全 230 件中 100 件 を表示しています
-
国民の生活を支えるDXソリューションコンサルタント
組織紹介 第二ビジネスソリューション部は、主に日本の中央省庁及びその外郭団体、関連企業グループ(特殊企業等)に対するセールスコンサルタント業務を手掛けています。 募集ポスト 国民の生活を支えるDXソリューションコンサルタント 仕事内容(顧客名は面談時に案内) ①中央省庁における特定のお客様及び関連する各プレーヤー企業に対して社会基盤システムのコンサル型提案、また社会基盤システムから派生する新規ビジネスの創出を行います。社会課題の解決にアプローチするコンサル型営業として、案件創出~受注、その後のリテンション強化に至る幅広い営業プロセスを担当します。 ②中央省庁における提案機会の創出と提案マネージメント業務を行います。トレンドソリューションやDX等を通じたコンサルティング提案及び提案マネージメント業務、新規ソリューションの目利きやビジネス機会創出・技術検証・政策提言を自ら行い、社会課題解決に向けたアプローチの実施、デジタルガバメントの推進を担当します。 求める成果(指標は面談時に案内) ・中長期収益基盤の確立に向けた新規提案及び案件形成(予算化件数・受注額を指標とする) ・中長期収益基盤の確立に向けた既存システムの維持拡大(受注件数・受注額を指標とする) ・営業スキル及びノウハウ展開により、グループ・チーム力の底上げ(ナレッジドキュメントの策定等を指標とする) 求める経験・能力・資格 【必須(MUST)】 ・法人経験(3年以上)を有していること。 ・基本的なIT知識、多数のステークホルダーを纏める調整力を有していること。 ・自ら目標を定めて、実現に向けて邁進する行動力と課題を乗り越える柔軟な思考力を有していること。 【歓迎(WANT)】 ・中央省庁や自治体の営業もしくは提案経験があると望ましい。 ・最新技術やトレンドを取り入れた提案経験があると望ましい。 ・お客様や関連ベンダーを巻き込んで推進するリーダーシップを有していると望ましい。 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
法人企業のカスタマーサクセスを実現する業界横断セールスコンサルタント
組織紹介 サービスをご契約いただいた法人企業のお客様に対して、カスタマーサクセスのプロセス(オンボーディング/利活用促進/契約更新)を活用して、お客様の事業成功とLTV(Life Time Value)最大化を目指す新しい組織です。 法人企業のお客様とBBXモデルの創出や産業DXといった新規ビジネス拡大を目指すにあたり、既にご契約のサービスの維持拡大がその土台となり、そのミッションを専門的かつ業界横断的に担うための組織としてカスタマーサクセス部門を新設しました。 それに伴って、法人営業/コンサルタントのスペシャリストを広く募集しています。 お客様とのビジネス拡大や社会課題解決に貢献していく仕事に一緒にチャレンジしていきましょう! 募集ポスト 法人企業のカスタマーサクセスを実現する業界横断型のセールス・コンサルタント 仕事内容 【業務内容】 サービスをご契約いただいた法人企業のお客様に対して、カスタマーサクセスのプロセスを活用した営業活動を展開し、既存サービスの維持拡大、更には新規案件創出を目指します。 【業務詳細】 様々な業界の主要な法人企業のお客様に対して、カスタマーサクセスによる営業やコンサル業務を実施します。2022年7月から新ドコモグループとなり、クラウド/ネットワーク/音声/セキュリティ等に加えてモバイルやIoTといったサービスも加わり提案領域も広がっています。 提案のアプローチとして、サービスのご利用状況を分析してより最適にご利用いただけるようにデータに基づいた提案を実施します。あわせて、お客様の経営課題やニーズ・予算計画を確認し、より長期にサービスをご利用いただけるようなコンサルのアプローチも実施します。 ネットワーク/セキュリティや音声の領域は、お客様の情報システム部/総務部等との対応が中心ですが、クラウド/モバイル/IoTの領域はお客様のLoB(Line of Business)部門との対応も必要で、お客様の業務内容やプロセスをより深く知ることも求められます。 求める経験・能力・資格 【必須(MUST)】 ・法人企業に対する営業経験(3年以上/業界問わず) ・IT全般の基礎知識 ・お客様との契約や社内システムを利用した決裁等の事務処理能力 【歓迎(WANT)】 ・ITインフラ(ネットワーク、クラウド)、セキュリティ、データ利活用領域での営業経験 ・お客様の課題把握や信頼構築のためのコンサルティングスキル、コミュニケーションスキル ・社内外のステークホルダーを纏める調整力と協調性 役職 主査または担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
マイナンバーカードを活用したサービスに関するシステム開発業務のPM
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、「あらゆるものをつなぎなおす」という意味を込めた新事業ビジョンを掲げ、これまで通信によってつなげてきたものを見直し繋ぎなおすことで社会に新たな価値を提供すべく、新領域への事業展開を進めています。データ利活用を通じたDXを推進することで、多様な社会課題をICTの力で解決していくスマートな社会を「スマートワールド」と位置づけ、そんな依頼を実現するための取り組みを全社横断でスタートしました。社会やお客様のデジタルトランスフォーメーションに貢献し、ICTの活用によるお客様の経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。当チームは特にマイナンバーカードを活用した様々なイノベーション事業の拡大をになっています。 募集ポストと募集背景 「マイナンバーカードを活用したサービスに関するシステム開発業務のPM」 政府が主導する「デジタル田園都市国家構想」「スーパーシティ」「Society5.0」といった施策を背景として、地域におけるDX推進、医療や教育、交通といった分野のデジタル化が急速に進んでいます。これらの分野でのDX推進にかかせない認証基盤として、マイナンバーカードの積極的な利活用が進められています。 業務内容 【概要】 マイナンバーカードを活用したサービスに関するシステム開発業務のPM 【詳細】 ・公共分野及び民間企業におけるマイナンバーカードを活用した各種サービスの提案、検討 ・マイナンバーカードを活用した大規模公共サービスのシステム設計・開発・構築に関するプロジェクトマネジメントマネジメント業務 ・自治体向けクラウド型システムの設計・開発・構築のプロジェクトマネジメント業務 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・プロジェクトマネジメントスキル ・大規模アプリケーション設計スキル ・クラウドサービス設計構築スキル ・システム開発及び保守運用実績 環境 言語や開発環境に関するスキルは問いません。 ウォーターフォール型開発だけでなく、アジャイル開発の経験があると望ましいです。 基本はリモートワークとなります。 求める経験・能力・資格 【必須項目】 お客様及び社内外ステークホルダとの円滑なコミュニケーション システム開発におけるプロジェクトマネジメント 【備えているとより良い項目】 新規技術に関する興味や関心が高いこと 大規模システム開発におけるプロジェクトマネジメント 役職 担当社員 続きを見る
-
セキュリティ&ネットワーク(SASE)ソリューションのプリセールス・プロジェクトマネージャ
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、マーケットインでソリューションモデルを創出し、コンサル/アセスメントアプローチで、新領域・新規開拓を推進、SASEソリューションのモデルを創出し、提案から構築までトータルマネージメントソリューションを提供しております。 既存NI領域はセキュリティ・ソリューション強化(マネージドセキュリティサービスのモデル化等)により収益基盤を維持・拡大する自動化を前提とした効率化推進によりマネージドサービスの高粗利化を追求。開発力を強化、顧客・パートナーとの協創によるBBX/NextSmart創出で新たな収益獲得を目指しています。ドコモ/コムウェア連携、持株研究所成果の実用適用などNTTグループのハブとしてソリューション/サービス両輪での競争力強化を図り、取り組んでいます 募集ポストと募集背景 「セキュリティ&ネットワーク(SASE)ソリューションのプリセールス・プロジェクトマネージャ」 クラウドをベースにしたセキュリティ/NWサービスが今後市場に主流になっていく中、様々なサービスを理解し、経験し、お客様の課題を解決できるソリューションを提案・構築していくメンバーを募集しています。 業務内容 【概要】 SASE(Secure Access Service Edge)ソリューションモデルを中心に、ネットワークやセキュリティを複合的に提案するソリューションコンサルタントまたはプロジェクトマネージャ 【詳細】 ①SASEソリューション(セキュリティ・NWを中心とした複合案件)の提案及び設計・構築 -お客様課題・提案要件確認、提案書作成、プレゼンテーション -複合案件見積もり作成・プリセールス活動 -SASEソリューションの設計・構築・プロジェクトマネジメント(例:要件定義、設計、PJ品質管理 他) ②NW/セキュリティ商材の調査、ソリューションモデル化 -市場調査、お客様動向収集 -検証(実機、実サービスを用いた機能検証) -実績等を基にしたソリューションモデル(ベストプラクティス)の創出 -SASEソリューションモデルのプロモーション活動 ③NW/セキュリティ商材プロダクト部門との共同サービス開発、改善活動 -サービス化ニーズ収集とプロダクト部門へのサービス化提起 -サービス改善ニーズ収集とプロダクト部門への要望提起 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・お客様とのコミュニケーションを基に、課題を解決するスキル ・NW、セキュリティ関連の複合提案、技術スキル 環境 ・リモートワークを基本とし、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能 ■主に利用する技術 ・SSE(SWG、CASB、ZTNA) 例)Zscaler、Paloalto(Prisma Access)、Netskope等 ・IDセキュリティ 例)AzureAD、Okta、CyberArk 等 ・NW/WAN関連の技術 例)Cisco、Velo-Cloud 等 ・エンドポイントセキュリティ 例)CrowdStrike、Tanium等 ・Microsoft 365関連(Microsoft Defender for Endpoint、Microsoft Defender for Cloud Apps、Intune 他) 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ■スキル ・NW、セキュリティ関連の提案、構築、運用のいずれかの経験。 ■パーソナリティ ・新しいことに積極的にチャレンジし、前向きかつ積極的にリーダシップを発揮できる ・社内外ステークホルダーとの円滑な交渉/調整スキル 【備えているとより良い項目】 ・コンサルティングから構築までトータルに対応できる ・大規模~中規模のお客様に対し複数の商材・サービスを複合的に活用した経験が豊富にある ・クラウド(AWS、Azure、GCP等)及びクラウドセキュリティ(CSPM等)関連の提案や構築、運用経験がある ・グローバルでのプロジェクトの経験がある。 ・グローバルでのコミュニケーション(英語)を含む業務を行うことが出来る 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
データアナリスト
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、クラウドやネットワーク、セキュリティなどの革新的なサービスの提供を通じて、企業の経営改革に貢献し、個人のライフスタイルを革新していく最適なパートナーでありたいと考えています。 多様化するお客さまのニーズにお応えするために、自らICTを活用した働き方を推進し、多様なワークスタイルで活躍できる環境づくりにも取り組んでいます。 弊社が推進するソリューションモデル(本領域はワークスタイル変革ソリューション)を推進、 ドコモGとも融合した新たなソリューションの創出、ソリューションモデルを活用したビジネス拡大(提案・構築)をしております。 募集ポストと募集背景 「データアナリスト」 現在のワークスタイル変革を実現するデジタルワークプレイスは、リモートワークを実現するPC環境(DaaS)やグループウェア・Web会議を始めとしたITソリューション導入、自宅からクラウドへのセキュアNW整備から、導入したITツールから得られるデータを利活用して、生産性向上や従業員エンゲージメント向上へ繋げるフェーズに遷移しつつあります。システムに関しても、これに順じて従来のITソリューション導入から、データ利活用領域が主戦場になってきています。 この状況下の中で弊社が昔から得意とする音声や映像をはじめとするコミュニケーションサービスやNWサービスを持続的に成長させていくために、そこから得られるデータを利活用するデータ分析領域にも注力していく方針です。今後当該領域で、エンジニア目線からビジネス企画・提案構築事業を牽引いただける方を求めています。 業務内容 【概要】 オフィスICT(グループウェア、社員位置情報、カメラ映像、バイタル)のデータを活用したデータ利活用ビジネスの創出・推進 *なおEX向上施策の企画展開など、今後のビジネス創出にも積極にチャレンジしていけるポジションです。 【詳細】 ・オフィスICTのデータ利活用案件のコンサルティング・提案業務 (既存ユーザへのアップセル・クロスセルや新規ユーザ獲得も含む) ・オフィスICTのデータ利活用案件におけるリーダポジションでのプロジェクト推進 ・業務プロセス(勝ちパターン、提案/構築スキーム、パートナースキーム等)の確立 ・本領域の持続的成長を目指すための人材育成(自他とも) やりがい・魅力、身につくスキル等 ・コンタクトセンタービジネスを皮切りに、コンタクセンターの枠を超えたCX領域やデータ分析領域など、新たな領域でのチャレンジと自身の成長に繋げることが可能 ・音声基盤スキルだけでなく、アジャイル開発スキル、データ分析などのスキル獲得にもチャレンジ可能 環境 ・リモートワークを基本とし、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能 ・既存の音声基盤ではなく、ワークスタイル変革における新しい領域を創出・リードしていく部隊。2チーム14名で構成 ・主な役割としては、「ソリューションコンサルタント」「プロジェクトマネージメント」であるが、今後応募する「データアナリスト」領域分野の役割も活性化していく予定 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・企業のITシステムから得られるデータを利活用するためのデータ分析プロジェクトの業務経験 (「課題設定」「計画」「データ収集」「分析」「結果の出力」) 【備えているとより良い項目】 ・提案もしくは構築リーダとして、プロジェクトを成功に導いた経験 ・CBAS、E検定などのデータ分析関連資格 ・python、Rでの実装経験 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
音声システムの構築プロジェクトマネージャ ※クラウドPBX、PBX、モバイルなど
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、クラウドやネットワーク、セキュリティなどの革新的なサービスの提供を通じて、企業の経営改革に貢献し、個人のライフスタイルを革新していく最適なパートナーでありたいと考えています。 多様化するお客さまのニーズにお応えするために、自らICTを活用した働き方を推進し、多様なワークスタイルで活躍できる環境づくりにも取り組んでいます。 弊社が推進するソリューションモデル(本領域はワークスタイル変革ソリューション)を推進、 ドコモGとも融合した新たなソリューションの創出、オフィスDXソリューションモデルを活用したビジネス拡大(提案・構築)をしております。 募集ポストと募集背景 「音声システムの構築プロジェクトマネージャ ※クラウドPBX、PBX、モバイルなど」 現在、コロナ禍を契機として、ワークスタイル変革が加速化され、Active Based Workingを中心に最適な場所で最適な業務が求められるハイブリッド環境での業務に遷移しつつあります。システムに関しても、これに順じて従来オンプレミスの音声基盤(PBX他)中心から、更なるクラウド化、更なるモバイル化が主軸になりつつあります。 この状況下の中で弊社が得意とするボイスソリューションビジネスを持続的に成長させていくために、需要の高いクラウドPBX、モバイルを組み合わせた音声ソリューション提供に注力していく方針です。今後当該領域で、構築プロジェクトマネジメント/エンジニアリングを牽引いただける方を求めています。 業務内容 【概要】 クラウド型/モバイルを取り入れた音声システムの構築・提案 【詳細】 ・お客様のワークスタイル変革に貢献する音声システムの提案、提案 ・音声システム構築におけるPMポジションでのプロジェクト推進 ・音声システム構築におけるリーダポジションでのエンジニアリング ・サービスメニューの開発、ツール類の拡充 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・大企業様とのビジネスリレーションを確立・維持できる ・大規模プロジェクトマネジメントの経験が積める ・音声/モバイルスキルだけでなく、アプリケーション、NWなどのスキル獲得もチャレンジ可能 環境 ・リモートワークを基本とし、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能 ・音声基盤だけでなくAI、EXなど新しい分野も積極的に推進し、レガシー系から最新トレンドまで提供価値をトータルに実現しているグループ ・主な役割としては、「プロジェクトマネジメント」「コンサルタント」「エンジニア」「サービス開発」 ・お客様やベンダとのコミュニケーションはリモート会議形式が多くリモートワークが可能 求める経験・能力・資格 【必須項目】 音声システムの構築経験 【備えているとより良い項目】 ・プロジェクトマネジメント関連資格 ・サーバ関連資格 ・ネットワーク関連資格 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
Teams及びVoiceCloudエンジニア
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、クラウドやネットワーク、セキュリティなどの革新的なサービスの提供を通じて、企業の経営改革に貢献し、個人のライフスタイルを革新していく最適なパートナーでありたいと考えています。 多様化するお客さまのニーズにお応えするために、自らICTを活用した働き方を推進し、多様なワークスタイルで活躍できる環境づくりにも取り組んでいます。 弊社が推進するソリューションモデル(本領域はワークスタイル変革ソリューション)を推進、ドコモGとも融合した新たなコミュニケーションの実現、オフィスDX ソリューションモデルを活用したビジネス領域拡大、通録、AIパターン認識等、オプションメニューへのチャレンジをしております。 募集背景 「Teams及びVoiceCloudエンジニア」 現在、コロナ禍を契機として、ワークスタイル変革が加速化され、Active Based Workingを中心に最適な場所で最適な業務が求められるハイブリッド環境での業務に遷移しつつあります。システムに関しても、これに順じて従来オンプレミスの音声基盤(PBX他)中心から、更なるクラウド化、更なるモバイル化が主軸になりつつあります。 この状況下の中で弊社が得意とするボイスソリューションビジネスを持続的に成長させていくために、上流レイヤであるTeams他Unified Communications領域(アプリケーション領域)にも注力していく方針です。今後当該領域で、エンジニア目線からビジネス企画・提案構築事業を牽引いただける方を求めています。 業務内容 【概要】 Teams他SaaSと弊社データセンタ内に設置された音声システムを連動させた音声クラウドサービスの創出・推進 【詳細】 ・Teamsを主軸とした新しい音声トポロジーの立案、お客様バリューチェーンに準拠したコンサルティング・提案業務 ・音声クラウド構築案件におけるリーダポジションでのプロジェクト推進 ・新規音声クラウドサービスメニューの開発、サービスラインアップ ・本領域の持続的成長を目指すための人材育成(自他とも) やりがい・魅力、身につくスキル等 ・複合ソリューションで構成されたPaaS領域、今後PSTNのIP化に伴う戦略的な音声トポロジ領域の立案と自身の成長に繋げることが可能 ・音声基盤スキルだけでなく、アプリケーション、NWなどのスキル獲得もチャレンジ可能 環境 ・リモートワークを基本とし、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能 ・音声基盤だけでなくAI、セキュリティなど新しい分野も積極的に推進し、レガシー系から最新トレンドまで提供価値をトータルに実現している部隊。 ・主な役割としては、「プロジェクトマネージメント」「コンサルタント」「エンジニア」「サービス開発」であるが、今後モバイル領域を注力していくことで「他社クラウド、SaaS」分野への役割も活性化していく予定 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・Teams電話及びPBXを活用したプロジェクトの業務経験 (特に業務・システム要件整理) 【備えているとより良い項目】 ・法人ビジネスの提案もしくは構築リーダとして、プロジェクトを成功に導いた経験 ・Teams、PBX(CEライセンス)、NW(CCNP他)関連資格 役職 一般社員/主査 続きを見る
-
重点顧客(流通業界)向け大規模NW構築関連プロジェクトマネージャー
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、社会やお客さまのトランスフォーメーションに貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。 チーム紹介 NTTコミュニケーションにとって、重要なお客様を対応するチームです。 NWを中心とした提案構築が主な業務ですが、お客様は新しいものを常に求められており、NW以外のソリューション提供にも取り組んでいます。最新の技術に触れることが出来るチームでもあります。チーム内は、個性豊かな人材がそろっており、自身の持つスキルを最大限に発揮できる環境でもあり、伸び伸びと業務に取り組んでいます。 募集背景 「重点顧客(流通業界)向け大規模NW構築関連プロジェクトマネージャー」 クラウドシフトや働き方改革、リモートワーク推進等ここ数年の目まぐるしい社会環境変化に加え、5G、SD-WANやCloudSecurityなど新技術、新サービスリリースが追い風となり、ネットワーク関連ソリューションやアウトソーシング・マネージドサービスが高まっている状態です。今後のビジネス拡大及び収益拡大に向けて、新技術・新ソリューションへ人材シフトを進めている状況にありますが、半面基礎的なネットワーク構築スキルを持った人材が不足しております。ネットワークレイヤのスキル無くして、新技術・新ソリューションへのビジネス拡大は加速することができません。ビジネスの拡大を見据えつつ、足元を固めるため、ネットワーク構築スキルやそれらに関するプロジェクト推進ができる人材を求めております。 業務内容 【概要】 主に流通業界(コンビニエンスストアチェーン等)の重要顧客層をターゲットとして、顧客の経営課題やニーズを的確に捉え、継続的な課題解決と一貫性のあるIT戦略支援により、利益拡大と顧客満足度向上を実現する。 【詳細】 ・大規模ネットワーク/ITインフラの設計・構築・運用 ・お客様との仕様やスケジュール等の調整・交渉 ・社員および協力会社により構成されたチームにおける進捗管理・品質管理 ・顧客の経営課題やニーズに基づいたサービス/ソリューションの提案 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・プロジェクトマネジメントスキル(PMP等) ・品質マネジメントスキル(ITIL等) ・ネットワークのみならず、Cloud/SaaS等を含むトータルシステムの設計・構築・運用スキル 環境 ・リモートワークを基本とし、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・大企業のLAN/WANなどの提案経験 ※営業としてでなくSEとしての経験 ・大規模ネットワーク構築経験(数百拠点以上) ※要件定義、設計、検証、構築等 ・ステークホルダーとの調整・交渉経験 ※お客様、協力ベンダー ・CCNP相当以上 ・Cisco等主要ネットワーク機器ベンダーの製品(Router、Switch、Firewall等)について、基礎的な知識を持っていること。 【備えているとより良い項目】 ・CCIE相当以上 ・パブリッククラウド構築経験 役職 一般社員/主査 続きを見る
-
GXビジネスプランナー
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、社会やお客さまのトランスフォーメーションに貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。 チーム紹介 CO2排出の実質ゼロを目指すカーボンニュートラルの達成のために、NTTグループでは自らの事業活動にともなう環境負荷の低減に努める「Green of ICT」に加え、テクノロジー変革「グリーントランスフォーメーション(GX)」によって社会全体での環境負荷低減に貢献する「Green by ICT」アクションに取り組んでいます。また、GXをテーマとした顧客共創を通じて新規事業の立ち上げに取り組んでおり、社会貢献とビジネスの両立を目指しています。具体的には気候変動問題に対する個人の行動変容を促すサービスや、脱炭素活動の環境価値を経済価値に変換しビジネス活用するサービスなどの提案、企画、開発、提供事業を行っています。 募集背景 提供するサービスについて継続的な企画検討と実装のサイクルを迅速に行うべく、プロダクトの販売、企画力の強化を行います。顧客への提供価値の最大化を目指して「できない」を「できる」にして行くチャレンジ精神あふれる人材を募集しています。 業務内容 【概要】 GXサービスのビジネス企画およびプリセールス 【詳細】 ■ビジネス企画業務の例 ・提供アプリケーションの仕様検討 ・提供サービスの事業計画策定 ・開発計画立案 ■プリセールス ・販売戦略策定 ・営業部門と連携した販売活動 やりがい・魅力、身につくスキル等 ■やりがい 市場創世記で注目度も高いGX領域でチャレンジができる ■身につくスキル ビジネス企画におけるビジョン策定力、ビジネス分析力、プロダクトマネジメント力 環境 ・リモートワークを基本とし、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能(お客さま対応や必要時には出社) ・5名程度のメンバーを束ねてリーダとしての業務遂行を期待 ・連携する開発チームはアジャイル開発手法にて運営 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・新規サービスのビジネス企画経験 ・GXに関する興味、関心 ・チャレンジ精神 ・良好なコミュニケーション力 【備えているとより良い項目】 ・GXに関する業務経験 ・社外講演、セミナー登壇により新規ビジネスのビジョンの普及啓もう経験 ・アジャイル開発に関する知識、経験 ・アントレプレナーシップ 役職 一般社員/主査 続きを見る
-
重点顧客向け大規模NW構築の技術支援(新技術含む)/運用SM
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、お客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組んでいます。 募集ポストと募集背景 「重点顧客向け大規模NW構築の技術支援(新技術含む)/運用SM」 主に流通業界の重点顧客に対して、社内人材で不足している高度なコンサルティング・ネットワーク設計・構築ができ、それを具現化出来る人材を募集致します。また、NTTCOM内ネットワークサービスに精通し、お客様のネットワークトポロジ・コンフィグ情報を元に、新たなネットワークへの提案・設計・構築が出来る人材を募集致します。 業務内容 【概要】 ・某ユーザに常駐し、ネットワーク運用業務チームのSM ・運用ルールの整理/ドキュメント化 ・ネットワーク不具合時のトラブルシューティング 【詳細】 主に流通業界の重点顧客に対して、下記内容を実行する。 ・ネットワーク(WAN・LAN)の提案・設計・構築・保守 ・高度なコンサルティングによる高付加価値ソリューションの提案、その後受注構築、運用保守まで対応 ・マーケットニーズに沿った先進的ソリューションモデルの創造 特にクラウド、FIC、データマネジメント、IoT、5G連携SOL等の新しく成長分野のビジネスモデルの活用 ・ソリューション利益率向上による利益創出により組織の収益拡大への貢献 ・ネットワーク運用業務の整理・ドキュメント化 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・最新技術を活用した提案が豊富にあり、常に先端技術に触れることができる ・公共性の高いプロジェクトでのサービス提供を通じて、社会貢献できる ・大企業顧客へのサービス提供、大規模プロジェクトへの参加を通じて、自身の成長を実感できる 特に、プロジェクト完成後、やったものでないと味わえない達成感を感じることができる。 環境 当担当には社員が10名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働している。20代~50代と幅広いメンバーで構成されているが、どのメンバーも経験豊富で実力値の高い、チーム構成となっている。特に、年齢による差はあまりなく、若手でもPMとして対応している。上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気である。 某大企業の専属SE部隊であり、お客様常駐が基本。お客様と共に公共性の高いネットワーク運用を経験することで、技術力・経験を高めることができる。 デジタル人材育成に力を入れており、クラウド、アジャイル、UI/UX、AIなど多様なデジタル技術を学び、習得する機会を組織をあげて提供し、育成している。 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・大規模NW構築(要件定義、設計、検証、構築等)経験があること。 ・チームをまとめ、統括するPM・SM及びリーダーとしての経験があること。 ※もちろん、SEとしての現場作業での経験もあること。 ・NWスキル(Cisco CCNP同等以上)の基本的なスキルを持っていること。 【備えているとより良い項目】 ・NWスキル(Cisco CCIE) ・クラウド構築経験 ・ITIL 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー【国家プロジェクトなどの大規模セキュリティ案件】
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、人と世界の可能性をひらくコミュニケーションを創造するという企業理念のもと、急速に変容する社会にをこれからも支えていくという想いを込めて「Re-connect X」という事業ビジョンを掲げています。これまで通信によってつなげてきたあらゆるものの価値をあらためて見つめなおし、お客さまやパートナーとの共創によって安心安全かつ柔軟に「Re-connect(つなぎなおす)」することで、サステナブルな未来の実現に貢献していきます。またお客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。 募集ポストと募集背景 「プロジェクトマネージャー【国家プロジェクトなどの大規模セキュリティ案件】」 私どもの部署では、公共系(主に官公庁及び関連団体等)、法人系のお客さまを中心に自社および当グループが保有する技術、知識、ノウハウを活用してセキュリティソリューションの提案活動をしております。 当社の持つICT技術(ネットワーク、クラウド、セキュリティ等)と、5G/無線、自動運転、AI、IoT/OT等の技術を保有するグループ社およびパートナ企業と連携をして、新たな事業領域の拡大への取組を始めており、その活動の中でセキュリティは重要な要素となっています。 そこで、人員の確保が急務となっており、この度「プロジェクトマネジメント 」のポストを募集することになりました。 業務内容 ・お客さまの要望をヒアリングして、最適なセキュリティソリューションを提案するコンサル業務 ・受注したセキュリティ案件に対して、要件定義からセキュリティ製品の目利・検証、設計、構築(ソフトウェア開発も含む)、運用までのPM/SE業務。 ・政府のセキュリティ政策に沿った社会課題の解決に資する国家プロジェクトに対しては、当社及び、当グループが保有する技術を活用したソリューション提供を実施し、実フィールドを用いた実証実験を行う。実証実験で得られた成果を活用して、当社の新たな収益源となる、ビジネスモデル、サービス、ソリューション等の創出も行う。 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・先進的なセキュリティ技術を活用したセキュリティ案件や国家プロジェクト等への参画により、当社及び当グループの技術による社会課題の解決に貢献 ・セキュリティに関する先進的な技術の目利き 業界動向の把握、ソリューション検討、ソフトウェア開発を通じて、自身のテクニカルスキルの向上 ・業界団体、業界トップ企業、学術機関の先生方との連携も多く、ヒューマンネットワークの拡大が可能 ・国家プロジェクトの成果を活用した、新たな収益に繋がる新規ビジネス、ソリューションの創出、提案 環境 ・個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能。 ・当担当では、業務遂行にあたり、当グループ各社やパートナー企業と連携して活動をしている。 ・メンバー各自がリーダーとして案件形成から遂行までを実施しているので、早期にスキルの共有が可能。 ・ご経験に応じたポストをご用意させていただきます。 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・法人SI案件の業務経験(プロジェクトマネジメント、設計、構築、運用) ・お客様及び、社内外ステークホルダとの円滑なコミュニケーション能力 ・最新セキュリティ技術のトレンドに対する知識、興味・関心 【備えているとより良い項目】 ・ICTスキル(IPネットワーク、クラウド、仮想化) ・IoT/OT、モバイルネットワーク、Wi-Fi、無線通信に関する知見 ・各種業界のセキュリティガイドラインを用いたコンサルティング経験 ・ペネトレーション、SOC業務の経験 ・公共系SI案件の業務経験 ・アジャイルによるソフトウェア開発 ・新規案件、新たなビジネス・サービスの創出に意欲のある方 ・協調性を持ち、仲間と共に案件遂行ができる方 ・ポジティブ思考で、困難に対しても粘り強く対応できる方 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
セキュリティエンジニア【国家プロジェクトなどの大規模セキュリティ案件】
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、人と世界の可能性をひらくコミュニケーションを創造するという企業理念のもと、急速に変容する社会にをこれからも支えていくという想いを込めて「Re-connect X」という事業ビジョンを掲げています。これまで通信によってつなげてきたあらゆるものの価値をあらためて見つめなおし、お客さまやパートナーとの共創によって安心安全かつ柔軟に「Re-connect(つなぎなおす)」することで、サステナブルな未来の実現に貢献していきます。またお客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。 募集ポストと募集背景 「セキュリティエンジニア【国家プロジェクトなどの大規模セキュリティ案件】」 私どもの部署では、公共系(主に官公庁及び関連団体等)、法人系のお客さまを中心に自社および当グループが保有する技術、知識、ノウハウを活用してセキュリティソリューションの提案活動をしております。 当社の持つICT技術(ネットワーク、クラウド、セキュリティ等)と、5G/無線、自動運転、AI、IoT/OT等の技術を保有するグループ社およびパートナ企業と連携をして、新たな事業領域の拡大への取組を始めており、その活動の中でセキュリティは重要な要素となっています。 そこで、人員の確保が急務となっており、この度「セキュリティエンジニア」のポストを募集することになりました。 業務内容 ・ペネトレーションテストの実行業務 ・脆弱性調査、検証業務 ・RED/BLUE演習シナリオの構成と実行 ・検証環境の構築業務 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・先進的なセキュリティ技術を活用したセキュリティ案件や国家プロジェクト等への参画により、当社及び当グループの技術による社会課題の解決に貢献 ・セキュリティに関する先進的な技術の目利き 業界動向の把握、ソリューション検討、ソフトウェア開発を通じて、自身のテクニカルスキルの向上 ・業界団体、業界トップ企業、学術機関の先生方との連携も多く、ヒューマンネットワークの拡大が可能 ・国家プロジェクトの成果を活用した、新たな収益に繋がる新規ビジネス、ソリューションの創出、提案 環境 ・官公庁の重要なシステムを担っているため、オンプレ環境での業務が主となりますが、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方も可能。 ・当担当では、業務遂行にあたり、当グループ各社やパートナー企業と連携して活動をしている。 ・メンバー各自がリーダーとして案件形成から遂行までを実施しているので、早期にスキルの共有が可能。 ・ご経験に応じたポストをご用意させていただきます。 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・セキュリティ分野に興味がある方 ・セキュリティスキルを伸ばしたいという意欲がある方 ・自らセキュリティ技術を高めるための自己研鑽をしている方 【備えているとより良い項目】 ・C#、RUSTなど複数言語による開発 ・OSEP、OSWE、OSEDの受験を目指せるレベルのセキュリティスキル ・仮想マシン基盤にRED/BLUE演習用IT環境一式を構築できる程度のITスキル ・IoT/OT、モバイルネットワーク、Wi-Fi、無線通信に関する知見 ・ペネトレーション、SOC業務の経験 ・新規案件、新たなビジネス・サービスの創出に意欲のある方 ・協調性を持ち、仲間と共に案件遂行ができる方 ・ポジティブ思考で、困難に対しても粘り強く対応できる方 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア【国家プロジェクトなどの大規模セキュリティ案件】
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、人と世界の可能性をひらくコミュニケーションを創造するという企業理念のもと、急速に変容する社会にをこれからも支えていくという想いを込めて「Re-connect X」という事業ビジョンを掲げています。これまで通信によってつなげてきたあらゆるものの価値をあらためて見つめなおし、お客さまやパートナーとの共創によって安心安全かつ柔軟に「Re-connect(つなぎなおす)」することで、サステナブルな未来の実現に貢献していきます。またお客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。 募集ポストと募集背景 「ソフトウェアエンジニア【国家プロジェクトなどの大規模セキュリティ案件】」 私どもの部署では、公共系(主に官公庁及び関連団体等)、法人系のお客さまを中心に自社および当グループが保有する技術、知識、ノウハウを活用してセキュリティソリューションの提案活動をしております。 当社の持つICT技術(ネットワーク、クラウド、セキュリティ等)と、5G/無線、自動運転、AI、IoT/OT等の技術を保有するグループ社およびパートナ企業と連携をして、新たな事業領域の拡大への取組を始めており、その活動の中でセキュリティは重要な要素となっています。 そこで、人員の確保が急務となっており、この度「ソフトウェアエンジニア」のポストを募集することになりました。 業務内容 ・Web UI開発、データ分析環境構築業務 ・Python、Goなどを用いたツール開発 ・Elasticsearchを用いたデータ収集・分析 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・先進的なセキュリティ技術を活用したセキュリティ案件や国家プロジェクト等への参画により、当社及び当グループの技術による社会課題の解決に貢献 ・セキュリティに関する先進的な技術の目利き 業界動向の把握、ソリューション検討、ソフトウェア開発を通じて、自身のテクニカルスキルの向上 ・業界団体、業界トップ企業、学術機関の先生方との連携も多く、ヒューマンネットワークの拡大が可能 ・国家プロジェクトの成果を活用した、新たな収益に繋がる新規ビジネス、ソリューションの創出、提案 環境 ・官公庁の重要なシステムを担っているため、オンプレ環境での業務が主となりますが、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方も可能。 ・当担当では、業務遂行にあたり、当グループ各社やパートナー企業と連携して活動をしている。 ・メンバー各自がリーダーとして案件形成から遂行までを実施しているので、早期にスキルの共有が可能。 ・ご経験に応じたポストをご用意させていただきます。 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・Python、Goなどを用いたツール開発経験 ・Elasticsearchを用いたデータ収集・分析の経験 ・新規案件、新たなビジネス・サービスの創出に意欲のある方 ・協調性を持ち、仲間と共に案件遂行ができる方 ・ポジティブ思考で、困難に対しても粘り強く対応できる方 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
基盤エンジニア【国家プロジェクトなどの大規模セキュリティ案件】
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、人と世界の可能性をひらくコミュニケーションを創造するという企業理念のもと、急速に変容する社会にをこれからも支えていくという想いを込めて「Re-connect X」という事業ビジョンを掲げています。これまで通信によってつなげてきたあらゆるものの価値をあらためて見つめなおし、お客さまやパートナーとの共創によって安心安全かつ柔軟に「Re-connect(つなぎなおす)」することで、サステナブルな未来の実現に貢献していきます。またお客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。 募集ポストと募集背景 「基盤エンジニア【国家プロジェクトなどの大規模セキュリティ案件】」 私どもの部署では、公共系(主に官公庁及び関連団体等)、法人系のお客さまを中心に自社および当グループが保有する技術、知識、ノウハウを活用してセキュリティソリューションの提案活動をしております。 当社の持つICT技術(ネットワーク、クラウド、セキュリティ等)と、5G/無線、自動運転、AI、IoT/OT等の技術を保有するグループ社およびパートナ企業と連携をして、新たな事業領域の拡大への取組を始めており、その活動の中でセキュリティは重要な要素となっています。 そこで、人員の確保が急務となっており、この度「基盤エンジニア」のポストを募集することになりました。 業務内容 ・仮想マシン基盤、コンテナ基盤の運用業務 ・AD、仮想デスクトップ、端末の運用業務 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・先進的なセキュリティ技術を活用したセキュリティ案件や国家プロジェクト等への参画により、当社及び当グループの技術による社会課題の解決に貢献 ・セキュリティに関する先進的な技術の目利き 業界動向の把握、ソリューション検討、ソフトウェア開発を通じて、自身のテクニカルスキルの向上 ・業界団体、業界トップ企業、学術機関の先生方との連携も多く、ヒューマンネットワークの拡大が可能 ・国家プロジェクトの成果を活用した、新たな収益に繋がる新規ビジネス、ソリューションの創出、提案 環境 ・官公庁の重要なシステムを担っているため、オンプレ環境での業務が主となりますが、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方も可能。 ・当担当では、業務遂行にあたり、当グループ各社やパートナー企業と連携して活動をしている。 ・メンバー各自がリーダーとして案件形成から遂行までを実施しているので、早期にスキルの共有が可能。 ・ご経験に応じたポストをご用意させていただきます。 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・仮想マシン基盤、コンテナ基盤の運用経験 【備えているとより良い項目】 ・AD、仮想デスクトップ、端末の運用経験 ・新規案件、新たなビジネス・サービスの創出に意欲のある方 ・協調性を持ち、仲間と共に案件遂行ができる方 ・ポジティブ思考で、困難に対しても粘り強く対応できる方 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
業際ビジネスコンサルタント
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、お客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組んでいます。 募集ポストと募集背景 「業際ビジネスコンサルタント」 NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェアの3社の経営方針を統一し、機能を統合することで、法人事業とスマートライフ事業の拡大、通信事業の構造改革を加速しています。弊社は新ドコモグループの法人事業を担う企業として、企業・社会・産業の変革をともに実現する新たな人材を募集しています。 業務内容 【概要】 「社会課題」や業種業界を横断した「業界課題」を解決するため、官公庁・業界団体・複数企業を巻き込んだ新しい価値を創出する「業際ビジネス」の立上を行うビジネスコンサルタント業務 【詳細】 他社を含むステークホルダーと適切なパートナー関係を構築しながらビジネス戦略をまとめ、その事業化を通じ、事業価値と顧客価値の最大化、ひいては社会課題や業界課題の解決を実現するコンサルタント やりがい・魅力、身につくスキル等 ・ビジネス戦略策定/コンサルティングスキル:課題構造化・課題仮説立案・課題仮説検証・ビジネス戦略策定(Vision&構想)・ソリューション策定等 ・データ利活用に関するテクニカルスキル(モデリング/分析) ・案件推進における社内外を巻き込んだリーダーシップ兼プロジェクトマネジメントスキル 環境 ・使用言語:日本語 ・案件毎にプロジェクトを発足し、営業、SE、保守、サービス担当など必要なメンバーをアサインし、プロジェクトを遂行 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・知的好奇心が旺盛で、飽くなき探究心を持ち未知の分野へも臆することなくチャレンジしていく積極性を有し、新たな市場を自ら開拓する意欲のある方 ・製造業界や政府/自治体、流通業界(小売、運輸、エネルギーなど)などで、新規ビジネス創出/業務プロセス改革推進などの経験(IT経験が無くても可) 【備えているとより良い項目】 ・ビジネス課題の構造化、課題仮説の立案/検証などの課題分析業務経験 ・ビジネス戦略策定などのコンサルティング経験 ・製造/流通業などの業界団体での講演/参画 ・BIツールなどを駆使したデータ分析スキル ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
マイナンバー関連シシテムの大規模アプリケーション開発案件のPM
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、お客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組んでいます。データ利活用を通じたDXを推進することで、多様な社会課題をICTの力で解決していくスマートな社会を「スマートワールド」と位置づけ、そんな依頼を実現するため全社横断で取り組んでいます。 募集ポストと募集背景 「マイナンバー関連シシテムの大規模アプリケーション開発案件のPM」 デジタル社会の実現に向けマイナンバーカードの普及が進む一方、マイナンバーカードの利活用拡大による国民の利便性向上がさけばれる中、関連システムの新規開発・拡張等が急務となっている為、新たな人材を募集しています。 業務内容 【概要】 マイナンバー関連システムの開発、運用、保守業務のPM 【詳細】 ・マイナンバー関連システムの大規模アプリケーション開発案件のPM ・マイナンバー関連システムの新規提案、検討 ・マイナンバー関連システムのアプリケーション保守業務 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・プロジェクトマネジメントスキル ・大規模アプリケーション開発スキル ・サーバ構築スキル(ハードウェア、仮想サーバの設計・構築) ・アプリケーション保守実績 環境 C、Java等を用いたウォータフォールによるアプリケーションの開発 基本はリモートワークとなります。 求める経験・能力・資格 【必須項目】 お客様及び社内外ステークホルダとの円滑なコミュニケーション システム開発におけるプロジェクトマネジメント アプリケーション開発経験 【備えているとより良い項目】 WEBアプリケーション開発経験が豊富な方 大規模システム開発におけるプロジェクトマネジメント 役職 担当社員/主査 続きを見る
-
生命保険業界をターゲットとしたセールスコンサル
組織紹介 第一ビジネスソリューリョン部は、銀行・信託銀行・証券・生命保険・損害保険といった金融業界のお客さまの経営課題解決に向けて営業活動を行う組織です。お客さまとのB2B2X推進や新規事業共創などを通じて、NTT Comグループの事業の発展を牽引していきます。 募集ポスト 生命保険業界をターゲットとしたセールスコンサル 仕事内容 顧客(大手生命保険会社)におけるFintech/InsurTech/DX推進に向けた 生命保険会社にとっての欠かせないパートナーになるための法人営業活動 ・生命保険会社向けアカウント営業活動 ・生命保険会社向けモバイル及び企業ネットワークソリューションの企画提案/販売 ・生命保険会社向け共創提案(NTTグループのアセットを活用した協業やBtoBtoXビジネス構築)に向けた取り組み 求める経験・能力・資格 ・金融業界向け法人営業経験(2年~) 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
クラウド型コンタクトセンタサービスのプロダクトSE(コンサル提案・要件定義・設計・構築・運用)
組織紹介 コミュニケーション&アプリケーションサービス部は、お客様の働き方や顧客接点のDXを支援するサービスを開発、提供します。 募集ポスト クラウド型コンタクトセンタサービスのプロダクトSE(コンサル提案・要件定義・設計・構築・運用) 仕事内容 大企業のコールセンターを中心に、クラウド型コンタクトセンタ―サービス及びリアルタイム音声認識サービスを提供し、DX及び課題解決を支援することがミッションです。 顧客企業へのソリューション導入に向けたコンサルティング等提案活動、要件定義、設計、構築、プロジェクトマネジメント、運用/改善などを行っていただきます。 ・クラウド型コンタクトセンターサービスのコンサルティング提案と運用保守 ・要件定義、設計・構築、プロジェクトマネジメント ・サービスの競争力強化 求める経験・能力・資格 ・これまでコンタクトセンターサービスの構築PJにおけるPM/PL経験、コンタクトセンターサービスの運用保守で主導的な役割を担った経験、Genesys社製品の構築/保守に従事した経験がある方は歓迎します。 役職 主査もしくは担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
5G/IoTサービスを発展させるSIMアプレット開発エンジニア
組織紹介 NTT Communications の事業変革・事業創出を担うイノベーションセンター内の、テクノロジー部門は、「テクノロジーの力でコミュニケーションを1つ先へ」をミッションとして掲げ、高度な技術スキルをベースとした技術開発を推進し、「技術」を通じて、事業の成長、新規事業/新サービスの創出、人材育成に貢献する組織です。 テクノロジー部門については、下記紹介資料もご覧ください。 https://speakerdeck.com/nttcom/ntt-communications-innovation-center-technology-deck 募集ポスト 5G/IoTサービスを発展させるSIMアプレット開発エンジニア 業務内容 5G時代に突入し、これまでの単なる大容量通信が重要視されたLTE時代から、5Gでは低遅延・多接続特性も加わることで医療やスマートファクトリー等の様々なシーンで利用されるサービスが期待されています。 この様な5Gにおいて、新たな付加価値を提供することが可能であるSIMアプレット技術を活用したソリューションの事例作りを目指し、SIMアプレットエンジニアとして技術調査・開発・評価等に携わっていただきます。 具体的な業務イメージは下記の通りです。 SIMアプレット領域を活用した技術開発による、NTTコムの強みとなる新たな技術/サービスシステムの開発 SIMアプレットに関する動向/技術調査・検証及び評価業務 関連するプロジェクトメンバーへのアドバイスや指導等の人材育成 求める経験・スキル 必要となる技術は多岐に渡りますが、個人で全てを満たす必要はありません。 ひとつのテクノロジーであっても、これまでに情熱を持って取り組み、深い理解を得ていることも重要な要素となります。 必要スキル LTEおよび5Gに関する構築/検証評価/運用のいずれかに3年以上従事した経験がある事。 SmartCard(SIMカード含む)に関する開発経験1年以上。 歓迎スキル 3GPPやETSI等の標準化規格の読み解き SmartCardに関する基礎知識 Java Cardプログラミング技術 役職 主査(もしくは担当社員) 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 環境 チーム環境 当チームにおいてはSIM業務関連メンバーのみならず、無線領域からコアネットワーク、更にはトランスポートまで幅広い分野の業務に従事しており、5G/IoTに関連した幅広い知識を得ることが可能です。 業務環境 フレックスタイム制※(コアタイム無し)、テレワーク環境における業務を基本とし、検証等においても一部リモートで実施可能ですので、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ※試用期間は9:00~17:30の定型勤務となります。 続きを見る
-
大規模サービス基盤の設計・開発エキスパート
組織紹介 企業に点在するデータを利活用し、企業成長のエンジンへと変えるSmart Data Platformの価値を向上させるSaaS/PaaS領域の各種アプリケーションを開発・提供していくことで、ユーザー起点型のデジタルエクスペリエンスを提供し、お客様のデジタルトランスフォーメーションを加速し、社会的課題の解決につながるSmart Worldの実現に貢献していきます。 募集ポスト 大規模サービス基盤の設計・開発エキスパート 仕事内容 ・メールシステムの機能開発における設計・開発・検証、導入支援、また業務自動化の推進を行う ・メールサービスの安定提供のためのシステム更改、増設における設計、設定、検証、導入支援を行う 求める経験・能力・資格 必須のスキルや経験 ・NW機器を考慮したベアメタルでのサーバ設計・構築に加え、コンテナ技術、デプロイメント構成管理ツールを使ったサーバ構築経験(10年以上のIT実務経験、サーバ100台以上のシステムの構築経験) ・メールシステムの構築経験・スクリプトプログラム開発経験・OSS系ミドルウェアを使った開発経験(10年以上のメールシステム開発経験およびメールセキュリティ知識) ・サーバ・ストレージ・NW機器、ミドルウェアの技術知識および構築技術(ハードウェアの設定を理解してチューニングできる、PostgreSQL/Postfix/OpenLDAPなどのミドルウェアを解析してパフォーマンスチューニングできる) ・メールシステム、メールセキュリティ知識・システム構築技術(メールシステムの故障時やトラブル時にログ解析して原因を究明できる、送信ドメイン認証など、メールセキュリティ技術を熟知している) 求めるパーソナリティ ・最新技術への興味関心があり、自ら課題等を提案、解決しようとする姿勢をお持ちの方 役職 勤務・主査 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
デジタルトランスフォーメーションを加速させるソリューションプロジェクトマネージャー
組織紹介 コミュニケーション&アプリケーションサービス部は、お客様の働き方や顧客接点のDXを支援するサービスを開発、提供します。働く誰もが身近に、快適に利用できる「モバイル/クラウドファースト」なサービスにより、社会・産業の構造変革・地域社会のDX支援を実現するデータ利活用デジタルプラットフォームの創出をしていきます。 募集ポスト デジタルトランスフォーメーションを加速させるソリューションプロジェクトマネージャー 仕事内容 ・販売や導入時のほか、導入後の支援による顧客満足度向上(特にSaaSのお客様提案時の技術支援、SaaSの導入/構築/運用計画立案、受注時のSaaSに関するPM、構築SE) ・ソリューションの提案として、Saas導入・構築・運用計画の立案し、受注に向けた技術支援 ・お客様のSaas導入を成功させるためのプロジェクトマネジメントおよび構築SE ・対応案件から得た市場ニーズをプロダクト担当へフィードバック 等 求める経験・能力・資格 ・SI案件における提案、要件定義、案件プロジェクトマネジメントの業務経験 ・メジャーSaasサービス(M365, GWS、Box等)導入支援、または保守において、単一または複合商材における対応経験(特にAzure ADを用いたシングルサイン環境の構築などがあると望ましい) ・マイクロソフト技術に関する知識や技術(MCSE以上のスキルレベルをがあると望ましい) ・プロジェクトマネジメントに関する知識やスキル(PMP資格保有者同等のスキルレベルをがあると望ましい) ・英語力(Saasサービスのマニュアル類を読解できるレベルがあると望ましい) 上記経験・知識をお持ちの方は歓迎します。 役職 主査もしくは担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
BConnectionデジタルトレード プロダクトセールス/プロダクト企画
組織紹介 コミュニケーション&アプリケーションサービス部は、お客様の働き方や顧客接点のDXを支援するサービスを開発、提供します。働く誰もが身近に、快適に利用できる「モバイル/クラウドファースト」なサービスにより、社会・産業の構造変革・地域社会のDX支援を実現するデータ利活用デジタルプラットフォームの創出をしていきます。 募集ポスト BConnectionデジタルトレード プロダクトセールス/プロダクト企画 仕事内容 ・請求書電子化サービスであるBConnectonデジタルトレードに関して、プロダクトセールス/プロダクト企画として以下に従事いただきます。 ・新規リード獲得 /新規受注獲得(営業活動を強化するための、連携スキーム策定・改善等) ・受注案件への導入プロジェクト推進(設計・開発・試験・導入に至る各フェーズにおいて、仕様・スケジュールを顧客とベンダ含めた体制の中でコントロール) ・パートナー拡大/協業拡大 ・チーム育成(プロダクトセールスの強化) 求める経験・能力・資格 ・業務システムにおけるコンサルティング・プロダクトセールスおよび、対外パートナーとの提携交渉経験 上記経験がある方を歓迎します。 役職 主査もしくは担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
ドコモビジネスにおける次世代キャリアネットワークサービスの技術開発エンジニア
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト ドコモビジネスにおける次世代キャリアネットワークサービスの技術開発エンジニア 仕事内容 ワークスタイルの変革が進み、これまで以上に重要性が増しているキャリアネットワークサービスを更に拡大させるため、次世代キャリアネットワークの技術開発、および既存サービスの高度化検討、及び技術開発を行う。(新技術の目利き、ネットワーク設計、検証など) ・新たなキャリアネットワークの技術開発、及び既存ネットワークサービスの高度化開発 サービス要件(技術・品質など)に基づき、実装設計、装置選定、検証、導入支援などの業務を行う。 Cisco、Juniper、Arista等のルータ・スイッチから構成されるネットワーク装置や、DPI、IPsecなどのネットワークアプライアンス装置などを扱う。 ・装置メーカやベンダと技術ディスカッションや、新サービスに必要な技術開発を協調して行う。 求める経験・能力・資格 (必須) ・ISPやキャリアネットワークでの開発業務経験 ・OSPF/BGPなどのIPルーティング技術 (歓迎) ・ISPやキャリアネットワークの運用保守経験 ・DPI、ネットワークパケットブローカ、NAP/NAPTなどのネットワークアプライアンス装置の設計開発経験 ・MPLS/IPsecなどのVPN技術 ・ネットワークセキュリティに関する技術 ・英語による技術ディスカッション、ドキュメント作成のスキル 役職 主査、担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
ゼロトラスト/セキュアなSoftware Definedネットワークサービスの制御システムのバックエンドエンジニア
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト ゼロトラスト/セキュアなSoftware Definedネットワークサービスの制御システムのバックエンドエンジニア 仕事内容 ゼロトラスト/セキュアなSoftware Definedなネットワークサービス群をデザイン思考を用いて企画・開発する パブリッククラウド上にコンテナベースでのアプリケーション開発を行い、CI/CDを駆使してスピード感のあるサービスリリースの実現を目指す Software Definedなネットワークサービスの仕様の議論から、バックエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。 例:外部サービスとの連携基盤構築、API設計・実装、データベースの設計・実装 [担当プロダクト例] ・ドコモビジネスを支える次世代ネットワークサービス(新規開発中)のバックエンド開発 ・オンデマンドで簡単・セキュアに接続可能な次世代インターコネクトサービス「Flexible InterConnect」のバックエンド開発 ・ギャランティ(帯域確保)型のインターネット接続サービス「Super OCN Flexible Connect」のバックエンド開発 ・あらゆる場所からセキュアなアクセスを可能とするリモートアクセス&セキュリティサービス「Flexible Remote Access」のバックエンド開発 求める経験・能力・資格 (必須) ・IPネットワーキング、TCP/IP、HTTPなどのプロトコル基礎知識 ・Linuxオペレーティングシステムの基礎知識 ・Python/javascript などのプログラミング言語での開発経験 ・仕様を基に設計から開発、テスト、リリースまでの一連を担当した経験 ・AWS や GCP などのパブリッククラウドサービスの利用経験 (歓迎) ・pythonでの開発実務経験 ・セキュリティ対応を行った経験 ・外部のAPIを用いたサービスへの組み込み経験 ・ネットワーク機器の設定経験 ・GCP を利用したインフラ構築実務経験 ・CI 環境や自動化テストによる品質保証に取り組んだ経験 役職 主査、担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
スマートデータプラットフォームにおけるIaaSサービスソフトウェア開発エンジニア
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト スマートデータプラットフォームにおけるIaaSサービスソフトウェア開発エンジニア 仕事内容 スマートデータプラットフォームにおけるIaaSサービスソフトウェア開発 エンタープライズ向けのクラウドサービス (ECL2.0) を母体に、スマートワールドの実現に向け、データ利活用に必要なすべての機能をワンストップで利用できるプラットフォーム (SDPF) を開発、2019年より提供をスタートしています。 SDPFにおける以下サービスのソフトウェア開発業務を担当していただきます。(どの業務を担当していただくかは面談等を通してマッチングを図っていく予定です) 1. ベアメタルサーバ/ハイパーバイザーサービスにおけるソフトウェア開発/維持管理 - 物理サーバの自動 OS install / 設定初期化 / 操作 / 監視 / 利用量収集を行うためのソフトウェア開発等 2. Managed Relational Database サービス (DBaaS) におけるソフトウェア開発/維持管理 - 数百~数千規模のDatabaseクラスタを作成 / 操作 / 故障復旧 / ver. up等を行うためのソフトウェア開発等 3. Virtual Network Function (VNF) サービスにおけるソフトウェア開発/維持管理 - 仮想環境化で動作するFirewall/Load Balancer等のVNFを作成 / 操作 / 故障復旧 / ver. up 等を行うためのソフトウェア開発等 SDPFは日本の多くの大企業にご利用頂いている日本有数のクラウドプラットフォームであり、大規模かつ安定的なサービス提供を行うための知識/経験を身につける事が可能です。 求める経験・能力・資格 (必須) ・Ruby, Python, PHP, Golang, JavaScript, Rust などの1つ以上の言語による3年程度の商用アプリケーション開発(設計、実装、テスト)経験 ・3年以上のLinuxサーバの利用経験 (歓迎) ・スクラムによるアジャイル開発(バージョン管理(git)、チケット管理、CI/CD、ChatOps)経験 ・アプリケーション基盤としてのLinuxサーバおよびDockerコンテナの設計・構築・運用経験 ・数名の開発チーム等を率いたリーダーとしての経験 ・TCP/IPに関するネットワーク知識 役職 主査、担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
Smart Data Platform における SRE 推進のためのクラウドネイティブな基盤開発・運用
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト Smart Data Platform における SRE 推進のためのクラウドネイティブな基盤開発・運用 仕事内容 Smart Data Platform(SDPF)における共通機能ソフトウェアの内製開発に従事していただきます。 Smart Data Platform(SDPF)ではお客様自身がポータルサイトを操作することで SDPF上に仮想リソースを作成し、管理することができます。 また同時に、大量の仮想リソースが作成されるSDPFの運用を支えるため、オペレーター向けのポータルサイトも提供しています。 私達のグループでは SDPF における共通機能として以下のようなソフトウェアおよび基盤を開発しています。 ・お客様向けポータルサイト ・オペレーター向けポータルサイト ・SDPF メニュー(仮想サーバー, ベアメタルサーバー等)をマイクロサービスで実現するために共通的に使用されるソフトウェア群(認証認可、プロダクト管理、課金等) ・効率的なサービス開発を実現するアプリケーション/コンテナ基盤(Kubernetes) ・CI/CDや監視など、各種オペレーションを自動化するためのツール 上記の共通機能では、SDPF上で新たにリリースされる様々なメニューをサポートしつつ、お客様やオペレーターの期待に応えるUXを継続的に実現していくことが求められます。 また、日々増加するユーザや仮想リソースへの対応やメンテナンス性やパフォーマンスの向上を目的としたアーキテクチャの刷新も検討していく必要があります。 お客様やオペレーターのUXに直結する重要な役割を果たすべく、私達とともに活躍していただけるソフトウェアエンジニアを募集します。 求める経験・能力・資格 (必須) 【スキル/経験】 ・Python, Ruby, PHP, Golang, JavaScript, Java, C#のうち、いずれか1つ以上の言語による3年程度の商用アプリケーション開発(設計、実装、テスト)経験 ・Django, Rails, LaravelといったMVCモデルを採用するWebアプリケーションフレームワークを利用した商用アプリケーション開発(設計、実装、テスト)経験 ・GitHub, Slack, Atlassian Confluence/JIRAあるいは準ずるコラボレーションサービスを利用した3年以上のチーム開発経験 ・ApacheあるいはNginxを利用したWebサーバの設計・構築・運用経験 ・アプリケーション基盤としてのLinuxサーバおよびDockerコンテナの設計・構築・運用経験 ・インターネット上にアプリケーションを公開するうえで必要なレベルのネットワークおよびクラウドに関する知識 ・市中のアプリケーションやプログラミング言語の公式ドキュメントを読んで理解し、設計や実装を遂行可能な程度の英語能力 (歓迎) 【スキル/経験】 ・開発環境に記載されている各技術要素の利用経験 ・マイクロサービスアーキテクチャに則ったアプリケーション開発経験 ・クラウドサービスを利用した商用サービス基盤の構築・運用経験 ・RESTful API設計の経験 ・高可用性・高性能が求められるシステム設計に関する開発・運用経験 ・Kubernetes 運用経験 役職 主査、担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
データセンターエンジニア及び大口顧客向け構築プロジェクトマネージャー
会社紹介 お客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に向け、クラウド、ネットワーク、データセンターなどのグローバルサービス展開を行っています。 募集ポスト データセンターエンジニア及び大口顧客向け構築プロジェクトマネージャー 仕事内容 大口顧客向け新規データデンターの提案業務(技術支援)、構築プロジェクトマネジメント業務 内容詳細 ・データセンター提案フェーズにおける技術支援(要件定義、基本検討、資料作成、テクニカルレビュー、お客様向けプレゼンテーション) ・データセンター構築フェーズにおける構築プロジェクトマネジメント業務(お客様対応、工程管理、コスト管理、安全管理、リスク管理) ・データセンターサービスに関係するSI業務(ケーブリング、ラック調達/施工管理、物理セキュリティ構築) やりがい・魅力・身につくスキル ・データセンター運営に関わるテクニカルスキル ・データセンター構築に関わるFacility設計スキル ・顧客との会議実施によるプレゼンテーションスキル ・社内外との幅広いリレーションシップ 求める経験・能力・資格 <必須のスキルや経験> ・データセンターの電力設備or空調機械設備の設計経験 ・大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー業務経験 ・語学力(Nativeとの英会話に支障のない程度) <歓迎するスキル> ・データセンター事業会社(開発企画、提案、構築、維持管理業務等)での業務経験 ・PMP等のプロジェクトマネジメント資格 ・1級、2級施工管理技士等 工事管理実績が必須となる資格の保有 ・再開発プランナー、不動産鑑定士、建築設計、CMに関する不動産、建設に関わる資格の保有 <求める人物像> ・様々な関係者とのコミュニケーションを抵抗なく良好に築き続けられる温和且つ協調的な人間力 ・顧客の課題感を汲み取り、その解決に向け能動的なアクションに踏み出せる機動力 ・トラブル対応時の冷静沈着な対応と顧客への説明を遂行できるストレス耐性 ・年々アップデイトされる顧客要求の動向と日々進歩するDC技術を遅滞なくキャッチアップしていける知的好奇心と探求心 <環境> 当チームには社員が12名ほど在籍し、国内データセンター(約10拠点)における構築委託先会社と実施している。年齢層は20代から50代と幅広く、個々のメンバーは自分の持つ専門性や強みを活かして業務を推進している。。メンバー其々課題を持ち自主的に業務を実施しているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気である。 全社員がテレワーク環境を保有しており、テレワークなどのニューノーマルな働き方を積極的に順応しており、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能である。(当該組織のテレワーク率は9割強を実現している) 役職 主査もしくは担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 労働条件 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、NTT健康保険、雇用保険、労災保険、NTT企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 ※配属部署/業務により、フレックス勤務制度有無や就業時間が異なる場合がございます。 続きを見る
