全 11 件中 11 件 を表示しています
-
フロントエンドエンジニア
◆ポジション名:フロントエンドエンジニア ◆募集部署名:TS&I部 エンジニアチーム ■Tech組織の人数構成 ∟ディレクター ∟プロダクトチーム…社員4名 ∟エンジニアチーム…社員7名、業務委託5名 ∟インフラ&テックサポートチーム…社員2名、業務委託1名 弊社は自社で2つのECサイトを運営しておりますが、エンジニアチームは一つに集約し情報交換がしやすい環境を作っております。 ◆開発環境、使用言語:下記のブログ記事に詳しく掲載しておりますので、ご確認くださいませ https://www.wantedly.com/companies/gladd/post_articles/327734 ◆採用背景: 外部委託業務の内製化 UIUXを強化し、サービスをさらに向上していくため ◆このポジションが候補者様に提供できる事: ・Vue.jsやAngularJS等のJavaScriptライブラリを利用したサイト構築 ・大規模ECサイトにおけるUI/UXの知見活用、深化 ・個々のワークライフバランスの尊重(フレックス制度の活用) ・自由度の高い社風、チーム風土 【募集要項】 ◆担当業務 ・多数の部門と関わり合い、デスクトップ及びモバイル向けのWEBアプリを設計/開発 ・Vuejs等のJavaScriptフレームワークを使用し、大規模アプリケーションを運用及び改善 ・問題点やボトルネックの特定、また、バグの修正 ・サイトリニューアルに伴うUI/UXの改善 ◆必須要件 ・LinuxでのWEBアプリケーションの開発経験3年以上 ・JavaScriptを用いた開発経験 ・ウェブブラウザの専門的知識(HTML/CSS/JS/DOM) ◆歓迎要件 ・Eコマース業界での経験 ・Angular/Vuejs等のJavaScriptフレームワークの使用経験 ・モジュール化された、テスト可能なコードを書ける方 ・Gitなどのバージョン管理ツールを使用したチーム開発経験のある方 ・その他プログラミング言語の経験がある方 ◆こんな人と働きたい ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 【予定選考フロー】 書類選考→1次選考(エンジニアチームリーダー+Techディレクター)→2次選考(CEO) 課題あり:応募時にGithubやソースコード(任意です) 続きを見る
-
データアナリスト
【ポジション概要】 ◆職種名:データアナリスト ◆配属部署:データ戦略室 現体制:データアナリスト3名(男性1名、女性2名) Wantedlyにシニアデータアナリストのインタビュー記事を掲載しております。 下記URLの先にございますのでよろしければご覧ください https://www.wantedly.com/companies/gladd/post_articles/279235 ◆採用背景:更なる企業の発展ならびにサービスのグロースをさせる為、弊社の核であるMD並びにMarketingを中心としたあらゆる部署のデータ分析を任せる人員を増員したい ◆職務内容 具体的な業務としては下記を中心に社内で分担してお任せいたします。 ・マーケティング部門:CRMの最適化(メールのパーソナライズ、アンケート分析、広告の最適化など) ・MD:需要予測、予算進捗のサポートデータ、商材の組み合わせにより予測データなどの抽出、予測分析、提案 ・経営企画:管理会計部門の実態把握や社内プロジェクトの数値分析、要因探索などを目的としたデータマイニング ・そのほかサイト改善業務:レコメンド、クレジットカードの不正検知(ルールベース、機械学習併用)など ・プロジェクト効果測定(有意差検定でのABテスト検証等) ◆必須要件 ・to C向けサービスのデータ分析およびレポーティング経験3年以上 ・大規模な定量データの取り扱い経験 ◆歓迎要件 ・SQL使用経験2年以上 ・BIツール(tableau尚可)使用しての分析経験 ・Python使用経験 ・Eコマース運営企業またはアパレル企業での業務経験 ◆こんな人と働きたい ・漠然とした課題に対してその本質を捉え仮説・検証を行い、改善策を提案できる方 ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 ◆主な得られる経験及びスキル ・CEO直下で、自社ビジネスの運営方針を左右する分析にスピード感、裁量をもって業務に携わることができる ・MD/MKの分析を中心にEコマース運営全体の分析に携われる (その他経営企画、経理、ロジスティクスなど関わる部署及び分析内容は多岐に渡ります) ・ビックデータの取り扱い 総会員数500万人、のべ9000ブランド以上のクライアントとお取引させていただいており、GLADD、GILT2つのサイトで日本のフラッシュセール市場シェア90%を保持しています。また、自社で蓄積した直近5年間のアクセスデータは70億件以上であり、ファッションECのビッグデータを活用し、自社のビジネス、周辺マーケット、経営部門の分析まで事業運営にかかわる分野を網羅的に分析していただくため多角的な視点が備わります。 ◆予定選考フロー 書類選考→1次選考(シニアデータアナリスト)→2次選考(CEO) 課題:無(スキルレベル等の確認が必要な場合は成果物をご提出いただく場合があります) 続きを見る
-
モバイルアプリエンジニア
【ポジション概要】 ◆ポジション名:モバイルアプリエンジニア ◆募集部署名:TS&I エンジニアチーム ◆組織体制について: ∟プロダクトチーム…社員4名、業務委託1~2名 ∟エンジニアチーム…社員5名、業務委託1~2名 ∟インフラ&テックサポートチーム…社員2名、業務委託1名 GILT、GLADDのエンジニアをあえて1つに集約し情報交換がしやすい環境を作っております。 ◆開発環境、使用言語:下記のブログ記事に詳しく掲載しておりますので、ご確認くださいませ https://www.wantedly.com/companies/gladd/post_articles/327734 ◆採用背景: 好調のECにおいて業績拡大の為にはアプリの改善、改新も不可欠であるが、モバイルアプリエンジニアとしての正社員がおらず、今求人のアプリのリードエンジニアを採用し、開発作業は勿論、ゆくゆくはアプリチームの立ち上げ及びマネジメントを任せていきたい。(開発にはFlutterを採用) ◆担当業務 ・自社ECサイトにおけるモバイルアプリの開発 プロダクトチームと連携しながらエンジニア目線で仕様調整を行い、 開発・リリースまで一貫して対応頂きます。(Android or iOS) ・クロスプラットフォーム化の推進(Flutter想定) クロスプラットフォームの適用に関するPoCを通して課題を抽出/解決し、 本格適用を主導/推進頂きます。 ◆このポジションが候補者様に提供できる事: ・トレンドであるFlutterを使用した開発経験 ・toC toBどちらも兼ね備えた自社開発サービス運営企業での経験 ・チームをリードするキャリアパス ・MKやサービスグロースを俯瞰/携わる事ができる環境 ・アプリ以外でもEC運用には多様な技術を用いているので、意欲次第で他の事も学べる 【募集要項】 ◆必須要件 ①Android/iOSいずれかのネイティブ開発経験3年以上(タブレット向けの開発経験は不問) ②チーム開発の経験(マネジメント経験不問) ③開発~リリース/運用経験1年以上 ◆歓迎要件 ①チーム開発をリードした経験(5名以上が理想) ②アプリ以外のWebシステム開発経験(Front / Back)1年以上 ③品質管理の経験 ④クロスプラットフォーム化の推進経験 ◆こんな人と働きたい ①ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ②コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ③常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ④フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 ⑤一度腰を据えて自社プロダクトの開発、改善に取り組みたい方 ⑥開発だけでなく、マネジメントなど上流の業務に興味をお持ちの方 【予定選考フロー】 書類選考→1次選考(リーダー)→2次選考(ディレクター)→3次選考(CEO) 課題有:開発に携わったアプリのポートフォリオ及び開発の役割についての簡単な資料 →ご推薦時、または1次面接時にご提出をお願いいたします。フォーマット等の形式指定はございません。 続きを見る
-
MD(ALL CATEGORY)
◆MDの職務内容/お任せしたい仕事 会員様とパートナーブランド様双方に利益を生み出す商品構成の企画をしていただきます。 ・期間限定のフラッシュセールを月間約60~80イベント担当 ・国内外のブランド様との関係構築、出店交渉(新規開拓はありません) ・パートナーブランド様への注文、報告、プレゼン、数値管理等 上記に加え、トレンドの調査やデータの分析を行います。 具体的には、カテゴリ別に各アイテムの実績分析を行い、プライス設定や、SKU毎の数量計画ならびに適正在庫を主に分析し、ブランドサイドと展開商品の構成に繋げます。 また、顧客データから各都道府県別、男女別、年代別、プライス、バスケット単価など商品ラインナップ展開だけでの判断でなく、数値分析を基にサイト内の動向を綿密分析します。 ※扱うアイテムは、アパレルだけでなく、ジュエリーやファッション雑貨、テーブルウェア、化粧品、旅行などライフスタイル全般に渡り、実に様々。 多彩なブランド商材を扱いながら自分の世界を広げることができます。また、多くの取引先と触れあい、仕事を通してマーケット情報を得ながらMDとして成長することも魅力の1つです。 ◆配属部署/募集ポジション バイイング&マーチャンダイジング部 ※組織体制について ウィメンズ、メンズ、キッズ、ホーム雑貨(家具、小物)、コスメ等CATEGORYごとにチームが分かれており、GILT、GLADD2サイトへの掲載調整をご担当いただきます。(各チーム3名~8名)(配属CATEGORYはご経験、ご希望を考慮して決定いたします) 弊社MDはブランド側で就業していたメンバーも多く、ECの数値分析や管理システムの使用経験はほぼゼロからスタートしているメンバも多く在籍しております。 最初は慣れない作業も多く、苦戦することもありますが、キャッチアップ期間を設けて徐々に担当ベンダーを増やしていきますのでご安心ください。 ◆こんな人と働きたい ・コミュニケーション能力に長け、チーム貢献に喜びを感じる方 ・ロジカルシンキングに長けている、または物事をロジカルに捉えるスタンスのある方 ・既存の枠に囚われる事無く、顧客志向を持って業務に取り組める方 ・常に自己変革/成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワークが軽く、自発的かつスピード感を持って業務にあたれる方 ◆下記URLにMDdirectorへのインタビュー記事を掲載しております。 https://www.wantedly.com/companies/gladd/post_articles/276104 ◆必要なスキル/経験/資質/資格 いずれかに該当される方 ・セレクトショップ、百貨店展開ブランド、多店舗展開アパレルブランドいずれかでのMD経験3年以上 ・ファッションアパレルのOEM/ODMでの法人営業経験3年以上 ◆あれば歓迎されるスキル/経験/資質/資格 ・salesforceやtableauを使用してECの売り上げ分析、数値設計に携わった経験2年以上 ・すでにブランドとのコネクションをお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力 ・エクセル、ワードの操作スキル 続きを見る
-
データサイエンティスト
◆職務内容 ・顧客分析、商品分析など、実態把握や要因探索などを目的としたデータマイニング ・各種分析結果を用いて事業の戦略立案に寄与するようなインサイトの抽出 ・各種データを活用したレコメンデーションやパーソナライゼーションのロジック開発 ・機械学習を活用したサイト機能改善 ◆必須要件 ・レコメンデーション及びパーソナライゼーションの実装経験3年 ・SQLを用いた大規模データ処理経験 ・Pythonを用いたプログラミング経験 ・顧客データや購買データ、アクセスログデータ等を用いた大規模データの分析経験 ◆歓迎要件 ・統計解析、自然言語処理などを用いた分析経験 ・マーケティング、消費者行動論などの基礎知識 ◆こんな人と働きたい ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・漠然とした課題に対してその本質を捉え仮説・検証を行い、改善策を提案できる方 ・データ分析手法およびデータを利用した事業価値の創出にやりがいを感じる方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 ◆主な得られる経験及びスキル ・CEO直下で裁量をもって構築段階から携われる ・大規模ECサイトのレコメンデーションやパーソナライゼーションについて構想から機能実装及び保守改善まで携われる ・Tech、マーケティングチームとの協業も多く、開発知識、幅広いカスタマーニーズに基づいたビジネス感覚が身につく ◆予定選考フロー 書類選考→1次選考(シニアデータアナリスト)→2次選考(CEO) 課題:無(スキルレベル等の確認が必要な場合は成果物をご提出いただく場合があります) 続きを見る
-
カメラマン(アルバイト)
【業務内容】 ①社内撮影ブースでの商品撮影 ②Macを使用したPC作業(データ整理、アップロード作業など) 【要件】 ・カメラマンもしくは撮影現場での実務経験がある方、興味がある方 ※カメラマン経験者の方は面接時にポートフォリオをお持ちください ・Macの基本操作 ・協調性があり、高いコミュニケーション力に自信のある方 【会社の雰囲気・風土】 創業して数年の若い企業ですので、社員の個性を大事に、カジュアルなコミュニケーションができる会社です。ドレスコードなし、服装自由!アットホームななじみやすい雰囲気です。 無料でコーヒーが飲める、オシャレな休憩ラウンジもあります。 続きを見る
-
la belle vie アルバイト (ウィメンズ撮影モデル)
◆アルバイト(モデル)の職務内容/お任せしたい仕事 ・アパレル・雑貨など顔きり写真でのカタログ撮影 ・バナー広告撮影 ※撮影に関係するスチームなど、商品の準備作業も 一部お任せする場合があります ◆こんな人と働きたい ・ファッション、雑貨好きな方 ・ブランド商品を扱うお仕事がしたい方 ・人と接する事が好きな方 ・やる気のある方 ・丁寧な対応のできる方 ・主婦(夫)/フリーター 歓迎 ◆必要な経験/スキル/資質 経験者の方はポートフォリオか作品などをご持参ください ◆募集背景 増員 続きを見る
-
la belle vie アルバイト (ロジスティクス)
◆アルバイト(ロジスティクス)の職務内容/お任せしたい仕事 ・アパレル・雑貨・食品など多岐にわたる弊社取り扱い商品の取り扱い 具体的には。。。 入荷検品/返品/ピッキング(品出し)/出荷検品等の軽作業 ◆こんな人と働きたい ・ファッション、雑貨好きな方 ・ブランド商品を扱うお仕事がしたい方 ・人と接する事が好きな方 ・やる気のある方 ・丁寧な対応のできる方 ・主婦(夫)/フリーター 歓迎 ◆必要な経験/スキル/資質 簡単なPC入力・ハンディ等の電子機器作業ができる方 ◆配属部署/募集ポジション ロジスティクス部 ◆募集背景 増員 続きを見る
-
la belle vie アルバイト (EC Operation)
◆アルバイト(プロダクション)の職務内容/お任せしたい仕事 採寸 ・商品サンプルの採寸 ・商品情報などのデータ入力 ・スタジオ撮影の補助業務、他 検品 ・商品の検品作業 ・軽作業 スタジオアシスタント ・スタイリスト・カメラマンの補助 ・撮影アイテムの準備 ・洋服のスチーム掛け ◆こんな人と働きたい ・ファッション、雑貨好きな方 ・ブランド商品を扱うお仕事がしたい方 ・人と接する事が好きな方 ・やる気のある方 ・丁寧な対応のできる方 ・主婦(夫)/フリーター 歓迎 ◆配属部署/募集ポジション マーケティング部 (カテゴリについてはスキル/適正/希望により決定) ◆募集背景 続きを見る
-
la belle vie CX アルバイト
業務内容: ・お客様からの電話、メールの対応(受注業務はありません) ・商品の返品業務 ・商品の交換・修理対応 ・リスト作成等の事務業務 ・データ整理 当社のカスタマーサポート部門の特徴は、お客様からの電話対応だけではなく、メールでの問い合わせ対応、商品・配送管理や社内の関連部署との連携および、ブランド企業への連絡・返品まで、業務内容が幅広いことです。 創業して数年の若い企業ですので、社員の個性を大事に、カジュアルなコミュニケーションができる会社です。ドレスコードなし、服装自由!アットホームななじみやすい雰囲気です。 無料でコーヒーが飲める、オシャレな休憩ラウンジもあります。 続きを見る
-
la belle vie サーバーサイドエンジニア
◆ポジション名:サーバーサイドエンジニア ◆募集部署名:TS&I エンジニアチーム ◆組織体制について: ∟プロダクトチーム…社員4名、 ∟エンジニアチーム…社員7名、業務委託3~5名 ∟インフラ&テックサポートチーム…社員2名、業務委託1名 GILT、GLADDのエンジニアをあえて1つに集約し情報交換がしやすい環境を作っております。 ◆開発環境、使用言語:下記のブログ記事に詳しく掲載しておりますので、ご確認くださいませhttps://www.wantedly.com/companies/gladd/post_articles/327734 ◆採用背景: ・正社員を増加させ、インハウスのチームづくりや社内ITチームの文化づくりを促進したい ・システム統合プロジェクト推進のため、人員増加 ◆エンジニア組織の現状・ミッション 2019年の会社統合を機に自社で2サイトを保有することとなり、エンジニアの組織体制もだんだんと一つにまとまってきました。 現段階ではシステム統合も視野に入れながら複雑に入り組んだシステム理解やライブラリの整理をおこないつつより新しい技術を取り入れ改善を行っている段階です。 現段階ではレガシーな状態である部分もまだまだありますが、これからの自社サービスを作っていくとても重要なフェーズとなっています。 全社的にスピーディーな変革を求め、アイデアを年次関係なく提案できるフラットな社風のため、技術トレンドに興味のある方や新しい技術をどのように取り入れるか、ご自身のスキルを活かしながらチャレンジしてみたい方を歓迎いたします。 【募集要項】 ◆担当業務 ・自社ECサイトのシステム統合プロジェクトへの参画 ・自社ECサイトの開発/改善/保守/運用全般(マイクロサービス) →JavaやRails等で作られているAPIの設計開発 ・社内の業務プロセスを“Web + 新しい技術”で最適化 ◆必須要件 ・Ruby,Java,PHP,Goいずれかを使用したWEBアプリケーションの開発~保守の実務経験3年以上 ・チーム開発の経験 ・スクラム(アジャイル開発)開発の経験がある、または興味がある方 ◆歓迎要件 ・RSpec等を使用したテストコードありの開発経験 ・RDBMSを使用した開発経験 ・ECサービスの開発及び運用経験 ・AWSクラウドフォーメーション若しくはTerraformによる開発経験 ・TDDによる開発経験 ◆こんな人と働きたい ①ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ②コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ③常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ④フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 【予定選考フロー】 書類選考→1次選考(エンジニアリーダー)→2次選考(Techディレクター)→3次選考(CEO) 応募時にGithubやソースコードを提出ください(任意) 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています