全 10 件中 10 件 を表示しています
-
【オープンポジション】新卒採用
仕事内容 メンタルヘルスラボの新卒社員として、メイン事業である「就労移行ITスクール」をはじめとする各種事業をグロースさせてくださる仲間を大募集しています。 2024卒の社員で早くも全社のデザイン担当や、新規事業所立ち上げ責任者候補になっている者も多数。 圧倒的な成長環境を求めている方、お待ちしております! ▶具体的な業務内容 ・対人支援業務(就労移行ITスクール、自立訓練スクール、アートキッズ療育) ・キャリアコンサルタント ・SNSマーケティング ・採用コンサルティング ・メディア運営 ・PR/広報/人事 ・営業/事業推進 ・新規事業開発 ・カスタマーサクセス など ▶求める人物像 ・素直に成長を求められる人 ・常に高みを目指して挑戦し続けられる人 ・任された仕事に責任を持って取り組める人 学歴・経歴などは問いませんが、 上記の3点に当てはまる人がメンタルヘルスラボでは活躍しています! 続きを見る
-
【アートキッズ療育】保育士
アート×児童発達支援|アート療育を通して、子どもたちの可能性を最大化させませんか? アートで子どもたちの可能性を最大化する!アートキッズ療育 アートキッズ療育が目指す療育は、「絵が上手くなる」ための療育ではありません。私たちはアートを通して、子どもたちに自己肯定感や自分への自信を身につけて欲しいと思っています。 子ども一人一人に合わせた表現の仕方があって良いはず、そんな思いをもち、療育を提供しています。 粗大運動や机上課題など、小学校入学にむけて療育を行うことはもちろん、アートやダイナミックな動きを通して、自分の中にある思いを表現する力を養います。 同じ年齢でも発達のペースは様々。だからこそ、子ども一人ひとりの特性や興味に合わせて、担当者が1から支援計画を考えていきます。例えば、言葉が少ない子どもには、おもちゃの貸し借りを通してコミュニケーションの基礎を学んでもらったり、感情のコントロールが難しい子どもには、自分で気持ちを落ち着かせる方法を一緒に見つけていきます。 仕事内容 <仕事内容> ・子どもたち一人ひとりの個性と発達段階に合わせた療育プログラムの提供 ・保護者の方との連携、相談対応(日々の様子共有、成長の喜びの分かち合いなど) ・事業所運営に関わる業務(記録作成、イベント企画・運営補助など) ★今までの経験や適性に合わせて、あなたの"得意"をいかせる様々なポジションをご用意しています! 子どもたちの成長のために力を貸してください! 〈この仕事の魅力〉 ・子どもたちの「できた!」瞬間に立ち会い、成長を一番近くで実感できる喜び ・アートを通して、子どもたちの無限の可能性を引き出すやりがい ・会社のミッション・ビジョンに共感する仲間と共に、社会課題解決に貢献できる実感 ・成長中の企業だからこそ、キャリアアップや新しいチャレンジの機会が豊富 ーーー 「誰かの役に立つ、やりがいのある仕事がしたい!」 「理念に共感できる会社で、情熱を持って働きたい!」 「経験を活かし、さらにスキルアップ・キャリアアップしたい!」 「固定観念にとらわれず、新しい療育の形にチャレンジしたい!」 「子どもたちの未来のために、自分の力を役立てたい!」 一つでも当てはまる想いをお持ちの方、ぜひ一度お話ししませんか? まずは「話を聞いてみたい」でもOKです! 「どんな雰囲気の職場なんだろう?」「アート×療育って具体的に何をするの?」 少しでも興味を持っていただけたら、まずはカジュアルにお話しする機会を設けさせてください。 あなたの想いや疑問を、ぜひ私たちに聞かせてください。 子どもたちの笑顔と未来のために、皆様からのご応募を心よりお待ちしております! 続きを見る
-
【アートキッズ療育】児童指導員
アート×児童発達支援|アート療育を通して、子どもたちの可能性を最大化させませんか? アートで子どもたちの可能性を最大化する!アートキッズ療育 アートキッズ療育が目指す療育は、「絵が上手くなる」ための療育ではありません。私たちはアートを通して、子どもたちに自己肯定感や自分への自信を身につけて欲しいと思っています。 子ども一人一人に合わせた表現の仕方があって良いはず、そんな思いをもち、療育を提供しています。 粗大運動や机上課題など、小学校入学にむけて療育を行うことはもちろん、アートやダイナミックな動きを通して、自分の中にある思いを表現する力を養います。 同じ年齢でも発達のペースは様々。だからこそ、子ども一人ひとりの特性や興味に合わせて、担当者が1から支援計画を考えていきます。例えば、言葉が少ない子どもには、おもちゃの貸し借りを通してコミュニケーションの基礎を学んでもらったり、感情のコントロールが難しい子どもには、自分で気持ちを落ち着かせる方法を一緒に見つけていきます。 仕事内容 <仕事内容> ・子どもたち一人ひとりの個性と発達段階に合わせた療育プログラムの提供 ・保護者の方との連携、相談対応(日々の様子共有、成長の喜びの分かち合いなど) ・事業所運営に関わる業務(記録作成、イベント企画・運営補助など) ★今までの経験や適性に合わせて、あなたの"得意"をいかせる様々なポジションをご用意しています! 子どもたちの成長のために力を貸してください! 〈この仕事の魅力〉 ・子どもたちの「できた!」瞬間に立ち会い、成長を一番近くで実感できる喜び ・アートを通して、子どもたちの無限の可能性を引き出すやりがい ・会社のミッション・ビジョンに共感する仲間と共に、社会課題解決に貢献できる実感 ・成長中の企業だからこそ、キャリアアップや新しいチャレンジの機会が豊富 ーーー 「誰かの役に立つ、やりがいのある仕事がしたい!」 「理念に共感できる会社で、情熱を持って働きたい!」 「経験を活かし、さらにスキルアップ・キャリアアップしたい!」 「固定観念にとらわれず、新しい療育の形にチャレンジしたい!」 「子どもたちの未来のために、自分の力を役立てたい!」 一つでも当てはまる想いをお持ちの方、ぜひ一度お話ししませんか? まずは「話を聞いてみたい」でもOKです! 「どんな雰囲気の職場なんだろう?」「アート×療育って具体的に何をするの?」 少しでも興味を持っていただけたら、まずはカジュアルにお話しする機会を設けさせてください。 あなたの想いや疑問を、ぜひ私たちに聞かせてください。 子どもたちの笑顔と未来のために、皆様からのご応募を心よりお待ちしております! 続きを見る
-
【アートキッズ療育】児童発達支援管理責任者
仕事内容 変化の激しい現代社会で、この世界を昨日より今日、今日より明日、より良くしたい。世界を見てみれば、あらゆるイノベーションを起こしてきた偉大な先人たち、活躍する経営者やスポーツ選手は、障害者と言われていたり、変人と孤立していた人も少なくありません。授業中椅子に座れること、人と同じ事ができること、危ないことをしないこと。どれも大事なことかもしれません。でも、わたしたちは、色んなものを吸収できる子どもたちに「楽しい」「できた!」「ほめられた!」「伝わった!」そんな成功体験と承認の体験を大事にしてほしいと考えています。幼少期に体験した成功体験や承認の記憶は、子どもたちひとりひとりの自信や自尊心を育て、その先の長い人生のチャレンジ後押しする大きな力になると信じています。 <具体的な仕事内容> 1. 個別支援計画の作成・管理 児童や保護者と面談を行い、ニーズを把握 アセスメントを実施し、発達状況や課題を分析 個別支援計画を作成し、適切な支援を計画 定期的に計画を見直し、更新 支援のコーディネート 事業所スタッフと連携し、支援の方向性を調整 児童の特性に応じたプログラムの提供を指示 他機関(保育園、学校、医療機関、行政など)と連携 保護者との相談・支援 保護者の悩みや要望をヒアリング 子どもの発達や支援内容について説明・助言 必要に応じて関係機関を紹介 スタッフの指導・育成 支援スタッフ(指導員、保育士、作業療法士など)への指導 研修の企画・実施 業務の進捗管理や支援の質の向上 事業所の運営管理 適切な支援が行われているかチェック 法令に基づいた運営ができているか確認 事業所の目標設定や改善策の提案 <働く上での魅力> アートキッズ療育ではワークライフバランスを大切にしており、スタッフ全員が働きやすい環境を実現するために柔軟な環境作りに取り組んでいます。育児などご家庭の事情がある方もお気軽にご相談ください! 続きを見る
-
【就労移行ITスクール/自立訓練スクール】生活 / 就労支援員・職業指導員
仕事内容 ◤気持ちに寄り添いながらスキルを磨き自分らしく働く人を応援する◢ 「働きたい」という気持ちはあるものの、さまざまな悩みや不安を抱えていることによって、なかなか就活やその準備に踏み出せないという方は大勢いらっしゃいます。 そんな方の「働きたい」という気持ちに寄り添いながら、ひとつひとつ課題を解決することを支援していくサービスが「就労移行支援」です。 事業所を次々とオープンするため、ステップアップできるチャンスが多くあります。 いちベンチャーが、業界を変えていく過程を、一緒に体感しませんか? ▍業務内容 ・利用者さまとの個別面談、キャリア相談 ・就職に関するグループワーク等の実施 ・面接練習や面接同行 ・就職後の定着面談 ・支援記録の作成 今までの経験や適性、目標にあわせ、様々な業務に携わる事ができます! ▍求める人物像 ・前向きでチャレンジすることに躊躇しない方 ・自分の仕事を制限せず様々な経験を糧にできる方 ・成果にコミットし、達成意欲の高い方 ・自ら情報にアンテナを張れる勉強家な方 ・会社やチームのために全力を注ぐことができる方 1つでも共感できた方、まずカジュアルにお話してみませんか? ※入社後は全国にある事業所の中でお住いの地域を考慮し配属が決まります。(できるだけ通勤しやすい地域を選んでいますのでご相談ください!) ■事業所拠点一覧■ 東京都(渋谷・秋葉原・四谷・八王子)、神奈川県(川崎・横浜・平塚・本厚木・横須賀)、埼玉県(南越谷・川越)、茨城県(水戸)、愛知県(丸の内)、兵庫県(神戸)、宮崎県(宮崎)、熊本 続きを見る
-
【就労移行ITスクール / 自立訓練スクール】サービス管理責任者
仕事内容 私たちは「あらゆる線引を無くしたい」「世の中から障がいを無くしたい」そんな思いで、 障がい者の就職を支援する「就労移行ITスクール」を運営しています。 ■業務内容■ 就労移行ITスクールのサービス管理責任者さんとして勤務していただきます! 個別支援計画の作成や利用者さんとの関わりはもちろん、 医療や福祉といった各所のプロフェッショナルと協力して支援体制を整えたり、 必要な情報提供やアドバイスをするなどで、 利用者さんの「働きたい!」を叶えるために伴走して支援していくお仕事です! ▍具体的な業務内容 ・利用者さん1人1人の可能性を最大化する個別支援計画の作成 ・利用者さんに対するアセスメントやモニタリング ・個別支援計画作成に係る会議の運営 ・支援内容に関連する関係機関との連絡調整 ・熱い想いを持った20代~30代職員への助言、事業所運営 ▍この仕事の魅力 ・利用者さん1人1人に寄り添い、自己実現に向けた成長を実感できる喜び ・会社のミッション・ビジョンに共感する仲間と共に、社会課題解決に貢献できる実感 ・成長中の企業だからこそ、キャリアアップや新しいチャレンジの機会が豊富 今までの経験や適性に合わせて、あなたの"得意"をいかせる様々なポジションをご用意しています! ■求める人物像■ ・私たちのビジョン、ミッションに共感いただける方 ・20代を中心とした支援員と共に、福祉の当たり前を変えていきたい方 ・向上心や成長意欲高くお仕事に向き合える方 ■必須条件■ ・サービス管理責任者としての条件を満たす方 (研修受講及び実務経験) ※資格証をお持ちで就労移行支援の未経験者の方でも応募大歓迎です! 実際に現在のITスクールのサビ管さんも、半数以上は就労移行未経験の方です。 続きを見る
-
【就労移行ITスクール/自立訓練スクール】リーダー候補
仕事内容 「事業所責任者:リーダー候補」 現在メンタルヘルスラボでは「誰もがワクワク笑顔で生きていく世界を創る」ために、 メイン事業である「就労移行ITスクール」を業界トップの事業所数にすることを目指しています。 事業所拡大のために、事業所責任者、エリアマネージャーなどを担っていただく、リーダー候補ポジションを募集いたします。 ベンチャー企業が、業界を変え、社会を変えていく過程を一緒に体感しましょう。 ぜひたくさんのご応募をお待ちしております。 ▶具体的な業務内容 事業所運営における事業計画の立案から、利用者向けプログラム開発、新規獲得におけるマーケティングから広報活動まで幅広く業務を担っていただきます。 ・事業所の年間収支計画の作成、予実管理とアクションの実行 ・会社と事業所の結節点として、コミュニケーションの円滑化 ・チームメンバーのマネジメントと育成 ・事業所運営に際しての人員調整、採用活動 ・サービス品質の向上にかかる施策決定(出席率対策、就職対策など) ・新規利用者さんの獲得に向けた社外広報活動、及びクロージング ▶得られ得るスキル ・チームを指導し、目標達成に向けて導くリーダーシップ力 ・長期的かつ全体的な視点でビジネスの成長を促進する戦略的思考力 ・効果的なチームコミュニケーション ・複雑なプロジェクトを効果的に管理するプロジェクト管理スキル ▶キャリアステップ ①リーダー候補(入社〜入社3ヶ月) 【リーダーやマネージャーの元で事業所の数字や運営周りについてのキャッチアップ】 事業所PR、利用者さんの出席率、問い合わせ対応、就活対策など自身の担当領域において、 数字管理や施策決定、実行を進める中でリーダーシップやチームを巻き込む力を身につけます。 ↓ ②チームリーダー(入社4ヶ月〜) 【チーム全体の運営に責任を持ち、プロジェクトを成功に導く】 事業所の成果や支援の質を最大化するために、他事業所やマネージャーと協力しながら事業所運営に努めます。 求められる能力は「福祉」に留まらない、「事業所責任者」としてのビジネススキルです。 ※リーダー年収:350万円〜 ↓ ③マネージャー(入社1年〜) 【圧倒的な視座の高さで複数のチームを指導し、組織の成果に貢献する】 マネージャーに求められるものは、事業部全体として何を目指し、そのためにどう組織を導くかという圧倒的な視座の高さ。 特に急拡大中のベンチャーである我々は、与えられた仕事をこなすのではなく、常に考え、常に行動することが求められます。 ※マネージャー年収:450万円〜 ▶必須条件 ・何かしらのリーダーシップ経験(学生時代の部活やアルバイト経験でもOK) ・利用者さんやクルーと円滑な意思疎通ができるコミュニケーションスキル ▶歓迎条件 ・事業会社での事業立ち上げ経験 ・チームマネジメント経験 ・事業責任者の経験 ・プロジェクト管理の経験 ・ビジネス戦略の理解 ▶求める人物像 ・前向きでチャレンジすることに躊躇しない方 ・自分の仕事を制限せず様々な経験を糧にできる方 ・成果にコミットし、達成意欲の高い方 ・自ら情報にアンテナを張れる勉強家な方 ・会社やチームのために全力を注ぐことができる方 1つでも共感できた方、まずカジュアルにお話してみませんか? 少しでも興味のある方は「まずは話を聞きたい」をクリック! こちらからご連絡を差し上げますのでオンラインで気軽にお話ししましょう! 皆様からのご応募をお待ちしております! 続きを見る
-
【東京】バックオフィススタッフ(経理・総務・労務)
仕事内容 「障害という線引きをなくす事業に興味がある!」 「一緒に働く仲間をサポートして会社を一緒に創っていきたい!」 そんな想いを持った方、ぜひ一度話を聞きにきませんか? LOGZGROUPにはステップアップできるチャンスが多くあります。 いちベンチャーが、業界を変えていく過程を、一緒に体感しましょう! 沢山のご応募をお待ちしております! ▶ポジション 「バックオフィス」 新しいチームメンバーを募集中!私たちのバックオフィスで一緒に働いてみませんか? 経理や労務系の業務を通じて、会社の裏方支援を行い、事業の軸を支える重要な役割を果たしていただきます。主に経理や労務系業務を中心に、書類整理や印刷などの事務作業をお願いします。意欲とポテンシャル重視です! いちベンチャーが、業界を変えていく過程を一緒に体感しませんか? 沢山のご応募をお待ちしております! ▶具体的な業務内容 ◆経理 └日次業務(メール対応、海外送金、入出金管理など) └月次業務(会計処理、月締め請求書、評価票作成等) └年次業務(決算処理、経費領収書入力等) ※税理士事務所等によるサポートあり ◆総務 └入・退社手続き、有給管理など └会社全体の業務効率業務 ※社労士事務所のサポートあり ▶仕事の魅力 ・主体性を持ち、自ら提案、企画、実行まで挑戦できる環境! ・会社全体の業務効率化から上場に向けた会社のカバナンス強化まで一貫して挑戦できる環境! ・チームワーク重視の職場環境で、サポート体制バッチリ! ▶歓迎する人物像 ・前向きでチャレンジすることが好きな方 ・バックオフィスから一緒に働く仲間をサポートすることが好きな方 ・会社やチームで目標達成を目指すのに楽しみを感じる方 1つでも共感できた方、まずカジュアルにお話してみませんか? チームワーク重視の職場環境で、サポート体制バッチリ! 興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください。経理や事務の知識を身につけ、キャリアを築いていきましょう! 続きを見る
-
【オープンポジション】ビジネス職
仕事内容 現在メンタルヘルスラボは、メイン事業である「就労移行ITスクール」を2年半で全国120箇所オープンすることを目指しています。 また、就労移行支援事業の他にも、児童発達支援事業やクラウド事業など、福祉業界の様々な課題を解決するために日々奮闘しております。さらに今後は「メンタルヘルステック企業」として、より多角的な事業展開を予定しております。 事業展開に伴ってステップアップできるチャンスが多くあります。 いちベンチャーが、業界を変えていく過程を、一緒に体感しませんか? 【業務内容】 今までの経験や適性、目標にあわせ、様々な業務に携わる事ができます! ・キャリアアドバイザー ・webマーケティング /PR/広報 ・人事 ・経理/バックオフィス ・営業/事業推進 ・事業開発 /コンサルティング ・カスタマーサクセス 【求める人物像】 ・前向きでチャレンジすることに躊躇しない方 ・自分の仕事を制限せず様々な経験を糧にできる方 ・成果にコミットし、達成意欲の高い方 ・自ら情報にアンテナを張れる勉強家な方 ・会社やチームのために全力を注ぐことができる方 一つでも共感できた方、まずカジュアルにお話してみませんか? ※入社後は全国にある事業所の中でお住いの地域を考慮し配属が決まります。 (できるだけ通勤しやすい地域を選んでいますのでご相談ください!) 事業所拠点一覧 東京都(品川・渋谷・秋葉原・五反田・八王子)、神奈川県(川崎・横浜・平塚・本厚木・横須賀・海老名)、埼玉県(南越谷・川越)、愛知県(名古屋・丸の内)、兵庫県(神戸)、大阪府(新大阪)・宮崎県(宮崎)、熊本県(熊本) 続きを見る
-
【東京】障害者雇用クラウド(CA・RA)
仕事内容 「障害という線引きをなくす事業に興味がある!」 「一緒に働く仲間をサポートして会社を一緒に創っていきたい!」 そんな想いを持った方、ぜひ一度話を聞きにきませんか? メンタルヘルスラボにはステップアップできるチャンスが多くあります。 いちベンチャーが、業界を変えていく過程を、一緒に体感しましょう! 沢山のご応募をお待ちしております! ▶ポジション 「障害者雇用クラウド」 ・CA(キャリアアドバイザー) ・RA(リクルーティングアドバイザー) 弊社の障害者雇用に特化した人材紹介サービス「障害者雇用クラウド」 (https://shougaisha-koyou-cloud.com/)にて、CAもしくはRAを担っていただきます。 面談〜候補者への求人提案、クライアント企業様へのご紹介まで一気通関でお任せします。 求職者の方に寄り添い、理想の就職実現のため伴走していきたい方を募集します。求職者の方が企業と出会ってから選考を終えるまで、あらゆる接点で価値を感じてもらい、入社をするサポートをしていただきます。 いちベンチャーが、業界を変えていく過程を一緒に体感しませんか? 沢山のご応募をお待ちしております! ▶具体的な業務内容 ・求職者へのキャリアカウンセリング ・求職者へ希望条件のヒアリングや求人提案 ・クライアント企業へのご紹介 ・求職者が応募〜入社に到るまでのコーディネーション業務 ・提携している就労移行支援事業所との連絡や人材獲得業務 ・応募書類の添削や面接練習などの選考対策 ・企業との折衷業務 ▶仕事の魅力 ・主体性を持ち、自ら提案、企画、実行まで挑戦できる環境! ・立ち上がったばかりの新規事業をグロースする過程に携われる! ・チームワーク重視の職場環境で、サポート体制バッチリ! ▶歓迎する人物像 ・前向きでチャレンジすることに躊躇しない方 ・自分の仕事を限定せず様々な経験を糧にできる方 ・成果にコミットし、達成意欲の高い方 ・会社やチームのために全力を注ぐことができる方 ・人材業界の経験をお持ちの方 ・カウンターセールス・窓⼝での顧客折衝のご経験 ・販売業での顧客折衝経験 1つでも共感できた方、まずカジュアルにお話してみませんか? チームワーク重視の職場環境で、サポート体制バッチリ! 興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください。 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています