全 2 件中 2 件 を表示しています
-
営業事務・貿易事務(電子材料部)
業務内容 ■電子材料、部品、装置の輸出入業務 ・輸出(7割) 受発注、納期調整・管理、本船ブッキング、出荷書類の作成(Invoice、Packing List等)、船積手配 SHIPPING ADVICE、書類保存、システム入力、計上処理(在庫・売上・仕入れ・出金・入金)、 その他輸出に必要な業務 ・輸入(2割) 受発注、納期調整・管理、通関手配、海上保険付保、書類保存、システム入力、 計上処理、その他輸入に必要な業務 ・国内(1割) 受発注、納期調整・管理、出荷に関わる手配及び書類作成、書類保存、システム入力、 計上処理、その他必要な業務 ■部内庶務 社内書類整理、貿易関連書類保存、会議室予約、荷物の受渡し、その他経費精算等 部署の特徴 ・電子材料部では、電子関連の材料、部品、装置の取扱、販売を行っています。海外向け輸出が大半を占め、 一部輸入取引、国内取引があります。 ・主に日本国内のサプライヤー、兼松海外拠店、通関業者とのメールのやり取りが多くあります。 ・30代の若手社員が多く、和気あいあいとした雰囲気の部署です。 ・経験豊富な営業事務担当のスタッフが数名おり、親切、丁寧に教えてくれる環境です。 ・連休や夏季休暇の取得を推奨しており、社員がリフレッシュしながら高いパフォーマンスを 発揮できる環境を整えています。 ・仕事とプライベートの両立を大切にし、社員が無理なく働けるようサポートしています。 ・ABW(Activity Based Working) で個室・執務エリア・カフェエリアなどを使い、作業内容や その目的により自由な場所で働けることで、作業効率を高めることができる環境です。 応募資格(必須) ・貿易実務経験 ・Word(入力・編集) ・Excel(入力・編集・SUM・VLOOKUP関数) ・英文系E-mail文書作成・読解 ・TOEIC600点以上・実用英語技能検定2級相当 応募資格(歓迎) ・電子業界経験者 ・商社勤務経験者 ・日常英会話、中国語検定 ・受発注・納期調整・管理業務経験者 ・MOS・日商簿記3級・ITパスポート資格保有者 選考フロー ・書類選考⇒適性検査(C-GAB)⇒面接3回 続きを見る
-
営業事務・貿易事務(食品第一部)
業務内容 ■海外から胡麻、カカオ、ドライフルーツ、ナッツなどの農産品を輸入する管理業務 輸入90%:輸出10% 【英語】 海外サプライヤーと船積進捗や船積書類送付・内容確認等のやり取り、 ■商品到着後の輸入通関業務 【日本語】為替手配、送金手配、システム入力、その他該当農産物の輸出入に必要な業務 ■商品通関後の在庫保管〜日本の顧客へ商品引渡し業務 【日本語】計上処理(在庫・売上・仕入・出金・入金)、商品明細作成、 顧客および保管倉庫への明細送付、納期管理、受発注、配送便手配 ■社内庶務 【日本語】社内書類整理、貿易関連書類保存、本社に届く荷物の受渡、その他経費精算等 部署の特徴 ■業務内容に記載している商品を日本の食品メーカーに卸売りすることをメイン業務とする部署で、取引先には国内有名企業も多数あり。普段の生活で口にする商品に、実は当社取り扱い原料が広く採用されていることを実感できます。 ■20代〜50代まで幅広い年齢層の男性6名、女性4名で運営している課で、明るくまとまりがあり、課内のコミュニケーションは非常にとりやすく、いろいろな事案に対しても相談に乗ってもらいやすい環境にあります。 ■ABW(Activity Based Working) 制をとっており、執務エリア・カフェエリアなど様々な座席を使い、常に新鮮な気持ちで働くことができます。 応募資格(必須) 貿易実務経験(輸入)、Excel(入力・編集・SUM・VLOOKUP関数)、Word(入力・編集) 英文系E-mail文書作成・読解 応募資格(歓迎) 農産物食材業界経験者、商社勤務経験者、受発注・納期調整経験者、英語初級TOEIC600点以上 選考フロー 書類選考⇒適性検査(C-GAB)⇒面接3回⇒内定 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています