全 2 件中 2 件 を表示しています
-
カスタマーサポート[大阪]
仕事内容 自社開発サービス「Re:lation(リレーション)」のカスタマーサポートをお任せします。 ご利用いただいている企業様からのお問い合わせ対応がメインで、問い合わせチャネルはチャット・メール・電話です。1日のお問い合せは平均20件~30件で、現在は社員4人(2025年5月時点)で対応しています。 サポート業務に慣れてきたら下記業務もお任せします。 1人で実施する訳ではなく、チーム内で分担して業務を進めます。 ユーザー向けFAQサイト更新 新機能や新プロダクトのスプリントレビュー参加 長期利用のお客様にこちらからお困りごとがないかヒアリング 社内教育やオペレーション文書整備 クライアント 企業規模はSMBからエンタープライズまで多岐にわたり、業種業態も問わず幅広い企業に導入いただいているホリゾンタルSaaSです。大学や自治体での導入も増えてきています。 元々は、EC事業社に利用いただく想定でローンチしたプロダクトですが、現状は広がりを見せています。このような中、これからの更なる会社の成長のために新たな業界を開拓していくミッションを担っていただきます。 <導入クライアント> ※一部、敬称略 株式会社日本旅行、阪和興業株式会社、伊藤忠オリコ保険サービス株式会社、CLOUDSIGN、株式会社SUPER STUDIO、株式会社ベルシステム24、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS、株式会社スマレジ、DINETTE株式会社、株式会社エアトリ、株式会社ぐるなび、株式会社PR TIMES、KEYUCA、株式会社マザーハウス、チャットプラス株式会社 など導入企業数6,000社以上 <システム連携済パートナー> Salesforce、Slack、HENNGE One、Kintone、Chatwork、SynergyMarketing <カウンターパート> 経営層やDX推進室、経営企画室、営業企画部門、情報システム部門、コールセンター部門などの責任者 目指せるキャリア チームの半数以上はSaaS未経験で入社しています。 技術的なスペシャリストを目指すメンバーもいれば、マネジメントを目指すメンバーもいるので、その人に合ったキャリアプランを形成することができます。 採用情報 応募要件(必須) テクニカルサポート経験2年以上(業界不問) PCやITの知識、技術の習得に抵抗がない方 マニュアル回答ではなくお客様の意図を汲み取り、そのお客様に合った提案や回答が出来る方 応募要件(歓迎) Webやクラウドサービスにおけるテクニカルサポート/カスタマーサポート、またはそれに付随する業務経験がある方 カスタマーサポートの業務改善やFAQ作成、VOC活動の経験がある方 求める人物像 お客様のお困りごとに対して真摯に向き合える方 マニュアルに無い事や未知の事象に柔軟な考えをもって対応できる方 技術的探究心が強く、新しい機能や技術のキャッチアップが苦にならない方 続きを見る
-
<2026年卒>カスタマーサポート
仕事内容 自社開発サービス「Re:lation(リレーション)」のカスタマーサポート業務に携わっていただきます。 ご利用いただいている企業様からのお問い合わせ対応をメインにRe:lationの運用支援を行います。 お客様の意図や課題を汲み取った対応やプラスアルファの提案などを行い、お客様の業務効率化をサポートします。 「人に教えることが好き」 「専門知識を学び、活かした仕事がしたい」 そんな方にぴったりのお仕事です! 目指せるキャリア インゲージはまだまだ成長中のベンチャー企業です。 お力を発揮していただく中で、リーダー、マネージャーなど経営に近いポジションを目指していただくことも可能です。 また、事業も急成長中ですので、カスタマーサポートのキャリアアップ以外にも将来的な事業/プロダクトの多角化なども想定される中で、事業開発や特定事業の事業責任者としてのキャリアなど様々なミッションに挑戦できる可能性もあります。 本ポジションの魅力 ベンチャーだからこそひとり一人の役割も大きく、また自分の意見が反映されやすい環境です。 自社サービスを扱うため、ユーザーからの意見や要望を直接、開発チームにフィードバックできます。「現場の声」がサービスの改善にダイレクトに反映される手応えを感じられるでやりがいを感じることができます。 開発側の視点も含めた知識を身につけられるので、お客様により的確で本質的なサポートができるようになります。 ただ問題を解決するだけでなく、お客様のの課題を汲み取り、最適な使い方や活用方法を提案するコンサルティブな支援を行うため、受け身ではなく提案型の提案型の業務にも取り組んでいただけます。 採用情報 応募要件(必須) インゲージのミッション、サービスへ共感できる方 2026年3月末までに以下修了、卒業見込みの方 ※学歴・学部不問 - 大学院 - 大学 - 短期大学 - 高等専門学校(高専) - 専門学校 求める人物像 お客様のお困りごとに対して真摯に向き合える方 マニュアルに無い事や未知の事象に柔軟な考えをもって対応できる方 技術的探究心が強く、新しい機能や技術のキャッチアップが苦にならない方 円滑なコミュニケーション力をお持ちの方 どんなことにもチャレンジしようというマインドセットの方 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています