全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【医薬事業部】開発企画及び臨床開発担当業務
業務内容 ・開発品の製品/開発戦略,計画立案 -開発・適応疾患の選定,アンメット・メディカルニーズ調査と分析 -目標製品プロファイルの策定と検証計画の立案 ・中心的役割での部門横断的な開発品プロジェクトチームへの参画とプロジェクトリード・推進,社内ステークホルダー折衝 ・国内外キーオピニオンリーダー(KOLs)との関係構築・維持 ・治験実施計画書の作成 ・薬事関連業務(規制当局相談,医薬品製造販売承認申請資料作成など) ・導出・導入パートナーとのコミュニケーション,協業推進 求める人財像 下記いずれかの実務経験を有する方 ・医薬品研究開発の企画,プロジェクトマネジメント業務(3年以上) ・医薬品臨床開発業務(KOLsや規制当局対応,治験実施計画書の作成あるいは治験統括指揮)(3年以上) かつ、以下の条件を満たしている方 ・修士(理系専攻)卒業と同程度 ・ビジネス英語力(TOEIC L&R730/S&W270と同程度以上) 以下のご経験等のある方歓迎 新薬の研究開発を行っている製薬企業に所属している又は過去に所属していた方 続きを見る
-
【医薬事業部/品質保証室】品質保証業務担当_2023
業務内容 医薬品の品質保証に関わる業務 ・GQP関連業務全般(市場出荷判定、逸脱管理、変更管理、苦情対応、製造所との取決め管理等) ・国内、海外製造所のGMP監査 ・新薬申請、一変申請、軽微変更届等に係るQA関連業務 ・GMP適合性調査対応 必須要件 ・医薬品の製造業または製造販売業の品質保証業務で5年以上(うち、GQP業務で3年以上)の実務経験がある方 ・GMP、GQPに関する知識を有する方 ・海外製造所等と英語でのメールコミュニケーションが実施できる方 求める人財像 ・医薬品の製造管理、品質管理におけるCMC関連業務及び品質保証業務に知識経験を有する方 ・社内外の業務関係者と良好にコミュニケーションをとり、適切に連携・協力できる方 以下のご経験等のある方歓迎 ・海外のGMPガイドラインを参照した業務経験がある方 ・海外製造所等との英語による会議、メールなどのコミュニケーションが円滑に実施できる方(目安:TOEIC700点以上) ・薬剤師免許保有者 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています