです。」 ――SV業務を進めるうえで重視している点や、難しさを感じることはありますか? Y.N「AGとのコミュニケーションはとても重要です。ただ伝えるだけでなく理解いただく事が目的なので、難しい部分でもあります。 個々のAGの取り組む姿勢や理解のレベルもさまざまなので、以前はうまくいった指導方法が、全てのAGに当てはまるとは限りません。いろいろな表現や方法で指導をしますが、スムーズに進まず反省することもあります。 AGに意図を伝えるのが抜群にうまい同僚がいて、見ていると嫉妬してしまうこともありますが、私も自分の言葉で伝えることが出来るように日々考えながら行動しています。」 生活者との接点から得られる"インサイト"をもとに事業成長に貢献 ――チーフSVとして達成したいことについて教えてください。 Y.N「急速にデジタル化が進み、電話でお問い合わせをいただく機会が少なくなる傾向はありますが、問い合わせをいただいたお客様には、お話をする事で安心していただけるような、あたたかい応対が提供できるセンターを目指したいと考えています。 通販でお買い物をいただくお客様へは、温かみのある対応で安心を提供し、当社のクライアントへは、そのお客様の声から得られる”インサイト”をもとに、事業成長に貢献できるセンターを目指しています。」 チャレンジングな社風、成長できる環境 ――センターの環境についてはいかがですか? Y.N「以前、私が企画した施策について、しっかりと仮説検証をせずにスタートさせた事がありました。結果は上手くいかず、チームメンバーを巻き込んでしまった経験があります。 もちろんその時は注意を受けました。 ただ、その後も多くの施策に携わっていますが、何度もチャレンジをさせてくれます。 一度うまくいかなくても、別の機会で新たなチャレンジができる社風は何よりもありがたいと思っています。」 ――物事が思うように進まないような結果であっても次につなげることが出来たり、チャレンジできる環境のようですね。中途採用のSVが多いと聞きましたが、センター管理者として成長できる環境ですか? Y.N「社員は毎年、外部の研修会社で開催される講座に参加しています。研修内容は初歩的な内容から専門分野の研修まで幅広く用意がり、自分のレベルや現在の課題に合った研修を上司と相談しながら決めて受講できます。受講した後も上司と一緒に実際の業務と照らし合わせながら実践していきます。研修を受けるだけでなく現場で実践できるので、学んだことが身につきやすく、それが成長につながっていると感じています。」 ――Y.Nさんは、体力面でもすごく気を使っているようですね。 Y.N「この業務は意外と体力が必要ですし、体形維持を目的に筋トレをして鍛えています(笑)。 そのため食事も気を付けているのですが、このビルの1階にある博報堂グループ専用の社員食堂はよく利用します。毎日の献立も豊富ですし、シーズン毎に旬な食材をつかった料理や各国の料理などのイベントもあります。 バランスの良い食事がリーズナブルに楽しめて、体調管理を気にしている自分には大変ありがたいですね。内装もおしゃれでランチの時間はいつも楽しみです。」 ――どのような方であればこのセンターで活躍できそうですか? Y.N「自分で考え、意見やアイデアがあったらどんどん発言をし、積極的に行動できる方が活躍できると思います。 チームメンバーはちゃんと意見を聞いてくれるし、指摘やアドバイスもしてくれます。時には厳しいアドバイスもありますが、クライアント事業の成長につながる内容であれば、どんどんチャレンジさせてくれます。 自分で考えたことを自分で行える。そしてつまずいた時はメンバー同士が助け合い、協力しながら進めていける。 コミュニケーションを重視してチームで取り組める方はスムーズに仕事ができると思います。」 (所属チームや役職等は2024年5月時点の情報です) 続きを見る
-
社員インタビューNo.2(N.N)
パートナービジネス本部 バックオフィスマネジメントグループ バックオフィスマネジメントチーム チーフスーパーバイザー :N.N Profile:音大を卒業後、大手アパレル企業に就職。2014年、博報堂コネクトに電話対応を行うエージェント(以下AG)として入社し、リーダーを経て2018年にスーパーバイザー(以下SV)として正社員登用される。2021年度からチーフSVに任用され、日常的なセンター運営はもちろん、新任SVのメンターとして教育やサポート等で活躍。2022年度からバックオフィス対応を行うチームに転属し、今までの延長線ではない「はじめての道」に挑戦中。 ――大手製薬会社から受託している健康食品通販を扱うコンタクトセンター内のバックオフィスマネジメントチームで、チーフSVとして業務を行いつつ、後輩社員の育成などにも力を注いでいるN.Nさん。 バックオフィス業務は、自社だけでなく外部センターからも日々多くの注文データが集約され、顧客情報の管理や更新、商品の発送手配、在庫管理、統計分析に至るまで事務処理全般をクライアントに代わり行っている。この重要な役割を担うため、チーフスーパーバイザーとして何を重視し日々の業務を行っているのか、話を伺いました。 重視するのは、正確な処理と煩雑な業務の効率化 N.N 「私が所属しているチームは、バックオフィスマネジメントチームと言って、一言で説明すると、コンタクトセンターのバックオフィス業務です。日々大量に発生するハガキやFAX注文書の登録、商品を発送する倉庫と受注データの連携、外部コンタクトセンターからの問い合わせ対応も行います。またコンタクトセンターに集まるさまざまな情報やデータの精査・アンケートの集計対応など、内容は多岐にわたります。 バックオフィスの業務は、どうしても煩雑になりがちですが正確な処理が求められます。ルーチンワークも多いため、運用の見直しや業務プロセスの自動化・システム化などを進め、業務が円滑に進められるよう効率化を重視して活動しています。」 ――入社当初は現在とは違った役割でしたか? N.N「私はAGとして入社しています。3年ほどお客様対応を経験した後、リーダー職でさらに経験を積み、SVとしての役割を担うことになりました。SVになりたての頃は、右も左も分からず不安だらけでしたが、上長の丁寧な指導とフォローによって、少しずつ出来る事が増えていき、自信につながったことを思い出します。 今は後輩SVのメンター役をしたり、チーフSVとして相談を受けるなど、SVとして勤務していた時とは違い、責任感も増した事を改めて感じています。バックオフィスの業務を担当するようになってからは、常にチームの状況を把握し、課題があれば早い段階で対処することで、大きな問題に発展しないよう軌道修正していくことなども意識しています。」 ――当社のSVは全員正社員ですが、コンタクトセンターのエキスパートであるSVに対しても手厚いフォロー体制が準備されているのですね? N.N「そうですね。私も以前はかなりサポートしていただきました(笑)。 通販系のセンターということもあってクレームはそれほど多くないのですが、私がSVに就いて間もない頃、少し厳しめのクレーム対応が発生してしまい、完結できるかどうか不安な時がありました。 そんな時、近くにいた上司や先輩SVが声をかけてくれたことがきっかけで、対応方針を一緒に検討したり、お客様対応の落としどころをどこに設定するかなど、私の意見や提案を尊重しつつもサポートや指導を惜しみなくしてくれました。そのアドバイスは非常に参考になりましたし、結果お客様へもご納得いただいたうえでクロージングすることができました。最後まで見守ってくれた上司がいたからこそ乗り越えられたと思っています。」 ――責任が大きくなったときや新たな役割が増えたとき、不安はつきものですが、一緒に課題を解決してくれる上司やチームメンバーがいると、とても安心できますね。 N.N「はい。でも、自慢ではないですが失敗も多くしてきました(笑)。 もちろん毎回反省はしていて『なぜ失敗につながったか』を考え、その対策を講じていくようにしています。それは次の成功につながる近道と思っているからです。 ある時「あなたは器用じゃないから少し時間がかかるけど、その分多くの努力をしているから、その姿勢が好きよ」と今のセンター長(女性)から言われたことがあります。 失敗は落ち込みますが、その時はなんだか報われた気持ちになり、また前向きに進むことが出来ました。 私自身もそういったアドバイスやフォローを後輩SVに出来るようになりたいと思いますし、いつでも相談される、頼られる、欲を言えば元気を分け与えられるような存在でいたいと思っています。」 喜びをみんなで分かち合える事は大規模センターの醍醐味 ――N.Nさんは、お客様対応を中心としたコール系のチームからバックオフィスチームへ異動していますが、両方のチームを経験して感じる、当社センターの特徴は何ですか? N.N「このセンターの特徴は『良いことは良い、ダメなものはダメ。常にどうしたいかを考える』ことだと思います。 当たり前の事ではありますが、『良いこと=事業成長』につながることは、自分のやり方や新しい取り組みについて、周りのメンバーや上司・センター長は尊重してくれます。また『どうしたいのか?』を常に考え、最良の方法を考えながら業務にあたるのは、とても有意義です。もし方向性が間違っていれば、上司による修正と適切なアドバイスがありますし、チャレンジしている最中は、陰からそっと見守ってくれています。」 ――センターで掲げる目標は厳しいものが多いですか? N.N「センターでは、たとえ達成することが困難と思われる目標であっても、常に楽しく、全員が当事者として参加できるように心がけています。 取り組みに対し頑張っているAGを盛り上げるのは、私たちセンター管理者の姿勢や関わり方で大きく変化します。明確な目標を設定し、コミュニケーションをしっかりとって、ポジティブな雰囲気を作る。チームメンバーが一致団結するためにもこれらの要素を取り入れ、目標達成に向けた活動が出来るように環境を整備していくのが大切ですね。 そして達成した時の喜びをAGを含めた全てのチームメンバーで分かち合えることは、大きなセンターの醍醐味ですし、困難な目標に対してチーム一体となって取り組む過程は、仕事のやりがいや高い充実感を得ることができます。 チーム内は風通しがよく、助け合えるあたたかい仲間たちがいる、そんな雰囲気。社内も同じ雰囲気なので、この会社で長く続けられる理由の一つですね。」 仕事のやりがいは自分で見つけられる ――キャリアを形成するにあたりどういったイメージが描けますか。またジョブチェンジなどはありますか。 N.N「私自身このセンターでの経歴は、電話対応スタッフから始まり、現在はチーフSVとして経験を積んでいます。与えられた役割はしっかりと行う事を念頭に日々業務を行っていますが、私のそういった頑張りや努力を、センター長はじめ上司がしっかり見てくれた結果だと感じています。 当初チーフSVの話をいただいとき、正直『私にできるかな?』と思いましたが、今までとは違った視点をもち日々前向きに取り組んでいます。少しずつではありますが成長できているのでは、と思っています。 このセンターで一番大切なことは、クライアントの事業を成長させることです。 もちろん会社自体の目標も大切ですが、それ以上にクライアントの事業成長に貢献することは重要視されます。その手段としてジョブチェンジ、つまり私がコール系の役割からバックオフィスチームに異動したように、前向きな役割変更はたびたび発生します。 そういった意味では、色々な分野にチャレンジさせてくれますし、やりがいは自分で見つけられる、そんな会社だと思います。」 ――社内制度で積極的に利用しているものはありますか? N.N「私はプライベートで、美味しそうなごはん屋さんを見つけて食事とお酒を楽しむことが好きです(笑)。 当社には社員同士の交流をサポートするレクリエーション制度があり、それを利用して食事に行く機会があります。お店を選び、美味しいものをみんなで食べて、しゃべって笑って、仕事中は見られない一面を見ることができるなど、とても良い機会です。 他部署とのコミュニケーションも円滑になるため、積極的に活用しています。」 ――どのような方であればこのセンターで活躍できそうですか? N.N「積極的な姿勢で、『努力する自分と向き合える方』だと思います。 当社のセンターはメンバーによるフォロー体制はしっかり準備されておりますが、社員一人ひとりが大きな目標を達成するための最低限の努力は必要になってきます。自身の弱点や課題を認め、それらに対処するための努力をポジティブな姿勢で行える方は、このセンターで活躍できると思います。 チームメンバーも仲がいいですし、頼れる上司もたくさんいます。ぜひ、大きな目標に向かって一緒に喜びを分かち合える、そんな方と一緒にお仕事が出来たらうれしいです。」 (所属チームや役職等は2024年5月時点の情報です) 続きを見る
-
《 選 考 フ ロ ー 》
選考フロー STEP1 エントリー :求人一覧より職種をご確認の上ご応募ください。 >>求人一覧 ⇩ STEP2 書類選考 :ご提出いただいた履歴書・職務経歴書等に基づき、書類選考をいたします。 :通過者には選考結果と共に一次選考のご案内をいたします。 *ダイレクトスカウト経由の方は書類選考前にカジュアルな面談を実施いたします。 ⇩ STEP3 一次面接 :面接形式は、Web(Zoom利用)での実施となります。 :ご経験、スキル、業務実績などについて伺います。 ⇩ STEP4 二次面接(最終選考) :面接形式は、対面での実施となります。 :主にスキル面の確認と人物面の選考をいたします。 ⇩ STEP5 内定 :内定通知書を発行し、処遇・待遇についてお知らせいたします。 :職場見学、面談等のご希望があれば、調整いたします。 ⇩ STEP6 入社 :原則、毎月1日付入社となりますが、ご相談の上決定いたします。 続きを見る
-
《 採 用 に 関 す る Q & A 》
1.選考について Q1:採用選考プロセスはどのようになっていますか? 書類選考 ⇒ 一次面接(WEB) ⇒ 二次面接(対面) ⇒ 内定 の流れです。 ※応募経路によっては書類選考前にカジュアル面談を実施いたします。 Q2:選考で重視することは何ですか、また必要なスキルはありますか? 人物面はもちろんのこと、ご経験・実績を重視いたします。必要なスキルは募集案件により異なりますので、詳細は個別の求人情報をご確認ください。 >>求人一覧 Q3:文系・理系別や男女別の採用を行っていますか? 文理、男女別などの区分採用は行っておりません。当社に興味を持たれた方はぜひご応募ください。 2.会社について Q4:主な取引先を教えてください。 製薬メーカー、食品メーカー、飲料メーカーなど、健康食品や飲料を取り扱うナショナルクライアントが中心です。 Q5:社風や、職場の雰囲気はどういった感じですか? 組織、役職の垣根を越えてコミュニケーションが取れる社風で、行動指針にもあるように「お互いにおせっかい」な雰囲気でもあります。 Q6:残業時間はどれくらいですか? 概ね20~30時間程度です。1日2時間を超える残業は担当執行役員の事前承認が必要となるため、チームで協力して残業時間削減に努めています。 3.給与について Q7:年俸制について教えてください。 内定通知書に提示した年俸額を12分割して月例給として支給しています。月例給には40時間分時間外勤務手当(残業代)を含み、超過分は別途支給いたします。 4.評価について Q8:評価制度はありますか? ございます。目標設定による達成度を評価して、昇給・昇格の判断基準にいたします。 業績貢献目標(成果)とプロセス目標(行動計画)の2軸で評価し、成果重視型の評価制度になっています。 Q9:評価制度の内容はどうなっていますか? 会社目標に連動した目標が個人目標として一人ひとりに設定されます。設定された目標を達成するためのプロセス目標を検討いただき、年間を通じて実行された内容を業績貢献目標の達成度の評価と業績貢献目標の達成度に応じたプロセス目標の評価を合わせて総合評価いたします。 5.研修について Q10:どのような研修制度がありますか? 博報堂グループの共通研修の受講、業務に必要なスキルを身に着けるため外部機関を利用した研修など、プログラム化されております。他には社員が講師を務める社内研修や動画研修もございます。また上記とは別にご自身で受講したい研修は上司と相談の上で受講できます。 続きを見る
全 12 件中 12 件 を表示しています