株式会社LIXIL IT・デジタル の求人一覧
全 12 件中 12 件 を表示しています
-
【岩手県】一関工場/デジタルインフラ担当者
住宅用の樹脂サッシ・マンション・商業施設向けの玄関ドアを生産している一関工場で、社内のデジタルインフラ担当者として活躍いただける仲間を募集しております。 担当業務 一関工場において良質かつ経済的な生産を行っていくことを目標に、デジタルインフラの企画~整備までを一貫して担当いただきます。 ・生産の受発注に関わる基幹システム周辺のアプリケーション開発(企画→開発→リリース) ・サブシステムの維持、メンテナンス、改善 ・ペーパーレス化に向けたDX化活動 ・AI技術を用いた生産ラインの改善(製品の傷の有無を確認するAIや板材の本数をカウントするAIなど) 【入社後すぐにやっていただきたい業務】 ・現在使用しているツールを、クラウドツールへ移行すること(GCPへ) ・工場内のDX化に向けたプロジェクトを数件担当いただく 【参考】 メイン言語:VB, Python,C言語 【魅力点】 ・生産ラインだけではなく間接部門からの課題をヒアリングし、ニーズ把握から解決まで一気通貫で担当することで、工場全体の課題解決をすることができます!(生産ラインや間接部門と密にコミュニケーションを取ることができます) ・工場内の小規模なプロジェクトから、本社と共同して行うプロジェクトまで、IT担当として関わる機会があるため成長できる環境があります。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 募集会社:株式会社 一関LIXIL製作所(一関工場) 一関工場は1985年に設立し、一関市で一番大きな工場として稼働を続けております。また20代~50代まで幅広い年代の従業員が在籍しており、20代の若手も活躍しております。 主な生産品目…金属サイディング・部材・窓サッシ・家のエントランス製品・マンションドアなど 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 プログラミングの経験が3年以上ある方 【歓迎要件】 GCP(Google Cloud Platform)の知識がある方 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 続きを見る
-
浴室事業におけるデジタル戦略/PJのプロダクトオーナー
職務概要 【デジタル技術を活用し、浴室事業改革を実現する。】 事業部門スクラムチームと連携し、本ポジションでは浴室事業における様々な課題を、デジタル面から事業課題解決に挑戦いただく業務です。 全社のデジタル化・IT活用方針と整合性を取りつつ、プロダクトオーナーとしてスクラムチームとともに開発PJを推進します。 担当業務 主にプロダクトオーナーとして、「デジタル/システム開発プロジェクトの必要な機能や要件定義、プロジェクト推進」を実施することがミッションです。 スクラム開発チームと連携し、開発プロジェクトの各プロセスへの開発指示や、ベンダー/プロジェクト進捗管理をご担当いただきます。 ■業務内容詳細 スクラム開発チームに対して、機能の要件定義/開発指示 ベンダー管理、プロジェクト進捗管理 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ITシステム開発における要件定義や開発指示経験をお持ちの方 ITシステム開発におけるプロジェクトをリードしたご経験をお持ちの方(=プロジェクトマネージャーレベルでなくとも、中心となって推進できる方) 【歓迎スキル】 ITシステム開発におけるプロダクトオーナー、およびプロダクトマネージャーの経験 言語:VB6 , C#, .net 他 データベース:Oracle, Postgres 他 【求める人物像】 エンジニアやIT営業の経験を活かして、上流へキャリアチャレンジしたい方 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 組織概要 現在私たちの部署では、浴室事業部のデジタル戦略チームの一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。 ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、業務部門と協働での要件定義、システム仕様検討、開発担当としてのシステム開発、運用管理など、多岐にわたります。 これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 続きを見る
-
世界を感動させるIoTで、未来の住まいを創造するクラウドエンジニア
ミッション ~LIXILが仕掛けるスマートホーム革命を、共に創り上げる仲間を募集!~ LIXILでは水回りやリビング・エクステリアなど様々な商品のIoT化や、それらを連携させたスマート住宅に取り組んでいます。 LIXILのIoT製品開発の中核を担い、世界中の暮らしをより快適にするクラウドシステムの設計・開発・運用を行います。 トイレ、浴室、キッチンなどの水回り空間から、家全体を繋ぐIoTプラットフォームを構築し、未来のスマートホームを実現します。 事業部と連携し、企画段階から開発、運用まで一気通貫で携わることができるため、大きな裁量と責任感を持って仕事に取り組めます。 この仕事の面白さ / 魅力 「IoT×住まい」の無限の可能性に挑戦! まだまだ発展途上のスマートホーム分野において、自らのアイデアと技術力で、これまでにない新しい価値を生み出せるチャンスです。 グローバルな舞台で活躍! LIXILは世界150カ国以上で事業を展開するグローバル企業です。 開発した製品・サービスは世界中の人々の暮らしに届き、大きな反響を呼ぶことができます。 自分の成長を実感できる環境! 若手中心のチームで、年齢や経験に関わらず、積極的にチャレンジできる風土です。 IoT、クラウド、AIなど、最新技術を習得するための教育サポートも充実しています。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、「IoT×住まい」に関わる「クラウドエンジニア」として、以下業務に従事いただきます。主にOJTや社内研修、外部研修を通じてスキルを1から身に着けていただくことができます。 ■業務詳細 事業部からの要望を元に、水回り空間IoT製品の開発と運用 AWSなどのクラウドサービスを活用した、得られるデータ活用に関わるシステム全体の機能要件/非機能要件定義、システム構築/開発/運用/保守 クラウドシステム全体の設計・開発・運用 IoTデバイス、スマートフォンアプリとの連携 データ分析に基づいたサービス改善 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある LIXILのIoT商品例 IoTホームLink:IoTで毎日の暮らしがもっと便利になる、LIXILが考える新しい住まい https://newsroom.lixil.com/ja/20221012_01 ライフアシスト2:暮らしのシーンに合わせて設備や家電を一斉操作し、日々の暮らしをより便利に https://www.lixil.co.jp/lineup/smarthome/lifeassist2/ Greentap:冷たいミネラル in ウォーターを家庭で楽しめ、専用アプリでミネラルボトルの残量を検知し交換セットを自動注文できるなど、面倒な買い出しや買い置きが不要で暮らしをスマートに https://www.greentap.jp/ スマートエクステリア:遠隔でカーゲートを操作したり、屋内外カメラでの安心安全、スマート宅配ポストで便利を実現 https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/homenetwork/ 求められる経験/スキル 【必須スキル/経験】 Java, JavaScript, Node.js, SQLいずれかを用いた開発経験をお持ちの方 モノづくり(特にIoT)に興味があり、開発全般や企画にまで取り組みたい方 【歓迎スキル/経験】 AWSなどのクラウドシステム全体の開発や運用経験(構想設計~詳細設計、テスト設計など) Python, TypeScript, Vue.js, Swift, Kotlinを用いた開発経験 エッジデバイス、スマートフォンアプリ開発の知識 フロントエンド開発の知識 システム保守の知識 【求める人物像】 世界中の人々の暮らしを豊かにしたいという情熱を持つ方 新しい技術やサービスに興味を持ち、自ら学び、成長していける方 (独学で勉強会へ出席するなど) チームワークを重視し、周囲と協力しながら仕事を進めることができる方 組織構成 水回り空間(トイレ空間、キッチン空間、浴室空間)に関連した新たな商品・サービスを生み出すための要素技術研究所に配属となります。 要素技術やデジタル技術を活用し様々なテーマに取り組んでおり、電子技術/機構技術/ユーザビリティー/デジタル技術など様々な分野のスペシャリストが在籍しています。 配属予定部署 配属予定部署:デザイン・新技術統括部 要素技術研究所 デジタル推進グループ 人数:11人(平均年齢 31歳) [左記のほか派遣エンジニアも複数名所属] 東京と愛知の二拠点/リモートワークを活用し、若手中心のチームで複数テーマを推進しています。 それぞれの強みを持ちよりお互いに刺激し合いながら働いており、自身の成長にもつなげられる環境です。 続きを見る
-
【土浦市】生産システムのアプリ開発エンジニア
仕事内容 LIXILでのビルサッシ製造のマザー工場として生産を担う土浦工場にて、生産をサポートするためのアプリ開発をご担当いただきます。 既存の基幹システムだけではどうしても対応できない業務が発生するため、工場の現場メンバーからの要望を吸い上げ、生産をサポートするアプリを開発するお仕事となります。 直接作業者と会話しながら開発していくため、土浦工場の高品質な製品作り、生産性向上に貢献していることを実感しながら、作業者から直接的な感謝を伝えて頂ける事に大きなやりがいを感じられます。 <担当業務> ・基幹システムで対応出来ないサポートアプリの開発 工場の生産現場のニーズに沿った、独自システムの開発となります。 入社後すぐは、基幹システムから必要となるデータの抽出などが中心となります。 将来的には業務改善や、日常業務のDX化など様々な業務に挑戦できる可能性があります。 ・システム障害時のヘルプデスク対応 工場のハードウェア面での障害対応もチームメンバーと分担しながら担当いただきます。 PCが動かないといった基本的な所から、サーバーやネットワークなど現場で対応が可能な範囲であればサポートしています。 組織概要 【土浦工場】 国内のビル建材を生産している工場8拠点の中で、マザー工場の位置づけとして、低層~高層までのビル用アルミサッシとカーテンウォール(ビルの外壁)を生産しています。 また、主に首都圏を中心に地図や歴史にも残るような意匠性の高い建築物の商材を作って供給しています。 【今回所属となる管理課 システムチームについて】 私達のチームは、工場のインフラ・アプリ開発を進めて工場の業績達成に向けた改善活動を進め、 工場のデジタル能力を高め、持続可能な成長を目指しています。 システムチームは5名で構成されており、20~40代が所属する組織です。 工場DX推進により今後開発業務も増えてくることが想定されるため、組織強化のための増員採用となります。 求められる経験・スキル など 【必須要件】 ・システム開発経験 ※最初に活用頂く言語はExcelVBA、Access、VB.NETなど 【歓迎スキル】 ・Google Apps Script、Python の利用経験 ・AI 、 ビッグデータなどの技術を活用したプロジェクトの遂行経験 【求める人物像】 ・革新的なアイデアを持ち、それを実現するための意志と実行力を有する方 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
<リモートワークメイン>基盤システムエンジニア
マスタ領域未経験からでも挑戦可能な共通マスタ基盤システムエンジニアを募集! 基幹システム刷新プロジェクトの中核であるマスタシステム構築に携わり、キャリアアップを目指せるポジションです! ポジションの魅力 新マスタシステム構築プロジェクトに参画 ・・・マスタ領域は基幹システムを動かす根幹となる領域であり、特にLIXILでは複雑なマスタ刷新を行っているため、他社では経験できない領域にチャレンジできます。 マスタ領域未経験でもチャレンジ可能 ・・・OJTを通してチーム全体であなたの成長をサポートするのでマスタ領域の経験がない方でも安心してご応募ください。 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、共通マスタ基盤チームの所属しOJTを通じて共通マスタシステム(インフォマティカ MDM)の内容を把握し、以下業務を担当いただきます。 <業務内容> 基幹システム刷新に必要なマスタ基盤を構築・維持管理・・・現在複数存在する旧マスタ類を統合して共通マスタとして稼働させるために、システム構築に必要な一連(企画・設計・開発)の活動 システム稼働後の改修・運用保守 ※経験・スキルに応じて、最初は開発からスタートし、将来的には設計や企画も徐々にお任せしていく想定です。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <将来的なキャリアパス> 英語力を活かしてグローバルのマスタ統合プロジェクトに参画 関連の深いSAPコンサルへのキャリア プロジェクトリーダーおよび管理職として、マネジメント業務など 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> SQLスキルをお持ちの方 顧客情報管理・基幹システム・マスタ基盤管理のいずれか設計・構築経験が2年以上ある方 <歓迎スキル/経験> マスタ関連業務の経験者歓迎 サブリーダー、PLなどのご経験がある方 <求める人物像> 課題解決に向けて、自ら考え行動できる方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チームワークを重視して業務に取り組める方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 論理的思考で問題分析・解決策を導ける方 LIXIL Digital部門 エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションをもとに、エンジニアが主導しプロダクト開発をすすめております。アイデアや技術力を活かし、大きな裁量を持って開発に携わることができます。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・エンジニア同士の交流を奨励する文化があり、アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、互いに学び合い高め合う機会が豊富! 技術的な知見を深め、仲間と刺激し合いながら成長できる環境です。 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアパスに挑戦し、自身の可能性を広げることが可能です。 <社員の声>https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ng017/ 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。 続きを見る
-
<リモートワークメイン>SAPロジ機能を担当するSAPスペシャリスト(SD,MM)
プロジェクトを通じ企業の事業改革に携わる事ができるSAPスペシャリストを募集! こんな方を歓迎します! 他社では経験できない大規模なプロジェクトにチャレンジしたいと思っている方 SAPの幅広い領域や業務の知識を学び、成長したい方 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、SAPロジチームの一員として下記業務を担当していただきます。 <業務内容> SAPロジ系領域(SD/MMモジュール)の導入プロジェクトの参画・・・要件定義~設計、開発、テスト システム保守・運用業務 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <将来的なキャリアパス> 英語力を活かしてグローバルプロジェクトに参画 他のSAPモジュール(FI/CO)へのチャレンジ システム企画・開発・プロジェクトマネジメント業務全般など 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> コンサルティング企業/Sier/事業会社システム部門にてSAPモジュール(SD/MM) 経験5年以上 <歓迎スキル> PM/PL経験 スクラム開発経験 グローバルプロジェクト参画経験 <求める人物像> 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 問題解決能力・理論的な思考力がある方 LIXIL Digital部門の魅力Point エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションをもとに、エンジニアが主導しプロダクト開発をすすめております。アイデアや技術力を活かし、大きな裁量を持って開発に携わることができます。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・エンジニア同士の交流を奨励する文化があり、アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、互いに学び合い高め合う機会が豊富!技術的な知見を深め、仲間と刺激し合いながら成長できる環境です。 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアパスに挑戦し、自身の可能性を広げることが可能です。 <社員の声>https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ng017/ 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。 続きを見る
-
【茨城/常総市】社内SE(基幹システムの保守運用・DX推進)
やりがい ・工場の現場から上がってきたニーズをもとにシステム開発の企画~実装・運用保守までを担当するため、エンドユーザーの反応をダイレクトに感じられます。 開発においても工場の現場の方と連携をしながら進めていくため、感謝される機会も多くやりがいをもって取り組んでいるメンバーが多いです。 ・課題に対しどのようなシステムがあれば課題が解消されるのか? 自身の発想で自由に開発を進められる環境です。 仕事内容 LIXILでの玄関ドアの生産を主にになっている石下工場にて、工場のDX化を推進していくシステム開発に従事いただきます。 石下工場では高品質な製品を効率的に生産していくため工場のDX化を推進しています。 これまでも今話題のGTPを導入し生産に必要な部品のピックアップ作業を人の手ではなく、ロボットが運んでくれるシステムの導入などを実現しています。 <担当業務> まずは(1)(2)の業務から担当いただきながら、会社理解を深めていただき、入社3~半年後くらいには(3)にも携わっていただきます。 (1)工場カスタマイズシステムの維持管理 (2)ネットワーク・PC類の機器管理 (3)工場内デジタル化推進 ※使用ツール:Excel Access VBA、ASP.NET、VB.NET、SQLserver、SQL <就業環境> 残業月10~20時間程度 土日祝休み 基本的には工場に出社していただく勤務形態となりますが、ご家庭の事情などやむを得ない場合にはリモートワークも対応可能です 組織概要 【石下工場】 石下工場はLIXILの中でも国内最大級の住宅用玄関ドアを製造を担っている工場となり、約750名もの社員が在籍しています。 玄関ドア・引き戸・窓製品の製造をおこなっており、その高品質な製品は日本の住宅の高断熱化へ大きく貢献し、住まいに豊かさを与える付加価値を提供しています。 工場の生産をQRコードで管理、クラウド管理により適切な温度管理が行われ働きやすい環境を実現するなど工場のデジタル化が進んでいることも特徴です。 【今回所属となる管理課 システムチームについて】 所属する管理課には45名が所属しています。そのうちITチームは4名で構成。 50代のリーダー、30代前半と20代後半のキャリア採用メンバー、20代前半のメンバーが所属しています。 ITチームは、LIXIL石下工場のデジタル化を推進する中核組織です。 社内のITインフラストラクチャの最適化、データ管理、セキュリティ強化など、組織全体のデジタル能力を高め、持続可能な成長を目指しています。 工場DX推進により今後開発業務も増えてくることが想定されるため、組織強化のための増員採用となります。 求められる経験・スキル など 【必須要件】 ・システム開発経験 VBA、マクロを使用し開発を進めていきます。 【歓迎スキル】 ・多様なチームとの協働経験がある方 ・ASP.NET、VB.NET、SQLserver、SQLのいずれかを使った開発経験がある方 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
【東京勤務】製造現場のDX・スマートファクトリー企画推進※在宅勤務
最新のデジタル技術を駆使したDX(デジタルトランスフォーメーション)推進により、スマートファクトリーの実現を目指すDX企画推進担当としてご活躍いただきます。製造現場の課題抽出からソリューションの導入、効果検証まで、プロジェクトの企画・PoC・管理業務全般に携わっていただきます。 担当業務 ■現場課題の分析とソリューション提案 現場ヒアリングや既存データの分析を実施し、生産性、品質、コスト面における課題を明確化します。現状に最適なソリューションを提案し、IoT、AI、クラウド等の技術を駆使して個別ニーズに合わせた効果的な改善策を提示します。 ■プロジェクトの企画・管理 現場担当者、IT部門、社外ベンダー等、関係各所と密接に連携を取りながら、プロジェクトを企画・推進します。 ■システム設計・開発・評価 提案したソリューションに基づき、チームメンバーと協力してシステム全体のアーキテクチャ設計、データベース設計、アプリケーション開発を行い、PoC(Proof of Concept:概念実証)を実施します。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 配属部署名:生産デジタル推進部 国内外の生産物流拠点において、クラウド、AI、IoTなどの先進技術を積極的に活用し、スマートファクトリーの実現を目指しています。基幹システムの刷新といった基盤強化はもちろんのこと、革新的なIT施策の企画・実行を通して、従来の枠にとらわれない生産現場の変革を推進しています。私たちは、単純な効率化の追求だけでなく、データに基づいた迅速な意思決定を可能にし、生産性と品質を飛躍的に向上させることで、会社全体の競争力強化に貢献します。 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・デジタル技術を活用したビジネスプロセス改革の経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 【歓迎(WANT)】 ・製造業での業務経験(生産管理、品質管理、物流業務など) ・製造DX関連の業務経験(MES、WMS、BOM導入など) ・プログラミング知識(C++、Python、PLCなど) ・クラウド知識(GCP、AWSなど) ・ネットワーク/サーバー構築経験 【求める人物像】 ・目標達成に向けて、周囲とコミュニケーションを取りながら主体的に推進できる方 ・戦略的思考力に基づき、ビジネスにインパクトを与えられる方 ・新しい技術への挑戦意欲が高い方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。 続きを見る
-
【筑波工場】LIXIL国内最大の浴室製造工場の生産管理システムエンジニア
LIXIL国内最大の浴室製造工場の生産管理システムエンジニアを募集! LIXILでは、生活に密着した製品を通して、世界中の人々の快適な暮らしを支えています。 その中でも、浴室やトイレなどの水まわり製品は、進化を続ける重要な領域で、生産管理システムの企画・開発・保守運用を担当するポジションです。 ミッション 生産管理システムの運用保守 ・・・24時間稼働する生産管理システムの運用・保守を担当し、LIXILの浴室ユニットの製品の進化や生産を支えることで、お客様の快適な暮らしの実現に貢献していただきます。 デジタルの民主化の浸透 ・・・工場業務のデジタル改善、現場の作業者の作業効率化・業務改善に伴うシステムの開発や先端の生成AI技術等を活用し、創造的な問題解決で新しいソリューションの開発の開発など業務の改善や生産性の向上に貢献していただきます。 老朽化システムの移行対応 ・・・ 既存システムの老朽化に伴い、将来的に新システムへの移行作業を担当していただきます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、IT管理チームに配属となり以下業務を担当いただきます。 <業務詳細> 筑波工場の生産管理システムやサーバ類の保守運用・突発対応 現場改善・サプライチェーン全体改善の推進を目的としたシステム構築業務 事業所内のネットワークおよびPC管理 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <将来的に関われる業務詳細> 生産管理システムの刷新 チームリーダーおよび管理職として、組織やチームのマネジメント業務 求められる経験・スキル など 求められる経験・スキル など <必須スキル/経験> システムの開発・保守経験が2年以上ある方 JavaScriptとSQLの実務経験をお持ちの方 人と積極的にコミュニケーションを取ることが得意な方 <使用言語 / データベース> 言語:Visual Basic、Python データベース:Oracle、PostgreSQL、Access <歓迎スキル/経験> GCP (Google Cloud Platform) の知識がある方 業務時間外の問い合わせ対応に柔軟にご対応いただける方 普通自動車第一種免許をお持ちの方 <求める人物像> 課題解決に向けて、自ら考え行動できる方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チームワークを重視して業務に取り組める方 筑波工場概要 <主要製品> ・ユニットバスルーム及び単体浴槽 ※LIXIL浴室製品は生産台数国内第一位! <ここがすごい> ・コア技術技術(材料SMC内製技術、プレス・射出成形技術、パネル加工技術) ※浴槽や床のプレス成形の原料(*SMC)の国内最大級の生産量で、SMCをほぼ100%自社で生産している住宅設備メーカーはLIXILだけ!*SMC(Sheet Molding Compound)=主となる構造部材に使われる材料 ・戸建一貫生産ライン(二次元コードの指示に沿って行われ、受発注~生産~出荷・物流まで) ・GTP(Goods-to-Person)システムを導入し、ピッキング作業の自動化を実現 <工場内の雰囲気> ・一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にしており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。 ・社内外で様々なイベントを積極的に開催しています。グリーンカーテンの種植え、ボウリング大会、児童養護施設の子どもたちとの交流会など、多様なイベントを通して、社員同士の親睦を深め、地域社会との繋がりを強化しています。 <福利厚生例> ・健康や栄養バランスを考慮した社員食堂では、LIXIL筑波工場限定デザートやスペシャルメニューがたくさんあります! ・リモートワーク可(1~2回/週) <動画> システムバスルーム|生産工場のご紹介 https://x.lixil.com/watch/6310082415112 続きを見る
-
<リモートワークメイン>原価管理SAPエンジニア
SAPの専門知識を活かし、企業の事業改革に携わる事ができるSAPエンジニアを募集! 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、 SAP会計チームに配属となり以下業務を担当いただきます。 <業務詳細> ・基幹刷新プロジェクトの原価テンプレートに関わる要件定義から設計、開発、テスト、システム保守・運用業務に従事いただきます。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあ <将来的に関われる業務詳細> ・LIXILの各事業の基幹システムの刷新プロジェクトへの参画 ・管理会計以外の領域へのチャレンジ ・チームリーダーおよび管理職として、組織やチームのコーチング及びマネジメント業務 求められる経験・能力・スキル 【必須スキル】 ・コンサルティング企業/SIer/事業会社システム部門にて、SAP(FI/CO)モジュール経験5年以上ある方 【歓迎スキル】 ・SAP標準パラメータ定義・設定の経験 ・アドオン設計やABAP開発の経験 ・JP1などジョブ管理ツールの使用経験 ・ベンダマネジメント経験 ・日商簿記2級レベルの会計知識 ・スクラムによるアジャイル開発経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ・社内外のプロジェクト関係メンバーとリレーションを構築し、協調・協同し業務を推進していける方 こんな方を歓迎します! 他社にはないスケールで常に変化を続ける環境で新たなチャレンジをしたいと思っている方 SAPの幅広い領域や業務の知識を学び、成長したい方 LIXIL Digital部門の魅力Point エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションをもとに、エンジニアが主導しプロダクト開発をすすめております。アイデアや技術力を活かし、大きな裁量を持って開発に携わることができます。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・エンジニア同士の交流を奨励する文化があり、アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、互いに学び合い高め合う機会が豊富! 技術的な知見を深め、仲間と刺激し合いながら成長できる環境です。 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアパスに挑戦し、自身の可能性を広げることが可能です。 社員の声:https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ca001/ 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。 続きを見る
-
<リモートワークメイン>オープン系Web販売管理システムエンジニア
LIXILのビジネスを支える大規模システムのエンジニアーを募集! LIXILの営業活動を支える大規模システムの開発・運用に携わるチャンス! リーダー候補として、キャリアアップを目指せるポジションです。 入社後携わる担当業務詳細 入社後はJapan Sales Front部に所属し、住宅建材流通店様向け販売管理パッケージシステムにて実装する業務機能(見積、発注、売上、請求、回収、販売分析)の開発とシステムの運用保守の全般を担当していただきます。 <業務詳細> システム開発・運用保守 商品部門や営業部門など関係部署との連携・管理 不具合、問い合せ対応などの運用系業務 開発パートナーである協力会社との連携・管理 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <将来的に関われる業務詳細> プロダクトオーナーやスクラムマスター ※従来型のプロジェクト体制の他、Scrumによるアジャイル開発も推進しております。 チームリーダーおよび管理職として、組織やチームのコーチング及びマネジメント業務 求められる経験・能力・スキル <必須スキル> オープン系システムの開発・導入・運用に関する経験7年以上 システム開発上流工程(調査、要件定義、基本設計)の経験 プログラミング経験 <歓迎スキル> PL、チームリーダー経験 Scrumによるシステム開発経験 パブリッククラウドの知識と経験 AIの知識 DBチューニング <求める人物像> 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ものづくりや商品自体に興味を持ってシステム開発に取り組める方 LIXIL Digital部門の魅力Point LIXIL Digital部門は、「エンジニアが一番幸せに働ける環境を作る」というコンセプトのもと、エンジニアが最大限に能力を発揮し、成長できる場を提供しています。 エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションをもとに、エンジニアが主導しプロダクト開発をすすめております。アイデアや技術力を活かし、大きな裁量を持って開発に携わることができます。 アジャイル・スクラム開発 ・・・Scrumフレームワークを採用し、アジャイルかつ効率的に開発を進めています。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・エンジニア同士の交流を奨励する文化があり、アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、互いに学び合い高め合う機会が豊富!技術的な知見を深め、仲間と刺激し合いながら成長できる環境です。 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアパスに挑戦し、自身の可能性を広げることが可能です。 <社員の声>https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ca002/ 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。 続きを見る
-
<リモートワークメイン>バックエンドエンジニア/大規模見積もりシステム刷新プロジェクト
LIXILのビジネスを支える基幹システム刷新プロジェクトにて、バックエンドエンジニアを募集! 大規模見積もりシステムをJava8からGo言語へと刷新する、大規模なプロジェクトに携わる貴重なチャンスです。モダンな開発環境でスキルを活かし、LIXILの基幹システム刷新という大きな目標を一緒に成功させましょう。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、 Japan SoE DevOpsに配属となり以下業務を担当いただきます。 <業務詳細> 基幹システム(大規模見積もりシステム)の刷新、およびシステム開発 バックエンドエンジニアとして、社内システムのアーキテクチャへのアドバイス (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <対象業務の技術スタック> ・バックエンド: Java8(現行)からGoへの移行 ・フロントエンド: TypeScript (Nuxt3), Storybook, Chromatic etc ・クラウド: Cloud Run functions, Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Akamai CDN etc ・ミドルウェア: Nginx, Apache(現行) ・DB: PostgreSQL(Cloud SQL), Datastore, SQLServer(現行) ・CI/CD: GitHub Actions, Cloud Build, Jenkins(現行) ・構成管理: Terraform ・API仕様管理: Open API + TypeSpec ・テストツール: Vitest ・生成AIツール: Claude Code, GitHub Copilot <将来的に関われる業務詳細> エンタープライズアーキテクト チームリーダーおよび管理職として、組織やチームのコーチング及びマネジメント業務 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> アプリエンジニアとしての5年以上の開発経験がある方 5年以上のご経験の中で3年以上のGoの実務経験がある方 チーム開発経験がある方 <歓迎スキル> Javaでの開発経験がある方 Public Cloudを活用した開発経験がある方(Google Cloudだと尚良い) アジャイル開発(スクラム)の経験がある方 <求める人物像> 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 LIXIL Digital部門の魅力Point エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションをもとに、エンジニアが主導しプロダクト開発をすすめております。アイデアや技術力を活かし、大きな裁量を持って開発に携わることができます。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・エンジニア同士の交流を奨励する文化があり、アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、互いに学び合い高め合う機会が豊富! 技術的な知見を深め、仲間と刺激し合いながら成長できる環境です。 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアパスに挑戦し、自身の可能性を広げることが可能です。 社員の声:https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ng017/ 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。 続きを見る
全 12 件中 12 件 を表示しています