株式会社ノンピ 料理長(候補) の求人一覧
全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【ケータリング・社員食堂の料理長】お客様の『WOW!』を作り続けてきた会社の『要』
仕事内容 私たちは東京23区内の企業様を中心に、社員食堂やパーティー向けのケータリングビュッフェを提供しています。 社員食堂"chef's lunch":https://www.nonpi.com/chefs-lunch オーダーメイドケータリング:https://www.info.nonpi-foodbox.com/ 人をワクワクさせるような「美味しい」「美しい」料理にこだわってきました。 それらを引継ぎ、経営思考を学びながら、事業をさらに成長させてくれる人材を求めています。 ノンピには有名ホテル出身シェフ(ホテルニューオータニ)、 サスティナブル文脈に特化したシェフ(YUKIYAMESHI)等、 様々なバックラウンドを持ち活躍しているシェフがいます。 貴方も一緒に、お客様へ最高の食体験をお届けしましょう。 選考は料理の腕前で評価! 実技試験で腕試しをしたい方、是非ご応募ください。 業務内容 ・調理管理・キッチン運営全般 ・商品開発・メニュー考案(見た目も味も“WOW”な料理を創造!) ・発注・在庫管理、納品対応 ・スタッフ教育・チームマネジメント ・衛生管理 ・IP向けパーティーやイベントケータリングの提供 (スポーツスタジアムのVIPルーム、企業キックオフパーティーなど) ▼どんな料理を作るの? お客様のイベント(主に立食パーティー)に合った”フィンガーフード”を中心にした温製,冷静メニューを製造いただきます。 和洋中伊仏エスニックなど、お客様のご希望に合わせて、メニューは貴方に設計していただきます。 レストランや、ホテルなどでの就業経験が存分に活かせます。 ポジションの魅力 ・125日以上の休暇&土日祝も休み可! ・個人では実現できない従業員数1,000名を超える大手クライアントからも賛美の声続々 ・スポーツ施設や大規模イベントなどの引き合いが多く、ビッグイベントに参画出来るチャンスあり。 応募要件 ▼必須条件 ジャンルを問わず、調理経験が3年以上ある方 ▼歓迎条件 シェフ、スーシェフ相当のご経験 大量調理 or ケータリング調理のご経験 ▼求める人物像 ◎明るく前向きに仕事に取り組める方 ◎スピード感を持って、臨機応変に対応できる方 ◎調理スキル向上だけでなく、経営にも興味がある方 続きを見る
-
【サスティナブル料理を作る料理長候補】社会的意義のあるオーダーメイド料理
仕事内容 ~お知らせ~ 2024年7月 ケータリングサービスを展開するノンピがYUKIYAMESHIを子会社化。人気料理家・寺井幸也がCSSO(Chief Sustainability Story Officer)に就任。 https://www.nonpi.com/post/oisix_nonpi_yukiyameshi 彩りの華やかさや表現力を持ち合わせつつ 「美味しさ」に一切の妥協のない食と、サスティナブルな視点を持った 空間づくりと演出が特徴のYUKIYAMESHI。 広くご好評いただいていた装飾付きケータリングサービスを 「Sustainability Story Table」としてこの度リニューアル。 これに伴い「Sustainability Story Table」の料理長候補の方を募集いたします。 「Sustainability Story Table」とは? 特別栽培の野菜を使用するなど環境に配慮した食材の使用や その食材が持つストーリーをテーブルで演出し、食べる方の 心により深く届くサービスとしてパワーアップ。 想いに共感いただける方のご応募を心よりお待ちしております。 業務内容詳細 ・調理管理・キッチン運営全般 ・商品開発・メニュー考案(寺井幸也プロデュース商品) ・発注・在庫管理、納品対応 ・スタッフ教育・チームマネジメント ・衛生管理 ▼どんな料理を作るの? 「Sustainability Story Table」を注文いただいたお客様へ提供するケータリングを 寺井幸也がプロデュース、その料理を実際に製造いただきます。 ロスフードを多く用いた”フィンガーフード”や温製,冷静メニューが中心です。 レストランや、ホテルなどでの就業経験が存分に活かせます。 ポジションの魅力 ・彩り華やか、美味しさ、サスティナブルを同時に実現するケータリング ・一流のに触れながらスキルを磨く ・話やすいメンバーと働く 応募要件 ▼必須条件 シャンル問わず、調理経験が3年以上ある方 ▼歓迎条件 ケータリング調理経験のある方 コミュニケーションが好きな方 ▼求める人物像 ◎アットホームながらプロフェッショナルな仕事ができる ◎自身のロジックをもって料理に取り組んでいる方 ◎調理スキル向上だけでなく、経営、マネジメント、開発業務にも興味がある方 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています