この会社の求人を探す
雇用形態
職種
エリア
全 21 件中 21 件 を表示しています
-
【人事部|新卒採用責任者】
仕事内容 新卒採用を中心に、人的資本領域における戦略設計から一貫してお任せします。 社長直轄の経営企画室:人事部所属となり、裁量権がある分、組織への影響力も大きく具体的な結果を残すことが可能です。 具体的な業務内容 新卒採用計画の立案 採用戦略の設計 母集団の分析・形成 面接選考~評価 内定者フォロー 新卒研修 その他ご経験やスキルに応じて以下の業務もお任せします。 人事制度設計(評価・報酬・等級) 社内規定の見直し 部内のマネジメント 新規事業企画・運営 「人」を通じて会社の発展を支える存在 人事部におけるミッションは、従業員が安心して働くための環境づくりや、企業に必要となる人材の確保・教育など多岐にわたります。人材に関わる業務を通じて、会社の発展へとつなげていけるやりがいの多いポジションです。 私たちのお客様について 上場企業にお勤めの方やコンサルタント職の方など、落ち着かれた方が多くいらっしゃいます。深いお付き合いのあるお客様が来社された際には素敵な差し入れをお持ちいただくことも。電話やメールだけでなく直接お話する機会も多くあります。 丸の内パークビルディング内で快適にお仕事 実際の勤務スタイルは本社内でのオフィスワークが中心。東京駅直結のオフィスは広々としており快適そのもの。丸の内という日本におけるビジネスシーンの最前線で勤務することができます。完成したばかりの新しい施設なども周りに充実しているため、仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 残業について 他部署からの急な依頼や、書類提出の締め切りが重なるタイミングでは残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 必須条件 大卒以上 採用経験3年以上 新卒採用の企画・戦略立案から運用まで自走されたご経験 あると望ましい経験 人事管理システムHrmosの利用経験がある方 SNSやオウンドメディアの運用等の採用ブランディングのご経験がある方 フィットする人物像 率先して業務を進められる方 より質の高い業務を求めている方 今の収入に満足していない方 より責任のある仕事で成果を出したい方 目標達成のために根気よく頑張れる方
-
【営業アシスタント部 営業アシスタント職】
仕事内容 東京丸の内の本社オフィスにて次の業務を担当していただきます。 提案資料の作成サポート 書類作成、印刷・保管・管理 PCを用いたデータ入力業務 顧客管理(データ更新) その他、サポート業務全般 など 経験に応じた業務内容からスタート 経験のある分野から少しずつできる領域を増やしていただく予定です。1つの分野だけでなく幅広いオフィスワークを手がけてスキルアップしたい方におすすめです。 円滑な営業活動を支えるサポート中心のポジション 営業さんの売上げアップに貢献できるようバックオフィスオフィスから支えるのがミッション。 「こんな資料があれば便利かも!」といった工夫をしながら業務効率化に向けたサポートをお願いします。 私たちのお客様について 上場企業にお勤めの方やコンサルタント職の方など、落ち着かれた方が多くいらっしゃいます。深いお付き合いのあるお客様が来社された際には素敵な差し入れをお持ちいただくことも。電話やメールだけでなく直接お話する機会も多くあります。 1 日の流れ 10:00…出勤 10:30…メールチェックや資料確認 11:00…書類作成、データ分類 12:00…昼休憩 13:00…PCへのデータ入力&整理 14:00…新規顧客情報の内容確認 15:00…休憩 16:00…営業さんと提案資料の作成について打ち合わせ 19:00…翌日の準備をし、業務終了 ※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なる場合がございます。 丸の内パークビルディング内で快適にお仕事 実際の勤務スタイルは本社内でのオフィスワークが中心。東京駅直結のオフィスは広々としており快適そのもの。丸の内という日本におけるビジネスシーンの最前線で勤務することができます。完成したばかりの新しい施設なども周りに充実しているため、仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 残業について 他部署からの急な依頼や、書類提出の締め切りが重なるタイミングでは残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 必須条件 業界・職種未経験、第二新卒歓迎 学歴不問 PCへの入力ができる方 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 頑張りをきちんと評価してほしい方 責任感を持って業務に取り組める方 経験よりも想いを重視した採用を行っております。 あると望ましい経験・能力 Microsoft Officeソフトの使用経験 宅地建物取引士資格 <基本的に必要なスキルはありません> ですが、オフィスワークが中心のため Excel・Wordなどの使用経験や事務経験があるなど PCに慣れている方は即戦力として活躍できます。 向いている志向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「キャリアもプライベートの充実も諦めたくない」 「1つだけでなく複数の事務スキルを身に付けたい」 このような志向性の方に向いているポジションです。 どんな社員が働いているのか活躍しているのか詳しく知りたい方は 下記記事参照ください ▽社員インタビュー https://www.wantedly.com/companies/company_1545823/post_articles/920566
-
【賃貸管理本部|プロパティマネジメント職】
仕事内容 【お客様に求められる日本一の賃貸管理部を目指す!】 全国賃貸住宅新聞より 毎年夏「管理戸数ランキング」が発表されます。 前年度と比較した管理戸数の増加率で弊社はトップを競う状況です。 通信キャリア市場は大手4社でシェアは大きく分割されますが、 不動産の管理市場のシェア8割は中小企業で形成されており、群雄割拠の時代です。 この市場に勝機を見出し、弊社の賃貸管理部は 【お客様への対応力】【サービス企画】【システム導入を通じた業務効率化】を通じて お客様に選ばれる賃貸管理を目指します。 ーーーーーーーーー お客様からお預かりした不動産物件の管理業務に伴う書類作成や問合せ対応などのPM(プロパティマネジメント)業務・管理受託業務をお任せします。 契約・更新手続き 入居者様のご対応 賃料入出金管理業務 データ入力 賃貸物件の修繕・管理 図面作成 空室募集業務 賃料査定 管理会社変更手続き 接客・電話応対 など 経験に応じた業務内容からスタート 入社後は経験に応じた業務から少しずつお任せする予定です。未経験の方もOJT研修などの研修を行ない、しっかりフォローするのでご安心ください。もちろん業務に慣れてきた後も任せっきりにはしません。あなたが安心して働けるようにしっかりサポートいたします。 営業サポートや入居者様へのご対応がメイン 営業さんが円滑に業務を進めることができるよう、当社が保有する物件を管理し、入居様へ契約や解約といった事務手続きのご案内などを行なっていただきます。時には入居者様から「今の物件の〇〇に困っていて…」等の相談を受けるなど、入居者様との窓口対応をお願いすることも珍しくありません。管理業務スキルだけでなく、システム化などの業務改善にも携われるポジションです。 将来のキャリアパス 業務改善に向けたシステム・仕組みづくりなどを行うことでオーナー様と信頼関係を構築でき、 直接オーナー様より別の物件も管理して欲しいとご要望いただけることも多いのが特徴。 管理業務という「守り」だけでなく「攻め」の賃貸管理業務に携わることもでき、正当な評価と報酬を得られる環境もここにはあります。 1 日の流れ 10:00…出勤 10:30…入居様様からのお問合せ対応 11:00…管理物件の入力&整理 12:00…昼休憩 13:00…契約書類の作成 14:00…賃貸営業さんと書類作成の打ち合わせ 15:00…休憩 16:00…書類作成→営業さんに提出 19:00…翌日の準備をし、業務終了 ※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なる場合がございます。 新オフィス(京橋オフィス)で快適にお仕事 実際の勤務スタイルはオフィスワークが中心。京橋駅近くのオフィスは広々としており快適そのもの。完成したばかりの新しい施設なども周りに充実しているため、仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 残業について 他部署からの急な依頼や、書類提出の締め切りが重なるタイミングでは残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 必須条件 学歴不問 顧客折衝業務経験(販売職または営業職など) Excel・WordなどMicrosoft Officeソフトの使用経験 求める人物像 入居者様やオーナー様はもちろん、多くの協力会社との間で、物事を円滑に進める調整役となることに喜びを感じる方 責任感があり、優先順位をつけてタスク管理ができる方 サービス向上、品質向上に向けて業務を遂行できる改善マインドがある方 経験よりも想いを重視した採用を行っております。 あると望ましい経験・能力 不動産業界の実務経験 営業職や販売職のご経験 顧客対応や折衝など、コミュニケーションスキルを活かした業務経験 宅地建物取引士資格 <基本的に必要なスキルはありません> ですが、オフィスワークが中心のため Excel・Wordなどの使用経験や事務経験があるなど PCに慣れている方は即戦力として活躍できます。 向いている志向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「賃貸管理というポジションで目標に向かって頑張れる方」 「1つだけでなく複数の事務スキルを身に付けたい」 このような志向性の方に向いているポジションです。 部署の雰囲気や求めている人物像など詳しく知りたい方は下記記事参照ください。 ▽部署長インタビュー https://www.wantedly.com/companies/company_1545823/post_articles/936700
-
【経理/正社員】家賃補助6万円/年間休日130日以上/土日祝休/丸の内勤務
仕事内容 東京丸の内の本社オフィスにて経理の経験を活かし次の業務を担当していただきます。 月次および年度決算 入金や支払関連の対応 振込業務 請求書や領収書の発行 など 経験に応じた業務内容からスタート 経験のある分野から少しずつできる領域を増やしていただく予定です。経理のスペシャリストになりたい方や、1つの分野だけでなく幅広いオフィスワークを手がけてスキルアップしたい方におすすめです。 お金の動きを管理し円滑な会社経営を実現 経理部におけるミッションは、会社全体における資金の流れを把握し、収益状態や経費のバランスを見ながら正しい会社経営へと導いていくこと。経営に直結するポジションだけにやりがいも充分。サポート部署でありながら会社の発展に欠かせない重要なポジションです。 私たちのお客様について 上場企業にお勤めの方やコンサルタント職の方など、落ち着かれた方が多くいらっしゃいます。深いお付き合いのあるお客様が来社された際には素敵な差し入れをお持ちいただくことも。電話やメールだけでなく直接お話する機会も多くあります。 1 日の流れ 10:00…出勤 10:30…メールチェックや本日の業務確認 11:00…伝票の整理・ファイリング 12:00…昼休憩 13:00…経費の精算 14:00…データ入力・集計業務 15:00…休憩 16:00…請求書や領収書などの事務処理 19:00…翌日の準備をし、業務終了 ※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なる場合がございます。 丸の内パークビルディング内で快適にお仕事 実際の勤務スタイルは本社内でのオフィスワークが中心。東京駅直結のオフィスは広々としており快適そのもの。丸の内という日本におけるビジネスシーンの最前線で勤務することができます。完成したばかりの新しい施設なども周りに充実しているため、仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 残業について 他部署からの急な依頼や、書類提出の締め切りが重なるタイミングでは残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 必須条件 何らかのオフィスワークのご経験をお持ちの方 学歴不問 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 頑張りをきちんと評価してほしい方 責任感を持って業務に取り組める方 経験よりも想いを重視した採用を行っております。 あると望ましい経験・能力 経理・財務の実務経験(経験年数・業界不問) 簿記3級以上の資格 FPなど金融に関わる資格 向いている志向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「キャリアもプライベートの充実も諦めたくない」 「1つだけでなく複数の事務スキルを身に付けたい」 このような志向性の方に向いているポジションです。
-
【コンサルティング本部|営業職】
仕事内容 山手線の内側を中心とした都心部のマンションをご提案していただきます。 お問合せいただいたお客様に対するご案内 希望やニーズに合わせた物件のご紹介 ご契約にまつわる各種手続き ご契約後のアフターフォロー ※お客様は不動産投資をご検討されている富裕層や高所得なサラリーマンの方が中心です。 業界未経験の方はまずお客様へのアプローチからスタート 経験の浅い方や業界未経験という方は、まず直接お客様にアプローチするインサイドセールスを通じて感覚を掴んでいただきたいと考えています。反響をいただいたお客様からのアポイントを、実際に提案を行なうフィールドセールスへつなぐのがインサイドセールスの役割です。インサイドセールスになれてきたら、フィールドセールスとして商談からクロージングまでを担当していただく予定です。 来社&web商談が中心の効率的な営業スタイル こちらから訪問するのではなく、ご来社&web商談が中心になるため、1日に複数商談が組める効率の良い営業スタイルです。既に興味をお持ちいただいているところからのスタートなので比較的成約に繋がりやすいのも魅力のひとつ。成果はインセンティブという形でしっかり還元し、入社2年目で年収1000万を超えるという方も珍しくありません。身体に負荷をかけない営業スタイルでありながら、しっかり稼ぐことが可能です。 不動産業界のトッププレーヤーから直接コンサルスキルが学べる 当社に在籍しているコンサルタントはいずれも投資用不動産業界でトップクラスの提案力と知識を保有しています。一流のコンサルスキルを身近で学べる環境であることから、最短距離で成長したいという方にとっては最適な環境と言えるでしょう。自身でアポイントを取得した案件への同行や、先輩の商談への同席などを通じて経験を積みながら、いずれ自分自身もトッププレーヤーの一員として活躍することができます。 1日の流れ 10:00…出勤 10:30…新着物件情報のチェック 11:00…午後の商談準備(提案資料の作成、情報収集など) 12:00…昼休憩 13:00…来社されたお客様との商談 15:00…お客様とのweb商談 17:00…内見の手配や事務書類の作成 19:00…翌日の準備をし、業務終了 ※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なる場合がございます。 丸の内パークビルディングで快適にお仕事 実際の勤務スタイルは本社内でのオフィスワークが中心。東京駅直結のオフィスは広々としており快適そのもの。丸の内という日本におけるビジネスシーンの最前線で勤務することができます。完成したばかりの新しい施設なども周りに充実しているため、仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 残業について お客様からの問合せが続いたり、規模の大きい案件が重なるときなど、残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 必須条件 何らかの営業経験をお持ちの方(業界・年数不問) 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 頑張りをきちんと評価してほしい方 責任感を持って業務に取組める方 経験よりも想いを重視した採用を行なっております。 あると望ましい経験・能力 宅地建物取引士(宅建)資格 管理業務責任者資格 FP資格 不動産業界でのご経験(仲介・売買問わず) 向いている志向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「キャリアもプライベートの充実も諦めたくない」 「一流のコンサル営業が集まる環境で自身も成長したい」 このような志向性の方に向いているポジションです。 もっと詳しく知りたい方は下記記事参照ください ▽社員インタビュー記事 https://www.wantedly.com/companies/company_1545823/post_articles/933966
-
【流通事業部|営業職】
