全 4 件中 4 件 を表示しています
-
事業を成功へ導くビジネスプロデューサー(コンサルティング営業職)募集!
仕事内容 企業のデジタルトランスフォーメーション(以降DX)に対して、ユーザーが触れ、使うプロダクト(アプリなど)開発を起点とした変革・推進に当社独自性ならびにクライアントの期待があります。 当社ビジネスプロデューサーは、社内に多様なスキルを持つメンバーをアレンジし、このクライアントが推進すべき変革の方向性をリードし、事業またはサービス、ならびに、そのためのプロジェクト立ち上げから支援します。 また、立ち上げ後の事業・サービスならびに開発に携わったプロダクトの継続的な改善にも伴走し、クライアントのDXの遂行を支援します。 このため、クライアントとは中長期契約が多くなり、プロダクトの開発だけでなく、KPI/KGIも共同で設定の上、クライアントとのプロジェクトチーム・組織の成長支援も求められます。 ビジネスプロデューサーには、上記のようなプロジェクトを先頭に立って推進できる方の参画を期待し、募集しております。 ◆プロジェクトに関して 2200件を超える豊富な開発実績があります。MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 https://monstar-lab.com/projects/ 具体的には ・法人向けDXソリューション提案 ・顧客折衝、調整 ・新企画・サービスの提案、受注から納品までのフォロー ・開発メンバーとクライアントとのブリッジ役 必須スキル ・法人向けソリューション提案経験 もしくは デジタルに関する事業企画に類するご経験 歓迎スキル ・プロモーションなどの企画・営業経験 ・チームリーダー・マネジメント経験 ・スマートフォンアプリ開発の知識 ・英語の読解力 求める人物像 ・お客様と共創して、世の中にデジタルサービスで新たな価値を生み出したい方 ・コアメンバーとして経験や知識を積み、組織、ひいては世の中に貢献したい方 ・クライアントの新規事業を成功に導きたい方 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
ITコンサルタント (PMO/PM)
仕事内容 経営コンサルティング、ITコンサルティング、BPOを強みとしながらクライアントの課題を解決するために、企画立案だけでなく実際にプロジェクト推進支援を行なっていただきます。 クライアントのプロジェクトに関して、PMOあるいはPMとして携わり、プロジェクト責任者と各プロジェクトチームとの間に入って、下記のような業務を中心に携わって頂きます。 ➀PJ立上げ段階での打ち合わせ、提案 ②スケジュール作成と進捗管理 ③ベンダーコントロール、各PJチームとの情報共有 ④会議の運営と議事録作成 ⑤追加提案書の作成 等 ※担当するPJ案件により、業務内容が異なる場合があります。 (例1)大手製造メーカー様の各業務部門の課題に対して業務・システム改善提案からプロジェクト計画立案、プロジェクト管理など、上流工程を中心とした業務を担当していただきます。 <タスク例> ・業務部門へのヒアリング/課題抽出 ・プロジェクト計画立案(予算化の補助) ・プロジェクト管理または推進 ・ベンダーコントロール など <プロジェクト例> ・大規模SCMプロジェクト(基幹システム刷新) ・販売物流に関するホストコンピューターのマイグレーション ・顧客管理システム(SFDC)導入支援 ・デジタルマーケティング導入支援 (例2)クライアント企業の新規事業立上げプロジェクトにて、事業立上げまでのスケジュール管理・リソース管理を中心にプロジェクトを推進します。 <タスク例> ・プロジェクトスケジュール立案・進捗管理 ・関係部署との調整 ・リソース管理 ・主要会議のファシリテーション など (例3)社内BPO業務の立ち上げに伴うプロジェクト推進、業務設計、導入、業務管理などを担当していただきます。 <タスク例> ・プロジェクトスケジュール立案・進捗管理 ・顧客やステークホルダーとの調整 ・業務設計、業務フローの作成 ・業務用システムの検討・導入 ・セキュリティ要件の確認・レビュー ・体制構築、マニュアル等ドキュメント作成 ・オペレーター採用、教育、業務管理など <プロジェクト例> ・コンタクトセンターの構築・運用 ・事務処理センターの構築・運用 必須要件 PMOあるいはPMとしての実務経験 大学卒業以上 歓迎条件 オープン系言語(C、C#、C++、Java、SQL等)を使った開発経験 データベース設計の経験 ビジネスレベルの英語力 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
ITコンサルタント(プロジェクトリーダー)
仕事内容 経営コンサルティング、ITコンサルティング、BPOを強みとしながらクライアントの課題を解決するために、企画立案だけでなく実際にプロジェクト推進支援を行なっていただきます。またクライアント企業様は医薬・製造・保険・エンターテイメント業界等多岐に渡ります。お客様と課題解決を図りながらプロジェクト推進を図るスタイルを大切にしています。 クライアントのプロジェクト内のプロジェクトチームに、PLとして携わり、PMO(PM)とプロジェクトチームメンバーとの間に入って、下記のような業務を中心に携わって頂きます。 ≪一例として…≫ ➀要件定義(あるいは課題点の抽出) ②PJチームメンバーの管理 ③スケジュール管理、進捗管理 ④PMO(PM)への状況報告 ⑤PMO(PM)からの指示内容のメンバーへの落とし込み 等 ※担当するPJ案件によって変更となる場合あり (例1)大手製造メーカー様の各業務部門の課題に対して業務・システム改善提案からプロジェクト計画立案、プロジェクト管理など、上流工程を中心とした業務を担当していただきます。 <タスク例> ・業務部門へのヒアリング/課題抽出 ・プロジェクト計画立案(予算化の補助) ・プロジェクト管理または推進 ・ベンダーコントロール など <プロジェクト例> ・大規模SCMプロジェクト(基幹システム刷新) ・販売物流に関するホストコンピューターのマイグレーション ・顧客管理システム(SFDC)導入支援 ・デジタルマーケティング導入支援 (例2)クライアント企業の新規事業立上げプロジェクトにて、事業立上げまでのスケジュール管理・リソース管理を中心にプロジェクトを推進します。 <タスク例> ・プロジェクトスケジュール立案・進捗管理 ・関係部署との調整 ・リソース管理 ・主要会議のファシリテーション など (例3)社内BPO業務の立ち上げに伴うプロジェクト推進、業務設計、導入、業務管理などを担当していただきます。 <タスク例> ・プロジェクトスケジュール立案・進捗管理 ・顧客やステークホルダーとの調整 ・業務設計、業務フローの作成 ・業務用システムの検討・導入 ・セキュリティ要件の確認・レビュー ・体制構築、マニュアル等ドキュメント作成 ・オペレーター採用、教育、業務管理など <プロジェクト例> ・コンタクトセンターの構築・運用 ・事務処理センターの構築・運用 必須要件 プロジェクト案件に携わった経験 大学卒業以上 歓迎条件 PLとしての実務経験 オープン系言語(C、C#、C++、Java、SQL等)を使った開発経験あるいは、データベース設計の経験 ビジネスレベルの英語力 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
新規事業、新規サービスを推進するデジタルコンサルタント(ビジネスデザイナー)
仕事内容 モンスターラボは、「新サービスで世の中を変えていきたい」という思いで、デジタルプロダクトをコンサルティングから開発までの全行程を一気通貫で担っており、国内最大級の2200件を超えるアプリ開発実績や、「新規サービス開発」や「ビジネス変革」を通じたDXに強みを持っています。幅も広く、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR などのサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わっています。 そのため、 「デジタル化もままならない状態からデジタルによる変革遂行ミッションを進めなければならない」 「変革すべきテーマがありすぎて、何から始めることがプロジェクトの成功に繋げやすいのかわからない」 などの相談を数多くいただいています。 今回、本ポジションで担っていただきたいのは、ビジネスのデザイン、新規事業、新規サービスを推進します。 デジタルを活かした事業変革、リデザインを伴走型支援で推進するにあたり、クライアントのビジネスを理解し、変革のためのテーマ探索・調査・分析・企画・戦略策定支援・全体計画設計を実施いただきます。 具体的には ■クライアント事業やベンチマーク、競合事業の構造分析 ■変革アプローチ・機会の探索に向けた社内外調査 ■変革テーマのフィジビリティ・スタディ、プロジェクト化支援 ■経営課題の抽出、課題解決に向けたソリューション案の策定支援 ■ソリューションをサービス、事業化した場合のビジネスモデル・マネタイズモデル案の策定支援 ■DX推進をはじめとしたプロジェクトの全体計画策定支援 得られる機会 ■社内の事業立ち上げ(現状超成長期前のフェーズです) ■国内外の多種多様なプロダクト開発に携われる(AIやAR等の最先端技術を駆使しながら、新規事業、ビジネス変革、業務改善等、産業を問わず多様な課題に対してビジネスに大きなインパクトのあるDXを行って参りました) ■複数企業のDXや新規事業プロジェクトへの関与 ■企業の経営層と近い距離での業務 ■案件の裁量(範囲の広さ) ■エンジニア、デザイナー、ビジネスプロデューサーなど、様々なバックグラウンドを持つ専門家集団とのコラボレーション ■グローバルレベルの知見(世界18ヵ国・30都市に拠点を持っています) シンガポール、中国、ロンドン、デンマーク、ドバイ、ニューヨークといった拠点のメンバーと直接Slackによるコミュニケーションができる環境があります。 ■「ビジネス」「デザイン」「テクノロジー」の3つの領域を織り交ぜた先進的なコンサル手法を用いたプロジェクトの経験、ノウハウを得ることで、開発規模を問わず、グローバル規模の知見と最先端の技術を活かした最先端のコンサルティングスキルを身につけることができます。 ■働く社員の生産性を重視し裁量労働やフレックスタイム制、またリモートワークを導入 必須要件 ■戦略立案(事業戦略、サービス戦略、マーケティング戦略、ブランド戦略等)のご経験がお持ちの方 ■新規事業の戦略立案のご経験 歓迎要件 ■UI/UXに関する基礎知識 ■DX企画・開発・実行経験 ■クリエイティブ視点、ビジネス視点の両面からユーザー中心な顧客体験を設計した経験をお持ちの方 ■英語力(読み書きレベル) 求める人物像 モンスターラボのバリューに共感し、これを体現できる方 ■Amplify your impact 会社・組織・チームを有効に活用して、ご自身の知見や経験をより大きなインパクトにしていきたいと考える方 ■Be borderless ●自身の領域を限定することなく、Business、Design、Technology等様々な領域に積極的に関わろうとする方 ■Create value チームとともに、世の中にない価値、会社内にまだない価値を生み出すことに喜びを感じる方 ■Do what's right 自らの信念に従って、正しいことを正しくやり遂げることができる方 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています