全 20 件中 20 件 を表示しています
-
【インバウンドプロモーション営業|リモート可】大手旅行代理店グループ<コミュニケーション領域におけるスペシャリスト集団>
会社概要・仕事内容 会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 業務内容 インバウンドプロモーション事業・観光推進に関わる提案営業 ●中央省庁や公益団体からいただいた依頼をもとに、WEB広告やその他媒体、 イベントなどを用いて国内外への情報発信。 ●課題解決の企画・提案営業及び獲得後の進行管理・実施まで担当。 ●国内の主要観光地やスポーツイベント、特産品など、日本の魅力を国内外に 伝える第一線としてスケールの大きな業務に携われるチャンス。 業務のポイント クライアントの要望にこたえられる企画力が必要。日々の情報収集や人との交流、 調査・マーケティングなどを通じ、アイデアを蓄え、企画力につなげていってほしい。 応募資格 必須(MUST) ・総合広告会社における法人営業経験(2年以上) ・柔軟な発想力 ・高いコミュニケーション能力と実行力 ・メディアに関する知識 ・官民いずれかのクライアント経験 ・お客様の課題を解決する企画提案力 歓迎(WANT) ・データやデジタルに関わるソリューションに対する知見や経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・語学力(英語など) 続きを見る
-
デジタルマーケティング担当(大阪勤務)
会社概要・仕事内容 会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 募集背景 2025年の大阪関西万博に向けて、大阪を中心とする関西地区への注目度が高まる中、 取引企業や自治体から集客・プロモーションの具体策を求められています。 特に、2025年に大阪・夢洲で開催される大阪関西万博への来場者(訪日外国人含む)を、地域にどう回遊頂くか、 という課題解決のためのデジタルマーケティングの相談が多くなっています。 また万博終了後も継続して、関西地区の魅力を高め、関西ファンを増やしていくマーケティング活動に継続して取組を参ります。 業務内容 上記環境下で、今回、以下の業務に携わって頂ける方の募集を行います。 1.万博の入場券販売のためのデジタルマーケティングを駆使した、プロモーション戦略の立案及び実行 2.万博来場者に、関西全域(インバウンド来場者には日本全国)への観光周遊を促すプロモーション戦略の立案及び実行 3.万博終了後も継続して関西全域の観光客・関係人口を増やすための戦略の立案・実行 業務のポイント 2800万人が来場する大阪・関西万博において、入場券販売システムの仕組み作り、デジタルマーケティング、 プロモーション活動を一貫して担うことが出来る貴重な経験が得られます。 応募資格 必須(MUST) ・データやデジタルを活用した販売促進、プロモーションに対する知見や経験。 ・ECサイト(業種問わず)の企画、運営経験、または広告会社において担当するクライアントにおいて上記業務に携わった経験。 歓迎(WANT) ・プロジェクトマネジメント経験 ・柔軟な発想力 続きを見る
-
【地域振興・地域活性支援事業に関わる提案営業】大手旅行代理店グループ<コミュニケーション領域におけるスペシャリスト集団>
会社概要・仕事内容 会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 業務内容 お任せするのは、地域の文化や産業、施設などの「地域資源」を活かした地域活性化プロジェクトの企画・推進です。 行政や地元企業などと連携し、地域活性化の観点から課題の抽出やマーケティング、企画立案、プロジェクト推進など、各フェーズをトータルでプロデュースし、新しい価値や人・モノの流れを生み出してください。 弊社の社名に込めた、私たち一人ひとりが仕事に取り組む軸は、「生きる原点とも言えるコミュニケーション、その創出を通して、お客様のご期待以上の価値の提供、課題の解決のお手伝いをデザインする真のパートナーでありたい」というものです。 営業職として、クライアントに寄り添い、真の課題を聞き出した後は、社内外のスペシャリストによるチームを編成し、最適なソリューションの提供を通じて「人×場所×交流×体験」を総合的にプロデュースする職種です。 世の中でSDGsが叫ばれるようになる以前から、持続的な地域づくりを推進するため、さまざまな事業に取り組んでまいりました。 地域の文化や産業、施設などの「地域資源」を通じて地域の人々の交流を深め、賑わいを創出することで地域の価値を高めるお手伝いができるとてもやりがいのある仕事です プロジェクト実績 ◎都内某観光情報センター:観光・インバウンドの知見も生かし、トータルプロデュース 海外の最新事例の調査に始まり、施設計画、設計、開設準備、PR、運営まで一貫して携わりました。 当グループの得意領域である観光分野、インバウンドの知見を活かし、独自のホスピタリティメソッドも生かした運営を行っています。 ◎都内某地域コミュニティ構想検討 調査分析:新旧コミュニティが協同する未来へ地域主体のまちづくり計画策定を支援 新旧コミュニティの交流を育むことで更なる地域活性化を達成するために、地域特性や地元組織などの現状調査から持続可能な発展計画を検討する会議の運営サポートまで伴走型で支援を行いました。 ◎メタ観光祭:新たな体験価値を創造し「持続的な地域づくり」に貢献 旅行者のニーズが多様化する昨今、場所の価値情報を「見える化」する新しい観光の概念「メタ観光」。 地域の新たな魅力を発掘し、新しい切り口で街を見直したり観光のデジタル化を進めたりすることによって観光資源を発掘する取り組みを行いました。 ◎ボランティア管理:イベントの成功を支えるボランティアの力を最大限に引き出し、共助社会を実現 日本では、国際的な大型スポーツイベントが数多く開催されるなど、ボランティアが活躍するシーンが増加しています。 ボランティアの募集から研修、活動管理からコミュニケーション機会の創出にいたるまで、大規模なイベントを支えるボランティアの管理運営を実施しています。 「事業効果の最大化」と「ボランティア参加者のやりがい」を両立させ、共助社会の実現を目指しています。 応募資格 必須(MUST) ・未経験分野についても積極的に取り組み、新しいことを生み出していける方 ・法人営業経験が3年以上且つコンサルティング業務経験、事業開発、事業変革等の経験がある方 ・複数の業務を並行して担当できるセルフマネジメントスキルを有する方 ・傾聴力、思考力、発想力、提案力、実行力等のうち、一つ以上の誇れるスキルを有している方 ・中長期的に顧客企業の成長に貢献できる方 歓迎(WANT) ・特定分野(環境 等)への深い知見 ・プロジェクトマネジメント経験 続きを見る
-
【観光】東京観光情報センター/接客スタッフ
あなたのアイデアが、旅行者の楽しい思い出につながる!インバウンドの最前線で活躍できるお仕事です。 ◆勤務地・業務内容・施設情報 勤務地 東京観光情報センター ①都庁、②全国観光PRコーナー 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎1階 最寄駅:都営大江戸線「都庁前」駅直結 ③京成上野 東京都台東区上野公園1-60 京成上野駅改札口前 最寄駅:JR線「上野」駅直結 ④バスタ新宿 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 バスタ新宿3階 最寄駅:JR線「新宿」駅徒歩5分 ⑤多摩 東京都立川市柴崎町3-1-1 エキュート立川3階 最寄駅:JR線「立川」駅直結 ⑥羽田空港 東京都大田区羽田空港2-6-5 羽田空港第3ターミナル2階 最寄駅:京急電鉄空港線・東京モノレール「羽田空港第3ターミナル」駅徒歩1分 ※各施設の状況、本人の希望及び適性を考慮し決定 業務内容 観光案内所スタッフ(接客)として下記業務に携わっていただきます。 ・観光案内業務、パンフレット類の収集・管理・整理、電話対応 ・案内資料、POP、館内装飾等の企画・制作(翻訳含む) ・来場者データ等の集計・記録 ・おみやげ品等の販売、SNS等での情報発信 ※配属先案内所による ・車いす、ベビーカーの貸出 他受付事務業務 ※配属先案内所による ・その他、施設運営業務全般 施設情報 東京観光情報センターとは・・・ 国内外からの旅行者に、観光情報の提供を通して、旅行のサポートをしています。 支所ごとの特性に応じ、日本の四季や文化を伝える装飾、お好きな場所から無料で旅の相談が受けられる「オンライン観光案内(④・⑥のみ)」や「AIを活用したご案内」、車いす・ベビーカー貸出(④のみ)等、多様なサービスを提供をしています。 ◆応募条件 求める人物像 ・学歴不問、業界・職種未経験の方歓迎 ・東京と首都圏エリアの魅力を発信したい方 ・多様な文化や考え方に寄り添える方 応募資格 <必須条件> ・必須言語スキル①日本語、②英語・中国語・韓国語のいずれか1つ ・基本的なPC操作が可能な方(入力程度) <以下のご経験のある方歓迎> ・接客・サービス業に携わった経験 ・類似業務に従事した経験 (ツアーガイド、ホテルフロント、販売・接客店舗のマネジャー 等) ・関連資格をお持ちの方(通訳案内士 等) 募集人数 若干名 続きを見る
-
【観光】所沢観光情報・物産館YOT-TOKO/カフェスタッフ
地域の賑わいづくり・観光PRに貢献しませんか? 所沢の「よいもの」「おいしいもの」「たのしいもの」を紹介・販売する複合施設のカフェ・物販スタッフを募集しています! ◆勤務地・業務内容・施設情報 勤務地 所沢観光情報・物産館YOT-TOKO 埼玉県所沢市大字松郷143-3 最寄駅:JR線「東所沢」駅徒歩12分 業務内容 カフェスタッフとして下記業務に携わっていただきます。 ・調理業務 ・接客業務 ・店舗に係る事務業務(メール、在庫確認、受発注や数値の確認など) ・コンサルタントとの新しいメニューの開発業務 ・その他、カフェ運営・管理業務全般(職位・待遇に応じて) 施設情報 所沢観光情報・物産館YOT-TOKOとは・・・ 所沢市の「よいもの(Y)」「おいしいもの(O)」「たのしいもの(T)」を紹介する所沢市の複合施設。 ところざわサクラタウンのすぐ近くに位置しており、地域の特産品や観光情報はもちろん、地産品を楽しめるカフェ、週末にはイベントも開催し、所沢のいいところをたくさん体感できる場所です。 ◆応募条件 求める人物像 ・学歴不問、業界・職種未経験の方、独立希望の方も歓迎 ・地域へ貢献したいと思っている方 応募資格 <必須条件> ・基本的なPC操作が可能な方 (エクセル関数・表・グラフ、ワード、パワーポイントを使用し報告書や資料作成ができるレベル) <以下のご経験のある方歓迎> ・独立を希望する方やメニュー開発・企画などに挑戦したい方、営業数値の管理を経験したい方(当社スタッフや専門のコンサルタントが学びや経験を支援します) ・衛生管理、栄養管理等の資格をお持ちの方や業務経験のある方 ・飲食店での勤務経験のある方や調理に自信のある方 募集人数 若干名 続きを見る
-
【PPP/PFIプロデューサー|リモートワーク可】大手旅行代理店グループ<コミュニケーション領域におけるスペシャリスト集団>
会社概要・仕事内容 会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 募集背景 これまでの豊富な実績によって蓄積されたノウハウを活かし、より一層の事業成長を目指し、エリアマネジメントに関するプロジェクトを数多く幅広く取り組んでいきたいと考えております。 そのためには人財の強化が必須なのですが、現状ミドルマネージャークラスのリーダーが少なく、事業を牽引できるような人財の募集を行っています。 業務内容 ・クライアントである自治体や地域等の活性化・価値向上を目指す企画提案営業 ・地域やクライアントが持つ課題を汲み取り、解決策となる集客拡大、回遊性向上、情報発信力の強化等の取り組みなどを企画提案。 ・その一環として、自治体のもつ地域の交流・情報発信の拠点となる公共施設や事務局の運営を複数受託・管理業務を実施。 より良く運営するためのクライアントへの日々の提案・折衝や、担当施設事務局のスタッフとのやり取り含め、社内外の関係者と連携して業務を推進。 業務のポイント 既存の受託業務だけでなく、運営元の都道府県など、エリア全体の活性を目標としています。 そのためには、決められた役割の実行だけでなく、新たな取り組みの提案も重要です。 ポジションの魅力 ・街づくりの上流から下流まで携わることができる ・業界歴が長いメンバーも多いため、ノウハウを学べる ・業界内にてセミナー講師を行う人財から直接レクチャーを受けることが可能 ・ワークライフバランス(コアタイム無しのフルフレックス勤務) ・フレキシブルな働き方(リモートワークを基本とした働き方) 組織構成 20名弱(20代・30代前半7割、40代後半〜3割) キャリアプラン プロフェッショナルを目指すという一つのスペシャリストキャリアや、 マネジメントの管理職を目指すなど、将来的に幅広いキャリアパスが可能です。 応募資格 必須(MUST) ・官民いずれかのクライアント経験(法人営業経験) ・高いコミュニケーション能力と実行力 ・柔軟な発想力 ・地域やお客様の課題を解決する企画提案力 歓迎(WANT) ・データやデジタルに関わるソリューションに対する知見や経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・施設運営業務における営業経験(2年以上) 続きを見る
-
【地域振興・地域活性支援事業に関わるプロモーションや各種イベント企画・運営・ディレクション】大手旅行代理店グループ<コミュニケーション領域におけるスペシャリスト集団>
会社概要・仕事内容 会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 業務内容 弊社では、観光や仕事などで地域を訪れる「交流人口」、地域に居住・移住する「定住人口」 、 地域と多様な関わりをもつ「関係人口」に総合的なサービスを提供し、地域振興・地域活性支援に携わっています。 お任せするのは、西日本エリアでの関係人口創出に向けて、地域の文化資源や産業等のさらなる魅力向上を図るとともに、地域の魅力を発信するためのイベントやプロモーションといった地域活性化プロジェクトの企画・推進です。 行政や地元企業などと連携し、地域活性化の観点から課題の抽出やマーケティング、企画立案、プロジェクト推進など、各フェーズをトータルでプロデュースし、新しい価値や人・モノの流れを生み出してください。 弊社の社名に込めた、私たち一人ひとりが仕事に取り組む軸は、「生きる原点とも言えるコミュニケーション、その創出を通して、お客様のご期待以上の価値の提供、課題の解決のお手伝いをデザインする真のパートナーでありたい」というものです。 営業職として、クライアントに寄り添い、真の課題を聞き出した後は、社内外のスペシャリストによるチームを編成し、最適なソリューションの提供を通じて「人×場所×交流×体験」を総合的にプロデュースする職種です。 世の中でSDGsが叫ばれるようになる以前から、持続的な地域づくりを推進するため、さまざまな事業に取り組んでまいりました。 地域の文化資源や産業等の「地域資源」を通じて地域の人々の交流を深め、賑わいを創出することで地域の価値を高めるお手伝いができるとてもやりがいのある仕事です。 プロジェクト実績 ◎某地域の魅力発信・向上事業:某地域の日本遺産や文化財等の文化資源を、その周辺エリア一体での複合的なプロモーションやイベント実施を通じて、文化資源のさらなる魅力向上や地域の魅力発信に携わっています。 EXPO2025大阪・関西万博等、今後益々、地域活性化が加速する西日本エリアにおいて、新たな取組の創出に注力していきます。 ◎某複合施設の企画開発 ・運営プロデュース:観光やイベント・プロモーションの知見を生かし、某複合施設における観光をテーマとしたフロア運営における企画・自主運営の準備業務に携わっています。 今後も、関係人口創出に資する施設の企画・運営プロデュースにも積極的にチャレンジしていきます。 ◎都内某観光情報センター:観光・インバウンドの知見も生かし、トータルプロデュース 海外の最新事例の調査に始まり、施設計画、設計、開設準備、PR、運営まで一貫して携わりました。 当グループの得意領域である観光分野、インバウンドの知見を活かし、独自のホスピタリティメソッドも生かした運営を行っています。今後は、西日本エリアでの観光発信・観光交流拠点運営の展開を検討しています。 ◎ボランティア管理:イベントの成功を支えるボランティアの力を最大限に引き出し、共助社会を実現 日本では、国際的な大型スポーツイベントが数多く開催されるなど、ボランティアが活躍するシーンが増加しています。 ボランティアの募集から研修、活動管理からコミュニケーション機会の創出にいたるまで、大規模なイベントを支えるボランティアの管理運営を実施しています。 「事業効果の最大化」と「ボランティア参加者のやりがい」を両立させ、共助社会の実現を目指しています。 応募資格 必須(MUST) ・未経験分野についても積極的に取り組み、新しいことを生み出していける方 ・法人営業、または中央省庁、地方自治体等の行政営業経験が3年以上の方 ・プロモーション・イベントの企画・運営ディレクション、コンサルティング業務、事業開発、事業変革等の経験がある方 ・複数の業務を並行して担当できるセルフマネジメントスキルを有する方 ・クライアントとロジカルに折衝・交渉ができるコミュニケーション能力 ・傾聴力、思考力、発想力、提案力、実行力等のうち、一つ以上の誇れるスキルを有している方 ・中長期的に顧客企業の成長に貢献できる 歓迎(WANT) ・プロジェクトマネジメント経験 ・外国語対応が可能であれば尚可(日英の語学スキル) 続きを見る
-
ミーティング&コンベンションプロデューサー
会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 主な仕事内容 ミーティング・コンベンション事業で、企画・営業から準備・開催運営業務全般に携わっていただきます。 様々なパートナー・協力会社と連携し、主催者要望に叶うコンベンションを創るべく プロジェクトマネジメントしていただける人材を求めています。 【主な仕事内容】 国際会議(医学等学術分野、業界団体関連、政府・公官庁関連等)・医学系国内学会・万国博覧会などの主催者営業、企画提案、開催準備及び運営業務 応募資格 必須(MUST) イベント・コンベンション企画運営会社等における業務経験(4年以上) イベント・コンベンションのプロデュース・ディレクション経験(4年以上) 調整・折衝能力、高いコミュニケーション能力 歓迎(WANT) ・イベント・コンベンション業界における幅広いネットワーク ・プレゼンテーション力 ・プロジェクトマネジメント経験 ・英語力あれば尚可 求める人財像 お客様の想いの先を実現するコミュニケーションを創造し続けるプロフェッショナル人財 ■マインド:自律性・好奇心と向上心・創造とチャレンジ・柔軟性・リーダーシップ ■スキル:ヒアリング力・デザイン力・共創力 続きを見る
-
ミーティング&コンベンションプロデューサー
会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 主な仕事内容 イベント・コンベンションを成功に導くためのトータルコーディネーションをしていただき、様々な案件に携わっていただきます。 【主な仕事内容】 学術系の国内会議や国際会議など様々なイベントやコンベンションの全体コーディネーションを担当する新メンバーを募集しています。 主な業務は、イベントの開催までの準備、当日の運営、予算管理などです。また、クライアントへの企画提案やプレゼンテーション、折衝も行います。 応募資格 必須(MUST) ・折衝能力、そして高いコミュニケーション能力を活かして、クライアントとチームの架け橋となることができる方 ・主体的に行動し臨機応変に対応する実行力と、引き受けた仕事を最後までやり遂げる責任感をお持ちの方 ・業界を問わず、プロジェクトを遂行し成功に導いた経験がある方 歓迎(WANT) ・イベント・コンベンション企画運営会社での業務経験 ・イベント・コンベンションのプロデュース・ディレクション経験 ・イベント・コンベンション業界における幅広いネットワーク ・プレゼンテーション力を活かし、人々を魅了する能力 求める人財像 私たちは、お客様の想いを具現化し、新たなコミュニケーションを創造し続けるプロフェッショナルな人財を求めています。 ■マインド:自律性・好奇心と向上心・創造とチャレンジ・柔軟性・リーダーシップ ■スキル:デザイン力・共創力・専門性・DX推進力 あなたの持つ独自の視点とスキルを活かし、一緒に新しい価値を創造しましょう。 続きを見る
-
ミーティング&コンベンションプロデューサー(イベントITディレクター)
会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 主な仕事内容 ミーティング・コンベンション事業で、企画・営業から準備・開催運営業務全般に携わっていただきます。 様々なパートナー・協力会社と連携し、主催者要望に叶うコンベンションを創るべく プロジェクトマネジメントしていただける人材を求めています。 自社システムを活用し、イベント・コンベンション運営のサポートを行っていただきます。 ・クライアントのニーズに合わせたシステム利用方法の提案・運用 ・主に社内調整と開発ベンダーとのコミュニケーションを担当(クライアントとの直接打ち合わせは少なめ) 応募資格 必須(MUST) ・折衝能力、そして高いコミュニケーション能力を活かして、クライアントとチームの架け橋となることができる方 ・主体的に行動し臨機応変に対応する実行力と、引き受けた仕事を最後までやり遂げる責任感をお持ちの方 ・業界を問わず、プロジェクトを遂行し成功に導いた経験がある方 ・新たな知識を積極的に習得し続ける意欲のある方 ・プログラミング経験(言語不問)、サーバー及びネットワーク保守経験者 歓迎(WANT) ・イベント・コンベンション企画運営会社での業務経験 ・イベント・コンベンションのプロデュース・ディレクション経験 ・イベント・コンベンション業界における幅広いネットワーク ・プレゼンテーション力を活かし、人々を魅了する能力 求める人財像 お客様の想いの先を実現するコミュニケーションを創造し続けるプロフェッショナル人財 ■マインド:自律性・好奇心と向上心・創造とチャレンジ・柔軟性・リーダーシップ ■スキル:ヒアリング力・デザイン力・共創力 続きを見る
-
試験運営プロデューサー
会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 主な仕事内容 国家試験や資格試験など、各種試験の運営業務に関わる営業&オペレーション&現場運営 試験の主催者への営業(企画提案含む)や、試験運営に必要な会場手配から監督スタッフ手配などのオペレーションと試験現場の運営を行います。 案件毎でチームを組み、複数人で進行管理を行います。 全国規模の試験運営実績があります。 応募資格 必須(MUST) ・試験運営会社または関連会社での勤務経験 4年以上 ・社内外共に、積極的にコミュニケーションがとれる人 ・主体性をもって臨機応変に対応できる実行力、行動力 ・折衝力・調整力 歓迎(WANT) ・プロジェクトマネジメント経験 求める人財像 お客様の想いの先を実現するコミュニケーションを創造し続けるプロフェッショナル人財 ■マインド:自律性・協調性・好奇心と向上心・創造とチャレンジ・柔軟性 ■スキル:共創力・専門性・DX推進力 ポジションの魅力 試験運営は細かな業務も多いですが、受験者様のキャリアに大きな影響を与える重要な仕事です。 チームメンバーと共に作り上げた試験が終了した際には、達成感とやりがいを感じていただけます。 続きを見る
-
電力小売事業 法人営業担当
会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 主な仕事内容 <業務概要> 電力小売事業の事業拡大に向け、営業業務を担当して頂ける人材を求めています。 <具体的には> ・全国のホテル、旅館等の宿泊施設や観光関連施設に対する新規営業 ・デジタルマーケティング等の企画、実施 応募資格 必須(MUST) *電力小売または電力関連の営業経験のある方 *ホテル、旅館等観光関連施設に対する営業経験のある方 歓迎(WANT) *新電力、環境エネルギー分野に興味がある方 ポジションの魅力 観光業界の経営支援を目的に本事業を推進しています。観光関連施設のエネルギーコストの削減および脱炭素化を支援することで、観光業界全体の発展に貢献頂けます。 続きを見る
-
主催展示会プロデューサー(BtoB営業)
会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、エリアマネジメント等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 主な仕事内容 主にMICE業界のEであるExpositionの展示会業務に携わっていただきます。 出展者営業と、展示会の企画推進、及び運営を行います。 主な現場は展示会場になりますが、オンラインでのハイブリッド展示ビジネスも行います。 主催展示会、ビジネスマッチング(Partnering )におけるコンテンツ企画、広報、営業、 展示会・イベント運営・管理等、業務全般。 応募資格 必須(MUST) ・展示会、またはイベント企画運営会社等における営業経験(2年以上) ・調整・折衝能力、高いコミュニケーション能力 ・主体性をもって臨機応変に対応できる実行、行動力 ・先端技術への高い関心 歓迎(WANT) ・データーやデジタルに関わるソリューションに対する知見や経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・グローバル対応可能な英語スキル 求める人財像 お客様の想いの先を実現するコミュニケーションを創造し続けるプロフェッショナル人財 ■マインド:自律性・好奇心と向上心・創造とチャレンジ・柔軟性 ■スキル:デザイン力・共創力・専門性・DX推進力 続きを見る
-
【ミーティング&イベントプロデューサー|リモート可】大手旅行代理店グループ<コミュニケーション領域におけるスペシャリスト集団>
会社概要・仕事内容 会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、人材ソリューション等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 募集背景 コロナ禍により多様化したオンライン・オフライン、そしてハイブリットなイベントの開催をビジネスチャンスと捉え、 そのような新しい環境に対して弊社としてもコミットしていくべく、新たに人材の募集を行っております。 業務内容 ・主にミーティング・イベント領域(一般大手企業・製薬業界・国際会議・展示会等)において、 クライアントとの折衝やイベント企画提案、運営・管理等、業務全般。 ・お客様企業に正対し、プロデューサーとしてパートナー企業と共にイベント全体の企画・進行を 担っていただきます。 ポジションの魅力 ・多彩なクライアントの課題解決に関わることができる ・大手クライアントが多く、規模の大きなイベントに携わることができる ・ワークライフバランス(コアタイム無しのフルフレックス勤務) ・フレキシブルな働き方(リモートワークを基本とした働き方) 組織構成 ・約30~40名の組織で20代〜50代まで幅広いメンバーが活躍しております。 キャリアプラン イベントのプロフェッショナルを目指すという一つのスペシャリストキャリアや、 広告領域やHR領域の営業など、将来的に幅広いキャリアパスが可能です。 応募資格 必須(MUST) ・広告会社、イベント企画運営会社における法人営業経験(3年以上) ・イベントのプロデュース・ディレクション経験(3年以上) ・高いコミュニケーション能力と実行、行動力 ・主体性をもって臨機応変に対応できる行動力 歓迎(WANT) ・英語力(ビジネス会話レベル) ・マーケティング業務経験がある方 求める人財像 お客様の想いの先を実現するコミュニケーションを創造し続けるプロフェッショナル人財 ■マインド:自律性・好奇心と向上心・創造とチャレンジ・柔軟性 ■スキル:デザイン力・共創力・専門性・DX推進力 続きを見る
-
【大阪拠点募集_ミーティング&イベントプロデューサー|リモート可】大手旅行代理店グループ<コミュニケーション領域におけるスペシャリスト集団>
会社概要・仕事内容 会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、人材ソリューション等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 募集背景 コロナ禍により多様化したオンライン・オフライン、そしてハイブリットなイベントの開催をビジネスチャンスと捉え、 そのような新しい環境に対して弊社としてもコミットしていくべく、事業拡大のため新たに人材の募集を行っております。 業務内容 クライアントの主にミーティング・イベント領域におけるコミュニケーション課題に対し、 営業兼ミーティング&イベントプロデューサーとして、様々な案件をお任せします。 *最近はオンラインイベントが多くなってきており、リアル×デジタルでのイベント運営が主流です。 *大阪拠点にて積極採用中です。 【業務内容詳細】 ・主にミーティング・イベント領域(一般大手企業・製薬業界・国際会議・展示会等)において、 クライアントとの折衝やイベント企画提案、運営・管理等、業務全般。 ・お客様企業に正対し、プロデューサーとしてパートナー企業と共にイベント全体の企画・進行を 担っていただきます ポジションの魅力 ・多彩なクライアントの課題解決に関わることができる。 ・大手クライアントが多く、規模の大きなイベントに携わることができる。 ・ワークライフバランス(コアタイム無しのフルフレックス勤務) ・フレキシブルな働き方(リモートワークを基本とした働き方) 組織構成 約20~30名の組織で20代〜50代まで幅広いメンバーが活躍しております。 キャリアプラン イベントのプロフェッショナルを目指すという一つのスペシャリストキャリアや、 広告領域やHR領域の営業など、将来的に幅広いキャリアパスが可能です。 応募資格 必須(MUST) ・広告会社、イベント企画運営会社における法人営業経験(3年以上) ・イベントのプロデュース・ディレクション経験(3年以上) ・高いコミュニケーション能力と実行、行動力 ・主体性をもって臨機応変に対応できる行動力 歓迎(WANT) ・英語力(ビジネス会話レベル) ・マーケティング業務経験がある方 求める人財像 お客様の想いの先を実現するコミュニケーションを創造し続けるプロフェッショナル人財 ■マインド:自律性・好奇心と向上心・創造とチャレンジ・柔軟性 ■スキル:デザイン力・共創力・専門性・DX推進力 続きを見る
-
【広告プロモーション営業|リモート可】大手旅行代理店グループ<コミュニケーション領域におけるスペシャリスト集団>
会社概要・仕事内容 会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、人材ソリューション等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 募集背景 コロナ禍により多様化した価値観への対応、得意領域とする観光レジャーマーケットの回復をビジネスチャンスと捉え、 新しい環境に対して弊社としてもコミットしていくべく、新たに人材の募集を行っております。 主な仕事内容 大手旅行代理店の広告プロモーションのみならず、一般大手企業プロモーションのほか、 官公庁、自治体などの観光プロモーションや地域課題解決など、広告プロモーション領域を 中心に当社の窓口としてクライアントとの折衝や企画提案、進行管理など、全体プロデュースを担当し課題解決へと導きます。 募集個所は広告プロモーション事業を得意とする営業局となりますが、イベントプロデューサー、HRコンサルタントなど、 社内のスペシャリストと共に課題に応じた複合的なご提案を行えることが当社の強みです。 *東京/大阪に営業拠点を有しており、両拠点で募集しています。 ポジションの魅力 ・グループ企業のみならず多彩なクライアントの課題解決に関わることができる。 ・自社のリソースとして、広告プロモーションに捉われない解決手法を有している。 ・ワークライフバランス(コアタイム無しのフルフレックス勤務)。 ・フレキシブルな働き方(リモートワークを基本とした働き方)。 ・20代〜50代まで幅広いメンバーが活躍しています。 キャリアプラン 広告事業のプロフェッショナルを目指すという一つのスペシャリストキャリアや、 イベント事業領域やHR領域の営業など、将来的に幅広いキャリアパスが可能です。 応募資格 必須(MUST) ・官民いずれかにおける法人営業経験 ・高いコミュニケーション能力と実行、行動力 ・柔軟な発想力 歓迎(WANT) ・広告会社における法人営業経験 ・広告メディアに関する知識 ・データやデジタルに関わるソリューションに対する知見や経験 ・プロジェクトマネジメント経験 求める人財像 お客様の想いの先を実現するコミュニケーションを創造し続けるプロフェッショナル人財 ■マインド:自律性・好奇心と向上心・創造とチャレンジ・柔軟性 ■スキル:共創力・専門性・DX推進力 続きを見る
-
【北陸拠点募集_広告プロモーション営業|リモート可】大手旅行代理店グループ<コミュニケーション領域におけるスペシャリスト集団>
会社概要・仕事内容 会社概要 当社は顧客のコミュニケーション領域(MICE、広告・プロモーション、人材ソリューション等)における様々な課題に対し、ワンストップソリューションを提供することを目的に、設立された総合プロデュース企業です。 得意分野をさらに磨くことはもちろん、新たなコミュニケーションを生み出すためのソリューションの開発にも取り組みながら、より「スマートでサステナブルなコミュニケーション」の提供を目指して、トランスフォームを続けております。 募集背景 コロナ禍により多様化した価値観への対応、得意領域とする観光レジャーマーケットの回復をビジネスチャンスと捉え、 新しい環境に対して弊社としてもコミットしていくべく、新たに人材の募集を行っております。 主な仕事内容 大手旅行代理店の広告プロモーションのみならず、一般大手企業プロモーションのほか、 官公庁、自治体などの観光プロモーションや地域課題解決など、広告プロモーション領域を 中心に当社の窓口としてクライアントとの折衝や企画提案、進行管理など、全体プロデュースを担当し課題解決へと導きます。 募集個所は広告プロモーション事業を得意とする営業局となりますが、イベントプロデューサー、HRコンサルタントなど、 社内のスペシャリストと共に課題に応じた複合的なご提案を行えることが当社の強みです。 ポジションの魅力 ・グループ企業のみならず多彩なクライアントの課題解決に関わることができる。 ・自社のリソースとして、広告プロモーションに捉われない解決手法を有している。 ・ワークライフバランス(コアタイム無しのフルフレックス勤務) ・フレキシブルな働き方(リモートワークを基本とした働き方 ・20代~50代まで幅広いメンバーが活躍しています。 キャリアプラン 広告事業のプロフェッショナルを目指すという一つのスペシャリストキャリアや、 イベント事業領域やHR領域の営業など、将来的に幅広いキャリアパスが可能です。 応募資格 必須(MUST) ・官民いずれかにおける法人営業経験 ・高いコミュニケーション能力と実行、行動力 ・柔軟な発想力 歓迎(WANT) ・広告会社における法人営業経験 ・広告メディアに関する知識 ・データやデジタルに関わるソリューションに対する知見や経験 ・ビジネス英会話能力 求める人財像 お客様の想いの先を実現するコミュニケーションを創造し続けるプロフェッショナル人財 ■マインド:自律性・好奇心と向上心・創造とチャレンジ・柔軟性 ■スキル:共創力・専門性・DX推進力 続きを見る
-
【観光】東京都観光ボランティア事務局/運営スタッフ(街なか活動運営管理)
東京都の観光推進のため、活動・人員拡大中!インバウンドの最前線で活躍できるお仕事です。 ◆勤務地・業務内容・施設情報 勤務地 東京都観光ボランティア事務局 ・本部 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング12階 最寄駅:都営三田線「芝公園」駅徒歩3分 ・控所(ボランティア活動エリア) 新宿、銀座、浅草、渋谷、臨海副都心、秋葉原、六本木など 業務内容 事務局運営スタッフとして下記業務に携わっていただきます。 ・<月~木曜日>週末の活動準備準備(活動シフト確認、イベントチェック等) ・<金~日曜日>ボランティア活動エリアの担当控所にてボランティア対応、活動報告書作成、備品管理等 ・月次報告書、問い合わせ集計、ボランティアの声などの資料作成 ・電話やメールによる問い合わせ対応 ・ボランティア向け勉強会、交流会、研修などの準備および当日対応 ・ボランティア向けマニュアル、e-ラーニング教材の作成、更新、各種配信対応 事務局情報 東京都観光ボランティア事務局とは・・・ 東京を訪れる国内外からの旅行者へ観光案内などを行う「観光ボランティア」。東京都観光ボランティア事務局は、観光ボランティアの方々が楽しく、気持ちよくボランティア活動ができるように活動管理、サポートをする事務局です。 ◆応募条件 求める人物像 ・学歴不問、業界・職種未経験の方歓迎 ・日本や東京の魅力を、国内外の旅行者へ発信したいという想いを持つ方 ・人と接することが好きな方 ・自ら学ぶ意欲と責任感をお持ちの方 応募資格 <必須条件> ・基本的なPC操作が可能な方 (エクセル関数・表・グラフ、ワード、パワーポイントを使用し報告書や資料作成ができるレベル) <以下のご経験のある方歓迎> ・観光・旅行業、ボランティアサポート関連の業務に携わった経験 ・類似業務に従事した経験 (ツアーガイド・ホテルフロント、販売・接客店舗のマネジャー 等) ・自治体や行政と関わる業務に従事した経験 募集人数 若干名 続きを見る
-
【観光】東京都観光ボランティア事務局/運営スタッフ(企画事務)
東京都の観光推進のため、活動・人員拡大中!インバウンドの最前線で活躍できるお仕事です。 ◆勤務地・業務内容・施設情報 勤務地 東京都観光ボランティア事務局 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング12階 最寄駅:都営三田線「芝公園」駅徒歩3分 業務内容 事務局運営スタッフ(事務)として下記業務に携わっていただきます。 ・ボランティア登録情報管理 ・各種定期報告書の作成 ・各種調査における配信、集約、選定、報告 ・電話やメールによる問い合わせ対応 ・活動シフト調整、配信管理 ・情報発信業務(メールマガジン・Facebookなど) ・マニュアルなどの作成、更新、配信 ・研修、各種プログラムの企画、準備、関係各所との調整、当日会場運営 事務局情報 東京都観光ボランティア事務局とは・・・ 東京を訪れる国内外からの旅行者へ観光案内などを行う「観光ボランティア」。東京都観光ボランティア事務局は、観光ボランティアの方々が楽しく、気持ちよくボランティア活動ができるように活動管理、サポートをする事務局です。 ◆応募条件 求める人物像 ・学歴不問、業界・職種未経験の方歓迎 ・日本や東京の魅力を、国内外の旅行者へ発信したいという想いを持つ方 ・人と接することが好きな方 ・自ら学ぶ意欲と責任感をお持ちの方 ・パソコンスキル、データ集計・分析などの経験を活かしたい方 応募資格 <必須条件> ・基本的なPC操作が可能な方 (エクセル関数・表・グラフ・ピボットテーブル、ワード、パワーポイントを使用しデータ集計や報告書、資料作成ができるレベル) <以下のご経験のある方歓迎> ・観光・旅行業、ボランティアサポート関連の業務に携わった経験 ・イベント・研修の企画運営に携わった経験 ・PCを使った事務、データ処理業務の経験 ・自治体や行政と関わる業務に従事した経験 募集人数 若干名 続きを見る
-
【観光】東京都観光ボランティア事務局/運営スタッフ(観光ガイドサービス運営管理)
東京都の観光推進のため、活動・人員拡大中!インバウンドの最前線で活躍できるお仕事です。 ◆勤務地・業務内容・施設情報 勤務地 東京都観光ボランティア事務局 ・本部 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング12階 最寄駅:都営三田線「芝公園」駅徒歩3分 ・控所(ボランティア活動エリア) 新宿、浅草 ※本部に出社後、新宿または浅草に移動するケースもあります。 業務内容 事務局運営スタッフ(事務)として下記業務に携わっていただきます。 ・ツアー予約状況の確認および手配 ・申込者へのメール対応 ・ボランティアのシフト調整 ・月次報告書、問い合わせ集計、ボランティアの声などの資料作成 ・電話やメールによる問い合わせ対応 ・ボランティア向け勉強会、交流会、研修などの準備および当日対応 ・ボランティア向けマニュアル及びe-ラーニング教材の作成、更新、各種配信対応 事務局情報 東京都観光ボランティア事務局とは・・・ 東京を訪れる国内外からの旅行者へ観光案内などを行う「観光ボランティア」。東京都観光ボランティア事務局は、観光ボランティアの方々が楽しく、気持ちよくボランティア活動ができるように活動管理、サポートをする事務局です。 ◆応募条件 求める人物像 ・学歴不問、業界・職種未経験の方歓迎 ・日本や東京の魅力を、国内外の旅行者へ発信したいという想いを持つ方 ・人と接することが好きな方 ・簡単な英語を理解し、抵抗がない方 ・自ら学ぶ意欲と責任感をお持ちの方 応募資格 <必須条件> ・基本的なPC操作が可能な方 (エクセル関数・表・グラフ、ワード、パワーポイントを使用し報告書や資料作成ができるレベル) <以下のご経験のある方歓迎> ・観光・旅行業、ボランティアサポート関連の業務に携わった経験 ・類似業務に従事した経験 (ツアーガイド、ホテルフロント、販売・接客店舗のマネジャー 等) ・自治体や行政と関わる業務に従事した経験 募集人数 若干名 続きを見る
全 20 件中 20 件 を表示しています