募集背景
当社のBPOサービスの業務内容に興味をお持ちの方は、募集ポジション一覧をご確認いただき、どのポジションに応募すべきか判断に悩まれる方は、本募集からご応募ください。
エントリーいただいた内容を拝見し、ご経験・ご志向・ご希望に合ったポジションで選考を進めさせていただきます。
業務内容
日本郵政グループのシェアードサービス会社として、給与計算業務をはじめとする人事業務や、経理、総務業務といった間接業務に関するBPOサービスの企画運営を行っています。
配属ポジションにより業務内容は異なりますが、以下のような業務を想定しております。
・人事領域(給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等)におけるBPOサービス担当
⇒業務プロセスの構築・推進から運営・管理までの一連のプロジェクトリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整
・経理領域(固定資産管理、経費申請管理、調達発注支払)におけるBPOサービス担当
⇒業務プロセスの構築・推進から運営・管理までの一連のプロジェクトリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整
・郵政グループ外企業および官公庁自治体に向けたBPOサービス担当(反響営業)
⇒業務プロセスの構築・推進から運営・管理までの一連のプロジェクトリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整
・BPOプロジェクトの収益・財務管理・収支管理担当
⇒各BPOプロジェクトの収支管理、業務プロセスの見直し、改善、現場連携、契約にかかる方針策定及び管理
・BPOプロジェクトの品質管理
⇒インシデントの把握および対応指示、再発防止策にかかるドキュメント作成、現場指導、報告
※上記の業務内容に加えて、管理職としてマネジメント業務にも携わっていただきます。
組織体制について
・BPO事業部はクライアントの窓口である本社BPO事業部、運用を行う東京・さいたま・横浜、熊本にあるセンターの主に5拠点の組織で構成されており、全体で約438名在籍しています。配属想定のチームは3~5名程度で業務を行っています。
【在籍人数】
本社BPO事業部(5チーム体制) 53名
┗品質管理チーム(5名)
┗グループ外チーム(5名)
┗シェアード人事総務チーム(17名)
┗シェアード経理チーム(21名)
┗シェアードDX推進チーム(4名)
応募資格
各ポジションのいずれかの経験がある方(各ポジションの詳細情報についてはこちらよりご確認ください)
選考フロー
書類選考→1次面接(オンライン)→最終面接(対面)→内定
職種 / 募集ポジション | 【BPO事業部(本社)】オープンポジション(管理職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ・当面の間は青山本社での勤務を想定。将来的には全国転勤の可能性があります。 |
勤務時間 | 9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分) |
休日 | 【休日】 ・完全週休2日制(土日祝) ※年間休日120日以上 【休暇】 ・年次有給休暇(最大20日/採用時から規程に則って付与) ・夏季休暇(最大3日) ・年末年始(12月29日〜1月3日) ・慶弔休暇 等 |
福利厚生 | ・退職金制度(定年65歳) ・福利厚生サービス(ベネフィットワン) ・人間ドック補助・インフルエンザ予防接種補助 ・社員持株会 ・住宅手当(上限27,000円) ・借上げ社宅制度(転勤時) |
加入保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
試用期間 | 6か月(勤務条件に変更はありません。) |
業務内容の変更範囲 | 会社の定める業務への配置転換あり |
就業場所の変更範囲 | 勤務地については特定の地域に限定されない |
会社名 | 日本郵政コーポレートサービス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス5F |
設立 | 2007年7月3日 |
代表者 | 代表取締役社長 赤尾 法彦 |
資本金 | 6億4,000万円 |
株主 | 日本郵政株式会社(100%) |
従業員数 | 社員数:2,117名 ※当社への出向者を含み、当社からの出向者を除く。 派遣社員数:1,353名 (2025年3月31日現在) |
事業内容 | 労働者派遣事業 有料職業紹介事業 請負事業 |