KINTOテクノロジーズについて
弊社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。
モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの職種で約300名が在籍しており、約25%が外国籍のメンバーです。
安定した経営環境とベンチャーマインドを持ち合わせ、新しいチャレンジができる会社です!
About KINTO Technologies Corporation
KINTO Technologies was established in April 2021 as a development organisation tasked with the implementation of all kinds of mobility services, including KINTO, the global mobility service brand of Toyota Motor Corporation.
We have about 300 employees in various positions including mobile engineers, front-end and back-end engineers, infrastructure engineers, data scientists, designers, and product managers; about 25% of our employees are international members.
We are a company that combines a stable environment with a venture mindset and the drive to take on new challenges.
Information
プラットフォームグループについて
AWS を中心とするインフラ上で稼働するアプリケーション運用改善のサポートを担当しています。
- 組織構成
- 認知負荷の軽減を目的とした Platform Engineeringチーム
- 業務改善から24x7システムアラート対応までをサポートするMSPチーム
- 特徴
- 「標準化されているもの」と「これから導入するもの」が混在しているため、積極的に他者を助けたり、逆に助けを得ながら、未知を楽しんで活動しています。
- プロデューサー、開発者、他の運用チーム(SREチーム、DBREグループ、SCoEグループ、Cloud Infrastructureグループ)と協力し、システムを進化させながら運用をしています。
◎大阪オフィス 7月移転予定◎
大阪市北区梅田三丁目1番3号 ノースゲートビルディング20F
業務内容
TOYOTAのクルマのサブスクリプションサービス『 KINTO ONE 』サービスサイトをはじめとした、各種サービスが使用するツール群の開発・運用を担当いただきます。
プラットフォームは主にAWSなどのPublic Cloud上で稼働しています。その環境をモニタリングするためのAWSマネージドサービスを組み合わせた仕組みや、障害対応やセキュリティのためのSaaS、内製ツールなど、開発・運用を行うためのツールは多岐にわたります。
本ポジションでは同じグループの他チームと連携して、ツール全体のガバナンスを維持し、アプリケーションチームのニーズに基づいて、プログラミング言語(Java/Python/Nodejs/その他)を使用した新規ツールの作成や、既存ツールの改善を担当していただきます。チーム内のソリューションアーキテクトやクラウドプラットフォームエンジニアと連携し、アプリケーションチームの負荷軽減や、MSPチームの運用改善を通じた全社的な生産性向上を目指します。
具体的な業務内容
- 社内ツールの設計と実装
- クラウドネイティブアプリケーションの開発とデプロイメント
- 継続的なシステムの監視、パフォーマンスチューニング、障害対応
- アプリケーションチームとの連携による要件定義と技術提案
- AI駆動開発など、アプリケーション開発に関連するツールの技術選定と検証
ポジションの魅力
- 最新のAWSサービスと技術トレンドに基づく技術提案を検証する機会があります。
- 全社で使用するツールのあるべき姿を考えた企画検討と実装・改善をすることができます。
- アプリケーションチームの要望から要件を抽出したり、技術トレンドに沿った新機能の提案、省力化や改善など、上流工程から実装、運用まで行うことができます。
- 自身の技術的スキルを磨き、キャリアアップを目指せる環境です。
募集要件
必須
- 以下の業務経験(4年以上)を満たす方
- Java、Go、Python、JavaScriptのいずれかでのWebアプリケーション開発・運用経験
- アプリケーション障害対応。障害解析の経験
- コンテナを利用してのアプリケーション開発・運用経験
歓迎
- コンピュータサイエンスの学士号または同等の経験
- AWS環境の設計・構築・運用経験
- Docker, AmazonECS, Kubernetesでのコンテナ、オーケストレーションツールを使用してのサービス設計・運用経験
- CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験
- 生成AIを使用したアプリケーション開発経験
- その他言語でのアプリケーション開発経験
人物像
- 組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方
- 新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神をお持ちの方、常に自己研鑽をする方
- 自立して動き、与えられたタスクを完遂させる能力をお持ちの方
- 顧客志向で、顧客の成功を第一に考えられる方
開発環境
- PC:WindowsとMacより自由に選択可
- 開発言語:Go, Python, Java, JavaScript
- プラットフォーム:AWS, Google Cloud, Azure
- ミドルウェア:Nginx, LogStash, Fluentbit, OpenTelemetory, SonarQube, OpenSearch, Prometheus, Grafana, Loki, Tempo, Thanos
- SaaS:PagerDuty, Site24x7, NewRelic
- ツール:Docker, GitHub, GitHubActions, GitHubCopilot, Devin, Terraform, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など
会社名 | KINTOテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 小寺 信也 |
設立 | 2021年4月 |
事業内容 | デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務 |
主要株主 | トヨタファイナンシャルサービス株式会社(100%出資) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館 14F |
オフィス | ■室町オフィス 東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング(COREDO室町2) ■神保町オフィス 東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア8F ■名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館 14F ■Osaka Tech Lab(大阪オフィス) 大阪府大阪市中央区南船場4丁目3番11号 大阪豊田ビル4F ↓7月移転予定 大阪市北区梅田三丁目1番3号 ノースゲートビルディング20F |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 約300名 ※2023年6月現在 |
関連会社 | トヨタファイナンシャルサービス株式会社 トヨタファイナンス株式会社 株式会社KINTO ほか |