全 21 件中 21 件 を表示しています
-
研究開発職/マイクロ波化学基盤技術開発
当社の基盤技術開発について 直近の課題だけでなく、5年〜10年先の開発を見据えた「基盤技術」を開発する部署です。個々の案件に特化した研究開発はもとより、中〜長期的な視野で将来を俯瞰しつつ、会社にとって重要な開発事項を抽出しながら進めている部署です。社内で技術的に難しいとされている事項に関して、メンバーの専門的能力を駆使することで果敢に取り組んでいただきます。 <ミッション> ・社内の「提携事業推進G」が関わる案件に対する技術サポート ・マイクロ波の優位性と特異性を活かした反応系設計指針の提示 ・マイクロ波化学基盤技術の開発と標準化 ※提携事業推進Gは、クライアントからの依頼内容に基づき、スピード感を持って限定された期間で開発を進めるグループです 仕事内容 複素誘電率の測定技術開発と適切な測定法の確立・指導 マイクロ波反応系に適用する温度測定技術の検討・確立・指導 反応系設計に必要な物性定数の測定技術開発 理論化学を用いたマイクロ波化学反応系の解析(量子化学・分子動力学) ラボレベルのマイクロ波化学反応系解 以上の項目に対応する開発・社内技術周知指導・困難測定対応などを行います。 やりがい 研究の成果は一朝一夕でつくものではありません。 ミッションにもあるように、MWCCの基盤技術開発は「研究をする」ことをメインとしている訳ではなく、研究から生まれる結果から物性を測定する装置を試作し、それを当社の技術に展開することが“やりがい”です。既存の基盤技術をさらなる高度なものへと発展させていくために、様々な分野の視点からマイクロ波化学の標準化に繋がるソリューションを生み出していく、その1歩に携わっていただきたいです。さらに、今後は積極的に外部発信することでマイクロ波化学の認知度を上げていくことも視野に入れており化学産業を中心にスケールの大きいイノベーションに関わることができます。 続きを見る
-
研究開発職/提携事業における新規材料およびプロセスの開発(担当者)
当社の研究開発部 顧客からのマイクロ波プロセス導入の打診に基づき、ラボにおける課題解決の概念検証(POC: Proof of Concept)・条件最適化(Phase1)、及び実証開発として製品・アプリケーションに応じたベンチ機・パイロット機の設計及び立上げ(Phase2)の支援を行う部署です。 汎用性の高いマイクロ波プラットフォーム技術を活用して、国内外の化学メーカを中心としたものづくり企業と提携し、新しいプロセス及びプロダクトの開発及び事業化を行っています。顧客ニーズに合わせて、医薬品、電子材料から燃料までの幅広い分野で、革新的な製造プロセスや新素材開発のプロジェクトが複数件走る部署において、研究開発職をご担当いただきます。 常時複数のテーマ(平均20〜30程度)が走り、1名の研究員が3〜5テーマを掛け持ちしています。 仕事内容 ・マイクロ波化学を用いた新規材料、及び新規プロセスの開発 ・各テーマをスケールアップするための基礎研究(計画/実験/考察/まとめ/資料作成) ・顧客に提出する報告書や社内資料の作成、発表 ※ まずは先輩社員のアシスタントとしてプロジェクトに参画し、マイクロ波化学プロセスを用いた各種実験業務に慣れてください。 ※ 実験計画から資料作成まで一人で完結できるようになれば、開発テーマの主担当として顧客対応等もお任せします。更には大型案件のリーダーとして、2〜5名程度のチームを編成し、採算管理、メンバーの進捗管理やタスク指示等の活躍の機会もあります。 続きを見る
-
研究開発職/提携事業における新規材料およびプロセスの開発(プレイングマネージャ)
仕事内容 顧客からのマイクロ波プロセス導入の打診に基づき、ラボにおける課題解決の概念検証(POC: Proof of Concept)・条件最適化(Phase1)、及び実証開発として製品・アプリケーションに応じたベンチ機・パイロット機の設計及び立上げ(Phase2)の支援を行う部署です。 業務内容 事業開発担当者とパートナーとなり、開発から事業化までの各プロセスで顧客と交渉・折衝。(知財交渉、契約法務の対応含む) 顧客からのマイクロ波プロセス導入の打診に基づき、ラボにおける課題解決の概念検証(POC: Proof of Concept)と条件最適化(Phase1) プロジェクトの遂行及び進捗、採算管理 社内の開発力強化、および後進育成 続きを見る
-
技術開発エンジニア
仕事内容 ①マイクロ波プロセス試作機を用いた実証試験 ・試作機の立ち上げ及び運転 ・実験データの取得、解析 ・エンジニアリングデータの取得 ・試作機の改造および設計部門へのフィードバック ・プロセス、工程の改善およびプロセス設計部門へのフィードバック ・サンプルワーク ②生産/量産 準備 ・工程管理値の決定 ・安全化技術の開発 ・作業標準書等の生産用資料作成 ③客先納品/技術トランスファー ・お客様のプラントサイドにて、実機(量産機)の試運転、技術指導 ・客先への生産技術トランスファー やりがい ・マイクロ波化学プラットフォーム技術の構築のため、複数件のプロジェクトに設計段階から参画し、守備範囲広く、幅広い多様な経験の機会があります ・日々生まれる新たな技術を生産/量産レベルに仕上げる役割を担い、マイクロ波プロセスのスタンダート化に貢献することができます 続きを見る
-
プロセスエンジニア
仕事内容 マイクロ波を利用した工業プロセス・装置開発のプロセス設計担当をお願いします。 これまでの常識を覆す革新的プロセス・装置を作るために、プロセス開発のプロフェッショナルとしてプロジェクトを引っ張っていただける方を募集します。 マイクロ波を利用したプロセス・装置を作り上げる為、プロセス、装置の基礎設計、更にはスケールアップ設計に必要なベンチ、パイロット装置の設計を行い、これを用いた実験開発・試運転を行い、自らの手で革新的な実機プロセス・装置を作り上げる業務です。 クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) 社内関連部門との打ち合わせ マイクロ波プロセスの概念設計、基本設計 ベンチ、パイロット装置の設計・製作およびこれを用いた検証試験(プロジェクトメンバーと共に) スケールアップ検証結果をもとにした実機プロセス、装置の設計 クライアントへの実機装置導入、試運転 ※マイクロ波の知識は入社後に習得いただきます やりがい プロセスエンジニアは生産プロセスの出発点からゴールまで、ものづくりのプロセスすべてに携われるところにやりがいがあります。特に構想した通りに製品が生産され、革新的な生産プロセスや製品が顧客の手元に届いた時には大きな達成感を得られます。 実際のものづくりではトラブルを避けることはできません。トラブルをネガティブに捉えるのではなく、改善のための材料として生かして、より良いものづくりに貢献することもプロセスエンジニアのやりがいの一つです。 続きを見る
-
メカニカルエンジニア
仕事内容 当社製マイクロ波反応器をはじめとする各種製造プロセス装置本体の基本・詳細設計(各機械装置の仕様検討、構造設計、機器製造指示、管理、保全) ・既存実証設備の改造設計 ・マイクロ波化学を核とした新規製造プロセスの開発プロジェクトへの参画 続きを見る
-
シニアエンジニア
仕事内容 ・複数件走る顧客との開発プロジェクトを技術面からバックアップする。 ・長年培ってきたエンジニアリング技術およびノウハウを中堅や若手メンバーに伝え、社内の技術力向上に向けた教育、育成を実施する。 ・中堅や若手メンバーが課題に直面した際は、当事者が主体的に解決できるように対話を重ねながら包括的・伴走型で支援し、最終的には当事者が自走できるように導く。 ※上記に加え、マイクロ波化学プロセスのスケールアップおよび装置開発プロジェクトにおいて、プロマネ(PM)として第一線で活躍して頂くことも可能です。(プロマネの顧客対応、開発計画立案、実験検証、スケジュール/予実管理等) 続きを見る
-
プロジェクトリーダー(部門マネージャー候補)
仕事内容 マイクロ波を利用したプロセス・装置開発のプロジェクト牽引をお願いします。 これまでの常識を覆す革新的プロセス・装置を実現するために、各分野担当メンバーと共にプロジェクトを引っ張っていただける方を募集します。 プロジェクトは、クライアント案件及び自社開発案件に対し、開発企画の立案段階から、実機(量産機)導入に至るまで、プロセス基礎検討、装置設計、更にはスケールアップ設計に必要なベンチ、パイロット装置を用いた実験開発・試運転など長期にわたりますが、これを牽引するプロジェクトリーダーを担当頂きます。 マイクロ波を核とした新規プロセス開発・設計のプロジェクトマネージメント クライアント案件に対する開発方針・戦略の立案と進捗管理 自社開発案件の企画・計画の立案と進捗管理 プロジェクトメンバーのマネージメント 続きを見る
-
ファーネスエンジニア
仕事内容 マイクロ波を熱源とした新規工業炉開発プロジェクトへの参画をお願いします。 これまでの常識を覆す革新的な装置を作るために、熱のプロフェッショナルとしてプロジェクトを引っ張っていただける方を募集します。 工業炉の熱源を燃焼や抵抗加熱等の外部加熱から、マイクロ波加熱に置き換えることで、非常にコンパクトで省エネな炉を実現することができます。 加熱対象が高温になればなるほど、従来の加熱方法と比較してメリットが大きくなるため、マイクロ波高温炉のニーズが急増しております。 具体的には以下のような業務を担当いただきます。 クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) 社内関連部門との打ち合わせ (マイクロ波の知識は入社後に習得いただきます) 炉の構想設計、基本設計 炉の詳細設計 製作メーカー(外注先)との打ち合わせ、製作フォロー 試運転調整及び性能確認 続きを見る
-
解析エンジニア(電磁界解析、流体解析、構造解析など)
仕事内容 マイクロ波化学プロセスを用いた新規装置開発における研究・開発工程において、コンピューター上で試作機や実機をシミュレーションし、結果を検証・考察の上、社内開発チームと試作機等の性能向上や新技術の開発に貢献するのが『解析エンジニア』です。 システムエンジニアとは異なり、結果をもとに物理的・化学的に考察することがメインプロセスとなります。その為、性能向上に向けた改善点を、科学的根拠をもとに社内の他(研究・開発)チームへ提案し、ともに検討する際、数式を用いた計算や化学知識・材料知識を用いるシーンも多く、大学や大学院等で学んだ知見が活きる環境です。 <具体的なしごと内容> ・Ansys製ソフトを使用した高周波電磁界解析/流体解析/構造解析および検証・考察 ・解析データを用いた新規装置の開発、設計、改良提案 ・ノウハウ管理、権利化 ※マネジメントポジション場合は上記に加えて ・経営戦略および技術戦略に紐付いた解析技術の高度化とインフラ計画の立案、解析チームの運営および部下育成 <主な使用ソフト> ・高周波電磁界解析:Ansys HFSS ・流体解析:Ansys Fluent ・構造解析:Ansys Mechanical ⇒まずは一つずつ、スキルを習得してください。 続きを見る
-
マグネトロン開発マネージャー
仕事内容 カーボンニュートラルの実現に欠かせない分野へマイクロ波プロセスを導入するため、外部の発振器メーカーや社内外のリソースを活用し、マイクロ波発振器の大出力化(既存装置の20〜50倍程度を想定)に向けた開発プロジェクトのマネジメントをお任せします。 続きを見る
-
事業開発担当(マネージャー候補)
仕事内容 ・事業構想、リサーチ、立案、マネジメント、財務や法務関係の処理 ・市場におけるネットワーク構築 ・知財交渉(社内の知的財産室・基盤技術構築担当部署と連携) ・契約交渉(社内外の法務チームと連携) ・顧客対応(ニーズ・課題の抽出、事業性ロードマップ確認) やりがい 事業開発職は幅広い業務を担うことが特徴です。数字に対して責任を取るマインドや人脈も必要ですが、多くのステークホルダーとかかわり、「事業が成長している」ことを実感することができます。 事業が成長することはそれだけ「世の中に価値を提供していることの表れ」であり、さらに売上があがれば組織も大きくなり、多くのチャレンジを組織内に生み出し、どんどんポジションを作ることができます。 続きを見る
-
知財戦略/知財室長候補
仕事内容 特許・知財に関する業務全般をお任せします。 経営戦略、事業戦略に基づき、研究開発部門とリンクしながら知財戦略の計画立案と執行、および知的財産の取得、管理、顧客を含む関係者との交渉を総合的に担当いただきます。日々生まれる新たな技術に密接に携わり、化学産業を中心にスケールの大きいイノベーションの加速に大切な役割を担うことができます。 特許取得に向けた戦略立案・発明発掘 各種契約交渉 特許出願/権利化業務 知財に関する調査・係争対応・ライセンス業務 知財に関する教育/啓蒙活動 ※知的財産室 事業と研究開発を結びつけるハブとして、事業に直結する知財戦略を策定・実行します。 応募要件 理工系大の学部卒以上(技術分野:化学系、機械系、電気・制御系、物理系のいずれか) 企業での研究開発歴、企業知財部での勤務歴、又は法律事務所若しくは特許事務所での勤務歴 日本及び海外の特許出願、権利化や他社特許クリアランスチェックなどの知財業務の経験 弁理士/弁護士資格、知的財産管理技能士資格、法科大学院卒業、等があれば尚良し 語学力(主に英語)のある方 続きを見る
-
AI推進室 新規立ち上げマネージャー
職種 AI推進室室長(新規立ち上げマネージャー) 事業戦略を理解し、「AI室」の新規立ち上げと、DX戦略の立案と推進をお願いします。 仕事内容 マイクロ波化学プラットフォーム技術を構築し、事業化する上で、「AI推進室」は化学プロセスのデザインに新たな価値を加える役割を担います。全社戦略として最適な「DX組織」を構築し、外部の専門人材を活用し、戦略設計~組織体制を創ることを想定しています。 1. マテリアルズ・インフォマティクスを活用した研究開発の効率化 2. DX、IT関連業務 3. 社外AIベンチャーやエンジニアとの協同、パートナーシップの推進 4. 室の運営、部下育成、 5.「知」の構築支援 6. IT、ビッグデータを活用した新しいサービス事業の立案・実行 やりがい スタートアップの世界では、もの作りは時間とお金がかかるため成功することが難しいと言われています。私たちは「知」と「技術」を武器に、マイクロ波化学プラットフォーム技術を構築し、事業化することで、従来に無い、もの作りスタートアップの新しい成功モデルを世界に提示します 成長中の“もの作りスタートアップ企業”で新たな価値を創造し、経営陣や経営幹部とともにビジネス上の課題を解決する機会があります。 日々生まれる新たな技術に密接に携わり、化学産業を中心にスケールの大きいイノベーションの加速に大切な役割を担うことができます 続きを見る
-
財務・経理担当者(リーダー候補)
仕事内容 事業拡大に伴い、財務・経理領域の業務が複雑化する中、これに対応していくために増員を行います。まずは各業務の実務をお任せしますが、将来的には同領域のリーダーとして、会社の経営部分に携わり幅広く活躍いただくことを想定しています。 出納業務/債権、債務管理業務 決算・開示業務 予実管理業務 資金繰り業務 業務プロセス設計(改善)業務 その他、財務・経理領域の関連業務全般 求める人物像 自ら課題を発見し、解決策を提案・実行できる方 臨機応変に対応し、柔軟な姿勢がある方 正確性があり、責任感が強く、積極的に行動ができる方 コミュニケーションとチームワークを大切にし、周囲を巻き込める方。 必須要件 簿記2級もしくは同等以上の財務・経理知識 財務・経理領域の実務経験5年以上(主担当として) PCスキル (Excel、Word、Powerpoint) 歓迎要件 上場企業または経理BPO、シェアードサービス会社等での実務経験 委託金、助成金に関する実務経験 決算短信、有価証券報告書などの開示書類作成等の業務経験 マネジメント経験 やりがい ベンチャー企業特有の会社の成長を通して自分も成長できる 経営陣と近いところで会社全体の仕組み・経営に直接携わることができる 自分自身の行動が会社の変革に繋がることを実感しやすい 経験・年齢・性別関係なく活躍できるチャンスがあるやりがい 続きを見る
-
【25年新卒採用】マイクロ波化学による新規材料/カーボンニュートラルプロセスの研究開発【阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開】
職種 研究開発職(有機化学、高分子化学、無機化学、物理化学、材料工学、化学工学、熱力学) 仕事内容 ・マイクロ波化学を用いた新規材料、及び新規プロセス(省エネ化、脱炭素)の開発 ・各テーマをスケールアップするための基礎研究(顧客ニーズ確認、仮説構築、実験計画、分析、考察) ・ラボにおける概念検証(Proof of Concept)および条件最適化 ・顧客向け報告資料の作成、プレゼン ・エンジニアリング部が主導するベンチ機、パイロット機の設計及び立上げにおけるラボ支援 ■ まずは先輩メンター研究者とともに業務を進め各種実験業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が3-5種類のテーマを推進します(部署全体では平均20〜30程度のテーマが常時進行中)。 ■ 業務を一人で完結できるようになれば、事業開発担当者と連携しながら主担当として顧客対応もお任せします。更には大型案件のプロジェクトリーダーとして活躍できるチャンスがあります(2-5名程度のチームを率いて、進捗/採算/タスク管理といったプロマネ経験を積むことができます)。 続きを見る
-
【25年新卒採用】プロセスエンジニア/マイクロ波を利用した工業プロセス・装置開発のプロセス設計 【阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開】
職種 プロセスエンジニア(化学工学、機械工学、機械力学、流体力学、熱力学、材料力学) 仕事内容 ・マイクロ波プロセスの概念設計・基本設計 ・ベンチ/パイロット装置の設計・製作・検証試験 ・スケールアップ検証の結果をもとにした実機プロセス、装置の設計 ・クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) ・クライアントへの実機装置導入、試運転 ■ まずは先輩メンターエンジニアとともに業務を進め各種業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が2〜3種類のテーマを推進します(部署全体では平均10〜20程度のテーマが常時進行中)。 ■ 業務を一人で完結できるようになれば、事業開発担当者と連携しながら主担当として顧客対応もお任せします。更には大型案件のプロジェクトリーダーとして活躍できるチャンスがあります(5ー10名程度のチームを率いて、進捗/採算/タスク管理といったプロマネ経験を積むことができます)。 続きを見る
-
【25年新卒採用】メカニカルエンジニア/マイクロ波を利用した各種装置の構想設計・基本設計 【阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開】
