全 4 件中 4 件 を表示しています
-
導入コンサルタント(カスタマーサクセス)
募集背景 【事業拡大フェーズにつき、弊社の心臓である導入コンサルタント(カスタマーサクセス)の体制強化】 中小病院は地域医療の中心であるのにも関わらず、半分以上の中小病院が日々の診療・ケアのオペレーションは紙で行っており、非効率な状況で業務を行っております。大きなポテンシャルのあるこの市場で、より速いスピードで事業成長をしていき、社会課題の解決スピードで上げていきたいと強く思っています。 このポジションへの思い 弊社は社会課題解決を目標とした企業であり、医療DXの本丸であるクラウド型電子カルテとレセコンを、過去誰も挑まなかった中小病院向けに提供する挑戦をしています。複雑性の高い保険医療制度と病院内のワークフローを紐解きながら、ペインの大きい中小病院向けに弊社製品の安定導入・稼働を実現することは、日本の医療DXの核心に直結します。私達と共に粘り強く顧客と向き合い、日本の社会課題の解決に貢献したい仲間を募集しています。 お客様に直接価値を出すポジションであり、導入オンボーディングの質とスピードをより一段あげていきたい 導入パイプラインが積み上がってきており、組織でのプロジェクトマネジメントが求められている 導入に応じてプロダクトと提案業務フローの両軸の改善が急務であり、チームでの改善を牽引する強いリーダーを求めている 業務内容 中小病院向けへのクラウド型電子カルテ、レセコン製品の導入コンサルティング業務。院内の現行フローを把握し、弊社製品導入後の運用フローも提案しながら、顧客の安定導入の実現までのプロジェクトマネジメントを推進。また、組織の拡大期のため、オペレーション設計や標準化などの社内PJの推進。 具体的な業務内容 オンボーディング(主にハイタッチ):成約後の顧客関係構築・スケジュール管理・院内運用フローの提案含んだプロジェクトマネジメント アフターフォロー:定期的な顧客メンテナンスおよび契約継続サポート セールスや開発など他チームも巻き込んだプロジェクト管理 カスタマーサクセスチームのプロセス設計、標準化 ポジションの面白さ Henryの導入時に病院様の全業務の変革の提案及び実行支援を行うため、病院様の本質的な価値向上に寄与できる ビジネスとエンジニアとの垣根がないチーム体制であり、ビジネス側の意見からプロダクトを成長させることが求められる 組織の拡大期のため、オーナーシップを持って、新しい取り組み(仕組み化、プロダクト / サービス改善、事業開発等)を推進することが求められる 急成長中の環境で、組織づくりやプロセス設計の経験が積める 事業の魅力 病院向け電子カルテ・会計システムは、実は20年以上新規プレイヤーが参入してきてないレガシー業界です。一方で、日本はこれから超高齢社会を迎え、サステナブルな病院の運営が国の施策レベルで求められます。政府も「医療DX推進本部」を作るなど、国も本気で注力し始めています。 日本全体で診療・会計データを一気通貫として集め、地域全体での無駄のない医療の提供や国全体の医療費削減のための分析・施策実行を推し進めるために、今こそクラウド型のシステムが必要です。 提供しているサービスは、医療機関向け業務ERPです。社内のオペレーションエクセレントをお客様への運用提案に転用することも可能です。業務ERPの会社として社内のOpsも最高のものを実現できればと思っています。 【ご参考:Henryのビジネス戦略・市場がわかる動画】 レセコン×電子カルテ スタートアップ「Henry」彼らは今、何を考えているのか 【ご参考:カスタマーサクセス部門に関するNOTE】 HenryのGTM(Go To Market)戦略とカスタマーサクセスのあり方 応募要件 必須条件 下記いずれも満たす方 ソフトウェアのフィールドセールス・カスタマーサクセス経験(合計2年以上) 顧客との折衝経験 月数回/最長1週間の全国出張が可能な方 歓迎条件 オペレーション設計、構築経験(1年以上) プロジェクトマネジメント経験(規模を問わず、PM/PLとしての複数の完了経験) 医療業界の知識(含む病院コンサル、電子カルテベンター) 求める人物像 成長意欲:未知の領域など、何事にも新しい挑戦をすることが好きで、学習し続ける意欲をお持ちの方、アンラーニングできる方 主体性:課題解決の為にオーナーシップを持ち、自ら業務範囲を拡げていくことが出来る方(組織の中で落ちているボールを進んで拾いに行くことが出来る方) 成果志向・組織還元:自身で得た知見を積極的にチームに還元し、個人のパフォーマンスだけでなく、全体でアウトプットを最大化するマインドをお持ちの方 続きを見る
-
導入コンサルタント(マネージャー候補)
募集背景 病院向けのクラウド型電子カルテ(SaaS)として販売開始後2年が経ち、全国の病院で順調に受注契約が進んでおり、今後更なる販売、導入計画の拡大を見込んでいます。 そこで、導入チームの拡大と中長期的にマネジメントをも託せる仲間を募集しております。 業務内容 Henry導入にあたり、総合プロデューサーとして病院とヘンリースタッフとの協働プロジェクトのチーム組成から実働面を、総責任者としてコンサルテーション期間の伴走を担っていただきます。 具体的な業務内容 病院の理事長、院長クラスの経営陣と共に、中長期的な病院経営改善におけるゴールのすり合わせ、及び導入過程における目標や評価軸の設定により期待値調整を行いつつ、プロジェクトを前進させます。 社内チームの組成、営業、開発、CSなど他部門との連携調整 病院経営陣に対し事務局の組成提案とPJゴールのすり合わせ コンサルテーション期間内において成果を最大化するためのあらゆる手段の立案と実行 ポジションの面白さ 業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業の案件プロデューサーとして責任を担えること 病院向けの電子カルテ事業は開始して間もないので、事業の再現性を作り今後の将来価値を最大化させるための礎となるタイミングでの参画となること 応募要件 必須条件 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 経営陣への意思決定を伴う重要な決裁を通した経験 ‐ 事業戦略立案や新規プロジェクト立ち上げの提案を行い、経営層から承認を得た経験 -コンサルティングファーム、SFA/CRMソリューションベンダー、または広告代理店でのプロジェクト提案やクライアントの経営層に対する意思決定支援経験がある方 意思決定プロセスにおける役務の提供経験 ‐重要な商談やプロジェクトにおいて、分析資料の作成や施策の実行プラン策定を行い、経営層やクライアントの意思決定を支援した経験 ‐コンサルティングファームやCRM/SFAソリューション企業で、営業プロセス改善やクライアントの業務変革支援に携わった経験がある方 歓迎条件 事業責任者として、PL責任を背負ったご経験 強烈な修羅場の経験や、強く意識に残る成功体験をお持ちの方 コンサルティング企業にて売上責任を背負ったご経験 求める人物像 成長意欲:未知の領域など、何事にも新しい挑戦をすることが好きで、学習し続ける意欲をお持ちの方、アンラーニングできる方 主体性:課題解決の為にオーナーシップを持ち、自ら業務範囲を拡げていくことが出来る方(組織の中で落ちているボールを進んで拾いに行くことが出来る方) 成果志向・組織還元:自身で得た知見を積極的にチームに還元し、個人のパフォーマンスだけでなく、全体でアウトプットを最大化するマインドをお持ちの方 続きを見る
-
カスタマーサポート(医療事務経験者)
業務内容 自社開発の電子カルテ・レセコンを導入いただいている中小病院、クリニック向けのカスタマーサポートのお仕事です! - レセコン一体型電子カルテの操作方法や不明点のお問い合わせにチャットで対応 - 医療事務経験を活かしてレセプトや算定の問い合わせの対応 - システム利用経験、現場の知識を活かして新規導入時など社内各部をサポート アピールポイント 完全リモートワークなので、地方在住の方も勤務可能です! 電話対応なし!チャットのみのサポート対応なので電話が苦手な方も◎ 様々な部署・メンバーと協力しながら医療機関のサポートを行えます!医療機関様から直接感謝の言葉を聞けたときの喜びはひとしお!! いいところはみんなで褒め合うため、褒めて伸びる人にオススメの職場です!!! 子育てママも多く、30-40代のメンバーが活躍しています。仕事とプライベートを両立しながら働ける環境です! 社員登用の実績あり! 応募要件 必須スキル 医科での医療事務経験(レセプト請求業務)が3年以上 ※ 美容クリニック、歯科、薬局などは除く レセプトチェックのご経験 レセプトオンライン請求対応のご経験 歓迎スキル 電子カルテ・レセコン使用経験のある方 カスタマーサポート業務経験者 診療報酬請求事務能力認定試験、診療情報管理士、医療情報技師、施設基準管理士などの医療事務資格取得者 こんな人と働きたい 思いやりがあり、チームメンバーに敬意を持って接する事の出来る方 未知の領域など、何事にも新しい挑戦することが好きな方 解決すべき課題に対してオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方 勤務時間・曜日 ▼勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間) 9:00~17:30(休憩45分) 下記2つの働き方よりお選びいただけます。 ・①シフト制 平日・土日祝日の内、週4日以上勤務が可能な方 ・②シフト制:平日・土曜日の内、週4日以上勤務が可能な方 ・③平日固定制 週5日 ※土日・祝日に積極的にシフトに入って頂ける方歓迎 ▼メンバーインタビュー やりがいも、子育てとの両立も。医療事務経験を活かしたヘンリーでの働き方 続きを見る
-
事務アシスタント(医療事務経験者)
仕事内容 医療機関への電子カルテ導入を推進するチームで、さまざまな作業をアシスタントとしてサポートいただくお仕事です! 具体的には… 電子カルテの新機能操作テスト 医療文書の作成業務 システム等へのデータ入力やデータ集計 各医療機関の事務作業のサポート など、事務的な作業が中心となります。 WordやExcelなどのOffice系ソフトや、Slackなど社内コミュニケーションツールを使用してのPCでの作業がメインの業務になりますので、これまでのPC経験を活かしてお仕事をしてみませんか? ※フルリモートでの業務になります。地方在住の社員も多数在籍! アピールポイント 「子供が学校や幼稚園の間に」 「家事や育児と両立したい」 そんなお仕事をお探しの方に、ぜひおすすめです◎ 当社でなら、時短やパートでも、PCスキルを活かすことで、やりがいや充実感のあるお仕事が実現できます。 「人をサポートすることが得意」 「社会貢献できるお仕事に興味がある」 そんな方は、ぜひ当社でご活躍ください! 完全リモートワークで地方在住でも勤務可能です! フレックスで勤務時間も自由がきく環境です! 社員登用の実績あり! 求める人材 【必須要件】 ①医科での医療事務経験(レセプト請求業務)が2年以上 ※ 美容クリニック、歯科、薬局などは除く ②Excel または googleスプレッドシートなどを用いた集計・加工作業のご経験(例えばピボットテーブルやVlookup関数可能など) ③整形外科での労災の算定のご経験1年程度以上 ※②、③はいずれか一方でOK(ご経験に合わせておまかせする業務内容を検討します) こんな人と働きたい 思いやりがあり、チームメンバーに敬意を持って接する事の出来る方 未知の領域など、何事にも新しい挑戦することが好きな方 解決すべき課題に対してオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方 メンバーインタビュー やりがいも、子育てとの両立も。医療事務経験を活かしたヘンリーでの働き方 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています