全 3 件中 3 件 を表示しています
-
【デザインマネージャー_オープンポジション】
募集背景 マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションにかかげ、お金の課題解決や働き方改革など、社会課題と向き合っている会社です。 経営レベルからデザインを重視しており、CDOの任命やデザイン経営の推進を行っています。また、コーポレートバリューには「Tech & Design」をかかげ、広くデザインを活用しています。 ・マネーフォワードがデザインを経営に取り入れる理由 事業拡大に伴いデザイン組織も拡大しており、プロダクトデザイナー(UI/UX)やコミュニケーションデザイナー を中心に100名以上のデザイナーが在籍しています。 そして、さらなる組織成長を目指し、チームを牽引いただけるようなデザインマネージャーやリーダーを募集しています。 デザインチームにおけるマネージャーとしての期待ももちろん大きいですが、ご希望があればデザインのプレイングもしていただきながら、マネジメントの双方に関わっていただけるポジションです。 また、デザインを起点に事業インパクトをリードする役割として、事業戦略や経営戦略の策定に関わるような機会もあります。 その方の志向やお人柄、キャリアパスの希望によって、配属先やマネジメントチームもすり合わせていくことができます。 組織づくり、そしてプロダクトづくりを通じて、一緒に社会を前に進めていきませんか? 初回はカジュアル面談としての設定も可能です。お気軽にご応募ください。 主な業務内容 デザイン戦略の策定 人員計画の策定、人材採用 メンバーのリソース管理 デザイナーの評価・育成 デザインディレクションやクオリティコントロール 求めるスキル・経験 デジタルプロダクト(アプリやWebシステム)に関するデザインのご経験 デジタルプロダクト(アプリやWebシステム)の制作におけるマネジメント実務経験5年以上 特にピープル/リソースマネジメントのご経験 プロダクト開発における定性的・定量的なユーザー調査の設計・実査経験 5名以上のデザインチームを率い、採用、育成、評価、プロジェクト管理を行った経験。 経営層、プロダクトマネージャー、エンジニアマネージャーと深く連携し、ビジネス目標に対してのデザイン戦略、計画作成と実行経験。 英語でのコミュニケーションや英語学習に抵抗がないこと ※参考:note ※チームによっては開発組織との英語コミュニケーションが必要となるため、ご入社後に必要に応じて英語を学習いただきます。 ※ご入社時点でのスコアは不問ですが、ご入社後1年程度でTOEIC700点以上かつPROGOS B1以上を目安とした英語力が求められます。 ※ご入社後、必要な方には英語学習プログラムを提供しています。 あると望ましいスキル・経験 SaaSプロダクト開発のご経験 デジタルプロダクトのリードデザイナーとしてのご経験 一貫性のあるデザインシステムを策定し、組織全体での運用をリードした経験 多文化チームや海外拠点との協働経験 ビジネス戦略やマーケティングに関する知識 多様なユーザーが利用可能なデザインを設計し、アクセシビリティの適用の推進経験 最新技術やトレンドのキャッチアップと対応力 評価システムの構築運用経験 ナレッジマネジメントの導入、推進経験 日常会話以上の英語スキル こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのミッションに共感、共鳴していただける方 リトライを恐れず、前に進むチャレンジ精神のある方 デザインの力を信じ、一緒につくることを楽しめる方 このポジションの魅力 経営陣がデザインの重要性について理解していること キャリアパスとして各事業領域におけるCDOを目指すことができる 働き方 裁量労働制 出社とリモートのハイブリッド制 原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) 出社曜日は所属チームにより異なる 関連リンク ■マネーフォワードがデザインを経営に取り入れる理由 ■マネーフォワードが考えるデザイン経営人材の可能性|Money Forward Design ■マネーフォワードのCDOが語る!目指すは「感動レベル」の体験。デザインチームの現在と未来|Money Forward Design ■感動レベルのデザインを目指して|デザイン室の挑戦と共創|中途採用@マネーフォワード 続きを見る
-
【デザインマネージャー】東京(田町)※マネーフォワードホーム株式会社へ在籍出向
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valuesはこちら 募集背景 私たちは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、「すべての人のお金のプラットフォームになる」というビジョンを実現するために、お金の課題を解決して、より多くの方の人生や毎日をより豊かなものにするサポートを行っています。 『マネーフォワード ME』は「お金の見える化」を主軸としたサービスです。しかし、「見える化」は私たちが作り上げたい世界への最初の一歩。見える化しただけで悩みが解消することはなく、そこから「気づき」を得て、さらには「アクション」につながるサービスにしていきたいと考えています。そして、多くの方が「お金で悩む」ことをやめ「人生を楽しむ」ことができる、そんなサービスを目指し開発をしています。 その中でもデザイン部は、『マネーフォワード ME』でのユーザー体験を向上させていく為に、アプリ全体のUIUX改善やコミュニケーション最適化やブランド醸成を担っております。 また、各事業部ごとに配置されたデザイナーが、プロダクトの成長をサポートし、ビジネスとデザインを統合する役割を果たしています。アイデアの提案からその実装までのプロセスに主体的に関わり、サービスデザインや画面仕様の決定にも積極的に関与しています。 例えば、エンジニアやプロダクトマネージャー(PdM)と密接に連携し、ユーザーインタビューやユーザビリティテストを通じて、ユーザーの課題を深く理解し、より良い体験を提供するためにデザインを形作っていきます。 現在デザイン部には、デザインマネージャーが1名在籍しておりますが、今後の組織拡大を見据えて、デザイナー業務とマネジメントを担っていただける方を新たに募集いたします。デザインのプレイングもしていただきながら、マネジメントの双方に関わっていただけるポジションです。 組織づくり、そしてプロダクトづくりを通じて、一緒に社会を前に進めていきませんか? 面接の前にカジュアル面談も可能です。お気軽にご応募ください。 主な業務内容 まずはプロダクトデザイナーとして、プロダクトマネージャーやエンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。 その後はデザイン部の部長候補として、プロジェクトのリードや、デザイナーの育成にも携わっていただきます。 プロダクトデザイン ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで一気通貫で担当いただきます。 ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成 要件定義、情報設計 ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング FigmaでのUIデザイン チームマネジメント 「マネーフォワード ME」のデザイナーが所属するデザイン部にて、正社員と業務委託のメンバーのマネジメントを担当し、チームの目標設定、進捗管理、メンバーの成長支援を行います。 具体的なマネジメント業務デザイナーメンバーの評価・育成 人員計画の策定 採用活動 メンバーのリソース管理 エンジニア、ステークホルダーとのコミュニケーションやクオリティコントロール このポジションでは、プロダクトデザイナーの経験とリーダーシップを活かし、チームを牽引しながら、『マネーフォワード ME』のブランド価値を高め、ユーザーに最高の体験を提供することが求められます。 デザインを通じてビジネスの成長に貢献し、業界をリードするサービスを創り上げたいという情熱をお持ちの方を歓迎します。 求めるスキル・経験 デザインスキル スマートフォンアプリのUIUXデザイナーとして5年以上の事業会社での経験 プロトタイピング、MVPの制作経験 マネージャー、エンジニア、ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション力 デザインを論理的に説明できるコミュニケーション力 開発チーム内、または開発チームと連携してのプロダクト開発の経験 マネジメントスキル 4名以上のデザイナーメンバーのマネジメント経験 部やメンバーの目標設定、評価設定のご経験 部内のリソース管理のご経験 ジュニアデザイナーの育成経験 その他 英語でのコミュニケーションや英語学習に抵抗がないこと ※参考:note ※チームによっては開発組織との英語コミュニケーションが必要となるため、ご入社後に必要に応じて英語を学習いただきます。 ※ご入社時点でのスコアは不問ですが、ご入社後1年程度でTOEIC700点以上かつPROGOS B1以上を目安とした英語力が求められます。 ※ご入社後、必要な方には英語学習プログラムを提供しています。 あると望ましいスキル・経験 大規模なウェブサービス開発のデザインディレクション経験 スタートアップなどスピード感が速い環境でのデザイン経験 こんな方に仲間になってほしい デザインで事業にインパクトを出すことに強い意欲・興味がある方 レビューや勉強会などのアウトプットを通じて、デザインチームのスキルを底上げできる方 社内外のステークホルダー(プロダクトマネージャー,エンジニア,ユーザー,顧客等)と協力して、より良いプロダクトを目指すことが好きな方 このポジションの魅力 ユーザーのことを真摯に考え、本質的な課題を解決するためにデザインを活用できます。 UIデザインだけではなく、企画、リサーチ〜プロトタイプのようなUX領域にも挑戦できます。 マネーフォワードホームについて マネーフォワードと三井住友カード株式会社は、個人向け事業における、合弁会社の設立を含む資本業務提携に関する最終契約締結を締結しました。 マネーフォワードの持つ個人のお客さまのお金に関わる各種サービスと、三井住友カードが提供するデジタルをベースとした最先端のキャッシュレスサービスや、SMBCグループが提供する個人のお客さま向け総合金融サービス『Olive』の価値を融合・最大化し、より多くのお客さまのお金にまつわる課題解決を目指していきます。 マネーフォワードホーム株式会社 参考リンク ■マネーフォワード ホームカンパニー公式note https://note.home.moneyforward.com/ ■Money Forward Designサイト https://design.moneyforward.com/ 続きを見る
-
【リードプロダクトデザイナー(UI/UX)】東京(田町)※マネーフォワードホーム株式会社へ在籍出向
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valuesはこちら 募集背景 私たちは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションのもと、「すべての人のお金のプラットフォームになる」というビジョンを実現するために、お金に関する課題を解決し、より多くの方の人生や毎日を豊かにするサポートを行っています。 『マネーフォワード ME』は、「お金の見える化」を軸としたサービスですが、それだけでは終わりません。見える化によって生まれる「気づき」や、そこからの「アクション」につなげることで、ユーザーの生活がより良いものになるように進化させていきたいと考えています。その結果、多くの方が「お金の悩み」から解放され、「人生を楽しむ」ことができるサービスを目指しています。 デザイン部では、『マネーフォワード ME』におけるユーザー体験向上のため、 UIUXの改善、コミュニケーション最適化、ブランドの醸成 を担っています。各事業部に配置されたデザイナーがプロダクトの成長を支え、 アイデアの提案から実装までのプロセスを推進する役割 を果たします。 例えば、エンジニアやプロダクトマネージャー(PdM)と密接に連携し、 ユーザーインタビューやユーザビリティテストを通じて課題を深く理解し、より良い体験を提供するデザインを形作る ことが求められます。 現在、プロダクトの成長とともに、 よりスピーディかつ質の高いデザイン実装を進めるため、デザインの推進力を強化 するリードデザイナーを募集しています。 UIUXの設計と改善に深く関わりながら、プロダクト開発の中心的な役割を担うポジション です。 プロダクトのデザインをリードし、エンジニアやPdMと共にサービスの価値を高めることに注力 したい方、ぜひご応募ください! 主な業務内容 リードデザイナーとして、PdM・エンジニアとともに開発チームに参加し、以下の業務を担当していただきます。 1. UI・UXデザインのリード 『マネーフォワード ME』のUIUXデザイン改善 ユーザーインタビュー、ユーザビリティテストの実施 プロダクトの新機能や改善施策のデザイン提案と実装 PdMやエンジニアと連携した要件定義・仕様策定 2. ブランド・デザインシステムの強化 ブランドの一貫性を維持するためのデザインガイドライン策定 UIコンポーネント・デザインパターンの設計と改善 チーム全体で活用できるデザイン資産の整備 3. デザインプロジェクトの推進 施策ごとにデザインの方向性を決定し、開発チームと連携して実装をリード 既存プロダクトのデザイン課題を発見し、優先順位をつけて改善 他職種(エンジニア・マーケター・CSなど)と連携し、ユーザー体験全体を向上 求めるスキル・経験 デザインスキル スマートフォンアプリのUIUXデザイナーとして5年以上の事業会社での経験 プロトタイピング、MVPの制作経験 マネージャー、エンジニア、ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション力 デザインを論理的に説明できるコミュニケーション力 開発チーム内、または開発チームと連携してのプロダクト開発の経験 マネジメントスキル リードプロダクトデザイナーとしてのチーム牽引した経験 ジュニアデザイナーの育成経験 デザインレビューに参加し、フィードバックを提供した経験 デザインカルチャーの向上に貢献したい意欲がある方 デザインプロセスの改善に興味がある方 その他 英語でのコミュニケーションや英語学習に抵抗がないこと ※参考:note ※チームによっては開発組織との英語コミュニケーションが必要となるため、ご入社後に必要に応じて英語を学習いただきます。 ※ご入社時点でのスコアは不問ですが、ご入社後1年程度でTOEIC700点以上かつPROGOS B1以上を目安とした英語力が求められます。 ※ご入社後、必要な方には英語学習プログラムを提供しています。 あると望ましいスキル・経験 大規模なウェブサービス開発のデザインディレクション経験 スタートアップなどスピード感が速い環境でのデザイン経験 こんな方に仲間になってほしい ユーザー体験の向上に強い関心があり、サービスの価値を最大化することに情熱を持っている方 エンジニアやPdMと円滑に連携しながら、プロダクトの成長をデザインで支えたい方 自ら課題を発見し、デザインの力で解決に導ける方 組織マネジメントよりも、プロダクトのデザインに深く関わりたい方 ビジネス視点を持ち、デザインの影響力を最大化できる方 このポジションの魅力 自社サービスの成長に直接関わることができる ユーザーの声を直接聞きながらデザインに活かせる環境 PdMやエンジニアとの連携が強く、デザインがプロダクト開発の中心となる環境 デザインシステムやUIの改善を推進し、プロダクト全体に影響を与えられる リモートワークや柔軟な働き方が可能 マネーフォワードホームについて マネーフォワードと三井住友カード株式会社は、個人向け事業における、合弁会社の設立を含む資本業務提携に関する最終契約締結を締結しました。 マネーフォワードの持つ個人のお客さまのお金に関わる各種サービスと、三井住友カードが提供するデジタルをベースとした最先端のキャッシュレスサービスや、SMBCグループが提供する個人のお客さま向け総合金融サービス『Olive』の価値を融合・最大化し、より多くのお客さまのお金にまつわる課題解決を目指していきます。 マネーフォワードホーム株式会社 参考リンク ■マネーフォワード ホームカンパニー公式note https://note.home.moneyforward.com/ ■Money Forward Designサイト https://design.moneyforward.com/ 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています