全 3 件中 3 件 を表示しています
-
【自治体向けセールス】自治体向けに医療ビッグデータを用いた企画提案セールス
募集背景 医療×ITを活用し、健康で豊かな人生をすべての人に 私たちは、保有している医療ビッグデータと解析力を活用して健康社会の実現を目指しています。 加速する高齢化を背景に一人あたりの医療費が増え続けている昨今、当部署では医療費の適正化に向け膨大な医療データをもとに自治体への保健事業の支援を行っています。 第2期データヘルス計画に突入した今年度は、これまで以上に支援事業のニーズが高まっています。それぞれのクライアント毎に異なる現状をデータ分析により把握し、課題解決に向け、エビデンスに基づいた最善の施策をクライアントと共に考え、支援していきます。クライアント数が増加し、ご依頼いただく地域も広域となり、一緒に働く仲間を増員することになりました。 仕事内容 自治体向けにレセプトや健診などの医療ビッグデータを用いて課題解決のために分析サービスやソリューションの提案営業を行います。 対象地域:全国(日帰り・宿泊出張共にあり) 具体的な業務内容 自治体のニーズ把握 健康保険加入者の健康状態や病気のリスクを分析するための要件定義・ヒヤリング 予防策及び改善策の提案及び説明 新規顧客の開拓及び既存顧客への年間サービスの提供 *データの分析は別のチームがメインで実施 *関連学会・勉強会等への参加もあり この仕事でえられるもの 医療ビッグデータを用いた課題解決力 自治体とのリレーション構築力 応募条件 ■必須条件(※いずれかのご経験) 国民健康保険組合における業務経験者(営業経験不問) データを活用した企画提案・営業経験 健康経営等のヘルスケア関連の企画提案・営業経験 ■歓迎条件 国民健康保険組合に対する提案営業経験 データ分析や企画業務経験 人物像 積極的にコミュニケーションが前向きな思考取れる方 (データに基づいた)論理的思考ができる方 重役を組織のキーマン相手に会話や交渉ができる方 続きを見る
-
【健康保険組合向けセールス】健康保険組合向けに医療データを活用して顧客課題やニーズを理解し、解決策を提供するソリューション営業
会社概要 当社は「健康で豊かな人生をすべての人に」をミッションに2002年創業。独自の匿名化処理技術とデータ解析力をもとに、健康保険組合や医療機関を支援してきました。そして約20年の活動を通じ、業界のパイオニアとして現在では約1,000万人を超える(総人口約10%)分の医療ビッグデータを保有するに至っています。 またそれら医療ビッグデータを活用し「生活者個々のヘルスリテラシー向上(PHR/パーソナル・ヘルス・レコード実現)」「医師の貴重な医療スキル・リソースの最適配分」に繋げることで、医療費の健全化を目指しています。 ■当社事業の詳細については会社紹介資料をご覧ください。 https://speakerdeck.com/jmdc/about-jmdc 募集背景 2025年に日本は「超高齢社会」に突入します。 社会保障費用が急増し、医療機関で受診をした際の負担金額が3割という今の制度を維持していくことも難しくなり、 このままでは日本の医療が崩壊する恐れがあります。 また、岸田内閣の骨太方針での人的資本への投資が要請されるなか、社員の健康管理を経営戦略に位置づけ取り組む企業が飛躍的に増加しています。 当事業本部では、持続可能な社会保障制度の実現や健康保険組合並びに企業からの事業サポートニーズに応えるべく、 加入者およびその家族の健康増進や医療費の適正化に向けた保健事業の支援を行っています。 このような背景のなか足元では2024年度からの第3期データヘルス計画に向けたサポートニーズの増大が見込まれています。 それぞれのクライアント毎に異なる現状をデータ分析により把握し、課題解決に向け、エビデンスに基づいた最善の施策をクライアントと共に考え、支援していきます。 クライアント数の増加により組織強化が必要となり、一緒に働く仲間を増員することになりました。 サービス紹介:https://www.jmdc.co.jp/insurance/ 仕事内容 健康保険組合および加入企業に向けにレセプトや健診などの医療ビッグデータを用いて課題解決のために分析サービスやソリューションの提案営業を行います。 ご担当いただく顧客によって出張(日帰り・宿泊共に可能性あり)が伴うことあります。 具体的な業務内容 顧客ニーズのヒアリングと把握 レセプト、健診等のデータ分析から健康課題の発見し、解決策の提案 解決策(ソリューション)の提案型営業、および実行支援 コンサルティング支援 進捗管理マネジメント 応募条件 必須条件 無形商材のBtoB営業経験3年以上 論理的思考力 PCスキル(Excel、PowerPoint) 歓迎経験 健康保険組合向け、金融系または広告系の営業経験 医療、ヘルスケア領域の知識や職務経験 コンサルティング経験 豊富なプレゼン経験(特に重役を相手とした商談) 求める人物像 求められている以上の結果を常に意識できる方 常に問題意識を持って自ら課題解決に向けた思考ができる方 環境や仕事内容の変化にもポジティブに対応できる方 自ら発信し積極的にコミュニケーションがとれる方 複数の作業や案件を円滑に進行管理できる方 スピードと正確性を意識しながら業務を進められる方 仕事を楽しむことを大切にできる方 続きを見る
-
【営業経験者募集!】製薬業界向け医療ビッグデータを活用したコンサルティングをリード
募集背景 株式会社JMDCは、健診結果/レセプトなどの医療ビックデータを独自データベース化し、製薬会社・保険会社を中心とした事業会社にもデータ提供してきました。 製薬会社・保険会社での医療ビックデータの利活用が拡大する中で、JMDCに対して、ビジネスモデル変革/オペレーション改善/顧客体験進化/新サービス開発など、データを活用したビジネスインパクトの創出に向けた相談が増加しています。 この流れを踏まえ、JMDCでは、コンサルタント/医師/アクチュアリー/データサイエンティストなどが専門性を結集した高付加価値なコンサルティングサービスをしております。 仕事内容 製薬会社に対し、医療ビックデータを活かした幅広いビジネスインパクト創出の可能性を議論し、その具体化と実行をサポートするコンサルティングを行っていただきます。 具体的な業務内容 顧客の製薬会社を訪問し、マーケティング/研究開発/メディカルアフェアーズ/営業/マーケットアクセスなど幅広い部門の多様なアジェンダに対して、計画策定/実行支援/プロダクト開発/サービス開発などの提案・デリバリーを担います。 本ポジションでは、医療ビッグデータ活用の提案から案件獲得、デリバリーをメインに活動いただきます。なお、ビックデータの分析では、分析軸の設計や意味合い出しが中心で、SQLやプログラミングは専門人材が別に存在しており、本ポジションでは必要としておりません。 テーマ(例) ペイシェントジャーニー分析を通じた医療アクセスの課題の特定 機械学習を用いた治療選択や重症化の因子分析 RWDを用いた売上予測の高度化 グループ会社のデータや技術、他社との提携を通じた製薬向け新規事業推進 この仕事で得られるもの 事業戦略/事業開発/事業拡大のリアルを体験できます 医療ビックデータの知見:データ内容のみならず、ビジネスインパクトの創出方法など最先端の知見を蓄積できます クライアントニーズに応えることで、患者や社会生活者の医療の質の向上につながり、医療全体に貢献できます 応募条件 ■必須条件(いずれも必須) B2Bサービスでの法人向けソリューション営業の経験(目安・3年以上) 部門MVPなどの受賞等の抜群の営業力を継続して発揮してきた経験 論理的なアプローチによる再現性の高い営業活動の経験 ■歓迎条件 ITや金融系業界における法人向け営業経験 ビッグデータ関するサービスの企画、立案、提案経験 製薬業界に対するコンサルティングまたは在籍経験 ■求める人物像 ビジネスモデル変革やビジネスインパクト創出へ探求心がある方 新たなプロダクト開発・サービス開発をやり抜ける方 多様な専門家との連携を楽しめる方 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています