全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【資材調達】資材調達のシステム開発/保守/DX推進:担当~主任クラス
■業務内容 ・資材調達部門にて、下記の業務をご担当いただきます。 ・資材調達統括部内、資材調達戦略部資材総括ユニットに配属予定です。 ●資材システム開発/保守/業務DX推進(専門) ・資材調達システム(SAP他)に関する開発・保守 ・資材業務のデジタル化統括/推進 ・各種業務データ採録/分析 ・非常時対応 ●資材総括業務(共通) ・業務計画の策定/管理の補佐 ・部内総括業務 ・資材調達にかかわる社内外関係箇所との調整 求める経験・スキル ・専門領域においては資材調達に関するシステム(SAP他)の開発/保守に携わった経験、業務デジタル化の経験 ・重電メーカー/プラント工事会社/ゼネコン等での、資材調達/設計業務/営業業務等における経験もあれば、なおよい 部門の役割 ・開発/計画/設計段階から主管部門と協働し,ローコストで安定的かつ環境/人権/適正取引等に配慮した調達の実現が大きなミッションです。 ・調達戦略全般のマネジメントを行います。 ポジションの魅力 ・資材調達の業務は会社利益に直結する業務であり、企業の活動を円滑に進めるためには必要かつ重要な業務の位置付けです。 ・部門戦略策定など部門全体を俯瞰的に携わることができ、バックオフィス機能として組織運営を牽引することです。 ・資材調達部門における業務効率化を目的としたDXを推進していくことです。 続きを見る
-
【資材調達】資材総括:担当~主任クラス(東日本支社・西日本支社)
業務内容 ・資材調達部門にて、下記の業務をご担当いただきます。 ・資材調達統括部内、資材調達戦略部資材総括ユニット、工事・委託契約部総括ユニット、購買契約部総括ユニットのいずれかに配属予定です。 ※勤務地は日比谷と名古屋のいずれかになります。 ●資材総括業務(共通) ・業務計画の策定/管理の補佐 ・部内総括業務 ・資材調達にかかわる社内外関係箇所との調整 ●資材調達の契約法務他(専門) ・部門業務計画の策定 ・マニュアル等の整備 ・資材調達における指針等の作成 ・契約特約等の作成補助 ・契約法務に関する社内外の対応 ・部門教育 ・非常時対応 部門の役割 ・開発/計画/設計段階から主管部門と協働し,ローコストで安定的かつ環境/人権/適正取引等に配慮した調達の実現が大きなミッションです。 ・調達戦略全般のマネジメントを行います。 求める経験・スキル ・プラント設備や大規模工事に関わる業界(重電メーカー/プラント工事会社/ゼネコン等)での、資材調達/設計業務/営業業務等における経験 ※記載業界以外でも類似の経験があれば可 ・専門領域においては資材調達に関わる契約法務の経験 ポジションの魅力 ・資材調達の業務は会社利益に直結する業務であり、企業の活動を円滑に進めるためには必要かつ重要な業務の位置付けです。 ・部門戦略策定など部門全体を俯瞰的に携わることができ、バックオフィス機能として組織運営を牽引することです。 続きを見る
-
【資材調達】工事・委託契約:担当~主任クラス(東日本支社・西日本支社)
業務内容 ・資材調達部門にて、下記の業務をご担当いただきます。 ・資材調達統括部内、工事・委託契約部 工事・委託契約第一ユニット、工事・委託契約第二ユニット、またはエンジニアリング調達部のいずれかに配属予定です。 ※勤務地は日比谷と名古屋のいずれかになります。 ●工事・委託契約業務 ・契約締結、適正検収・事故対応などの履行管理 ・契約条件の調整・適正価格の査定・価格交渉 、支払、会計整理・処理 ・技術協業による、件名/カテゴリー別中長期調達企画(戦略・方針等)の策定補佐 ・調達企画に基づくプロジェクトマネジメント補佐 、技術主管部・取引先協調、マーケット情報の収集 ・計画に基づく市場調査・原価分析の実行 部門の役割 ・開発/計画/設計段階から主管部門と協働し,ローコストで安定的かつ環境/人権/適正取引等に配慮した調達の実現が大きなミッションです。 ・調達戦略全般の契約手続きを含むマネジメントを行います。 求める経験・スキル ・プラント設備/大規模工事/海上輸送に関わる業界(重電メーカー/プラント工事会社/ゼネコン等)での、資材調達/設計業務/営業業務等における経験 ※記載業界以外でも類似の経験があれば可 ポジションの魅力 ・資材調達の業務は会社利益に直結する業務であり、企業の活動を円滑に進めるためには必要かつ重要な業務の位置付けです。 ・昨今の情勢を踏まえた上で工事内容に即した工事会社を選び、最適な価格で契約を締結するため、チャレンジングな調達をおこないます。 続きを見る
-
【資材調達】購買契約:担当~主任クラス(東日本支社・西日本支社)
業務内容 ・資材調達部門にて、下記の業務をご担当いただきます。 ・資材調達統括部内、購買契約部 購買契約第一ユニット、購買契約第二ユニット、またはエンジニアリング調達部のいずれかに配属予定です。 ※勤務地は日比谷と名古屋のいずれかになります。 ●購買契約業務 ・契約締結、適正検収・事故対応などの履行管理 ・契約条件の調整・適正価格の査定・価格交渉 、支払、会計整理・処理 ・技術協業による、件名/カテゴリー別中長期調達企画(戦略・方針等)の策定補佐 ・調達企画に基づくプロジェクトマネジメント補佐 、技術主管部・取引先協調、マーケット情報の収集 ・計画に基づく市場調査・原価分析の実行 部門の役割 ・開発/計画/設計段階から主管部門と協働し,ローコストで安定的かつ環境/人権/適正取引等に配慮した調達の実現が大きなミッションです。 ・調達戦略全般の契約手続きを含むマネジメントを行います。 求める経験・スキル ・プラント設備/大規模工事/海上輸送に関わる業界(重電メーカー/プラント工事会社/ゼネコン等)での、資材調達/設計業務/営業業務等における経験 ※記載業界以外でも類似の経験があれば可 ポジションの魅力 ・資材調達の業務は会社利益に直結する業務であり、企業の活動を円滑に進めるためには必要かつ重要な業務の位置付けです。 ・昨今の情勢を踏まえた上で購買内容に即したメーカーを選び、最適な価格で契約を締結するため、チャレンジングな調達をおこないます。 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています