全 20 件中 20 件 を表示しています
-   NHN テコラス募集職種一覧NHNテコラスについて AWS 等のクラウドから物理サーバーまで幅広いプラットフォームを活用しながら、 お客様の潜在・顕在課題に対して「技術」による「最適解」を追求しています。 当社は元々ライブドアのインフラ運営組織という背景が有り、インターネット黎明期から物理サーバーやデータセンターによるITインフラ事業を展開していました。技術とマーケットの変化に合わせ柔軟に変化を続ける事で、2021年にはAWSの最上位パートナーにも認定され、文字通り物理にもクラウドにも強いテックカンパニーとして成長を続けています。 今後、より幅広いソリューションの開発と、本格的な全国展開を計画しており一緒に歩んでいただける仲間を募集しています。NHNテコラスでは変化を楽しみながら自らの意志で力強く行動できる新しい仲間をお待ちしています。 募集職種 ソリューションアーキテクト ソリューションアーキテクト(リーダー候補) ソリューション営業 ソリューション営業(管理職)_本社 パートナーセールス プロジェクトマネージャー(PM/PL) データエンジニア(クラウドデータ活用領域) 事業推進 法務 AWSテクニカルサポート 企画・マーケティング <西日本エリア担当>ソリューション営業(大阪) 2026年度 NHN テコラス新卒採用 エンジニア職 2026年度 NHN テコラス新卒採用 営業・総合職 カジュアル面談希望 続きを見る 
-   カジュアル面談応募フォームカジュアル面談について NHN テコラスでは、 気軽にNHN テコラスについて聞いてみたいという方を対象として カジュアル面談を実施しております。 <応募例> ご自身のご経歴からどのポジションに合うか分からない 実際に就業している人と話してみたい 就業環境を見てみたい(カフェ、ジムなど) NHN テコラスについて知りたい(事業内容、福利厚生など) 上記はあくまで例ですが、 それ以外のことでも不明な点、不安な点を フラットに聞ける場としてご利用いただければと存じます。 カジュアル面談の応募に伴い、 ご登録内容によってはカジュアル面談をお受けできない場合がございますので、 予めご了承ください 募集しているポジションに明らかにマッチしない場合 応募フォームに虚偽が確認された場合 応募につきましては、本ページの「応募する」からエントリーください! 実施形態 ぜひご来社のうえビルを見ていただきたいのですが、オンラインでも開催しています。 カジュアル面談担当 ご希望の部署の社員もしくは、人事担当にて対応させていただきます。 事前に確認したい事項がございましたら、 応募フォームに回答いただけますと幸いです。 開催時間 平日11:00~18:00を中心に、前後の時間もご相談可能です。 開催場所 直接、弊社オフィスビルへ来社いただきたいところですが、 オンラインでの開催も可能です。 カジュアル面談の応募対象 NHN テコラスにご興味をお持ちの方であれば、どなたでも応募可能です。 オフィス情報 続きを見る 
-   ソリューションアーキテクト職種概要 NHN テコラスはAWSの最上位パートナー認定を受ける国内有数の企業であり、ソリューションアーキテクトはその強みを背景にお客様への提案から構築・運用まで技術面をリードしていただくポジションです。既存のデータセンターからクラウドへの移行や新規クラウドネイティブシステムの構築など、多様なプロジェクトでの活躍が期待されます。 業務内容 ・クラウドアーキテクチャ設計・提案 お客様のビジネス課題や要件を直接ヒアリングし、AWS上で最適なシステム構成を設計・提案します。ベストプラクティスに沿ったクラウドアーキテクチャを提示し、クラウド活用による課題解決・価値創出をリードします。 ・プロジェクト技術リード・構築推進 受注後はプロジェクトの技術リーダーとして、設計したクラウドインフラの構築フェーズ全体を主導します。必要に応じてプロジェクトマネージャー(PM)あるいはプロジェクトリーダー(PL)として進捗管理を行いながら、他チームと協力してAWS環境の構築を推進します。 ・環境構築・IaC実装 設計に基づき、Terraform や CloudFormation などの Infrastructure as Code(IaC)を前提にクラウド環境のプロビジョニングと構成管理を行います。ネットワーク/セキュリティ/IAM 等の基盤からミドルウェア、CI/CD までをチームで整備し、要所では自ら手を動かして品質と再現性を担保します。 ・技術支援・コンサルティング(運用フェーズ) システムリリース後は、当社のマネージドサービスを通じてお客様のクラウド環境を継続的に支援します。お客様からの技術的な問い合わせ対応やトラブルシューティングを行い、安定稼働をサポートします。また既存環境に対する改善提案や、クラウド最新技術の適用検討などコンサルティング業務も担います。例えばAWS Well-Architectedレビューに基づき潜在的な課題を洗い出し、コスト最適化・性能向上につながる提案を実施します。お客様の技術顧問として、クラウド活用の価値最大化に寄与することが期待されるポジションです。 必須スキル・経験 (MUST) ※以下いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ・クラウド技術の提案・活用経験 AWS、Google Cloud等のパブリッククラウドを業務で利用または提案した経験。クラウドサービスを用いてシステム構築や移行計画を立案・推進した実績。 ・インフラ設計・構築経験 オンプレミスまたはクラウド上でサーバ、ネットワークなどインフラの設計・構築を行った経験。基本的なインフラストラクチャの知識(OS、ミドルウェア、ネットワーク、セキュリティ等)を備え、アーキテクトとしてシステム基盤を構築できるスキル。 ・コミュニケーション能力 エンジニア・非エンジニアを問わず多様なステークホルダーとの折衝経験。顧客の課題を的確に理解し、自社チームや顧客と円滑にコミュニケーションを図りながらプロジェクトを推進した経験。 歓迎スキル・経験 (WANT) ・プロジェクトマネジメント経験 技術リーダーやPM/PLとしてプロジェクトを推進した経験がある方。複数メンバーのタスク管理や顧客調整を行い、プロジェクトを完遂した実績があれば尚可。 ・高度なクラウド資格 AWS認定ソリューションアーキテクト・プロフェッショナル等、プロフェッショナルレベルのクラウド認定資格を保持している方。高度な資格保持者であることは専門知識・スキルの裏付けとして歓迎します。 ・特定分野の技術知見 コンテナ(ECS/EKS/Kubernetes)、サーバレス(Lambda 等)、IaC(Terraform/CloudFormation)、データ / 分析基盤、生成AI のいずれかにおける設計・開発・運用の経験がある方。 求める人物像 ・課題志向・顧客志向 お客様との対話から得られた課題を自分事として捉え、最適な解決策を導き出せる方。単に要求通りに動くのではなく、一歩踏み込んで提案し付加価値を提供できる姿勢を重視します。 ・自律性とリーダーシップ 技術面でプロジェクトを牽引するリーダーシップを発揮できる方。最新のクラウドトレンドや必要な技術を自主的にキャッチアップし、チームに展開できる自律性を持つ方。困難な課題にも粘り強く向き合い、主体的に解決に導ける方を歓迎します。 ・コミュニケーション・協調性 自らの言葉で技術や提案をわかりやすく説明できる高いコミュニケーション力を持つ方。社内外問わず円滑な協力体制を築き、周囲を巻き込みながら目標を達成できる方。 ・アウトプットを楽しめる方 業務上の知見や成果を社外に発信したり、社内のナレッジ共有に積極的な方。ブログ執筆や勉強会登壇などを通じて、クラウド業界全体への発信や自社ブランディングにも貢献できるマインドを持った方。 ポジションの魅力・特徴 ・両クラウドベンダーから認められた技術力 当社はAWSおよびGoogle Cloudから最上位パートナー認定を受けており、ソリューションアーキテクトはその高い技術力を背景に業務ができます。多数のクラウド有資格者を擁し、社内には高度なナレッジが集積しています。最先端のクラウド案件に携わりつつ、自身もクラウドアーキテクトとして成長できる環境です。 ・全工程に関与し高い達成感 プリセールスから設計・構築、運用支援・改善提案まで一貫して関与できるため、自ら提案したソリューションが形になり顧客価値を生む瞬間を最後まで見届けることができます。様々な業界・規模のお客様と直に関わり、クラウド導入によるビジネス変革を支援するダイナミックさとやりがいがあります。 ・働きがいと働きやすさの両立 所定労働時間7.5時間・平均残業15h程度とメリハリある働き方を推奨しており、プライベートとも両立しやすい環境です。虎ノ門ヒルズ近くの自社ビルオフィスには、社員専用カフェや最新ジムなどリフレッシュ設備も完備。快適なワークスペースのもと、集中して高度なソリューション提案に打ち込めます。技術者が実力を発揮できる社風・環境であることも当ポジションの魅力です。 入社後のロードマップ / 入社後の働き方イメージ 当社では基本的に各案件に複数名がアサインされるクラスタリング体制を採用しています。各案件には「主担当」と「副担当」を設け、入社初期は副担当として参加し、段階的に主担当へ移行します。属人化を避け、安心してスキルアップできる環境です。 ・3ヵ月 : クラスタ体制で副担当に参画。社内標準と進め方を習得し、要件~設計/検証を経験 ・6ヵ月 : 小〜中規模の主担当として、設計~本番化/運用引継ぎまでを自走して推進 ・1年 : 複数案件の技術リード。標準化を進めつつ、高度な提案・アーキテクチャ判断を主導 続きを見る 
-   プロジェクトマネージャー業務内容 2021年、NHNテコラスは国内で11社目となる「AWSプレミアティアサービスパートナー」に認定されました。 ゆえに業界やお客様からの期待も高まっており、「データとクラウドに強いテックカンパニー」として事業拡大に貢献してくださる方を募集しております。 より一層、案件や顧客単位でのプロジェクトマネジメントが重要になってきているため、 今回、そのような役割を担っていただける方を新たに複数名、募集いたします。 詳細な業務内容 クライアントのプロジェクト成功計画の策定 プロジェクトの推進・管理 クライアントとのミーティングにおける進捗報告・改善提案 協業パートナーへのディレクション プロジェクト全体工数の見積・クライアントへの提案 など 必須要件(MUST) <下記いずれかの経験をお持ちの方> PMとして複数のプロジェクトを、もしくはPM補佐・プロジェクトリーダー(PL)として大規模なプロジェクトを成功させた経験 パブリッククラウドを活用した中規模~大規模プロジェクトのリーダー経験 歓迎要件 (WANT) AWS認定 プロフェッショナルレベルの認定資格保持 PMP(プロジェクトマネージャー)資格保持 CloudFormation や terraform などのIaC(Infrastructure as a Code)を用いたインフラ構築/運用経験 ビジネスにおけるオンプレミスからパブリッククラウドへのマイグレーション経験 求める人物像 相手の話を聞き、相手が抱える悩みを「自分事」にできる方 相手に言われたことが全て正解と思わず、相手にとって本当に「最適」な提案ができる方 相手の意図を汲み取って、自分の言葉で話すことが出来る方 必要な技術や最新動向についてキャッチアップできる方 発信、アウトプットを苦に思わず楽しめる方 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   プリセールス仕事内容 AWSやGoogle Cloudを主としたクラウド環境へのシステム移行や新規構築案件において、 営業や技術部門と連携の上での提案や、受注後のプロジェクト進行管理を行っていただきます。 【具体的には】 ご契約前のお客様への営業提案活動に営業担当とともにプリセールスとして携わっていただきます。 受注後はプロジェクトの進行管理なども行い、PL/PM/PMOを担当いただく場合もあります。 社内の運用エンジニア部門との調整や社外パートナー様との連携では調整能力も必要となります。 必須要件(MUST) ・データセンター・クラウド問わずIT業界でのエンジニア経験もしくはプリセールス経験 ・AWSやGoogle Cloud、Oracle Cloudの構築・提案経験 歓迎要件 (WANT) AWSやGoogle Cloud、Oracle Cloudの認定資格を保有している方 システム企画や要件定義など導入フェーズにおける上流工程経験のある方 リーダーもしくはマネージメントスキルをお持ちの方 規模を問わずプロジェクトにおける中心的役割を担った経験 オフィス環境 虎ノ門ヒルズ駅から数分のオフィスビルには、NHN グループ関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   プロジェクトマネージャー(PM/PL)仕事内容 NHNテコラスは「クラウドとデータセンターの最適化、データ活用に強いテックカンパニー」として、2,400社を超えるお客様に技術支援を提供しています。 私たちは、生成 AI をはじめとする AI サービスやデータ利活用、クラウド環境のモダナイズなど、クラウド関連の先端領域における新規ビジネスの創出を目指しています。 このポジションでは、クラウド先端領域に関する案件のプロジェクトマネージメントを担当していただきます。 自社でのプロトタイプ構築からデリバリーまで、さらにはパートナー企業との共同プロジェクトの統括まで、幅広い責任を担っていただきます。 また、トレンド技術へのキャッチアップを実施し、新規ビジネスの創出を牽引していただきます。 主な仕事内容は以下の通りです。 ・顧客ニーズを満たすクラウドソリューションの提案・設計・実装の統括 ・プロジェクトの予算管理、リスク管理、スケジュール管理 ・顧客およびステークホルダーとの折衝や関係構築 ・顧客への技術支援や内製化支援 ・クラウド先端領域の構築支援 【具体的な技術領域】 ・データ活用戦略(分析、可視化、DWH 構築 等) ・生成 AI を含むAI / MLサービスの導入提案と運用 ・クラウド環境のモダナイゼーション(セキュリティ、マイクロサービス、サーバーレスアーキテクチャ 等) Website:https://nhn-techorus.com/ 仕事の進め方 [入社から約3か月] ・業務に必要な知識のキャッチアップ 弊社固有の知識に加え、クラウドや AI・データ活用へのキャッチアップを行います。 ・PM 主導案件のサポート 現在進行中の構築や検証案件へリード補佐として参画いただきます。 PM補佐や資料作成、技術検証など、業務内容は多岐に渡ります。 [3か月目以降] ・プロジェクトマネジメント 構築案件や技術支援案件に対し、プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして参画いただきます。 技術検証から資料作成など、業務内容は多岐に渡ります。 パートナー企業と共同で進める案件やプロジェクトメンバーのコントロールを伴う案件に参画いただきます。 ・提案活動 営業職と連携し、顧客への提案活動に参画いただきます。 ・社内検証(PoC)案件 顧客にニーズのあるソリューションやサービスを企画/検証します。 プロジェクトリーダーとして、チームメンバーの管理と PoC 案件のコントロールを担当いただきます。 組織について ●チームのミッション データやAIといった先端領域やクラウド関連のモダナイゼーションを主導し、NHN テコラスの顧客価値を最大化すること。プロジェクトやプロダクトの戦略立案から実行まで、リーダーシップを発揮して推進すること。 ●チームのカラー メンバー間のコミュニケーションを重視し、協力することで価値/成果を作る メンバー自ら進んで課題を見つけ、解決に向けた取り組みを実践する とにかくロジカルに物事の解決策を模索すること ●スキルアップ 技術戦略の立案や最新技術の評価を通じて、マネジメントスキルと技術知識の両面で成長できます。 様々なスキルセットを持つエンジニアがいる環境で働くことで、幅広い領域での知見を深められます。 社内外での登壇や記事執筆などを通じて、業界内での認知度を高める機会もご提供します。 ●キャリアイメージ 大規模プロジェクトを統括するプロジェクトマネージャー 顧客要求と技術的実現性を橋渡しするプロダクトオーナー AWS / Google Cloud を主としたクラウドアーキテクチャ設計・実装のエキスパート チームのミッションを達成するために、PM/PLとして、 様々なサービス知識や技術を習得いただき、新規ビジネスの創出に向けた様々な業務をご担当いただきます。 必須要件(MUST) プロジェクトマネージャー/リーダーとして案件に参画した経験 ※プロジェクト規模は問いません AWS、Google Cloud いずれかの実務経験 ※ご自身がPM として参画した経験でも、実装に携わった経験でも構いません 歓迎要件 (WANT) データ分析領域に関連する経験 ビジネスKPIの設計やデータ収集の経験 下記のご利用経験 ETL / DWH / BI、ML / AI、生成AI ※ご自身が利用された経験でも PM として参画した経験でも構いません AWS、Google Cloud いずれかでの要件定義・設計・構築・運用実務経験 Lambda や Cloud Functions などの AWS もしくは Google Cloud のサーバーレスサービスの案件に参画した経験 お客様に対する提案や営業活動の経験 求める人物像 チームで協業し成果を出すことを意識できる方 自分自身で主体的に仕事を進めることができる方 ロジカルに物事を考え、問題の解決力のある方 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・弁当支給 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   データエンジニア(クラウドデータ活用領域)仕事内容 NHNテコラスは「クラウドとデータセンターの最適化、データ活用に強いテックカンパニー」として、2,400社を超えるお客様に技術支援を提供しています。 私たちは、生成 AI をはじめとする AI サービスやデータ利活用、クラウド環境のモダナイズなど、クラウド関連の先端領域における新規ビジネスの創出を目指しています。 このポジションでは、クラウド先端領域に関する案件のデータ処理システムの設計・構築・運用を担当していただきます。 データパイプラインの構築からデータ品質管理、さらにはデータ分析基盤の最適化まで、 幅広いデータエンジニアリング業務を担っていただきます。 また、トレンド技術へのキャッチアップを実施し、 新規ビジネスの創出を牽引していただきます。 主な仕事内容は以下の通りです。 ・顧客ニーズを満たすクラウドソリューションの提案・設計・実装の統括 ・クラウドベースのデータプラットフォームの構築と運用 ・大規模データ処理システムの設計・構築・運用 ・データパイプラインの開発と最適化 ・データウェアハウスとデータレイクの設計と実装 ・データ品質管理とデータガバナンスの確立 ・機械学習モデルやAIの導入支援 【具体的な技術領域】 ・データ活用戦略(分析、可視化、DWH 構築 等) ・生成 AI を含むAI / MLサービスの導入提案と運用 ・クラウド環境のモダナイゼーション(セキュリティ、マイクロサービス、サーバーレスアーキテクチャ 等) 弊社Website:https://nhn-techorus.com/ 仕事の進め方 [入社から約3か月] ・業務に必要な知識のキャッチアップ 弊社固有の知識に加え、クラウドや AI・データ活用へのキャッチアップを行います。 ・進行中のデータプロジェクトへの参画 参画時に進んでいる構築や検証案件へデータエンジニアとして参画いただきます。 技術検証から資料作成など、業務内容は多岐に渡ります。 [3か月目以降] ・データプロジェクトのリード 構築案件や技術支援案件に対し、データエンジニアとして参画いただきます。 技術検証から資料作成など、業務内容は多岐に渡ります。 パートナー企業と共同で進める案件やプロジェクトメンバーの技術的な指揮を執りながら、 メンバーの管理と成果物の品質管理を行っていただきます。 ・提案活動 営業職と連携し、顧客への提案活動に参画いただきます。 ・社内検証(PoC)案件 顧客にニーズのあるソリューションやサービスを構築/検証します。 プロジェクトリーダーとして、チームメンバーの管理と PoC 案件の技術リードを担当いただきます。 組織について ●チームのミッション クラウド関連のモダナイゼーションを主導し、NHN テコラスの顧客価値を最大化すること。プロジェクトやプロダクトの戦略立案から実行まで、リーダーシップを発揮して推進すること。 ●チームのカラー メンバー間のコミュニケーションを重視し、協力することで価値/成果を作る メンバー自ら進んで課題を見つけ、解決に向けた取り組みを実践する とにかくロジカルに物事の解決策を模索すること ●スキルアップ 最新のデータ技術とアーキテクチャの評価・導入を通じて、技術的専門性とデータ戦略立案能力を向上させることができます。 様々なスキルセットを持つエンジニアがいる環境で働くことで、幅広い領域での知見を深められます。 社内外での登壇や記事執筆などを通じて、業界内での認知度を高める機会もご提供します。 ●キャリアイメージ 大規模データ基盤プロジェクトを統括するデータアーキテクト 顧客要求と技術的実現性を橋渡しするプロダクトオーナー AWS / Google Cloud を主としたクラウドアーキテクチャ設計・実装のエキスパート チームのミッションを達成するために、最新のデータエンジニアリング技術やクラウドサービスの知識を習得いただき、 新規ビジネスの創出に向けた様々な業務を ご担当いただきます。 必須要件(MUST) パブリッククラウド環境でのデータエンジニアリング経験 ※プロジェクト規模は問いません AWS、Google Cloud いずれかの実務経験2年以上 要件定義・設計・構築・等の開発プロジェクト経験 歓迎要件 (WANT) 顧客やチームとの高いコミュニケーション能力を必要とする現場での業務経験 ビジネスKPIの設計やデータ収集の経験 ETL / DWH / BI、ML / AI、生成AIの実装経験 CI/CDやIaCを用いた開発経験 Lambda や Cloud Functions などの AWS もしくは Google Cloud のサーバーレスサービス実装経験 お客様に対する提案や営業活動の経験 求める人物像 チームで協業し成果を出すことを意識できる方 自分自身で主体的に仕事を進めることができる方 ロジカルに物事を考え、問題の解決力のある方 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・弁当支給 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   AWSテクニカルサポート業務内容 主に当社で展開するC-Chorusサービス(AWSやGoogle Cloud や、当社ホスティングサービスをご利用のお客様からの技術的なお問い合わせに対するサポート業務を担当して頂きます。 対応はメールを中心に電話対応も行います。 対象は法人のお客様がメインとなりますので、迅速な対応と対応品質のバランスを保ち、 マルチタスクによる効率化も図りながら業務を行っています。 顧客満足度を向上させるための改善、品質向上のための施策(zendesk整備、FAQ整備など)にも携わっていただき、カスタマーサクセスの観点からお客様のサービス利用向上に向けて能動的に行動・提案を行っていきます。 【入社後のステップとサポート体制】 ご参画後、スムーズに業務をスタートできるよう、以下の手順でサポートします。 充実したOJTと実践的なスタート まずは、業務環境の詳細なレクチャーと担当業務の説明(OJT)を実施します。 過去の対応事例や蓄積されたノウハウを基にした業務から着手いただきます。 実践を通じて、当社のサービスと業務フローを段階的に習得できます。 強固なチーム連携による安心のサポート体制 業務を進める中で、解決が難しい技術的な調査や、 未経験の事象に直面した場合もチーム内の先輩メンバーや専門知識を 持つ担当者と協力し、問題解決にあたります。 必要に応じて、エンジニアチームとも連携を取り、 専門的な観点からのサポートを得ながら、 確実に課題をクリアしていく体制です。 一人で抱え込まず、チームとして協力しながら成長できる環境です。 募集背景 C-ChorusのAWSリセールサービスでは、顧客数の増加に伴いお問い合わせ件数が増加しています。今後も更なる顧客数増加が見込まれることから、お問い合わせ対応の迅速化と顧客満足度向上のために新たなメンバーの募集を行います。 必須要件(MUST) ・テクニカルサポートやヘルプデスクの実務経験 ・AWS, Azure, GCPなどのパブリッククラウド、またはオンプレミス環境(サーバー)における経験(仮想化技術、ネットワーク知識なども歓迎) ・アプリケーション開発におけるインフラ担当、SRE(Site Reliability Engineering)、サーバ運用など、これまでのご経験を幅広く評価します 歓迎要件 (WANT) ・インフラ・サーバーのエンジニア経験者(職域やパブリッククラウド/オンプレミス環境などは問いません) ・AWSやGoogle Cloud の認定資格をお持ちの方 ・AWSやGoogle Cloud のテクニカルサポートの実務経験をお持ちの方 ・サーバエンジニアの経験がある方 ・カスタマーサポート部門での実務経験をお持ちの方 ・開発の実務経験をお持ちの方 ・運用の実務経験をお持ちの方 ・SE(エンジニア)としての実務経験をお持ちの方 ・技術的な問題解決に興味・関心をお持ちの方 求める人物像 ・お客様の技術的な課題を認識したうえで、解決までの道筋を考えることが出来る方 ・お客様だけでなく、チームや社内のスタッフと円滑なコミュニケーションを図りたいと考えられる方 ・どのような相手であっても、常に相手の立場を考えた思考や言動を持てる方 ・サービス窓口の一担当としてではなく、会社の代表してお客様と相対していることに喜びを感じられる方 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の提供があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   バックエンド開発エンジニア業務概要 C-Chorus(クラウド総合支援サービス)の管理システム(顧客・内部向け)の開発/運用 Cloud illuminator(FinOps製品)の開発/運用 ※自社サービスの開発/運用に直接関わることで、自身のアイデアなども提案して形にする機会があります。 ※10名程の開発体制となりますので、チーム内で意見がしやすい環境です。 AWS、GoogleCloudも利用しているのでクラウドに関するスキルも習得できる環境です。 必須要件(MUST) Javaを用いたサーバー開発/運用経験がある方 SpringBoot等のframeworkを利用した開発経験がある方 MySQL、Oracle等のRDBMSを用いた開発/運用経験がある方 上記要件での開発/運用を5年以上経験している方 歓迎要件(WANT) AWS・GoogleCloudを用いた開発経験 フロントエンド(React、Vue.js等)の開発経験 求める人物像 自発的に行動し、課題を見つけて解決に向けて取り組める方 顧客目線で考えニーズを理解し、機能改善を提案できる方 フィードバックを受け入れ、自己改善に努められる方 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   ソリューションアーキテクト(リーダー候補)職種概要 NHN テコラスはAWSの最上位パートナー認定を受ける国内有数の企業であり、本ポジションはその強みを背景にお客様への提案から構築・運用まで技術、メンバーの両面をリードしていただくポジションです。 業務内容 ・クラウドアーキテクチャ設計・提案 お客様のビジネス課題や要件を直接ヒアリングし、AWS上で最適なシステム構成を設計・提案します。ベストプラクティスに沿ったクラウドアーキテクチャを提示し、クラウド活用による課題解決・価値創出をリードします。 ・プロジェクト技術リード・構築推進 受注後はプロジェクトの技術リーダーとして、設計したクラウドインフラの構築フェーズ全体を主導します。必要に応じてプロジェクトマネージャー(PM)あるいはプロジェクトリーダー(PL)として進捗管理を行いながら、他チームと協力してAWS環境の構築を推進します。 ・環境構築・IaC実装 設計に基づき、Terraform や CloudFormation などの Infrastructure as Code(IaC)を前提にクラウド環境のプロビジョニングと構成管理を行います。ネットワーク/セキュリティ/IAM 等の基盤からミドルウェア、CI/CD までをチームで整備し、要所では自ら手を動かして品質と再現性を担保します。 ・技術支援・コンサルティング(運用フェーズ) システムリリース後は、当社のマネージドサービスを通じてお客様のクラウド環境を継続的に支援します。お客様からの技術的な問い合わせ対応やトラブルシューティングを行い、安定稼働をサポートします。また既存環境に対する改善提案や、クラウド最新技術の適用検討などコンサルティング業務も担います。例えばAWS Well-Architectedレビューに基づき潜在的な課題を洗い出し、コスト最適化・性能向上につながる提案を実施します。お客様の技術顧問として、クラウド活用の価値最大化に寄与することが期待されるポジションです。 必須スキル・経験 (MUST) ・AWS Solutions Architect Professional(SAP)資格保持 ・AWS 設計、構築経験:3年以上 ・運用、保守経験:3年以上 主に障害対応、トラブルシューティング経験、運用設計経験 ・顧客折衝経験 御客様との直接的な要件定義、提案経験 ・プロジェクトマネジメント経験 スケジュール管理、リスク管理などの実務経験 歓迎スキル・経験 (WANT) ・プリセールス経験 ・大規模システムの設計、構築経験および運用保守経験 ・メンバー育成、指導経験 求める人物像 ・マルチタスク対応能力(複数案件の並行対応) 複数のプロジェクトを同時進行で管理し、優先順位を適切に判断できる方を求めています。限られた時間の中で各案件の進捗を把握し、リソース配分を最適化しながら品質を維持できる実行力をお持ちの方。緊急対応が発生した際も冷静に状況を整理し、他案件への影響を最小限に抑えながら柔軟に対応できる方を歓迎します。 ・自律的な問題解決能力 課題に直面した際、指示を待つのではなく自ら情報収集・分析を行い、解決策を立案・実行できる方を求めています。技術的な壁にぶつかった時も諦めずに多角的なアプローチを試み、必要に応じて社内外のリソースを活用しながら最適解を導き出せる方。失敗を恐れず挑戦し、そこから学びを得て次に活かせる成長意欲の高い方を歓迎します。 ・チームワークを重視し、知識共有に積極的 個人の成果だけでなく、チーム全体の成功を重視し、メンバー間の連携を大切にする方を求めています。自身が培った技術知識やノウハウを惜しみなく共有し、後進の育成にも積極的に取り組める方。 ポジションの魅力・特徴 ・両クラウドベンダーから認められた技術力 当社はAWSおよびGoogle Cloudから最上位パートナー認定を受けており、ソリューションアーキテクトはその高い技術力を背景に業務ができます。多数のクラウド有資格者を擁し、社内には高度なナレッジが集積しています。