全 33 件中 33 件 を表示しています
-
【営業職】ゴンドラの法人営業【札幌勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 社会の発展に欠かせない自社製品に自信を持って提案できるからこそ、安心して長く働き続けることができます。 仕事内容 建築・建設現場で使用する「仮設機材」。 その中でもゴンドラ足場に特化した提案営業をお任せします。 ニーズに合わせた商品のレンタルの提案から、納品後の現場点検までを行っていただきます。 <具体的な業務の流れ> (1)お客様先へ訪問し、工事についてのヒアリング お客様との打ち合わせを通じて、現場の状況やニーズを把握します。 基本的にはアポイントを取り、訪問するスタイルです。 (2)ヒアリングした情報をもとに提案書・見積書の作成 カタログから現場に合った製品を選定します。 周りのメンバーと相談しながら作成しますのでご安心ください。 見積書や提案書は、フォーマットがありますのでPCスキルがなくても簡単に作成できます。 (3)お客様への提案 慣れるまでは先輩社員と同行します。また知識に不安のある場合には、 社内とカメラで繋ぎ専門部署や上司からのフォローも行っています。 (4)受注後の製品手配 社内の各部署と連携し、提案した製品の手配を行います。 (5)納品後の現場点検 提案した製品が実際に現場でどのように使われているかを確認し、 無事に工事が完了できるようにお客様をサポートします。 (6)アフターフォロー お客様との信頼関係を深め、次の契約につなげます。 1日の流れ <勤務例> 08:50〜09:00 出社・朝礼 09:00〜10:00 営業・提案準備 10:00〜12:00 営業活動 12:00~12:50 昼休憩 12:50~17:00 営業活動 17:00 帰社・日報の入力 17:30 退社 ※あくまでも一例です。 基本的にスケジュールはご自身で自由に決めることができます。 入社後の流れ 入社から半年間~1年間は先輩社員との同行を中心とした営業活動になります。 自社製品を基礎から学べる研修や、将来的に管理職を目指すための研修など、研修も幅広く行っています。 また、不安を解消しながら安心して働けるように、ご入社から1ヶ月・3ヶ月・5ヶ月が経過したタイミングで人事面談も実施しています。 しっかりとサポートする体制をご用意しておりますので、安心してご応募ください。 業界や職種の経験者は選考で優遇いたします。 求める人材像 【必須スキル・経験】 ◎普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎スキル・経験】 ◎電気工事士資格(第一種は尚歓迎) または それに準ずる知識 ◎ゴンドラや機械関係の知識・業務経験 ◎建設業界での就業経験 ◎営業職経験 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【営業職】仮設機材の提案営業【盛岡勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 社会の発展に欠かせない自社製品に自信を持って提案できるからこそ、安心して長く働き続けることができます。 仕事内容 建設現場で使用する仮設機材である「足場」の提案営業をお任せします。 ニーズに合わせた提案から、納品後の現場点検までを行っていただきます。 <具体的な業務の流れ> (1)お客様先へ訪問し、工事についてのヒアリング お客様との打ち合わせを通じて、現場の状況やニーズを把握します。 基本的にはアポイントを取り、訪問するスタイルです。 (2)ヒアリングした情報をもとに提案書・見積書の作成 カタログから現場に合った機材を選定します。 周りのメンバーと相談しながら作成しますのでご安心ください。 見積書や提案書は、フォーマットがありますのでPCスキルがなくても簡単に作成できます。 (3)お客様への提案 慣れるまでは先輩社員と同行します。また知識に不安のある場合には、 社内とカメラで繋ぎ専門部署や上司からのフォローも行います。 (4)受注後の製品手配 社内の各部署と連携し、提案した製品の手配を行います。 (5)納品後の現場点検 提案した製品が実際に現場でどのように使われているかを確認し、 無事に工事が完了できるようにお客様をサポートします。 (6)アフターフォロー お客様との信頼関係を深め、次の契約につなげます。 1日の流れ <勤務例> 08:50〜09:00 出社・朝礼 09:00〜10:00 営業・提案準備 10:00〜12:00 営業活動 12:00~12:50 昼休憩 12:50~17:00 営業活動 17:00 帰社・日報の入力 17:30 退社 ※あくまでも一例です。 基本的にスケジュールはご自身で自由に決めることができます。 入社後の流れ <1ヶ月目> 先輩社員との同行営業を通じて営業の流れを習得 製品の基本知識や見積書の作り方をOJTで習得 <2ヶ月目> 先輩社員との同行営業における顧客ニーズのヒアリング 提案書・見積書を作成実践(フォーマットあり) <3ヶ月目以降> 先輩社員のフォローを受けながら営業訪問スタート 受注後の製品手配~納品後のフォローまでを対応 といった流れでステップアップしていただきます。 また、自社製品を基礎から学べる研修や、将来的に管理職を目指すための研修など、研修は幅広く行っています。 加えて、不安を解消しながら安心して働けるように、ご入社から1ヶ月・3ヶ月・5ヶ月が経過したタイミングで人事面談も実施しています。 ご経験のある方は優遇いたしますので、ぜひご応募ください。 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【営業職】仮設機材の法人営業【静岡勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 社会の発展に欠かせない自社製品に自信を持って提案できるからこそ、安心して長く働き続けることができます。 仕事内容 建設現場で使用する仮設機材である「足場」の提案営業をお任せします。 ニーズに合わせた提案から、納品後の現場点検までを行っていただきます。 <具体的な業務の流れ> (1)お客様先へ訪問し、工事についてのヒアリング お客様との打ち合わせを通じて、現場の状況やニーズを把握します。 基本的にはアポイントを取り、訪問するスタイルです。 (2)ヒアリングした情報をもとに提案書・見積書の作成 カタログから現場に合った機材を選定します。 周りのメンバーと相談しながら作成しますのでご安心ください。 見積書や提案書は、フォーマットがありますのでPCスキルがなくても簡単に作成できます。 (3)お客様への提案 慣れるまでは先輩社員と同行します。また知識に不安のある場合には、 社内とカメラで繋ぎ専門部署や上司からのフォローも行います。 (4)受注後の製品手配 社内の各部署と連携し、提案した製品の手配を行います。 (5)納品後の現場点検 提案した製品が実際に現場でどのように使われているかを確認し、 無事に工事が完了できるようにお客様をサポートします。 (6)アフターフォロー お客様との信頼関係を深め、次の契約につなげます。 1日の流れ <勤務例> 08:50〜09:00 出社・朝礼 09:00〜10:00 営業・提案準備 10:00〜12:00 営業活動 12:00~12:50 昼休憩 12:50~17:00 営業活動 17:00 帰社・日報の入力 17:30 退社 ※あくまでも一例です。 基本的にスケジュールはご自身で自由に決めることができます。 入社後の流れ 入社から半年間~1年間は先輩社員との同行を中心とした営業活動になります。 自社製品を基礎から学べる研修や、将来的に管理職を目指すための研修など、研修も幅広く行っています。 また、不安を解消しながら安心して働けるように、ご入社から1ヶ月・3ヶ月・5ヶ月が経過したタイミングで人事面談も実施しています。 しっかりとサポートする体制をご用意しておりますので、未経験の方も安心してご応募ください。 もちろん、ご経験のある方のご応募も歓迎いたします。 業界や職種の経験者は選考で優遇いたしますので、ぜひご応募ください。 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧になってください。 続きを見る