仕事内容 【ルートセールス型法人営業】 マンション仕入れ、バイヤーのお仕事は 不動産売買サイトや大手仲介会社への情報収集、物件選定、買取契約締結までを担当します。当社独自の仕入れ基準に基づき、物件を選定し査定や条件交渉、買取契約締結を行います。 成長企業に身を置き更なる活躍を 投資区分マンション事業において『仕入れ商品』は会社が成長していくための『カギ』となるポジション。投資不動産市況は需要が供給を上回っており、業界そのものが好調傾向にあります。仕入れ数拡大に向け会社全体で取り組みながら、更なる飛躍と成長を目指しております。 高収入と働きやすさの両立へ 未経験でもしっかり稼げるように仕組みを改良し、利益の還元率においては業界トップクラス。その上で完全週休2日や年休124日などしっかりと休日も取れる環境をご用意しています。取引先の増加に比例して年収が上がるため、長く在籍するほど年収が上がることもメリットです。 業界に一線を画すインセンティブ制度 業界的にも『仕入れ』→『売却』→『翌月インセンティブ支給』までタイムラグがありますが、当社では仕入れの翌月にインセンティブを支給しているため、成果に対する確実な歩合インセンティブの獲得が可能です。また得意先の開拓や独自の情報網の構築で、毎月、安定的な歩合収入が入ってきます。 ・「提案スタートの営業スタイルため、再現性のある結果が出しやすい環境です。」 ・「24-33歳の若手メンバーで組織が構成されているため、個人の裁量や、昇給・昇格のチャンスがあります。」 「マンション投資」市場は年々拡大しており、ニーズや流通量も増えてきております。 投資マンションの情報獲得のプロであるバイヤーが非常に重宝される時代でもあります。 2022年度仕入れ実績数 年間683件 一人当たり平均8.3件/月 2023年度仕入れ実績数 年間881件 一人当たり平均9.1件/月 ▼年収例 ・年収720万円(一年目) _月給30万円 +インセンティブ30万円~60万円 _月の平均仕入れ件数 5~10件 ・年収1200万円(二年目以降) _月給35万円 +インセンティブ40万円~80万円 (経験3年) _月の平均仕入れ件数 10~15件 ・年収1600万円:(主任・課長クラス) _月給50万円 +インセンティブ80万円~120万円 (経験5年) _月の平均仕入れ件数 15件~30件 経験を通じて不動産投資や資産形成に関わる知識が学べる マンション経営は長期にわたって手堅く資産を築くことができる、とても魅力的な投資スタイルです。私的年金や節税対策としてだけでなく保険代わりに活用することもでき、長い人生をしっかりと支えてくれます。業務を通じて、銀行預金や年金だけに頼らない資産形成を学ぶことができるので、自分自身のライフプラン設計にも応用できる、活きた金融知識が身に付きます。 年々取引先が増加するルートセールス型法人営業 年々取引先が増加する取引先が増加するルートセールスが主な仕事です。 コツコツと着実な関係づくりを行うことが成果を上げるポイント。時間をかけて築いた独自のネットワークが自分の武器になり、2年目、3年目と成果が出やすくなります。長きに渡り、第一線で活躍することが可能です。 必須条件 業界問わず、営業経験を1年以上お持ちの方 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 頑張りをきちんと評価してほしい方 責任感を持って業務に取組める方 コツコツと着実に業務をこなせる方 経験よりも想いを重視した採用を行なっております。 あると望ましい経験・能力 宅地建物取引士(宅建)資格 管理業務責任者資格 FP資格 不動産業界でのご経験(仲介・売買問わず) 向いている志向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「キャリアもプライベートの充実も諦めたくない」 「一流の人材が集まる会社で不動産のスキルを磨きたい」 このような志向性の方に向いているポジションです。
-
【インサイドセールス】デジタルマーケティング×100%反響営業でスマートな働き方を実現!資産形成方法が学べる営業職≪家賃補助6万円/年休120日以上≫
仕事内容 広告から弊社にお問い合わせいただいた不動産投資をご検討されている富裕層やサラリーマンの方へ、山手線の内側を中心とした都心部の中古ワンルームマンションを提案・販売します。 【J.P.RETURNSの特徴】 ▼完全反響営業の組織体制で、1日に複数商談を組める効率の良い環境です。 ▼お客様の属性は、高所得なサラリーマンの方が多いため高いビジネス交渉力が身に付きます。 ▼在籍するコンサルタントは業界でも名立たるトップセールスばかり。一流のコンサルスキルを直接学べるため、最短距離での成長が可能です。 当社のコンサルタントは、投資用不動産業界でもトップクラスの提案力と知識を保有しています。 そんな業界トッププレイヤーの営業スキルを、実際の商談を通して身につけられる環境です。 自身でアポイントを取得した案件への同行、先輩の商談への同席などを経て、最短距離で成長していきましょう。 【入社後の流れ】 過去の先輩たちの商談動画や音声を用いた研修教材によるインプットと、OJTを経てアウトプットを行います。 その後、インサイドセールス(IS)担当としてお客様へのアプローチからスタート。 反響をいただいたお客様からアポイントを取得し、フィールドセールス(FS)へ繋ぎます。 営業部門とマーケティング部門の中核を担う立ち位置で仕事を行うことが可能です。 早期に商談からクロージングまで対応できるよう、コンサルティングスキルを身につけていきましょう。 【扱っている物件】 ~都心でもさらに好立地エリアを担当~ 扱う物件は山手線内側 都心15区の駅チカ・ワンルームマンションが中心。 築古物件やファミリータイプまで取り扱っています。 必須条件 営業経験2年以上 あると望ましい経験 不動産売買仲介経験のある方 インサイドセールス経験のある方 テレアポ経験のある方 新規開拓・飛び込み営業経験のある方 求める人物像 素直で前向きに業務に取り組める方 成長意欲があり、根気よく頑張れる継続性がある方 ⾃責思考が強い方
-
【リノベーション事業部|営業職】
東京に眠る投資用マンションのリノベーション事業がスタート 古いマンションをリノベーションし、「バリューアップした高収益商品」として再販。 収益不動産業界をリードする、チャレンジングかつ将来性のある新たな事業です。 【仕事内容】 具体的には 不動産売買サイトや大手仲介会社からの情報収集、物件査定選定、契約締結から商品化までをご担当いただきます。 自社のリノベーションブランドの確立や、人が住みたくなるような内装デザインで、唯一無二の投資商品を作り上げます。 自身が仕入れた物件のデザイン、工務店との調整等を通して、リノベーションの基礎知識を身に着け、築古物件仕入れのスペシャリストを目指すことが可能です。 【応募資格】 ▼MUST 社会人経験1年以上の方 営業経験のある方 ▼WANT 不動産売買仲介・買取再販経験のある方 テレアポ経験のある方
-
【都市開発部|営業職】
仕事内容 ●東京都心エリアを中心としたマンション開発部門 ◇自社ブランド◇のマンション建設を目指し、新規部署として発足。 2022年1月以降、着実に開発案件を推進しており、 事業拡大を目的に不動産の「花形部門」である開発部署の採用を開始しました。 土地の仕入れ、契約・決済、建物着工から竣工、そして販売と一貫して事業に携わることが できる環境です。 当社にて、マンションを中心とした開発に係る「用地取得」「事業推進」を 社外・社内問わずリレーション業務をお任せいたします。 【開発部門のポイント】 ・土日祝休み ・年収500万円~1200万円(前職の経験を考慮の上決定) ・勤務時間9時~18時 (直行直帰可能) ・丸の内勤務 ・転勤なし(出張有り) ・交通費全額支給 ・社宅制度有り (月6万円上限 別途規定あり) ・開発部門で一緒に働く社員は30代のみ ●具体的な仕事内容 東京都心を主に用地開拓をしていただき(仲介会社情報・地権者様との直接交渉)、 事業計画、測量・解体、設計会社とプランニングの打合せ、ゼネコンとの折衝と 多岐にわたり「主軸」として取り纏めをしていただきます。 【具体的な業務内容】 ▼土地の情報収集・精査 ▼現地調査 ▼土地オーナー・仲介会社と商談 ▼社内決済 ▼売買契約 ▼金融機関との折衝 ▼決済・引渡し ▼各関係会社と折衝 ▼事業推進 【将来の展望】 マンション開発部は2022年1月に新設された部署であり、 今後の活躍次第では管理職や部門長に抜擢など将来の裾野は広い環境です。 「用地仕入れ」はいわば「原材料」の仕入れなので、それがなければ何も始まらない 仕事になります。また、原材料を仕入れてもその後のプランニングや事業推進次第ではいかように化けるのが開発の醍醐味でもあります。 是非、皆様の「想い」をカタチした開発をしていきましょう。 【入社後について】 入社後、まずは当社の目指す商品設計や1日仕事の流れを知っていただくことから スタートします。 いきなり単独行動は効率が悪いと考えているので、初めは同行しながら 仕事を覚えていただきます。 慣れてきたら、仲介会社や地権者様と会話を中心に情報収集し、社内で 提案をしていきます。 大手にはない、直接社長に提案するので、会社の考えや方針を迅速に共有できることや 決断のスピードが速いというのも特徴です。 是非、一緒に盛り上げていきましょう。 【求める人物像】 「コミュニケーション能力」と「予想して行動できる力」を大切にしています。 ひとつの事業でも数十社、数十人と多くの方の中心となり、皆で力を合わせて事業を 推進していくため、その場に合ったコミュニケーションが必要になります。 また、土地を買う・建物を建てるというのは数億円~数十億円と莫大な費用を投資して行う事業が「開発部門」になります。 そのため、あらゆることを予想しながら対策と調整を行っていくので 良いことも悪いことも予想しながら行動できる方を求めています 【応募資格】 ・学歴不問 ・社会人経験3年以上 ・宅地建物取引士優遇(月3万円の資格手当あり) もっと詳しく知りたい方は下記記事参照ください ▽部署長インタビュー記事 https://www.wantedly.com/companies/company_1545823/post_articles/936698
-
【契約管理部:正社員】資格を活かした専門スキルが身に付く/家賃補助6万円/完全週休二日制/丸の内勤務
仕事内容 東京丸の内の本社オフィスにて次の業務を担当していただきます。 投資用区分マンションの売買契約に関する契約書類の作成 買主様に対しての重要事項説明 販売活動に携わる図面作成 仕入れ仲介業者との折衝 物件資料の原本管理、データ管理 物件在庫の管理、販売進捗の管理 商品を作るお仕事です! 物件の仕入れ段階から実際にお客様の資産となるまで、一貫してご担当いただきます。 区分投資用マンションの市況全体が掴めるのは、契約管理部ならではのお仕事です。 宅建資格を活かせます! 営業担当者と、契約内容についてお客様へご説明します。 不動産に関する知識が欠かせないものですので、是非資格を活かして存分にご活躍いただけます。 私たちのお客様について 上場企業にお勤めの方やコンサルタント職の方など、落ち着かれた方が多くいらっしゃいます。 1 日の流れ 10:00…出勤 10:30…メールチェックや資料確認 11:00…営業と新規販売物件について打合わせ・書類作成 13:00…昼休憩 14:00…PCへのデータ入力&整理 15:00…売買契約書・重要事項説明書の作成 17:00…顧客へ売買契約案内(重要事項読み合わせ) 19:00…翌日の準備をし、業務終了 ※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なる場合がございます。 丸の内パークビルディング内で快適にお仕事 実際の勤務スタイルは本社内でのオフィスワークが中心。東京駅直結のオフィスは広々としており快適そのもの。丸の内という日本におけるビジネスシーンの最前線で勤務することができます。 残業について 他部署からの急な依頼や、書類提出の締め切りが重なるタイミングでは残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 必須条件 宅建(宅地建物取引士)の資格をお持ちの方 学歴不問 PCへの入力ができる方 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 責任感を持って業務に取り組める方 正確な業務に自信のある方 経験よりも想いを重視した採用を行っております。 あると望ましい経験・能力 Microsoft Officeソフトの使用経験 不動産業界でのご経験がある方 オフィスワークが中心のため、Excel・Wordなどの使用経験や事務経験があるなど PCに慣れている方は即戦力として活躍できます。 向いている志向性 「宅建資格を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「キャリアもプライベートの充実も諦めたくない」 「1つだけでなく複数の事務スキルを身に付けたい」 「不動産業界でキャリアを築いていきたい」 このような志向性の方に向いているポジションです。
-
【新事業:リノベ×資産形成➤家賃手当6万円】圧倒的な働きやすさ!室内リノベプランナー【土日祝休み】
東京に眠る投資用マンションのリノベーション事業がスタート 主に築古ワンルームマンションをリノベーションし、「バリューアップした高収益商品」として再販。 収益不動産業界をリードする、チャレンジングかつ将来性のある新たな事業です。 今回の募集では、この事業の中核を担うリノベプランナーの幹部候補を募集します。 【リノベプランナーアピールポイント!!】 ・土日祝休み ・年収500万円~1000万円(前職の経験を考慮の上決定) ・勤務時間10時~19時 ・現場直行直帰可能! ・私服勤務OK! ・基本的に自社保有物件のみ施工。施主との折衝等はありません! ・施工店に工事を外注するため、社外との折衝や夜間、土日の電話連絡も最小限! 休みとお仕事のメリハリをつけられる環境です! 【仕事内容】 東京都内の好立地に佇む築古賃貸物件を、内装解体からフルリノベーションを行い、新築以上にオシャレな物件に生まれ変わらせる事業です。 リノベプランナーには、リノベーションブランドの現場管理を担当していただきます。 設計部で作成した図面やマテリアルを確認し、各施工店(一式業者)と調整しながら現場を形にしていただく業務になります。 1.着工前の仕様確認及び施工店との打合せ 2.工事申請等管理会社との連絡及び折衝 3.工程表作成及び工程管理 4.資材発注指示、納品確認、スケジュール管理 5.工事着工~工事完了までの現場管理、各施工店の工事進捗管理 6.工事期間中の図面修正、現場指示等 7.工事完了後の請求書管理等書類業務 【入社後について】 入社後、まずは当社の商品や仕事の流れを知っていただくことからスタートします。 2か月~3か月程度、先輩社員や事業部責任者と一緒に現場管理や調整・管理業務を 行い、流れを掴んでいただいたのちに一人で複数現場のディレクションをしていただきます。 新規事業部の立ち上げメンバーとして、ご自身の経験やスキルを存分にいかしていただき、 将来的には事業部の幹部候補としてご活躍いただきたいです。 【商品の強みは?】 収益不動産業界でも、弊社オリジナルの「リノベーション事業」。 築古の賃貸物件をあなたのプランで、新しい「マンションブランド」として世に送り出していきませんか? 【応募資格】 ▼必須要件 建築施工管理技士2級or1級 リノベーションに興味があり、自分のアイディアやプランを形にすることが好きな方、またはしてみたい方 ▼ 歓迎要件 vectorworksを使用した業務経験 建築学科出身の方や建築設計事務所勤務のご経験がある方 2級建築士以上
-
【コンサルティング本部・大阪支店|営業職】
仕事内容 「大阪万博」「カジノIR」「リニア新幹線開通」で大注目の大阪都心不動産。 大阪中心部の不動産市場の価格上昇に伴い、 弊社にも大阪の不動産に関するお問い合わせや相談が増えております。 そのため、この度は弊社事業の新しい柱として【大阪支店】を新たにスタートします。 大阪メンバー立ち上げメンバーを募集! 将来の年金対策に不安を抱えるお客様に対して、 東京や大阪といった都心部の収益不動産をご提案していただきます。 お問合せいただいたお客様に対するご案内 希望やニーズに合わせた物件のご紹介 ご契約にまつわる各種手続き ご契約後のアフターフォロー ※お客様は不動産投資をご検討されている富裕層や高所得なサラリーマンの方が中心です。 大阪支店の組織立ち上げと拡大、そしてIPOを見据える。 ・大阪支店の立ち上げメンバー、幹部候補としてお迎えします。 ・組織立ち上げの0⇒1フェーズの経験キャリアを約束します。 ・大阪支店は、営業コンサル職、営業アシスタント職、賃貸管理職の3ポジション。 新規メンバーでスタートいたします。 来社&web商談が中心の効率的な営業スタイルと教育体制 ・広告からの反響営業、FPや税理士、お客様からの紹介営業がメインです。 こちらから訪問するのではなく、ご来社&web商談が中心になるため、1日に複数商談が組める効率の良い営業スタイルです。不動産投資に既に興味をお持ちいただいているところからのスタートなので比較的成約に繋がりやすいのも魅力のひとつ。 成果はインセンティブという形でしっかり還元し、営業部メンバーの平均年収は1500万円~という環境です。少数精鋭の組織ですので、未経験の方でもしっかり指導育成が可能です。 買取再販業の強みと高い商品力 不動産投資で大切なのは「物件の質」そのもの。 弊社は独自に物件買取を行っている買取再販ビジネスです。 独自のネットワークで弊社の仕入れ部隊が仕入れた立地にこだわった都心物件を扱っております。そのため広告や口コミで多くのお客様からお問い合わせをいただいている状況です。 【弊社の強みは大きく4点】 ・高年収帯のお客様に対しての集客力 ・物件の商品力 ・豊富な提携金融ローン ・専属アシスタント制度 (一定の成約数を出している営業には専属アシスタントが付きます。) これらの環境を駆使して、お客様の資産形成を導いていただきます。 大阪「梅田」で快適にお仕事 実際の勤務スタイルは社内でのオフィスワークが中心。梅田駅直結徒歩5分のオフィスは広々としており快適そのもの。日本におけるビジネスシーンの最前線で勤務することができます。完成したばかりの新しい施設なども周りに充実しているため、仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 残業について お客様からの問合せが続いたり、規模の大きい案件が重なるときなど、残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 必須条件 高い営業実績をお持ちの方(業界・年数不問) 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 事業立ち上げに高い熱意をもっている方 責任感を持って業務に取組める方 経験よりも想いを重視した採用を行なっております。 あると望ましい経験・能力 宅地建物取引士(宅建)資格 管理業務責任者資格 FP資格 不動産業界でのご経験(仲介・売買問わず) 向いている志向性 「年収1000万円を超え、2000万円、3000万円を目指していきたい」 「一流のコンサル営業が集まる環境で自身も成長したい」 このような志向性の方に向いているポジションです。 もっと詳しく知りたい方は下記記事参照下さい ▽社員インタビュー記事 https://www.wantedly.com/companies/company_1545823/post_articles/933966
-
【広報部|WEBデザイナー職】
仕事内容 Webコンテンツに関わる以下のディレクション業務を担当していただきます。 バナーやLP(ランディングページ)の画像制作 既存のWebサイトやLPなどの修正・改修 キャンペーンの告知物、営業用データの一部修正・作成 メルマガのデザイン など 経験に応じた業務内容からスタート 基本的には経験や適性に応じた業務からお任せしていく予定です。業務自体はディレクターまたは広告運用プランナーの指示に沿って制作を行っていただきますが、積極的に意見を出したい方や、もっと経験を積みたいというはブレストから参加し、としての業務の幅に制限はありません。 Webによるブランド戦略の要となるポジション Webマーケティングにより安定的な集客を実現している当社ですが、ブランディング・クリエイティブ領域においてはまだ改善の余地があると考えています。品質向上によるブランドイメージの向上がミッションとなります。 希望があればディレクションだけでなく仮説~検証といったフェーズも経験可能 当社のコンサルタント約30名は投資用不動産業界でもトップクラスの提案力と知識を保有する業界でも指折りのトッププレイヤーです。 そんな営業部隊に送客をおこなうだけでは無く、実際の営業シーンでの課題や結果から仮説を立て、集客に生かすことが出来るので、ご自身のクリエイティブで、集客から成約までのプロセスを生々しく体感することができ、投資用不動産集客のマーケットにおいてインパクトのある実績と結果をつくることができます。 1 日の流れ 10:00…出勤 10:30…進捗管理チェック 11:00…リリース予定の制作物のチェック 12:00…昼休憩 13:00…部内の打ち合わせ 14:00…キャンペーン用告知物の作成 15:00…休憩 16:00…集客用ページ・営業資料および販促物のデザイン案作成 19:00…翌日の準備をし、業務終了 ※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なる場合がございます。 新京橋オフィスで快適にお仕事 実際の勤務スタイルは本社内でのオフィスワークが中心。新しいオフィスは広々としており快適そのもの。仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 安定したライフワークバランス クライアントワークとは違い、納期を管理できる事業会社ならではの魅力です。 他部署からの急な依頼や、制作物の締め切りが重なるタイミングでは残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 ポジションの魅力 ①ユーザーからの反響が直接感じられる! 作成した制作物のアウトプットに対する反響が感じられる点はインハウスならでは魅力です。 ②企業拡大している弊社デザインのブランディングから企画提案ができる! 多くの不動産会社のデザインとは異なり弊社はお客様に「親近感」と「信頼感」を感じていただけるデザインを大切にしています。弊社の魅力が一目見てわかるブランドロゴやコピーを一緒につくっていきませんか。 必須条件 Illustrator/Photoshopいずれか、もしくは両方の実務経験【2年以上】 デザイン制作経験(LP・バナー・動画・メルマガ等) 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 頑張りをきちんと評価してほしい方 責任感を持って業務に取り組める方 経験よりも想いを重視した採用を行っております。 あると望ましい経験・能力 デザイントレンドのキャッチアップ能力 向いている志向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「キャリアもプライベートの充実も諦めたくない」 「Webデザイナーとして幅広いスキルを身に付けたい」 このような志向性の方に向いているポジションです。
-
【広報部|クリエイティブディレクター】
仕事内容 クリエイティブに関わるディレクション業務を主にご担当していただきます。 クリエイティブチェック・フィードバック(社内・社外) デザイン規定策定 デザイン制作(HP・LP・バナー・動画・メルマガ等) 社内や業者との連携やディレクション 経験に応じた業務内容からスタート 基本的には経験や適性に応じた業務からお任せしていく予定です。積極的に意見を出したい方や、もっと経験を積みたいというはブレストから参加し、業務の幅に制限はありません。 Webによるブランド戦略の要となるポジション Webマーケティングにより安定的な集客を実現している当社ですが、ブランディング・クリエイティブ領域においてはまだ改善の余地があると考えています。品質向上によるブランドイメージの向上がミッションとなります。 希望があればディレクションだけでなく仮説~検証といったフェーズも経験可能 当社のコンサルタント約30名は投資用不動産業界でもトップクラスの提案力と知識を保有する業界でも指折りのトッププレイヤーです。 そんな営業部隊に送客をおこなうだけでは無く、実際の営業シーンでの課題や結果から仮説を立て、集客に生かすことが出来るので、ご自身のクリエイティブで、集客から成約までのプロセスを生々しく体感することができ、投資用不動産集客のマーケットにおいてインパクトのある実績と結果をつくることができます。 J.P.RETURNSで働く魅力 ~企業ブランディングに携われる~ 【企画から営業、そして最終的な契約決済まで、一連の流れが全て見える環境 】 施策の成果が数字となって明確に見えるので、自分の成長も実感しやすい。 【「やったことがない」を「やってみよう」に変える文化が根付いています】 「こんなアイデアがあるんです」と手を挙げれば、自分で突き進んでいける。そんな自由な社風が、私たちの最大の強みだと思います。 【 どこの会社でも通用する実践的なスキルが身につけられる】 絶好の環境かもしれません。ただ決められたことをこなすのではなく、自分から仕事を作るのが好きな方は、きっと楽しく、そして大きく成長できる職場です! 1 日の流れ 10:00…出勤 10:30…進捗管理チェック 11:00…リリース予定の制作物のチェック 12:00…昼休憩 13:00…部内の打ち合わせ 14:00…キャンペーン用告知物の作成 15:00…休憩 16:00…集客用ページ・営業資料および販促物のデザイン案作成 19:00…翌日の準備をし、業務終了 ※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なります。 新京橋オフィスで快適にお仕事 実際の勤務スタイルは本社内でのオフィスワークが中心。新しいオフィスは広々としており快適そのもの。仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 安定したライフワークバランス クライアントワークとは違い、納期を管理できる事業会社ならではの魅力です。 他部署からの急な依頼や、制作物の締め切りが重なるタイミングでは残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 ポジションの魅力 ★ユーザーからの反響が直接感じられる! 作成した制作物のアウトプットに対する反響が感じられる点はインハウスならでは魅力です。 ★企業拡大している弊社コンテンツや、ブランディングから企画提案ができる! 多くの不動産会社のデザインとは異なり弊社はお客様に「親近感」と「信頼感」を感じていただけるデザインを大切にしています。弊社の魅力が一目見てわかるブランドロゴやコピーを一緒につくっていける ★短期的な結果や数値ではなく、中長期的に時間をかけて仕込んだマーケティング施策やコンテンツが成果につなける成功体験ができる。 必須条件 制作進行管理を上流からディレクションしてきたご経験(制作案件のリソース管理・クオリティ管理・納品スケジュール管理)【2年以上】 Illustrator/Photoshopいずれか、もしくは両方の実務経験【2年以上】 制作物の要件定義 運用・改善 ワイヤー制作 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 確実で堅実に進行管理できる方 責任感を持って業務に取り組める方 あると望ましい経験・能力 広告の知見(顕在層向けのLP制作・バナー制作) サーバー関連の知識 コーディング・WordPress関連の知識 向いている志向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「キャリアもプライベートの充実も諦めたくない」 「Webディレクターとしてだけでなく幅広いスキルを身に付けたい」 このような志向性の方に向いているポジションです。
-
【一棟仕入れ部|営業職】
仕事内容 【中古1棟アパート・マンションのルートセールス型法人営業】 中古1棟アパート・マンションの仕入れ営業として、不動産会社やオーナー様を訪問し、物件情報の収集・交渉・契約を行います。既存の取引先との関係を深めながら、新規の仕入れルートの開拓も担当。市場調査や投資価値の分析を行い、適正な価格での仕入れを実行します。 新規領域の立ち上げ部門 投資区分マンション事業において『仕入れ商品』は会社が成長していくための『カギ』となるポジション。当社は創業23年の投資不動産会社として、中古区分マンションを中心に取り扱ってきました。そこで新たに「一都三県を中心とした中古1棟アパート・マンションの販売」を開始するにあたり、より強固な仕入れ体制を確立するため、更なる飛躍と成長を目指しております。 具体的な仕事内容 中古1棟アパート・マンションの仕入れ営業を担当していただきます。 不動産会社やオーナー様への訪問・関係構築(ルートセールス) 物件情報の収集および仕入れ判断 契約締結の手続きおよび関連業務 市場調査および投資価値の分析 社内の販売チームとの連携 1棟物件の仕入れルート開拓 経験を通じて不動産投資や資産形成に関わる知識が学べる マンション経営は長期にわたって手堅く資産を築くことができる、とても魅力的な投資スタイルです。私的年金や節税対策としてだけでなく保険代わりに活用することもでき、長い人生をしっかりと支えてくれます。業務を通じて、銀行預金や年金だけに頼らない資産形成を学ぶことができるので、自分自身のライフプラン設計にも応用できる、活きた金融知識が身に付きます。 必須条件 仕入営業経験2年以上 不動産業界での業務経験(仕入れ、売買仲介、管理など) 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 頑張りをきちんと評価してほしい方 責任感を持って業務に取組める方 コツコツと着実に業務をこなせる方 経験よりも想いを重視した採用を行なっております。 あると望ましい経験・能力 コミュニケーション能力が高く、人と信頼関係を築くのが得意な方 誠実で責任感があり、主体的に行動できる方 数字に強く、論理的に物事を考えられる方 長期的なキャリア形成を考えている方 向いている志向性 継続的な関係構築を大切にできる方 成果志向が強く、数字に対して前向きに取り組める方 新しい市場開拓や事業拡大に意欲的な方 柔軟な思考を持ち、変化に適応できる方 このような志向性の方に向いているポジションです。
-
法人営業部|営業
仕事内容 資産形成を目的とした投資用不動産(収益物件)の提案を行う、コンサルタント職の募集です。 法人営業職(アライアンス部)では、 FP協会を始めとした金融系企業様や税理士の士業の方々から 不動産投資に興味があるお客様をご紹介いただくスキームを構築していきます。 具体的な業務内容 士業(税理士・司法書士・弁護士など)、金融機関、FPへのアライアンス開拓 └ 架電によるアポイント取得〜商談〜契約までを一貫して担当します アライアンス先との継続的な関係構築(訪問・情報交換など) ご紹介いただいたお客様への提案営業〜クロージング 提携スキームの仕組み化・改善提案 アライアンス先の新規開拓と関係構築 士業(税理士・司法書士など)や金融系企業、FPなどの専門家との提携関係を築き、不動産投資に関心を持つエンドユーザーをご紹介いただく体制をつくります。 アポ取得〜提携スキームの説明〜契約まで一貫して担当し、信頼を軸にした“紹介の仕組み”を構築していきます。 ご紹介顧客へのコンサルティング営業 提携先から紹介いただいたお客様に対して、ライフプランや資産形成の考えを丁寧にヒアリング。 その方に最適な不動産投資の形を提案し、自社保有物件を活用した資産形成プランをご提案します。 短期的な売上よりも、お客様との長期的な信頼関係を重視した営業スタイルです。 高収益×プロフェッショナルな営業体制の活用 自社で仕入れた都心の収益物件、強力な集客力、豊富な提携ローン、そして一定成果を出せば専属アシスタントがつく仕組みなど、ハイレベルな営業環境を活かしながら成果を上げていただきます。 不動産と金融の知識を実務を通して身につけることができ、年収2000万円超えを実現している社員も多数在籍しています。 この仕事の面白さ 士業や金融など、普段なかなか接点のない“信頼が重視される相手”と直接やり取りできる営業。 うまくいけば、定期的に顧客を紹介してもらえる関係にもなります。 成果の鍵は、“いかに信頼を築けるか”。 営業スキルに加え、関係構築力、提案力、事業理解の深さが磨かれる環境です。 この仕事は、ただモノやサービスを売る営業ではありません。 税理士・司法書士・弁護士といった士業の方々、金融機関、FP(ファイナンシャルプランナー)など、各分野のプロフェッショナルと自身も収益不動産のプロフェッショナルとして“信頼関係”を築き、その先にいるお客様をご紹介いただく。 いわば、「信頼から生まれるビジネス」をつくる営業です。 不動産業界のトッププレーヤーから直接コンサルスキルが学べる 当社に在籍しているコンサルタントはいずれも投資用不動産業界でトップクラスの提案力と知識を保有しています。一流のコンサルスキルを身近で学べる環境であることから、最短距離で成長したいという方にとっては最適な環境と言えるでしょう。自身でアポイントを取得した案件への同行や、先輩の商談への同席などを通じて経験を積みながら、いずれ自分自身もトッププレーヤーの一員として活躍することができます。 必須条件 新規に法人開拓営業経験がある方 営業活動において実績がある方 求める人物像 物事を論理的に考え、伝えられる方 今後のキャリアについて、自分なりのビジョンを持っている方 あると望ましい経験・能力 テレアポのご経験がある方 マネジメントやリーダー経験がある方 投資用不動産の営業経験をお持ちの方 「量」を追って成果を出してきたご経験がある方 あると望ましい資格 宅地建物取引士(宅建)資格 管理業務責任者資格 FP資格 指定の期間で何かしらの実績がある方 大歓迎です(大学受験、スポーツ等、社内実績、表彰など) 向いている指向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「営業が集まる環境で自身も成長したい」 上記のような志向性をお持ちの方に、特にマッチするポジションです。 さらに詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。 ▽社員インタビュー記事 https://www.wantedly.com/companies/company_1545823/post_articles/961116
-
【コンサルティング本部・大阪支店|責任者ポジション】
仕事内容 「大阪万博」「カジノIR」「リニア新幹線開通」で大注目の大阪都心不動産。 大阪中心部の不動産市場の価格上昇に伴い、 弊社にも大阪の不動産に関するお問い合わせや相談が増えております。 そのため、この度は弊社事業の新しい柱として【大阪支店】を新たにスタートします。 大阪メンバー立ち上げメンバーを募集! 将来の年金対策に不安を抱えるお客様に対して、 東京や大阪といった都心部の収益不動産をご提案していただきます。 お問合せいただいたお客様に対するご案内 希望やニーズに合わせた物件のご紹介 ご契約にまつわる各種手続き ご契約後のアフターフォロー ※お客様は不動産投資をご検討されている富裕層や高所得なサラリーマンの方が中心です。 大阪支店の組織立ち上げと拡大、そしてIPOを見据える。 ・大阪支店の立ち上げ責任者としてお迎えします。 ・組織立ち上げの0⇒1フェーズの経験キャリアを約束します。 ・大阪支店は、営業コンサル職、営業アシスタント職、賃貸管理職の3ポジション。 新規メンバーでスタートいたします。 来社&web商談が中心の効率的な営業スタイルと教育体制 広告からの反響営業、FPや税理士、お客様からの紹介営業がメインです。こちらから訪問するのではなく、ご来社&web商談が中心になるため、1日に複数商談が組める効率の良い営業スタイルです。不動産投資に既に興味をお持ちいただいているところからのスタートなので比較的成約に繋がりやすいのも魅力のひとつ。 成果はインセンティブという形でしっかり還元し、営業部メンバーの平均年収は1500万円~という環境です。少数精鋭の組織ですので、未経験の方でもしっかり指導育成が可能です。 買取再販業の強みと高い商品力 不動産投資で大切なのは「物件の質」そのもの。 弊社は独自に物件買取を行っている買取再販ビジネスです。 独自のネットワークで弊社の仕入れ部隊が仕入れた立地にこだわった都心物件を扱っております。そのため広告や口コミで多くのお客様からお問い合わせをいただいている状況です。 【弊社の強みは大きく4点】 ・高年収帯のお客様に対しての集客力 ・物件の商品力 ・豊富な提携金融ローン ・専属アシスタント制度 (一定の成約数を出している営業には専属アシスタントが付きます。) これらの環境を駆使して、お客様の資産形成を導いていただきます。 大阪「梅田」で快適にお仕事 実際の勤務スタイルは社内でのオフィスワークが中心。梅田駅直結徒歩5分のオフィスは広々としており快適そのもの。日本におけるビジネスシーンの最前線で勤務することができます。完成したばかりの新しい施設なども周りに充実しているため、仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 残業について お客様からの問合せが続いたり、規模の大きい案件が重なるときなど、残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 必須条件 高い営業実績をお持ちの方(業界・年数不問) 不動産営業経験3年以上 マネジメント経験 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 事業立ち上げに高い熱意をもっている方 責任感を持って業務に取組める方 経験よりも想いを重視した採用を行なっております。 あると望ましい経験・能力 宅地建物取引士(宅建)資格 管理業務責任者資格 FP資格 不動産業界でのご経験(仲介・売買問わず) 向いている志向性 「年収1000万円を超え、2000万円、3000万円を目指していきたい」 「一流のコンサル営業が集まる環境で自身も成長したい」 このような志向性の方に向いているポジションです。 もっと詳しく知りたい方は下記記事参照下さい ▽社員インタビュー記事 https://www.wantedly.com/companies/company_1545823/post_articles/933966
-
【賃貸管理本部|管理受託営業職】
仕事内容 【賃貸管理受託営業/新設ポジション】 「お客様に求められる日本一の賃貸管理部を目指して」 管理戸数の急成長を支える、攻めの賃貸管理チームにあなたの力を。 全国賃貸住宅新聞の「管理戸数ランキング」において、弊社は毎年トップクラスの成長率を誇っています。中小企業が8割を占める賃貸管理市場において、私たちは【お客様への対応力】【サービス企画】【業務のシステム化】を軸に、お客様に選ばれる賃貸管理の実現を目指しています。 この度は、事業拡大と管理戸数増加に伴い、 賃貸管理受託営業の専任ポジションを新設します。 直近は空室率0%(空室条件:退去から30日間以上)の成績が続いてますので、 不動産オーナーに対してますますの価値貢献を行っていきたいと考えております。 ■ 業務内容 賃貸管理受託営業として、オーナー様への提案活動を中心に、以下の業務をお任せします。 ①賃貸管理業務の受託営業(新規・既存オーナー向け) ②管理委託契約の締結・更新 ③不動産オーナーへの提案資料作成 ④管理開始に伴う社内連携(賃貸営業・管理チームとの連携) ⑤市場調査・募集賃料の提案 ⑥業務改善に向けたシステム・仕組みづくり など ■ このポジションの魅力 ① 拡大中の部門で自ら仕組みを作れる裁量 ②「守り」だけでなく「攻め」の賃貸管理に携われるやりがい。 ③ 高品質な対応を求めるお客様と、信頼関係を構築できる環境 業務効率化にも注力しており、IT導入や改善提案も歓迎 ■ 歓迎する経験・スキル ①不動産管理業務または不動産営業経験(賃貸・売買問わず) ②法人営業または提案営業の経験 ③宅地建物取引士(あれば尚可) 1 日の流れ 【想定される1日のスケジュール例】 10:00 出社・メールチェック・当日のスケジュール確認 10:30 チーム朝会(管理部メンバーとの進捗共有) 11:00 新規オーナーとのオンライン打ち合わせ(管理受託のご相談対応) 12:00 打ち合わせ内容の記録・提案資料作成 13:00 昼休憩 14:00 管理予定物件の現地確認・写真撮影・募集条件の検討 15:30 社内の賃貸営業・管理担当との連携ミーティング(契約開始準備) 16:30 契約書作成・システム入力・委託契約の手続き業務 17:30 既存オーナー様への定期フォローコール(空室状況報告や条件相談など) 18:30 1日の業務整理・日報入力・タスク確認 19:00 退社 ※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なる場合がございます。 新オフィス(京橋オフィス)で快適にお仕事 実際の勤務スタイルはオフィスワークが中心。京橋駅近くのオフィスは広々としており快適そのもの。完成したばかりの新しい施設なども周りに充実しているため、仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 残業について 他部署からの急な依頼や、書類提出の締め切りが重なるタイミングでは残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 必須条件 賃貸仲介の営業経験 不動産の営業経験 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 ➤ゆくゆくは改善案や企画案を出していただけると嬉しいです。 調整能力が高い方 ➤入居者 様のお問い合わせを解決するために、調整業務が多いためです。 責任感を持って業務に取り組める方 経験よりも想いを重視した採用を行っております。 あると望ましい経験・能力 Microsoft Officeソフトの使用経験 宅地建物取引士資格 管理会社や賃貸仲介会社での勤務経験 <基本的に必要なスキルはありません> ですが、オフィスワークが中心のため Excel・Wordなどの使用経験や事務経験があるなど PCに慣れている方は即戦力として活躍できます。 向いている志向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「賃貸管理というポジションで目標に向かって頑張れる方」 「1つだけでなく複数の事務スキルを身に付けたい」 このような志向性の方に向いているポジションです。 部署の雰囲気や求めている人物像など詳しく知りたい方は下記記事参照ください。 ▽部署長インタビュー https://www.wantedly.com/companies/company_1545823/post_articles/936700
-
リノベーション事業部 設計
仕事内容 事業戦略に基づいた企画 コンセプト設計投資家のニーズ、ターゲット入居者層(単身者向けなど)を分析し、 最適な空間設計を立案 周辺競合物件のリサーチ、差別化ポイントの検討 フルスケルトンからの空間設計既存躯体やインフラ状況の正確な把握。 法規(建築基準法など)遵守間取り、水回り(バス・トイレ・キッチン)収納、建具、設備、照明計画など、空間全体のデザイン・設計空間の広がりや機能性、住み心地を最大限に引き出すための工夫 内装仕上げ(壁紙、床材など)のコーディネート、カラースキームの提案 設計図書作成、各種申請業務基本設計図、実施設計図、詳細図、パースなどの作成 確認申請、完了検査対応(関連部署・外部パートナーとの連携)など 必須スキル・経験 建築設計の実務経験 3年以上(特に集合住宅、リノベーション、内装設計の経験は歓迎) 建築図面(平面図、立面図、断面図、詳細図など)の作成スキル CADソフト(AutoCAD、JWCADなど)を用いた設計経験 建築基準法、消防法などの建築関連法規の知識 基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint) コミュニケーション能力(関係者と円滑に連携できる方) 歓迎スキル・経験 リノベーション事業への理解や経験 投資用不動産の設計経験 インテリアコーディネートの知識・経験 SketchUp, Photoshop, Illustratorなどを用いたデザイン・パース作成経験 建築士資格(一級・二級問わず) 求める人物像 「住まい」への情熱と空間デザインへの探求心をお持ちの方 高いプロ意識と責任感を持ち、プロジェクトを最後までやり遂げられる方 チームワークを重視し、周囲と協力しながら高みを目指せる方
-
【広報部|フロントエンジニア】
仕事内容 インハウスのフロントエンジニアとして実装業務を主にご担当していただきます。 ・HTML、CSS、JavaScriptを用いたウェブサイト・LP実装 ・UI/UXデザイナーのデザインカンプやワイヤーフレームに基づいたコーディング ・WordPressへの組み込み実装 ・Salesforce⇔スプシ・フォーム等の連携・繋ぎこみ作業 ・他社サービスとのAPI連携実装(例:インベース⇒反響時にSFに直連携される仕組み) ・パフォーマンスチューニング(表示速度改善、レンダリング最適化など) ・集客に関連するSalesforce関連の設定・修正対応 ・サイトリリース時のテスト・検証作業(PC・SP・タブレット × 各最新ブラウザ) ・広告タグ・計測タグの埋め込み、Google Tag Manager(GTM)および Google Analytics 4(GA4)の実装・運用 Webによるブランド戦略の要となるポジション Webマーケティングにより安定的な集客を実現している当社ですが、ブランディング・クリエイティブ領域においてはまだ改善の余地があると考えています。品質向上によるブランドイメージの向上がミッションとなります。 当社のコンサルタント約30名は投資用不動産業界でもトップクラスの提案力と知識を保有する業界でも指折りのトッププレイヤーです。 そんな営業部隊に送客をおこなうだけでは無く、実際の営業シーンでの課題や結果から仮説を立て、集客に生かすことが出来るので、集客から成約までのプロセスを生々しく体感することができ、投資用不動産集客のマーケットにおいてインパクトのある実績と結果をつくることができます。 J.P.RETURNSで働く魅力 ~企業ブランディングに携われる~ 【企画から営業、そして最終的な契約決済まで、一連の流れが全て見える環境 】 施策の成果が数字となって明確に見えるので、自分の成長も実感しやすい。 【「やったことがない」を「やってみよう」に変える文化が根付いています】 「こんなアイデアがあるんです」と手を挙げれば、自分で突き進んでいける。そんな自由な社風が、私たちの最大の強みだと思います。 【 どこの会社でも通用する実践的なスキルが身につけられる】 絶好の環境かもしれません。ただ決められたことをこなすのではなく、自分から仕事を作るのが好きな方は、きっと楽しく、そして大きく成長できる職場です! 1 日の流れ 10:00…出勤 10:30…進捗確認、メールチェック 11:00…コーディング 13:00…昼休憩 14:00…部内の打ち合わせ 15:00…コーディング・エラーチェック 15:00…休憩 19:00…翌日の準備をし、業務終了 ※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なります。 新京橋オフィスで快適にお仕事 実際の勤務スタイルは本社内でのオフィスワークが中心。新しいオフィスは広々としており快適そのもの。仕事帰りに買い物やディナーを楽しむことも可能です。 安定したライフワークバランス クライアントワークとは違い、納期を管理できる事業会社ならではの魅力です。 他部署からの急な依頼や、制作物の締め切りが重なるタイミングでは残業が発生する場面も多くあります。ですがメリハリのある働き方ができるよう会社として心がけており、早く帰れる日は趣味や家族との時間に充てるなど、社員のプライベートな時間も守れるよう励んでおります。 ポジションの魅力 ★ユーザーからの反響が直接感じられる! 作成した制作物のアウトプットに対する反響が感じられる点はインハウスならでは魅力です。 ★短期的な結果や数値だけではなく、中長期的に時間をかけて仕込んだコンテンツが成果につながる成功体験ができる。 必須条件 HTML、CSS、JavaScript(ES6+)に関する深い知識と実務経験 WordPressの実装経験 主要なJavaScriptフレームワーク/ライブラリいずれかを用いた開発実務経験 広告タグ・計測タグの実装経験 Google Tag Manager(GTM)および Google Analytics 4(GA4)の実装・運用経験 Gitを用いたバージョン管理の実務経験 Webパフォーマンス最適化に関する知識と経験 求める人物像 自ら率先して業務を進められる方 学習と成長への飽くなき探究心 責任感を持って業務に取り組める方 あると望ましい経験・能力 Webアクセシビリティ(WCAGなど)に関する知識 サーバー・ドメインの知識・実務経験 向いている志向性 「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」 「キャリアもプライベートの充実も諦めたくない」 「成長企業のインハウスで幅広いスキルを身につけたい」 このような志向性の方に向いているポジションです。
-
企業PR担当
募集背景 当社は、創業以来マンション経営におけるリーディングカンパニーとして事業を展開し、順調に成長を続けています。創業24期を迎え、更なる事業拡大を目指しています。今後の持続的な成長のためには、企業価値向上と認知度向上が不可欠であり、戦略的なPR活動による企業ブランドの構築が急務となっています。 現在、広報活動は少数精鋭で行っており、メディアリレーションズやプレスリリース配信、イベント企画・運営など幅広い業務を担っています。事業拡大に伴い、広報業務の重要性と業務量は増加しており、更なる体制強化が必要不可欠です。そこで、企業PR活動を牽引し、当社の魅力を社内外へ効果的に発信していくPR担当を募集します。 社内外のステークホルダーとの良好な関係を構築し、ポジティブな企業イメージの構築と発信力の強化に貢献いただける方を求めています。当社のビジョンに共感し、広報活動を通じて企業成長に貢献したいという意欲のある方のご応募をお待ちしています。 役割と期待内容 企業の認知度向上とブランドイメージの構築を担う、PR担当としてご活躍いただきます。事業拡大に伴い、広報体制の強化を図るべく、コーポレートブランディング戦略に基づいたPR戦略の立案・実行、メディアリレーションズの構築・維持、プレスリリース作成・配信、イベント企画・運営など、幅広い業務をお任せします。社内外の関係者と連携を取りながら、ポジティブな企業イメージの構築と発信力の強化に貢献していただきます。将来的には、広報部門の中核メンバーとして、チームを牽引していくことを期待しています。 プレスリリース、メディアキット等の作成・配信 メディアリレーションズの構築・維持管理 PRイベントの企画・運営 ソーシャルメディアを活用した情報発信 広報戦略の立案・実行 社内外の関係者とのコミュニケーション・調整 広報効果の測定・分析 応募資格 (必須) 広報・PR業務経験3年以上 応募資格 (歓迎) メディアリレーションズ構築経験 プレスリリース作成・配信の実務経験 PR戦略立案・実行経験 危機管理広報の経験 イベント企画・運営経験 優れたコミュニケーション能力と文章力 IR関連業務の経験 SNS運用、インフルエンサーマーケティング経験 Webサイト制作・運用、SEO対策の知識 動画編集・制作スキル デザインツール(例:Adobe Creative Suite)使用経験 求める人材像 企業理念に共感し、広報活動を通じて社会に貢献したいという強い思いを持つ方を求めています。高いコミュニケーション能力と調整力を活かし、社内外との良好な関係を構築できる方。変化の激しい広報領域において、柔軟に対応し、自ら課題を見つけて解決策を提案していく主体性を持ち合わせた方を歓迎します。チームワークを重視し、周囲と協調しながら業務を進められる方。また、責任感を持って業務に取り組み、成果に繋げられる方を期待しています。
全 21 件中 21 件 を表示しています