最先端のクラウド案件に携わりつつ、自身もクラウドアーキテクトとしても成長でき、リーダーポジションへもチャレンジできる環境です。 ・全工程に関与し高い達成感 プリセールスから設計・構築、運用支援・改善提案まで一貫して関与できるため、自ら提案したソリューションが形になり顧客価値を生む瞬間を最後まで見届けることができます。様々な業界・規模のお客様と直に関わり、クラウド導入によるビジネス変革を支援するダイナミックさとやりがいがあります。 ・働きがいと働きやすさの両立 所定労働時間7.5時間・平均残業15h程度とメリハリある働き方を推奨しており、プライベートとも両立しやすい環境です。虎ノ門ヒルズ近くの自社ビルオフィスには、社員専用カフェや最新ジムなどリフレッシュ設備も完備。快適なワークスペースのもと、集中して高度なソリューション提案に打ち込めます。技術者が実力を発揮できる社風・環境であることも当ポジションの魅力です。 入社後のロードマップ / 入社後の働き方イメージ 当社では基本的に各案件に複数名がアサインされるクラスタリング体制を採用しています。各案件には「主担当」と「副担当」を設け、入社初期は副担当として参加し、段階的に主担当へ移行します。属人化を避け、安心してスキルアップできる環境です。 ・3ヵ月 : クラスタ体制で副担当に参画。社内標準と進め方を習得し、要件~設計/検証を経験 ・6ヵ月 : 小〜中規模の主担当として、設計~本番化/運用引継ぎまでを自走して推進 ・1年 : 複数案件の技術リード。標準化を進めつつ、高度な提案・アーキテクチャ判断を主導 続きを見る 
-   ソリューション営業仕事内容 成長しているパブリッククラウド市場における移行、導入構築、運用管理サービスの提案型営業となります。 チームは複数名で構成されており、関連部署とも密に連携しプロジェクトを進めますので、周囲をサポートすると同時に周囲からの厚いサポートも受けれるため、馴染みやすい環境にあります。 具体的には AWS、Google Cloud等のパブリッククラウド向けインテグレーション、マネージドサービスの提案 ソリューション営業業務 物理ホスティングとのハイブリッド提案等 ※新規顧客、既存顧客共に担当いただきます。 最上位「AWSプレミアコンサルティングパートナー」、「Google Cloudプレミアパートナー」の認定を取得した当社でお客様のビジネスの成長やクラウドジャーニーの成功を技術支援してみませんか? 顧客ニーズも高く、グローバルの中では遅れている日本国内のクラウド活用の推進を叶えていく価値の有る仕事です。今後も成長が見込める分野であり、業務を経て得られる先端技術や市場の知見は、当社のみならず市場全体でも高いもののため、今後のキャリア形成にも役立つものとなります。 配属部門について AWS以外にも自社の物理クラウドや、競争優位性のある自社サービスが多数あります。 自分の考え、意思を積極的に発信いただき、その考えを元に周囲と連携し、最適な提案を考えることが出来るので、お客様と厚い信頼関係を築けます。 クラウドやオープンソーステクノロジーといった最新技術を取り入れた柔軟な提案が可能です。 業種業態問わず、多種多様なお客様のビジネスの成功に貢献できます。 必須要件(MUST) AWS、Google Cloud等のパブリッククラウドサービスに関わる法人営業の経験(3年以上) AWS、Google Cloud等のパブリッククラウドサービスにおける見積経験 提案書作成(Powerpoint)およびプレゼンテーションのご経験 歓迎要件 (WANT) エンジニアリングサービス、プロフェッショナルサービスにおける営業経験 MSPサービス営業経験 AWS、Google Cloud等のパブリッククラウドの知見 AWS、Google Cloud認定資格の資格保有者または、資格相当の知見 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, Google Cloudの特定資格を取得した際は、取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   パートナーセールス仕事内容 ◆当社の重点施策であるパートナー様とのアライアンス業務全般を担当していただきます。 ※参考(https://nhn-techorus.com/partner/) パートナー担当として新規開拓からパートナーサクセス領域までの企画、実行まで幅広く携わっていただく予定です。 専任担当が1名おりますので協力して、営業部門や技術部門と連携を取りながら業務を進行していく環境になります。 ・パートナー新規獲得施策の企画、実行 ・パートナー企業活性化のための施策立案、実行 ・パートナー企業同士のアライアンス促進施策の立案、実行 ・パートナー関連KPIの管理、集計、分析、報告 募集の背景 当社は、昨年米国AWS社と中長期の戦略的協業契約を締結しました。その注力施策として「全国のIT事業者とのパートナーシップによるAWSビジネスの全国規模の活性化促進」を掲げております。現在200社を超えるパートナー様のご登録がありますが、2026年までに全都道府県1,000社までの拡大を目標としております。 現在は新規獲得施策に比重を置いた活動となっておりますが、今後は並行してパートナーサクセス施策を充実させるための企画、実行等のタスクが増えてくることからこれらに長けた経験者の募集をさせていただきます。 配属部門について 全社横断的なタスクの立案、実行管理などを行うPM、PMOを有する事業企画室への配属を予定しております。 必須要件(MUST) IT業界でのソリューション営業経験もしくはコンサルティング経験(通算で3年以上) パートナー営業経験、企業間のアライアンス構築経験 組織、チームのマネジメント(メンバーの育成)経験 歓迎要件 (WANT) 全社横断的なタスク、プロジェクトを企画、実行した経験 パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloudその他)の営業経験 イベント、展示会等の企画、運営をした経験 求める人物像 論理的思考で物事を考えられる方 自立して思考、行動、管理ができる方 顧客ファーストの視点で提案を行う姿勢をお持ちの方 社内外とコミュニケーションを取りながら物事を円滑に進められる方 クラウド等、先端技術への興味をお持ちで自ら情報収集を行うことができる方 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   事業推進仕事内容 NHN テコラスの事業戦略を具体化し、実行、牽引する役割を担っていただきます。 具体的には、下記を担当いただきます。 ・サービス推進と管理 経営層をはじめ各部門や、弊社の主要取引先と連携し、主力事業であるクラウドサービスを筆頭に、改善のための分析、戦略策定、実行、運用を担当いただきます。 ・クラウド事業 主にAWSとGoogle Cloudの二大クラウド事業者のリセールサービスを通じて、顧客にクラウドサービスを提供しておりますので、本事業を右肩上がりで成長させるための戦略・計画、実行、運用を担当いただきます。 これには、リセール(再販)事業で扱う製品の拡充検討や実装も含み、社内に限らず、社外との連携も発生します。 ・サービスマネジメント 各種サービスの数値管理・改善、マネジメント、提供中のサービスの課題分析、改善検討、収支管理を社内各部署と連携し推進いただきます。 必須要件(MUST) クラウド(IaaS/PaaS分野)業界での業務経験 プロジェクトマネジメント経験 BtoBサービス、ソリューションの企画業務経験 歓迎要件 (WANT) ITサービス、ソリューションにおける企画~リリース経験 パブリッククラウドビジネスにおける知見 部門横断でのビジネス推進経験 求める人物像 NHNテコラスのミッション、バリューに共感いただける方 コミュニケーション能力、問題解決能力のある方 ITインフラ/クラウド事業への興味、関心のある方 チームワークを重視できる方 自発的に行動できる方 成長意欲が高い方 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   ソリューション営業(管理職)メッセージ パブリッククラウド市場における営業戦略を牽引し、事業を拡大する、 戦略的思考とリーダーシップを持つ営業部長を募集します! AWSプレミアコンサルティングパートナー、Google Cloudプレミアパートナーである当社で、あなたの豊富な経験と卓越したリーダーシップを活かし、クラウド事業の更なる成長を加速させませんか? 仕事内容 営業チームのマネジメント チームメンバーの育成・指導・評価を行い、個々の能力を最大限に引き出しながら、チーム全体のパフォーマンス向上を目指します。 営業戦略の策定・実行 会社の経営方針や市場動向に基づき、中長期的な営業戦略を立案し、実行・改善をリードします。 プロジェクト管理 複数の案件を俯瞰しながら、進捗管理やリソース調整を行い、顧客満足度と収益性の向上を図ります。 部門間連携・調整 関連部署や外部パートナーとの連携を強化し、スムーズなプロジェクト推進と最適なソリューション提供を実現します。 KPI管理 チームおよび個人の目標設定・進捗管理を行い、達成状況に応じたフィードバックと施策立案を実施します。 具体的な仕事内容 営業部門全体のマネジメント(組織運営、目標設定、予算管理、人材育成など) 中長期的な営業戦略の立案・実行 重要顧客とのリレーション構築、大型案件の獲得 市場動向分析、競合分析、新規事業開発 部門間連携 (技術部門、マーケティング部門など) 経営陣へのレポーティング 部門について AWS以外にも自社の物理クラウドや、競争優位性のある自社サービスが多数あります。 自分の考え、意思を積極的に発信いただき、その考えを元に周囲と連携し、最適な提案を考えることが出来るので、お客様と厚い信頼関係を築けます。 クラウドやオープンソーステクノロジーといった最新技術を取り入れた柔軟な提案が可能です。 業種業態問わず、多種多様なお客様のビジネスの成功に貢献できます。 仕事の魅力 経営視点で事業を推進し、会社全体の成長に貢献できます。 あなたのビジョンとリーダーシップで、営業組織を改革し、新たなステージへと導くことができます。 パブリッククラウド市場の将来を担う、やりがいのある仕事です。 裁量権と責任を持って、事業戦略を推進することができます。 優秀なメンバーと共に、高い目標に挑戦し、達成する喜びを分かち合えます。 必須要件(MUST) IT業界における法人営業経験 10年以上 営業部門のマネジメント経験 5年以上 (部長またはそれに準ずる役職) クラウドサービスに関する深い知識 経営戦略、事業計画の立案・実行経験 歓迎要件 (WANT) パブリッククラウドサービス (AWS、Google Cloud、Azureなど) の営業経験 大規模案件の受注経験、新規事業立ち上げ経験 提案書作成、プレゼンテーションスキル (経営層向け) 求める人物像 部門全体を統括し、戦略的に目標達成を推進できるリーダーシップを発揮できる方 組織マネジメント、人材育成に長け、部下を育成・指導できる方 市場動向を的確に把握し、変化に柔軟に対応できる方 経営視点で物事を考え、戦略的に行動できる方 コミュニケーション能力が高く、社内外 ステークホルダーと良好な関係を築ける方 高い目標に挑戦する意欲と、強い責任感を持って業務に取り組める方 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   <西日本エリア担当>ソリューション営業(大阪)仕事内容 成長しているパブリッククラウド市場における移行、導入構築、運用管理サービスの提案型営業となります。 チームは複数名で構成されており、関連部署とも密に連携しプロジェクトを進めますので、周囲をサポートすると同時に周囲からの厚いサポートも受けれるため、馴染みやすい環境にあります。 具体的には AWS、Google Cloud等のパブリッククラウド向けインテグレーション、マネージドサービスの提案 ソリューション営業業務 物理ホスティングとのハイブリッド提案等 ※新規顧客、既存顧客共に担当いただきます。 最上位「AWSプレミアコンサルティングパートナー」、「Google Cloudプレミアパートナー」の認定を取得した当社でお客様のビジネスの成長やクラウドジャーニーの成功を技術支援してみませんか? 顧客ニーズも高く、グローバルの中では遅れている日本国内のクラウド活用の推進を叶えていく価値の有る仕事です。今後も成長が見込める分野であり、業務を経て得られる先端技術や市場の知見は、当社のみならず市場全体でも高いもののため、今後のキャリア形成にも役立つものとなります。 配属部門について AWS以外にも自社の物理クラウドや、競争優位性のある自社サービスが多数あります。 自分の考え、意思を積極的に発信いただき、その考えを元に周囲と連携し、最適な提案を考えることが出来るので、お客様と厚い信頼関係を築けます。 クラウドやオープンソーステクノロジーといった最新技術を取り入れた柔軟な提案が可能です。 業種業態問わず、多種多様なお客様のビジネスの成功に貢献できます。 必須要件(MUST) AWS、Google Cloud等のパブリッククラウドサービスに関わる法人営業の経験(3年以上) AWS、Google Cloud等のパブリッククラウドサービスにおける見積経験 提案書作成(Powerpoint)およびプレゼンテーションのご経験 歓迎要件 (WANT) エンジニアリングサービス、プロフェッショナルサービスにおける営業経験 MSPサービス営業経験 AWS、Google Cloud等のパブリッククラウドの知見 AWS、Google Cloud認定資格の資格保有者または、資格相当の知見 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ補助有 お弁当の購入補助があります。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   法務業務内容 NHNテコラスは「クラウドとデータセンターの最適化、データ活用に強いテックカンパニー」として、現在2,400社を超えるお客様へクラウドの請求代行やクラウド最適化支援、データ分析基盤構築などの技術支援をご提供しております。 上記の事業の推進を支える法務チームメンバーを募集致します。 ●契約関連業務 ・各種契約書及び各種利用規約のドラフト、レビュー等の審査業務 ●法務相談、WF申請を含めた社内ルール等に関する質問対応 ・既存事業及び新規事業に付随する法律相談、スキームに関する相談等の回答 ・社内申請に関する操作説明、印紙代の判断 ●契約書、株式総会議事録、取締役会議事録等の書類管理 ・契約書:押印済み契約書のファイリング、システムへのデータ登録、回収業務 ・株式総会議事録、取締役会議事録:ファイリング ・その他書類:担当者への返却 ●社内規程の周知・版数管理 ・改定した社内規定の全社周知及び旧版、新版のデータ管理 ●登記申請業務 ・司法書士事務所と連携のうえ、役員変更等の登記申請書類を作成する業務 ●各種許認可関連業務 ・資金決済法に基づく、前払式支払手段発行者に関連する業務 ・電気通信事業法に基づく、電気通信事業者に関連する業務 ●法令調査 法改正、新規事業の立ち上げに付随する当社事業に関連する法令の調査 ●知的財産関連業務 特許事務所と連携のうえ、特許、商標等の知的財産及びドメインの調査、登録及び管理 ●重要会議体の運営補助 株式総会、取締役会、リスク・コンプライアンス委員会の事務局としての補助業務 ・法務部門強化のため。 組織について ・当社法務部は、2024年3月に設立され、現在、法務部長と担当者1名の2名体制で運営しております。業務を問わずフランクな関係で、風通しの良い部内環境です。 必須要件(MUST) 以下のいずれかの経験をお持ちの方を歓迎します! ※すべての項目を満たす必要はありません。該当する分野での実務経験があれば、ぜひご応募ください! ●法務専門キャリアをお持ちの方 ・事業会社の法務部門での実務経験3年以上 ●主な業務経験(一部でも可): ・契約書のドラフト・レビュー(月30件以上、NDAを含む場合は40件以上が目安) ※職務経歴書に月間レビュー件数と契約書種別の記載をお願いします ・法務相談・社内問い合わせ対応(既存・新規事業の法律相談、スキーム相談等) ・社内申請のワークフロー操作説明・印紙代判断 ・契約書・議事録等の書類管理(ファイリング、システム登録、回収業務) ・社内規程の管理・周知・版数管理 ・法令調査・リサーチ(法改正、新規事業関連) ・登記申請業務(司法書士事務所との連携) ・知的財産管理(弁理士事務所との連携による特許・商標・ドメイン管理) ・各種許認可業務(資金決済法、電気通信事業法関連等) ・訴訟対応 ・重要会議体の運営補助(株主総会、取締役会、リスク・コンプライアンス委員会等) ● 総務・法務兼務キャリアをお持ちの方 ・事業会社の総務・管理部門で法務業務を兼務した経験3年以上 ※経験がなくても、やってみたい・覚えたいという情熱と向上心があればOKです! ●主な業務経験(一部でも可): ・株主総会・取締役会の事務局運営 ・株主総会:事前準備、当日運営、招集通知・参考書類・決議通知・臨時報告書作成、役員賠償責任保険対応 ・取締役会:招集通知作成・通知、議案集約・精査、当日運営、議事録作成 ・契約書のドラフト・レビュー(NDA、取引基本契約、業務委託契約、注文書・注文請書、賃貸借契約、損害保険契約等を月10件程度以上) ・社内規程の周知・版数管理 ・社内申請のワークフロー操作説明・印紙代判断 ・登記申請業務(司法書士事務所との連携) ・契約書・議事録等の書類管理 ● 総務専門キャリアをお持ちの方 ・事業会社の総務部門で株主総会・取締役会運営経験3年以上 ※5年以上の経験者は特に歓迎! 経験がなくても、やってみたい・覚えたいという情熱があればOKです! ・主な業務経験(一部でも可): ・株主総会・取締役会の事務局運営 ・株主総会:事前準備、当日運営、招集通知・参考書類・決議通知・臨時報告書作成、役員賠償責任保険対応 ・取締役会:招集通知作成・通知、議案集約・精査、当日運営、議事録作成 ・社内規程の周知・版数管理 ・社内申請のワークフロー操作説明・印紙代判断 ・登記申請業務(司法書士事務所との連携) ・契約書・議事録等の書類管理 ・契約書の基本的なレビュー(NDA、取引基本契約、業務委託契約、注文書・注文請書、賃貸借契約、損害保険契約等を月4件程度以上) ●歓迎要件(WANT) 以下の経験をお持ちの方は特に歓迎いたします! ・IT業界での法務経験 ・登記申請業務の経験(司法書士事務所とのやり取りを含む) ・知的財産権の管理(特許事務所とのやり取りを含む) ・株主総会・取締役会等の重要会議体の事務局運営経験 ・総務と法務の兼務経験 ・IPO準備への参画経験(法務担当として) ・上場企業での法務経験(株式実務含む) ・コーポレートガバナンス・コンプライアンス関連業務の経験 求める人物像 ・自覚と責任感を持って業務に取り組むことができる方 ・チームワークを意識しながら,自ら主体的に業務に取り組むことができる方 ・自己及び組織のタスクを管理することができる方 ・納期を意識しながら対応できる方 ・部内はもちろんの,他部門とのコミュニケーションを積極的にかつ円滑に行い,業務を調整することができる方 ・相手の意見を傾聴しつつ,自らの意見を積極的かつ的確に発信できる方 ・状況の変化にも前向きに対応できる方 ・自ら前向きに学習意欲のある方 オフィス環境 虎ノ門ヒルズに程近いオフィスビルには、NHN JAPANと関連子会社のみが入居しています。 ロビー・カフェなど付帯施設のデザインは隈研吾氏、ロゴは原研哉氏が担当しており、 ビル内には村上隆氏をはじめとするアーティストのアートを各所にしつらえています。 オフィスのデスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、 体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。 また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、 両サイドにパーテーションを設けました。 1番長い時間いるスペースだからこそ、 社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、 最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 各フロアには、冷水・温水を利用できる無料のウォーターサーバー、電子レンジを完備しています。 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の提供があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 続きを見る 
-   2026年度 NHN テコラス新卒採用募集職種 エンジニア職 営業・総合職 ご質問等は下記へお問い合わせをお願いいたします。 NHNテコラス新卒採用ML:dl_techorus.hiring@nhn-techorus.com 続きを見る 
-   販促・マーケティング・企画募集概要 当社のSMB向けの統合ブランドである「Forwardy」の中で提供しているSaaS系のインフラサービスの販促・マーケティングに携わっていただきます。 特にAWS基盤のレンタルサーバーやクラウド基盤のWordPressサービスのマーケティング戦略を担い、販促を行って事業の成長を加速させるコアメンバーを募集します。 ・サービスリンク: https://nhn-techorus.com/forwardy/ あなたの経験とアイデアで、日本のITインフラの新しいスタンダードを創り出していく、 そんなダイナミックな環境がここにあります。 担当いただくサービスと仕事内容 特に力を入れている以下の2つの自社SaaSのマーケティングを担当いただきます。 ● Forwardy クラウドサーバー: AWSをレンタルサーバーの使いやすさで提供するクラウドホスティングサービス ・あなたの役割 : 中小企業のお客様の課題を解決するための販促戦略を立案・実行し、 サービスをグロースに力を発揮いただきます。 ・サービスリンク: https://nhn-techorus.com/forwardy/ ● クラウドWordPress ”WP-Chorus” : セキュリティと負荷対策に特化した、企業サイト専用のWordPressクラウドホスティング ・あなたの役割 : 複雑な技術課題を抱えるお客様に対し、「WP-Chorusなら安心」と確信していただけるような、戦略的なマーケティング施策を企画・実行いただきます。 ・ サービスリンク: https://nhn-techorus.com/wp-chorus/ 具体的な業務 ・販促戦略の立案・実行(ウェブ販売、自社イベント企画等) ・自社サービスのPR施策立案・実行 ・サービス企画(プライシング、ウェブサイト設計、広告戦略等) ・展示会・セミナー等への参加 ・顧客対応(商談、サービス説明、提案等) 仕事の進め方と入社後のロードマップ 当部門はベンチャー気質を重視しており、プロダクトマネージャー兼部門長と連携しながら、 ご自身のアイデアを積極的に発信し、より効果的な施策を主体的に選択・実行できる環境です。 社内の他チーム(サポート、ビリング、技術)とも密に連携し、横断的に業務を進めていただきます。 ・3ヵ月 : サービス、市場、パートナー制度等のキャッチアップと販促活動開始 ・6ヵ月 : 企画、改善活動への参画。提案活動等を上長相談の上自走して実施 ・1年 : マーケ、販促活動を通じて大規模案件や複雑案件の提案等への参画 ポジションで得られる経験、スキル ・インターネットインフラのマーケティングスキル、提案スキル ・SMBプロダクトの企画、改善に関する知見 ・パブリッククラウドの知見、活用スキル 必須要件(MUST) ●販促・マーケティング業務経験 ・IT事業において、営業・販促・マーケティング業務のいずれかに従事した経験 ・ウェブサイト、コンテンツマーケティングなどデジタルマーケティングの基礎知識 ・展示会やセミナーでの販促活動経験 ●インターネットインフラに関する知識 ・レンタルサーバー、クラウドサービス、ホスティングサービスの概要理解 ・WordPressの概要理解もしくは利用経験 歓迎要件 (WANT) ・レンタルサーバー・クラウド事業での実務経験 ・BtoB向けマーケティング施策の企画・実行経験 ・顧客視点をもち、サービスの企画・販促ができる方 ・ウェブのディレクションスキル、営業経験 ・販促資料やウェブコンテンツなどの文書作成経験 ・BtoBビジネスにおける市場リサーチやプロダクトマーケティングの経験 求める人物像 ・ロジックと情熱を併せ持つ方 論理的な思考力で課題を分析し、自社サービスへの情熱を持って施策を推進できる方。 ・自ら機会を創り出せる方 「どうすればサービスがもっと良くなるか」という課題意識を積極的に発信し、解決に向けて主体的に行動できる方。 ・チームを動かすコミュニケーション力 部署を横断して多くの仲間と連携し、最高のパフォーマンスを生み出せる方。 ・トレンドを楽しみ、学び続けられる方 日々進化するクラウドテクノロジーのトレンドに興味を持ち、常に最新の情報を取り入れながら業務に活かしていける方。 最高のパフォーマンスを発揮できるオフィス環境 ・ 隈研吾氏デザインの洗練された空間 : 働く場所に美しさを求める方へ。 ・ 体に優しいアーロンチェア : 一人あたり1,600mmの広々としたデスクで、最高の集中力を生み出します。・ ランチからリフレッシュまで : 社員専用のカフェや、無料で使えるジム、ワンコインで受けられるマッサージなど、心身ともに健康に働ける環境が整っています。 未来への投資を惜しまない、学びの文化 ・Udemy Businessのオンライン講座が学び放題 : キャリアを加速させたいあなたを会社が全力でサポートします。 ・ 資格取得支援 : AWSやGCPの資格取得で手当を支給。あなたのスキルアップを正当に評価します。 柔軟な働き方で、自分らしいキャリアを ・フレックスタイム制 : 自分の裁量で働ける環境です。 ・時間単位の有給取得制度 : 私生活も大切にしながら、柔軟に働くことができます。 ・積立年次有給休暇制度 : 万が一の時にも安心の制度を完備しています。 続きを見る 
-   2026年度 NHN テコラス新卒採用 エンジニア職開発エンジニア 業務内容 ウェブ基盤のサービスおよび自社クラウドを用いたSaaS開発・運用のソフトウェア開発を行います。 必須要件(MUST) ・大学院・大学を卒業または卒業見込みで、2026年4月に入社可能な方 ・Java・Python関連知識保有者 ・ITに関連する学科・専攻をされている方 クラウドエンジニア 業務内容 AWSやGCP等のパブリッククラウドをベースに、顧客システムに最適なシステムアーキテクチャの設計や構築、自動化を念頭に入れた運用管理設計、その他、ベストプラクティスに基づいたコンサルティング業務等。クラウドエンジニア及びソリューションアーキテクトとして顧客企業の顕在・潜在的な課題解決に取り組みます。 必須要件(MUST) ・大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校を卒業または卒業見込みで、2026年4月に入社可能な方 ・ITに関連する学科・専攻をされている方 待遇 ・院卒:4,180,000円(年額)~ ・大卒:3,900,000円(年額)~ ・短大/高専/専門卒:3,760,000円(年額)~ 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 ご質問等は下記へお問い合わせをお願いいたします。 NHNテコラス新卒採用ML:dl_techorus.hiring@nhn-techorus.com 続きを見る 
-   2026年度 NHN テコラス新卒採用 総合職業務内容 当社では、総合職として幅広い業務に携わっていただき、将来の幹部候補としてご活躍いただくことを期待しています。入社後は、適性や能力、希望を考慮し、以下のいずれかの部門に配属となります。 <営業部門> ・顧客への提案、販売、アフターフォロー ・新規顧客開拓、市場調査 ・売上目標達成に向けた戦略立案、実行 <企画部門> ・新商品・サービスの企画、開発 ・マーケティング戦略の立案、実行 ・市場動向分析、競合調査 <管理部門> ・人事、総務、経理、法務などの業務 ・社内制度の企画、運用 ・経営戦略の立案、実行サポート <総合職のキャリアパス> ジョブローテーションを通じて、様々な業務を経験し、スキルを磨いていただきます。 将来的には、管理職としてチームを率いたり、経営の中枢で活躍していただくことを期待しています。 待遇 ・院卒:4,180,000円(年額)~ ・大卒:3,900,000円(年額)~ ・短大/高専/専門卒:3,760,000円(年額)~ 福利厚生 ・カフェ オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで 関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。 飲み物やアイスクリームは全て社員優待価格で購入できます。 ・ジム 各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。 専属のインストラクターがマシンの利用方法やその方にあったトレーニング方法を サポートします。 運動後は、シャワー設備も無料で利用できます。 ・マッサージ マッサージ師が常駐しており、 就業時間内は社員はどなたでも40分400円で施術を受けることができます。 肩、背中、腰、脚、足裏など、ご要望に沿って施術します。 ・ランチ無料 お弁当の支給があります。(課税対象) 複数のメニューから好きなものを選ぶことができます。 ・学び放題のオンライン講座 Udemy Businessにて厳選された9,600講座(日本語1,300講座)が 学び放題で利用できます。 「いつか使える知識」ではなく、 「明日から使える」実務直結型の講座が満載です。 ・資格支援、維持報酬 会社からのオファーにより選出されたエンジニアがAWS, GCPの特定資格を取得した際は、 取得した資格の種別、資格数に応じた手当金を支給いたします。 ・フレックスタイム制 よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています。 コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは8:00~11:00 /15:00~22:00とし、 1日の標準労働時間を7.5時間としています。 ※ 清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。 ・年次有給休暇制度 初年度は入社日より付与され、2年目以降は毎年1月1日を基準日として 法定付与日数より3日多く付与しています。 ・1時間単位の年次有給休暇制度 年次有給休暇を1時間単位で取得ができる制度です。 ※ 年間40時間分の利用上限あり ・積立年次有給休暇制度 2年間で時効消滅した年次有給休暇の残日数を一定日数を上限として積み立てる制度です。 利用範囲は 「出産・育児・看護・介護・私傷病(通院含む)・ 災害・慶弔・家族/親族の誕生日(本人の誕生日は除く)」のみに 限定されます。 ・完全キャッシュレスの無人店舗 御菓子などの軽食を購入できる完全キャッシュレスの無人売店がフロア内に 設置されております。 ご質問等は下記へお問い合わせをお願いいたします。 NHNテコラス新卒採用ML:dl_techorus.hiring@nhn-techorus.com 続きを見る 
全 20 件中 20 件 を表示しています