-
【営業職】仮設機材の法人営業【名古屋勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 社会の発展に欠かせない自社製品に自信を持って提案できるからこそ、安心して長く働き続けることができます。 仕事内容 建設現場で使用する仮設機材である「足場」の提案営業をお任せします。 ニーズに合わせた提案から、納品後の現場点検までを行っていただきます。 <具体的な業務の流れ> (1)お客様先へ訪問し、工事についてのヒアリング お客様との打ち合わせを通じて、現場の状況やニーズを把握します。 基本的にはアポイントを取り、訪問するスタイルです。 (2)ヒアリングした情報をもとに提案書・見積書の作成 カタログから現場に合った機材を選定します。 周りのメンバーと相談しながら作成しますのでご安心ください。 見積書や提案書は、フォーマットがありますのでPCスキルがなくても簡単に作成できます。 (3)お客様への提案 慣れるまでは先輩社員と同行します。また知識に不安のある場合には、 社内とカメラで繋ぎ専門部署や上司からのフォローも行います。 (4)受注後の製品手配 社内の各部署と連携し、提案した製品の手配を行います。 (5)納品後の現場点検 提案した製品が実際に現場でどのように使われているかを確認し、 無事に工事が完了できるようにお客様をサポートします。 (6)アフターフォロー お客様との信頼関係を深め、次の契約につなげます。 1日の流れ <勤務例> 08:50〜09:00 出社・朝礼 09:00〜10:00 営業・提案準備 10:00〜12:00 営業活動 12:00~12:50 昼休憩 12:50~17:00 営業活動 17:00 帰社・日報の入力 17:30 退社 ※あくまでも一例です。 基本的にスケジュールはご自身で自由に決めることができます。 入社後の流れ 入社から半年間~1年間は先輩社員との同行を中心とした営業活動になります。 自社製品を基礎から学べる研修や、将来的に管理職を目指すための研修など、研修も幅広く行っています。 また、不安を解消しながら安心して働けるように、ご入社から1ヶ月・3ヶ月・5ヶ月が経過したタイミングで人事面談も実施しています。 しっかりとサポートする体制をご用意しておりますので、未経験の方も安心してご応募ください。 もちろん、ご経験のある方のご応募も歓迎いたします。 業界や職種の経験者は選考で優遇いたしますので、ぜひご応募ください。 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧になってください。 続きを見る
-
【企画営業】クイックデッキ専門の販売促進【東京勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 社会の発展に欠かせない自社製品に自信を持って提案できるからこそ、安心して長く働き続けることができます。 仕事内容 仮設機材「足場」の中でも当社の主力製品である「クイックデッキ」の企画営業を担当していただきます。 製品の普及に向けて様々な活動を行っていただきます。 ・各拠点の営業と同行営業を行い「クイックデッキ」における専門的観点からの営業フォロー ・製品の在庫管理 ・営業企画として展示会、製品デモンストレーションの企画 ...etc 業務内容は幅広いですが、未経験の方でも一からお教えしますのでご安心ください。 また当ポジションは東京勤務ですが、 製品のプロフェッショナルとして各地へ赴き、営業活動を行っていただきます。 ※もちろん出張に伴う費用や、出張手当も支給されます。 入社後の流れ 入社から半年間~1年間は先輩社員との同行やOJTを中心とした活動になります。 自社製品を基礎から学べる研修や、将来的に管理職を目指すための研修など、研修も幅広く行っています。 また、不安を解消しながら安心して働けるように、ご入社から1ヶ月・3ヶ月・5ヶ月が経過したタイミングで人事面談も実施しています。 しっかりとサポートする体制をご用意しておりますので、未経験の方もぜひご応募ください。 もちろん、営業職や建設業界のご経験がある方のご応募も歓迎いたします。 経験者は選考で優遇いたしますので、ご応募お待ちしております。 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧になってください。 続きを見る
-
【管理本部】管理職採用 経理財務部【海浜幕張勤務】
仕事内容 管理職経験者(課長職以上のご経験 )を募集しております。 経理は企業経営を健全な方向に進めていくにあたっての判断材料となる情報を発信していく仕事 であると同時に、企業におけるお金の流れを管理する重要な役割を担っています。 具体的には、預金管理、売上・仕入確認、経費精算など幅広く手がけていただきます。 週単位、月単位で費用と収益のバランスを把握し、バランスが崩れた場合は分析を行い、関係 部門に改善提案することもあります。 【具体的な業務内容】 ■債権債務管理 ■原価計算 ■固定資産管理 ■決算業務・監査対応 ■税務申告・税務対応 ■事業計画、予算策定・管理 ■経営報告資料作成 ■建設業会計 ■経理ルールの作成・システム化 ■資金調達 ■資金繰り、資金計画 求める人材像 経理の知識を活かしてシステム整備に取り組める方 【必須スキル】 ◎日商簿記2級以上に準ずるスキル ◎マネジメント経験 ◎IPO審査に対応できるまで業務レベルを引き上げられる方 ◎経営者のブレインとして様々な報告や提案ができる方 ◎経理財務のシステム構築ができる方 【歓迎スキル】 ◎経理・財務の実務経験が10年以上 ◎IPO審査対応経験 ◎経営分析資料作成経験 ◎金融機関折衝経験 ◎M&A、合弁会社設立担当経験 ◎日商簿記1級、税理士、公認会計士資格 ◎建設業会計、建設業経理士資格 ◎管理会計士 【求めるご志向】 ◎整理整頓がすきな方 ◎システム整備を中心となってできる方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【管理本部】法務審査部 審査課【海浜幕張勤務】
仕事内容 会社の活動に関わる法令を把握し、適切に対応する法務をお任せします。 法務の仕事内容は多岐に渡り、事業拡大に伴い契約内容も幅広くなり、やりがいを感じることができます。 【具体的には】 ■与信管理 取引先の様々な情報や売上債権残高を把握し、それを元に信用枠の判断を下します。 設定した枠の中で売上債権残高が収まるように回収状況を管理する「与信管理」は企業運営において必要不可欠な仕事です。 ■組織法務 会社組織として、企業運営をするのにかかせないのが組織法務。 定期的に開催される株主総会や取締役会の運営のみならず、株式に関わる法的諸業務定款の変更などを担います。 ■その他 相手先の倒産時の対応や、顧問弁護士への相談等も必要に応じて行っていただきます。 求める人材像 企業法務を担当するには、幅広い法律知識はもちろんのこと、事業内容、業界の特性、世の中のトレンドをよく理解する必要があります。 加えて、弁護士や取引先、グループ会社など社内外とのコミュニケーションを積極的に行なうことで、単なる「裏方」ではなく、ビジネスを推進する立場としての存在を求めています。 【必須スキル・経験】 ◎日商簿記3級程度の基本的経理知識(与信管理の為) ◎決算書の理解 【歓迎スキル・経験】 ◎与信管理経験 ◎係争対応経験 ◎債権回収対応経験 ◎マネジメント経験 ◎司法書士、行政書士等法務業務に関わる資格をお持ちの方(現在勉強中の方も含む) 【求める人物像】 ◎法務・与信業務の経験が2年以上ある方 ◎自分で考える人、主体性のある方 ◎社内外と円滑なコミュニケーションが取れる方、協調性のある方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【管理本部】法務審査部 法務課【海浜幕張勤務】
仕事内容 会社の活動に関わる法令を把握し、適切に対応する法務をお任せします。 法務の仕事内容は多岐に渡り、事業拡大に伴い契約内容も幅広くなり、やりがいを感じることができます。 【具体的には】 ■契約・取引法務 契約・取引に関わる業務は最も法務の重要な仕事です。 民法や商法などの契約法を踏まえた、契約書の作成から審査までを担います。 ■組織法務 会社組織として、企業運営をするのにかかせないのが組織法務。 定期的に開催される株主総会や取締役会の運営のみならず、株式に関わる法的諸業務定款の変更などを担います。 ■その他 相手先の倒産時の対応や、顧問弁護士への相談等も必要に応じて行っていただきます。 求める人材像 企業法務を担当するには、幅広い法律知識はもちろんのこと、事業内容、業界の特性、世の中のトレンドをよく理解する必要があります。 加えて、弁護士や取引先、グループ会社など社内外とのコミュニケーションを積極的に行なうことで、単なる「裏方」ではなく、ビジネスを推進する立場としての存在を求めています。 【必須スキル・経験】 ◎契約書レビュー経験 ◎契約書ドラフト経験 【歓迎スキル・経験】 ◎知財管理経験 ◎係争対応経験 ◎債権回収対応経験 ◎マネジメント経験 ◎司法書士、行政書士等法務業務に関わる資格をお持ちの方(現在勉強中の方も含む) 【求める人物像】 ◎法務・与信業務の経験が2年以上ある方 ◎自分で考える人、主体性のある方 ◎社内外と円滑なコミュニケーションが取れる方、協調性のある方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【管理本部】管理職採用 法務審査部【海浜幕張勤務】
仕事内容 会社の活動に関わる法令を把握し、適切に対応する法務において管理職(課長以上)を担っていただける方募集しております。 会社の事業拡大に伴い法務の仕事内容も多岐に渡りますので、更なる会社の成長と事業基盤の強化を見据えた採用となります。 具体的には以下の業務において、会社のブレインとして適切なジャッジを行っていただきます。 ■契約・取引法務 契約・取引に関わる業務は最も法務の重要な仕事です。 民法や商法などの契約法を踏まえた、契約書の作成から審査までを担います。 ■与信管理 取引先の様々な情報や売上債権残高を把握し、それを元に信用枠の判断を下します。 設定した枠の中で売上債権残高が収まるように回収状況を管理する「与信管理」は企業運営において必要不可欠な仕事です。 ■組織法務 会社組織として、企業運営をするのにかかせないのが組織法務。 定期的に開催される株主総会や取締役会の運営のみならず、株式に関わる法的諸業務定款の変更などを担います。 ■その他 相手先の倒産時の対応や、顧問弁護士への相談等も必要に応じて行っていただきます。 求める人材像 【必須スキル・経験】 ◎法務業務(与信業務経験もあれば尚可)の経験が10年以上の方 ◎マネジメント経験があり、部門のマネジメントができる方 ◎社外(弁護士、取引先等)と社内部門との架け橋になれる方 【求める人物像】 ◎主体性を持ってビジネスを推進していくことができる方 ◎最新の法令に対する探求心 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【管理本部】社内SE【海浜幕張勤務】
仕事内容 会社の事業拡大に伴いDX化をより推進していくために、将来的にはシステム開発(自社開発)を担っていただける社内SEを募集しております。 【主な業務内容】 ・社内ユーザーサポート:電話やメールでの各種問合せやトラブル対応 ・PCのキッティング作業:PC初期設定、各種ソフトウェアインストール、アカウント管理、セキュリティ管理 ・各種デバイスの設定:複合機(プリンター)、Wifi-AP 等々 ・システムインフラ運用管理:ネットワーク、セキュリティ、ファシリティ、サーバー等 ・各ベンダーとのやりとり 求める人物像 【必須スキル】 ◎社内SE業務 もしくは 近しい業務の経験 ◎パソコンのキッティング作業 【歓迎スキル】 ◎システムインフラ関係の経験 ◎基本情報資格、応用情報資格 もしくは 同等の知識を有している 【求めるご志向】 ◎主体的に物事を進められる方 ◎臨機応変に対応できる方 ◎社内SE業務に興味のある方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【管理本部】ITシステム開発【海浜幕張勤務】
仕事内容 会社の事業拡大に伴いDX化をより推進していくために、社内基幹システムの開発・運用をお任せするシステム開発のご経験をお持ちの方を募集しております。 基幹システムは自社開発のものであり、規模によりベンダーさんと協業して業務を進めていく流れになります。 【主な業務内容】 ・IBMi(AS400)環境でのプログラム開発(Delphi、RPG、DB2) ・Biツール、帳票ツール等の各種ツールの定義作成 ・一般的な社内SE業務もお任せすることもございます。 求める人物像 【必須スキル】 ◎システム開発経験がある方(上記に加え C、VB、.net、java 等々) ◎RDBでの設計、開発の経験がある方 ※実際にはDelphi、RPGによる開発をお任せいたします。 【歓迎スキル】 ◎IBMi(AS400)の業務経験がある方 ◎RPG もしくは Delphiの開発経験がある方 ◎PLもしくはPMの経験がある方 【求めるご志向】 ◎主体的に進められる方 ◎臨機応変に対応できる方 ◎課題解決能力をお持ちの方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【管理本部】PDCA推進(経営企画)【海浜幕張勤務】
仕事内容 コーポレートマネジメント部では、社内に潜んでいる課題や、時代に先駆けた様々な新しい企画・提案ができ、リーダーシップを発揮できる方を求めています。 また、社員とコミュニケーションを積極的に行なっていくことで、ビジネスを推進する立場としてご活躍いただきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ◇PDCA思考の推進 (1)社内改善全般 (2)ビジネスフレームワークの作成・管理 (3)プロジェクト運営 (4)社内研修講師 ◇健康経営の推進 (1)ハラスメント防止・エンゲージメント推進 (2)ハラスメント相談窓口 (3)健康経営全般の推進 求める人材像 【必須スキル】 ◎Excel、Word、PowerPointを使用し、企画・提案書が作成できる方 【歓迎スキル】 ◎経営企画や業務改善部署での経験がある方 ◎リーダー・プロジェクトマネージャーの経験がある方 ◎人材育成の経験 ◎PDCAの思考によって業務が進められる方 【求める人物像】 ◎物事を客観的に捉えることができる方 ◎最後まで諦めず、丁寧に物事を進められる方 ◎新しいことへのチャレンジ精神が強い方 ◎発想が豊か且つ柔軟で、固定概念に囚われない考え方をお持ちの方 ◎高いコミュニケーション能力をお持ちの方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【管理本部】管理職採用 総務部【海浜幕張勤務】
仕事内容 会社の事業拡大に伴い、管理部門全体の組織強化を行っております。 更なる事業基盤の強化を見据え、総務部における管理職(課長職以上)となる方を募集しております。 【具体的な業務内容】 ・各種マネジメント ・人事制度構築、運営 ・労働安全衛生関係 ・社内諸規定管理 ・社内イベント企画立案運営 ・官公庁許認可申請関係 ・会社運営関係 求める人材像 【必須スキル・経験】 ・総務部での業務経験(目安:10年以上) ・総務部門におけるマネジメント経験 【歓迎スキル・経験】 ・労働安全衛生業務経験 ・研修、セミナー主催経験(社内外問わず) ・社会保険労務士資格、第一種衛生管理者資格の保有 【求めるご志向】 ◎様々な取り組みにおけるリスクを多角的に考慮し企業の運営を支えていける方 ◎長期的視点で仕事に取り組める方 ◎事業拡大時の会社経営を支えることにやりがいを感じられる方 ◎現場スタッフのためにという思いを持てる方 ◎円滑なコミュニケーションによる良好な人間関係を構築・維持できる方 ◎チャレンジングな発想をもち、できない理由ではなくどうしたらできるかを考えられる方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【生産管理】足場機材のメンテナンススタッフ【福岡勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 仕事内容 当ポジションでは、返却された足場のメンテナンスをお任せします。 チェーン、踏み台、組立用金具などの部品で構成されている足場。 決められたチェック項目に沿って検品を行い、必要に応じて修理を行う流れになります。 【具体的な仕事内容】 ▼メンテナンス 足場が作業場に運ばれてきますので、ひび割れや部品の欠損がないかなどをチェックします。 各製品10項目程のチェック項目に沿って、研磨機を用いて汚れを落としたり、曲がってしまった箇所の修理などを行います。 ▼出荷準備 各ラインに出荷指示書が届きますので、それに従ってメンテナンス済みの製品を準備します。 送り先ごとに該当の製品を配置したり、積み込みを行います。 Q&A ■重いものを持つことはあるの? 製品は5〜10キロほど。検品の際に製品を持ち上げたりしますが、 安全が最優先ですので、重いものはフォークリフトを使って移動していただきます。 過度に体力的な負担がかかることはありません。 ■仕事を覚えるのって大変? 基本的に半年もあれば、一通りの仕事はできるようになります。 メンテナンスする足場は複数種類ありますが、すべてを担当していただくわけではなく、 いずれかの製品をメインとして担当していただきます。 チェック項目を覚えるなどして作業に慣れてしまえば、スムーズに作業を進めることができます。 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【生産管理】足場機材のメンテナンススタッフ【滋賀勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 仕事内容 当ポジションでは、返却された足場のメンテナンスをお任せします。 チェーン、踏み台、組立用金具などの部品で構成されている足場。 決められたチェック項目に沿って検品を行い、必要に応じて修理を行う流れになります。 【具体的な仕事内容】 ▼メンテナンス 足場が作業場に運ばれてきますので、ひび割れや部品の欠損がないかなどをチェックします。 各製品10項目程のチェック項目に沿って、研磨機を用いて汚れを落としたり、曲がってしまった箇所の修理などを行います。 ▼出荷準備 各ラインに出荷指示書が届きますので、それに従ってメンテナンス済みの製品を準備します。 送り先ごとに該当の製品を配置したり、積み込みを行います。 Q&A ■重いものを持つことはあるの? 製品は5〜10キロほど。検品の際に製品を持ち上げたりしますが、 安全が最優先ですので、重いものはフォークリフトを使って移動していただきます。 過度に体力的な負担がかかることはありません。 ■仕事を覚えるのって大変? 基本的に半年もあれば、一通りの仕事はできるようになります。 メンテナンスする足場は複数種類ありますが、すべてを担当していただくわけではなく、 いずれかの製品をメインとして担当していただきます。 チェック項目を覚えるなどして作業に慣れてしまえば、スムーズに作業を進めることができます。 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【鍛造事業部】製造職【茨城勤務】◎未経験歓迎
足場機材の製造│東京スカイツリー(R)、あべのハルカス の建設にも活かされた製品づくり 1968年の創業以来「足場」を開発・製造・提供している当社。 手がけた製品は「東京スカイツリー」「あべのハルカス」「東京ゲートブリッジ」など、各地のランドマークや大型橋梁、高速道路などの建設工事・メンテナンスにも活用されています。 建設業界に「安全・安心の文化」を浸透させることを何より大切にしてきた結果、創業以来50年以上、当社の製品を起因とする死亡事故はゼロという実績を継続しています。 この実績を守るためにも、製品の製造に関わる社員には無理のない働き方で、長期的なキャリアを築いてほしいと考えています。 仕事内容 製造ラインでプレス機を駆使し、鍛造品の成形などを行っていただきます。 未経験の方でもしっかりとサポートしますので、ぜひご応募ください。 当然のことではありますが「安全・安心の文化」は、社員が働く環境においても活かされていて、就業環境を整える為に様々な取り組みを行っています。 例えば、夏場の熱中症対策を強化していたり(休憩時間の調整、塩飴の設置、ウォーターサーバーの設置、スポットクーラー、スタンドファン、ジェットファン...etc) 従来の加熱炉(重油を用いて加熱する為、周囲が非常に暑くなる)から、最新鋭の電気炉に切り替えを進め、夏場の高温を回避しつつ業務効率化など・・・ 鍛造事業は当社の安全な製品を支える事業の為、今後も継続して現場環境改善に注力する雰囲気があります。 求める人材像 【必須スキル】 ◎普通自動車免許証(AT限定可) ※業務での運転ではなく、マイカー通勤必須の為となります。 【歓迎スキル・経験】 ◎製造業経験をお持ちの方 ◎フォークリフト運転技能講習を修了されている方 ◎床上操作式クレーン運転技能講習を修了されている方 ◎玉掛け技能講習を修了されている方 【求めるご志向】 ◎体力に自信がある方 ◎ものづくりが好き、興味がある方 ◎手先が器用な方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧になってください。 続きを見る
-
【鍛造事業部】生産管理職【茨城勤務】◎未経験歓迎
足場機材の製造│東京スカイツリー(R)、あべのハルカス の建設にも活かされた製品づくり 1968年の創業以来「足場」を開発・製造・提供している当社。 手がけた製品は「東京スカイツリー」「あべのハルカス」「東京ゲートブリッジ」など、各地のランドマークや大型橋梁、高速道路などの建設工事・メンテナンスにも活用されています。 建設業界に「安全・安心の文化」を浸透させることを何より大切にしてきた結果、創業以来50年以上、当社の製品を起因とする死亡事故はゼロという実績を継続しています。 この実績を守るためにも、製品の製造に関わる社員には無理のない働き方で、長期的なキャリアを築いてほしいと考えています。 仕事内容 鍛造品の検査、出荷作業、在庫管理を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・検査:ショットブラスト、グラインダーなどを用いた検品・仕上げ ・出荷作業:クレーンやフォークリフトを使用 ・在庫管理:PCを使って在庫を管理 鍛造事業は当社の安全な製品を支える事業の為、今後も継続して現場環境改善に注力する雰囲気があります。 求める人材像 【必須スキル】 ◎普通自動車免許証(AT限定可) ※業務での運転ではなく、マイカー通勤必須の為となります。 【歓迎スキル・経験】 ◎製造業経験をお持ちの方 ◎フォークリフト運転技能講習を修了されている方 ◎床上操作式クレーン運転技能講習を修了されている方 ◎玉掛け技能講習を修了されている方 【求めるご志向】 ◎体力に自信がある方 ◎ものづくりが好き、興味がある方 ◎手先が器用な方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧になってください。 続きを見る
-
【生産管理】製造職@八日市事業所【滋賀勤務】
足場機材の製造│東京スカイツリー(R)、あべのハルカス の建設にも活かされた製品づくり 1968年の創業以来「足場」を開発・製造・提供している当社。 手がけた製品は「東京スカイツリー」「あべのハルカス」「東京ゲートブリッジ」など、各地のランドマークや大型橋梁、高速道路などの建設工事・メンテナンスにも活用されています。 建設業界に「安全・安心の文化」を浸透させることを何より大切にしてきた結果、創業以来50年以上、当社の製品を起因とする死亡事故はゼロという実績を継続しています。 この実績を守るためにも、製品の製造に関わる社員には無理のない働き方で、長期的なキャリアを築いてほしいと考えています。 仕事内容 当社の製品は全てオリジナル製品となり、製造部ではその既存製品や特注品の製造を行っています。 未経験の方でもしっかりとサポートしますので、安心してぜひご応募ください。 【製造部門のお仕事の流れ】 社内から製造依頼を受けたら、受注票、製造工程表の作成をします。 それをもとに外注するための注文書や発注図を作成し、協力会社へ製品パーツの製造を依頼します。 また、社内での加工、組み立てのための加工図や検査支持書などの作成も行います。 協力会社から納品されたパーツを製造指示書をもとに加工や仕上、組立作業をし工程内検査を実施します。 製品は、主に鉄鋼やアルミニウムといった素材の重量物ですので、フォークリフトやクレーンを使用して運搬していただきます。 安全を最優先にしていますので、無理なく活躍いただける環境をご用意しております。 【製造での具体的な作業例】 ■加工、溶接作業 成形加工:鍛造、塑性加工 接合加工:溶接、半田、カシメ、焼バメ、圧入 除去加工:切削、研削、砥粒研磨、放電加工、切断加工 全体熱処理:焼き入れ、焼き戻し、焼きなまし ■仕上、組立作業 電気化学処理:メッキ、化学処理、陽極酸化 塗装被膜:塗布、焼付塗布 物理的表面処理:ショットピーニング、サンドブラスト これまでのご経験やご志向に合わせて業務をご担当いただきたいと考えています。 求める人材像 【必須スキル】 ◎普通自動車免許証(AT限定可) ※業務上での運転ではなく、マイカー通勤の為。 【歓迎スキル・経験】 ◎製造業経験をお持ちの方 ◎フォークリフト運転技能講習を修了されている方 ◎床上操作式クレーン運転技能講習を修了修了されている方 ◎玉掛け技能講習を修了されている方 【求めるご志向】 ◎体力に自信がある方 ◎ものづくりが好き、興味がある方 ◎手先が器用な方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧になってください。 続きを見る
-
【生産管理】製造職【茨城勤務】
足場機材の製造│東京スカイツリー(R)、あべのハルカス の建設にも活かされた製品づくり 1968年の創業以来「足場」を開発・製造・提供している当社。 手がけた製品は「東京スカイツリー」「あべのハルカス」「東京ゲートブリッジ」など、各地のランドマークや大型橋梁、高速道路などの建設工事・メンテナンスにも活用されています。 建設業界に「安全・安心の文化」を浸透させることを何より大切にしてきた結果、創業以来50年以上、当社の製品を起因とする死亡事故はゼロという実績を継続しています。 この実績を守るためにも、製品の製造に関わる社員には無理のない働き方で、長期的なキャリアを築いてほしいと考えています。 仕事内容 足場用機材の製造をお任せします。 当社の製品は全てオリジナル製品となり、既存の製品や特注品の製造していただきます。 社内から製造依頼を受け、協力会社で作られた製品パーツを製造指示書をもとに加工や仕上、組立作業をし、工程内検査を実施します。 製品は、主に鉄鋼やアルミニウムといった素材の重量物ですのでフォークリフトやクレーンを使用して運搬します。 安全を最優先にしていますので、無理なく活躍いただける環境をご用意しております。 【具体的な業務内容】 ■加工、溶接作業 成形加工:鍛造、塑性加工 接合加工:溶接、半田、カシメ、焼バメ、圧入 除去加工:切削、研削、砥粒研磨、放電加工、切断加工 全体熱処理:焼き入れ、焼き戻し、焼きなまし ■仕上、組立作業 電気化学処理:メッキ、化学処理、陽極酸化 塗装被膜:塗布、焼付塗布 物理的表面処理:ショットピーニング、サンドブラスト ※これまでのご経験やご志向に合わせた業務をご担当いただきます。 求める人物像 【必須スキル・経験】 ◎普通自動車運転免許証 ◎製造職としての実務経験(5年以上のご経験は尚歓迎) 【歓迎スキル・経験】 ◎フォークリフト・床上操作式クレーンの運転技能講習修了 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧になってください。 続きを見る
-
【生産管理】品質管理職@八日市事業所【滋賀勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 この実績を守るためにも、製品の品質管理に関わる社員には無理のない働き方で、長期的なキャリアを築いてほしいと考えています。 仕事内容 ・製品検査(受け入れ検査) ・検査表、品質検査表の作成・入力 ・不具合集計、原因の調査 ・仮設工業会の対応(申請他) ・強度試験(試験機を用いて) ・外注依頼して製作している製品の品質検査も行っている ・報告書の入力 などを行っていただきます。 詳細としては以下のようになります。 ■目視での検査 定められている品質基準をクリアしているか、チェック項目に沿って確認していきます。 チェック項目は十数種類。「溶接ができているか」「金具が付いているか」などがあります。 チェック方法は様々で、目視で確認していく場合も、叩いてみて音を確かめる場合もあります。 ■機械での検査 機械を使って、製品の強度や耐性を検査します。 圧力をかける機械、圧縮・引張をする機械などがあります。 機械での検査は基本的に2名以上で行いますので、見慣れない機械でもご安心ください。 ■資料の作成 品質基準をクリアしていることの証明として、資料を作成します。 作成といっても、データはすべて機械が出力しますので、それをフォーマットにまとめる作業になります。 ※機材の重さは5〜10キロ。少量の軽い機材は手作業で運ぶ場合もありますが、安全を最優先し、基本的にはフォークリフトを使って移動します。 求める人材像 <必須スキル・経験> ◎PCスキル(Excel:if関数・sumif関数・average関数など) ◎普通自動車運転免許証 <歓迎スキル・経験> ◎細かい機械や部品のチェックができる人 ◎CADの使用経験 <求める人物像> ◎コミュニケーション能力のある方 ◎積極的にいろんな知識を吸収できる方・意欲のある方 ◎出張ができる方(※製品の生産スケジュールによって頻度は変動します) ◎ちょっとした力作業ができる方(※基本的にはクレーン等の設備を利用しますが小物は手作業の場合があります。) 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【事務】岩間事業所 総務課【茨城勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 「安全・安心」の文化は社内にも根付いており、社員が安心して長く働き続けることができる環境をご用意しております。 仕事内容 岩間事業所では足場の製造と各現場への出荷手配、製品のメンテナンスを行っております。 会社の事業拡大に伴い、事業所の総務を募集しております。 【具体的な業務内容】 ・一般事務 ・部門損益管理(製造部の出来高及び原価管理) ・買掛管理(仕入れ・支払い業務) ・オンライン処理業務(伝票内容確認、PC入力他)※word・excelでの定型フォーム入力 ・入出庫車輌の受付業務 ・その他、事務所内の庶務業務等 求める人材像 【必須スキル・経験】 ◎事務職経験のある方 ◎マイクロソフトオフィスを使った実務経験(Excel、PowerPoint等) ◎普通自動車運転免許証(AT限定可) 【歓迎スキル・経験】 ◎日商簿記2級またはそれに準ずる知識 ◎総務職のご経験 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【事務】八日市事業所 設備係【滋賀勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 「安全・安心」の文化は社内にも根付いており、社員が安心して長く働き続けることができる環境をご用意しております。 仕事内容 八日市事業所では足場の製造と各現場への出荷手配、製品のメンテナンスを行っております。 会社の事業拡大に伴い、事業所の設備管理をご担当いただく方を募集しております。 【具体的な業務内容】 ・フォークリフト、キュービクルなど設備関係の点検、整備作業 ・トラブルがあった際の修理対応 ・外部設備業者への依頼対応 ・点検票、消防署等への申請関係、月次の報告書作成 ・その他工場の補修に関する業務 簡単な補修などの修理はご自身で行っていただきますが、 専門的な修理に関しては、外部業者への委託となりますので未経験の方でもご安心ください。 求める人物像 【必須スキル・経験】 ◎コミュニケーション能力 ◎普通自動車運転免許証(AT限定可) 【歓迎スキル・経験】 ◎フォークリフトや床上クレーンの資格 ◎マイクロソフトオフィスを使った実務経験(Excel等) ◎設備管理業務のご経験 ◎機械や工場が好きな方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【生産管理】生産技術管理課【茨城勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 社会の発展に欠かせない自社製品に自信を持って提案できるからこそ、安心して長く働き続けることができます。 仕事内容 より効率的に生産ラインを稼働させていく為に、生産工程の管理や計画などを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・自社製品製作における見積書作成 ・発注管理 ・生産計画立案 ・生産工程管理 求める人物像 【必須スキル・経験】 ◎生産管理職の実務経験 ・受発注業務経験(注文書などの発行) ・工場や協力会社との仲介、工程管理の経験 ◎一般的なパソコン入力スキル(メールなど) ◎普通自動車運転免許証(AT限定可) 【歓迎スキル・経験】 ◎図面が読み取れる(機械図面であれば尚可) ◎ExcelやPowerPoint等の作成スキル 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧になってください。 続きを見る
-
【生産管理】生産技術管理課【滋賀勤務】
創業から56年間「安全・安心」の文化で社会インフラを支える足場機材のメーカー 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。その実績と製品力から大手ゼネコン各社や、鉄道会社などから高い評価をいただいております。 社会の発展に欠かせない自社製品に自信を持って提案できるからこそ、安心して長く働き続けることができます。 仕事内容 より効率的に生産ラインを稼働させていく為に、生産工程の管理や計画などを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・自社製品製作における見積書作成 ・発注管理 ・生産計画立案 ・生産工程管理 求める人物像 【必須スキル・経験】 ◎生産管理職の実務経験 ・受発注業務経験(注文書などの発行) ・工場や協力会社との仲介、工程管理の経験 ◎一般的なパソコン入力スキル(メールなど) ◎普通自動車運転免許証(AT限定可) 【歓迎スキル・経験】 ◎図面が読み取れる(機械図面であれば尚可) ◎ExcelやPowerPoint等の作成スキル 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧になってください。 続きを見る
-
【設計】CADを用いた設計・製図【大阪勤務】
仕事内容 【“事故ゼロ”の工事現場を設計】 ビルや橋、造船、プラントの新設など、様々な工事現場の職人の方々が安全に工事を進められるよう、CADを用いた足場設計(建設用仮設機材の施工図の作成)を担当していただきます。 ◇使用ソフト:JW-CAD(2次元) 【具体的な業務内容】 設計図をもとに、CADで設計・製図します。 担当していただく現場は、オフィスビル、橋、造船など多岐に渡ります。 現場によって必要な機材が変化しますので「どの部分に、どの機材がいくつ必要か」を考えながら設計を進める必要があります。 ☆ポイント☆ 当社の仮設機材は「組み立てやすい」と現場の職人からも高い評価をいただいています。 時には外出して、実際の現場を見ながら設計することも。 お客さまと日々接する営業や、ゼネコンの施工管理者、現場責任者の方々と連携を取りながら設計を進めます。 求める人材像 【必須スキル・経験】 ◎CADを使った業務経験 【歓迎する経験・スキル】 ◎建築業界での実務経験 【求める人物像】 ◎周囲とのコミュニケーションを大切にできる方 ◎失敗を恐れずに挑戦していける方 ◎分からないことはすぐに相談できる方 ◎計算や図面に対して抵抗が無い方 ◎安定した環境で腰を据えて働きたい方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【設計】CADを用いた設計・製図【福岡勤務】
仕事内容 【“事故ゼロ”の工事現場を設計】 ビルや橋、造船、プラントの新設など、様々な工事現場の職人の方々が安全に工事を進められるよう、CADを用いた足場設計(建設用仮設機材の施工図の作成)を担当していただきます。 ◇使用ソフト:JW-CAD(2次元) 【具体的な業務内容】 設計図をもとに、CADで設計・製図します。 担当していただく現場は、オフィスビル、橋、造船など多岐に渡ります。 現場によって必要な機材が変化しますので「どの部分に、どの機材がいくつ必要か」を考えながら設計を進める必要があります。 ☆ポイント☆ 当社の仮設機材は「組み立てやすい」と現場の職人からも高い評価をいただいています。 時には外出して、実際の現場を見ながら設計することも。 お客さまと日々接する営業や、ゼネコンの施工管理者、現場責任者の方々と連携を取りながら設計を進めます。 求める人材像 【必須スキル・経験】 ◎CADを使った業務経験 【歓迎する経験・スキル】 ◎建築業界での実務経験 【求める人物像】 ◎周囲とのコミュニケーションを大切にできる方 ◎失敗を恐れずに挑戦していける方 ◎分からないことはすぐに相談できる方 ◎計算や図面に対して抵抗が無い方 ◎安定した環境で腰を据えて働きたい方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【工事部】足場施工の施工管理
仕事内容 工事部で施工管理をご担当いただきます。 主に橋梁等の現場で、当社の製品を活用した足場施工に関する施工管理を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■工程管理 ■各種スケジュール調整 ■施工品質の管理 ■原価管理 ■安全管理の諸手続き などを行っていただきます。 日々の仕事は現場を巡回しながら時には作業の補助を行ったり、 事務所で図面や書類の作成を行う流れになります。 求める人材像 【必須スキル・経験】 ◎土木施工管理技士(1級または2級) ◎普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎スキル・経験】 ◎橋梁や法面(のりめん)に関わる業務経験 ◎マネジメントができる方 ◎積極的に提案ができる方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 施工事例 工事部での施工事例に関するInstagramの投稿になります。 より鮮明なイメージを持っていただくためにも、こちらも是非一度ご覧ください。 https://www.instagram.com/nisso_sangyo_/p/C2geHDOP8Ty/?img_index=1 続きを見る
-
【施工管理】鉄道橋梁のメンテナンス担当【大阪勤務】
募集の背景 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。 その実績のもと、2019年7月にJR西日本のパートナー企業として建設業へと進出しました。 日本の交通網に必要不可欠なJR西日本の橋梁の塗装工事を受託し、社会インフラを支えています。 更なる施工体制強化の為、有資格者の方からのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ◆JR西日本の橋梁メンテナンス(塗装工事)における施工管理業務 約900km・2万9000カ所におよぶ JR西日本の橋梁のメンテナンス・塗装の工事において、 工事現場の施工管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■発注者との打ち合わせ ■計画書・見積書の作成 ■安全管理の諸手続き ■協力会社への依頼、現場管理 ■完工 ◎メンテナンスでインフラを支える 西日本の大動脈ともいえる交通網を支える橋梁のメンテナンスは、 同時に日本のインフラも支えるものになります。 高度経済成長期に急速に造られた日本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、 今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。 募集要件 「一級土木施工管理技士」の有資格者を優遇いたします。 即戦力として工事を推進する方を求めているため、 土木施工管理技士(1級または2級)の資格保有者の方に限定させていただきます。 その分、資格保有者の方が存分に裁量を発揮できる環境を整えています。 新しい知識と経験を積んで、更に挑戦に臨みたいという方へのバックアップ体制も整えていますので、ぜひご応募ください。 【歓迎スキル・経験】 ◎鉄道関連工事の経験 ◎橋梁工事の経験 ◎塗装工事の経験 ◎マネジメントができる方 ◎提案・チャレンジができる方 ◎意欲的に新しい技術を学ぶ姿勢がある方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【施工管理】鉄道橋梁のメンテナンス担当【石川勤務】
募集の背景 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。 その実績のもと、2019年7月にJR西日本のパートナー企業として建設業へと進出しました。 日本の交通網に必要不可欠なJR西日本の橋梁の塗装工事を受託し、社会インフラを支えています。 更なる施工体制強化の為、有資格者の方からのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ◆JR西日本の橋梁メンテナンス(塗装工事)における施工管理業務 約900km・2万9000カ所におよぶ JR西日本の橋梁のメンテナンス・塗装の工事において、 工事現場の施工管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■発注者との打ち合わせ ■計画書・見積書の作成 ■安全管理の諸手続き ■協力会社への依頼、現場管理 ■完工 ◎メンテナンスでインフラを支える 西日本の大動脈ともいえる交通網を支える橋梁のメンテナンスは、 同時に日本のインフラも支えるものになります。 高度経済成長期に急速に造られた日本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、 今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。 募集要件 「一級土木施工管理技士」の有資格者を優遇いたします。 即戦力として工事を推進する方を求めているため、 土木施工管理技士(1級または2級)の資格保有者の方に限定させていただきます。 その分、資格保有者の方が存分に裁量を発揮できる環境を整えています。 新しい知識と経験を積んで、更に挑戦に臨みたいという方へのバックアップ体制も整えていますので、ぜひご応募ください。 【歓迎スキル・経験】 ◎鉄道関連工事の経験 ◎橋梁工事の経験 ◎塗装工事の経験 ◎マネジメントができる方 ◎提案・チャレンジができる方 ◎意欲的に新しい技術を学ぶ姿勢がある方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【施工管理】鉄道橋梁のメンテナンス担当【岡山勤務】
募集の背景 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。 その実績のもと、2019年7月にJR西日本のパートナー企業として建設業へと進出しました。 日本の交通網に必要不可欠なJR西日本の橋梁の塗装工事を受託し、社会インフラを支えています。 更なる施工体制強化の為、有資格者の方からのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ◆JR西日本の橋梁メンテナンス(塗装工事)における施工管理業務 約900km・2万9000カ所におよぶ JR西日本の橋梁のメンテナンス・塗装の工事において、 工事現場の施工管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■発注者との打ち合わせ ■計画書・見積書の作成 ■安全管理の諸手続き ■協力会社への依頼、現場管理 ■完工 ◎メンテナンスでインフラを支える 西日本の大動脈ともいえる交通網を支える橋梁のメンテナンスは、 同時に日本のインフラも支えるものになります。 高度経済成長期に急速に造られた日本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、 今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。 募集要件 「一級土木施工管理技士」の有資格者を優遇いたします。 即戦力として工事を推進する方を求めているため、 土木施工管理技士(1級または2級)の資格保有者の方に限定させていただきます。 その分、資格保有者の方が存分に裁量を発揮できる環境を整えています。 新しい知識と経験を積んで、更に挑戦に臨みたいという方へのバックアップ体制も整えていますので、ぜひご応募ください。 【歓迎スキル・経験】 ◎鉄道関連工事の経験 ◎橋梁工事の経験 ◎塗装工事の経験 ◎マネジメントができる方 ◎提案・チャレンジができる方 ◎意欲的に新しい技術を学ぶ姿勢がある方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【施工管理】鉄道橋梁のメンテナンス担当【鳥取勤務】
募集の背景 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。 その実績のもと、2019年7月にJR西日本のパートナー企業として建設業へと進出しました。 日本の交通網に必要不可欠なJR西日本の橋梁の塗装工事を受託し、社会インフラを支えています。 更なる施工体制強化の為、有資格者の方からのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ◆JR西日本の橋梁メンテナンス(塗装工事)における施工管理業務 約900km・2万9000カ所におよぶ JR西日本の橋梁のメンテナンス・塗装の工事において、 工事現場の施工管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■発注者との打ち合わせ ■計画書・見積書の作成 ■安全管理の諸手続き ■協力会社への依頼、現場管理 ■完工 ◎メンテナンスでインフラを支える 西日本の大動脈ともいえる交通網を支える橋梁のメンテナンスは、 同時に日本のインフラも支えるものになります。 高度経済成長期に急速に造られた日本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、 今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。 募集要件 「一級土木施工管理技士」の有資格者を優遇いたします。 即戦力として工事を推進する方を求めているため、 土木施工管理技士(1級または2級)の資格保有者の方に限定させていただきます。 その分、資格保有者の方が存分に裁量を発揮できる環境を整えています。 新しい知識と経験を積んで、更に挑戦に臨みたいという方へのバックアップ体制も整えていますので、ぜひご応募ください。 【歓迎スキル・経験】 ◎鉄道関連工事の経験 ◎橋梁工事の経験 ◎塗装工事の経験 ◎マネジメントができる方 ◎提案・チャレンジができる方 ◎意欲的に新しい技術を学ぶ姿勢がある方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【施工管理】鉄道橋梁のメンテナンス担当【広島勤務】
募集の背景 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。 その実績のもと、2019年7月にJR西日本のパートナー企業として建設業へと進出しました。 日本の交通網に必要不可欠なJR西日本の橋梁の塗装工事を受託し、社会インフラを支えています。 更なる施工体制強化の為、有資格者の方からのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ◆JR西日本の橋梁メンテナンス(塗装工事)における施工管理業務 約900km・2万9000カ所におよぶ JR西日本の橋梁のメンテナンス・塗装の工事において、 工事現場の施工管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■発注者との打ち合わせ ■計画書・見積書の作成 ■安全管理の諸手続き ■協力会社への依頼、現場管理 ■完工 ◎メンテナンスでインフラを支える 西日本の大動脈ともいえる交通網を支える橋梁のメンテナンスは、 同時に日本のインフラも支えるものになります。 高度経済成長期に急速に造られた日本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、 今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。 募集要件 「一級土木施工管理技士」の有資格者を優遇いたします。 即戦力として工事を推進する方を求めているため、 土木施工管理技士(1級または2級)の資格保有者の方に限定させていただきます。 その分、資格保有者の方が存分に裁量を発揮できる環境を整えています。 新しい知識と経験を積んで、更に挑戦に臨みたいという方へのバックアップ体制も整えていますので、ぜひご応募ください。 【歓迎スキル・経験】 ◎鉄道関連工事の経験 ◎橋梁工事の経験 ◎塗装工事の経験 ◎マネジメントができる方 ◎提案・チャレンジができる方 ◎意欲的に新しい技術を学ぶ姿勢がある方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
-
【施工管理】鉄道橋梁のメンテナンス担当【山口勤務】
募集の背景 私たち日綜産業は、建物や橋、鉄道、河川などの社会インフラ工事で欠かせない仮設機材である「足場」を提供しています。 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、新国立競技場などの大規模な建設工事にも携わり、 当社の製品を起因とした死亡事故0件という「安全・安心」の実績を50年以上築き続けています。 その実績のもと、2019年7月にJR西日本のパートナー企業として建設業へと進出しました。 日本の交通網に必要不可欠なJR西日本の橋梁の塗装工事を受託し、社会インフラを支えています。 更なる施工体制強化の為、有資格者の方からのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ◆JR西日本の橋梁メンテナンス(塗装工事)における施工管理業務 約900km・2万9000カ所におよぶ JR西日本の橋梁のメンテナンス・塗装の工事において、 工事現場の施工管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■発注者との打ち合わせ ■計画書・見積書の作成 ■安全管理の諸手続き ■協力会社への依頼、現場管理 ■完工 ◎メンテナンスでインフラを支える 西日本の大動脈ともいえる交通網を支える橋梁のメンテナンスは、 同時に日本のインフラも支えるものになります。 高度経済成長期に急速に造られた日本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、 今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。 募集要件 「一級土木施工管理技士」の有資格者を優遇いたします。 即戦力として工事を推進する方を求めているため、 土木施工管理技士(1級または2級)の資格保有者の方に限定させていただきます。 その分、資格保有者の方が存分に裁量を発揮できる環境を整えています。 新しい知識と経験を積んで、更に挑戦に臨みたいという方へのバックアップ体制も整えていますので、ぜひご応募ください。 【歓迎スキル・経験】 ◎鉄道関連工事の経験 ◎橋梁工事の経験 ◎塗装工事の経験 ◎マネジメントができる方 ◎提案・チャレンジができる方 ◎意欲的に新しい技術を学ぶ姿勢がある方 会社説明動画 https://webseminar.jobtv.mynavi.jp/-site_media/media/content/23697/5/index.html 文章だけではお伝えすることが難しい内容もございますので、 少しでもご興味をお持ちいただけた際は、ぜひ一度ご覧ください。 続きを見る
全 33 件中 33 件 を表示しています