職種 メカニカルエンジニア(機械力学、材料力学、構造力学、流体力学) 仕事内容 ・マイクロ波化学装置の構想設計、基本設計 、詳細設計 ・外注先の製作メーカーとの打ち合わせ、製作フォロー ・試運転調整及び性能確認 ・クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) ・クライアントへの技術指導 ・設計業務の標準化、効率化 ■ まずは先輩メンターエンジニアとともに業務を進め各種業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が2〜3種類のテーマを推進します(部署全体では平均10〜20程度のテーマが常時進行中)。 ■ 設計する装置は多岐に渡ります。社内のエンジニアと連携して世界初の革新的な技術を世の中に広めることが可能です。 続きを見る
-
【26年新卒採用】マイクロ波化学による新規材料/カーボンニュートラルプロセスの研究開発【阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開】
職種 研究開発職(有機化学、高分子化学、無機化学、物理化学、材料工学、化学工学、熱力学) 仕事内容 ・マイクロ波化学を用いた新規材料、及び新規プロセス(省エネ化、脱炭素)の開発 ・各テーマをスケールアップするための基礎研究(顧客ニーズ確認、仮説構築、実験計画、分析、考察) ・ラボにおける概念検証(Proof of Concept)および条件最適化 ・顧客向け報告資料の作成、プレゼン ・エンジニアリング部が主導するベンチ機、パイロット機の設計及び立上げにおけるラボ支援 ■ まずは先輩メンター研究者とともに業務を進め各種実験業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が3-5種類のテーマを推進します(部署全体では平均20〜30程度のテーマが常時進行中)。 ■ 業務を一人で完結できるようになれば、事業開発担当者と連携しながら主担当として顧客対応もお任せします。更には大型案件のプロジェクトリーダーとして活躍できるチャンスがあります(2-5名程度のチームを率いて、進捗/採算/タスク管理といったプロマネ経験を積むことができます)。 続きを見る
-
【26年新卒採用】プロセスエンジニア/マイクロ波を利用した工業プロセス・装置開発のプロセス設計 【阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開】
職種 プロセスエンジニア(化学工学、機械工学、機械力学、流体力学、熱力学、材料力学) 仕事内容 ・マイクロ波プロセスの概念設計・基本設計 ・ベンチ/パイロット装置の設計・製作・検証試験 ・スケールアップ検証の結果をもとにした実機プロセス、装置の設計 ・クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) ・クライアントへの実機装置導入、試運転 ■ まずは先輩メンターエンジニアとともに業務を進め各種業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が2〜3種類のテーマを推進します(部署全体では平均10〜20程度のテーマが常時進行中)。 ■ 業務を一人で完結できるようになれば、事業開発担当者と連携しながら主担当として顧客対応もお任せします。更には大型案件のプロジェクトリーダーとして活躍できるチャンスがあります(5ー10名程度のチームを率いて、進捗/採算/タスク管理といったプロマネ経験を積むことができます)。 続きを見る
-
【26年新卒採用】メカニカルエンジニア/マイクロ波を利用した各種装置の構想設計・基本設計 【阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開】
職種 メカニカルエンジニア(機械力学、材料力学、構造力学、流体力学) 仕事内容 ・マイクロ波化学装置の構想設計、基本設計 、詳細設計 ・外注先の製作メーカーとの打ち合わせ、製作フォロー ・試運転調整及び性能確認 ・クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) ・クライアントへの技術指導 ・設計業務の標準化、効率化 ■ まずは先輩メンターエンジニアとともに業務を進め各種業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が2〜3種類のテーマを推進します(部署全体では平均10〜20程度のテーマが常時進行中)。 ■ 設計する装置は多岐に渡ります。社内のエンジニアと連携して世界初の革新的な技術を世の中に広めることが可能です。 続きを見る
全 21 件中 21 件 を表示しています