-
大口顧客向けデータセンタープロダクトセールス
会社紹介 【当社が属するNTT Limitedグループについて】 私たちは、ITインフラストラクチャとサービスのリーディングカンパニーであり、グローバル企業であるNTTの一員です。100億米ドル以上の収益を上げ、200以上の国や地域で事業を展開し、5,000社のお客様にサービスを提供しています。お客様がテクノロジー主導でビジネスプロフェッショナルを実現するために、私たちはお客様のビジネスとテクノロジーをお客様が望むペースで変革し、お客様が必要とするas-a-serviceオプションでお客様が望む結果を導き出します。当社のサービスおよび製品には、Network as a Service, Multicloud as a Service, Edge as a Service, Software-defined Infrastructure Servicesなどがあります。 募集ポスト 大口顧客向けデータセンタープロダクトセールス 仕事内容 ・大口顧客向けの国内データセンター、一部海外データセンター販売業務 ・大口顧客要件に沿ったBTS (Build To Suit)型データセンターの検討・提案 内容詳細 大口顧客向けデータセンタープロダクトセールス ・アカウント営業部門と連携した顧客とのエンゲージメント ・新規・拡張案件受注に向けた社内外関係部門と連携した提案、RFI/RFP対応、製造コスト見積、契約交渉 ・契約更改案件受注に向けた社内外関係部門と連携した提案、要件対応、製造コスト見積、契約交渉 ・契約後の契約条件(技術仕様、スケジュール等)に則った社内外関係部門と連携したプロジェクトマネジメント ・顧客からの個別要件(SI)に対する社内外関係部門と連携した提案、製造コスト見積、契約交渉 ・顧客への請求額月次管理 ・大口顧客データセンター関連収益計画策定及び進捗管理 ・顧客要件に沿ったBTS (Build To Suit)型データセンターの検討・提案 ・再生エネルギー需要への対応等、顧客への新たな価値提供、課題解決による顧客満足度向上 ・データセンター販売に関連する付帯業務(保険関連業務、プロダクト開発支援、個別発注業務等) ・DC知識、提案・交渉スキル向上に向けた人材育成 やりがい・魅力・身につくスキル ・多国籍大企業顧客とのコミュニケーションを通じた英語でのプレゼンテーション、交渉スキル ・データセンターサービスに関わる契約条件、サービス・技術仕様、デリバリ・オペレーションプロセス等の知識・経験 ・社内外ステークホルダーと連携し、ソリューションを取りまとめることによるコミュニケーション力、業務推進力、プロジェクトマネジメント力 ・社内外の幅広い人的関係構築 求める経験・能力・資格 <必須のスキルや経験> ・データセンターに関する提案・販売、プロジェクトマネジメント、設備・サービス運用、品質管理等の経験 ・語学力(Nativeとの英会話に支障がない語学力を有し、英語を利用した顧客対応経験があること) ・コミュニケーション能力 <歓迎するスキル> ・営業部門等における多国籍大企業との豊富なコミュニケーション経験 ・データセンターに関する技術知識(CDCP、CDCS、CDFOMなどのデータセンタースキル認定資格) ・新規施策・業務改善の立案・実行経験 <求める人物像> ・社内外関係者と円滑なコミュニケーションを図り、良好な関係を構築し協働できる人間力 ・困難な状況においても粘り強く対応ができるストレス耐性と責任感 ・顧客の課題・期待を汲み取り、その解決に向け能動的なアクションに踏み出せる機動力 ・顧客要件の最新動向と日々進歩するデータセンター技術を遅滞なくキャッチアップしていける知的好奇心と探求心 役職 主査もしくは担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 労働条件 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、NTT健康保険、雇用保険、労災保険、NTT企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 ※配属部署/業務により、フレックス勤務制度有無や就業時間が異なる場合がございます。 続きを見る
-
コム内主要サービスの設備マネジメントリーダ(NW設備の設備マイグレ推進)
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト コム内主要サービスの設備マネジメントリーダ(NW設備の設備マイグレ推進) 仕事内容 <概要> ・利用中設備のライフサイクル最適化に向けた設備資産のマネジメント、予実管理 ・利用中設備から新設備への設備マイグレーション方針の策定 ・設備マイグレーション方針に基づく、設備マイグレーション実施と予実管理 <詳細> ・設備ライフサイクルの最適化に向けた設備故障情報/EOL時期/予備機等の配備状況/故障発生率等のデータの可視化 ・利用中設備を新設備に更改するための開発組織と連携した手順策定、プロセス組織とのプロセス整備、サービス組織とのお客様影響踏まえた対応方針の策定など、設備マイグレーションを実施する上での手順確立 ・設備マイグレーションに関するオーソライズと実行における進捗・予実管理等のマネジメントおよび顕在化した課題への対応方針策定 ・新設備導入時における将来的な設備マイグレを考えた場合の運用側面からの課題提起と開発組織への提案実施 ・グループ会社と一体となった設備構築プロセスにおけるDX推進による効率化施策の立案・実行 求める経験・能力・資格 (必須) ・NW機器(サーバ、ルータ、スイッチ)等の知識を有し、その知識を活かしたNW系サービスやクラウド系サービスの運用(設備構築/保守のいくつか)業務の実務経験 ・データ活用、データマネジメントスキルを有する方 (歓迎) ・NW設備に関する設備構築/保守/システム開発業務経験といった技術に強みを持つ方 ・プロジェクトマネジメント経験 ・社外ベンダからの調達業務(価格交渉等含む)や契約業務の経験を持つ方 役職 主査、担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
API Gatewayの開発企画/ソリューションエンジニア
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト API Gatewayの開発企画/ソリューションエンジニア 仕事内容 APIの認証や権限管理を行うことができる API Gateway を活用したサービス開発、技術支援業務 ・API Gatewayソフトウェア、Kubernetes、Cassandraなどの技術検証 ・顧客の特定事情を理解したAPI Gateway基盤運用の技術支援 ・自社/他社向けAPI Gateway基盤のサービス開発 求める経験・能力・資格 (必須) ・システム開発業務の経験がある方:3年以上 ・Web技術の知識がある方:HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1相当 ・最新の技術に興味がある方 ・日本語での会話/読み書きに困らない方 (歓迎) ・柔軟性/協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・チャレンジ意欲があり、困難な状況においても粘り強く当事者意識をもって業務を遂行できる方 ・API開発経験者 ・ネットワーク、クラウドサービスの設計・構築/運用・保守業務経験 役職 主査、担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
公共業界におけるモバイル/IoTセールスコンサルタント
組織紹介 第二ビジネスソリューション部は、主に日本の中央省庁及びその外郭団体、関連企業グループ(特殊企業等)に対するセールスコンサルタント業務を手掛けています。 募集ポスト 公共業界におけるモバイル/IoTセールスコンサルタント 仕事内容(顧客名は面談時に案内) ・公共業界におけるモバイルソリューションの提案営業業務 ・公共分野における5G、IoT、ドローンなど先端ソリューションを活用した新規ビジネス創出 ・デジタル庁発足や自治体DX等の外部環境の変化を捉えた新規提案 求める成果(指標は面談時に案内) ・中長期収益基盤の確立に向けた新規提案及び案件形成(予算化件数・受注額を指標) ・中長期収益基盤の確立に向けた既存システムの維持拡大(受注件数・受注額を指標とする) ・営業スキル及びノウハウ展開により、グループ・チーム力の底上げ(ナレッジドキュメントの策定等を指標とする) 求める経験・能力・資格 ・法人営業の経験3年以上(官公庁や自治体の営業経験、モバイルの営業経験があると望ましい) ・自ら目標を定めて、実現に向けて邁進する行動力と課題を乗り越える柔軟な思考力 ・お客様や関連ベンダーを巻き込んで推進するリーダーシップ(複数のステークホルダーを取りまとめた経験があると望ましい) 役職 主査または担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
日本郵政グループ様向けモバイル/IoTセールスコンサルタント
組織紹介 第二ビジネスソリューション部は、主に日本の中央省庁及びその外郭団体、関連企業グループ(特殊企業等)に対するセールスコンサルタント業務を手掛けています。 募集ポスト 日本郵政グループ様向けモバイル/IoTセールスコンサルタント 仕事内容(顧客名は面談時に案内) ・日本郵政Grにおけるモバイルソリューションの提案営業業務 ・日本郵政Grにおける5G、IoT、ドローンなど先端ソリューションを活用した新規ビジネス創出 ・郵便局・物流DX等の外部環境の変化を捉えた新規提案 求める成果(指標は面談時に案内) ・中長期収益基盤の確立に向けた新規提案及び案件形成(予算化件数・受注額を指標) ・中長期収益基盤の確立に向けた既存システムの維持拡大(受注件数・受注額を指標とする) ・営業スキル及びノウハウ展開により、グループ・チーム力の底上げ(ナレッジドキュメントの策定等を指標とする) 求める経験・能力・資格 ・法人営業の経験3年以上(官公庁や自治体の営業経験、モバイルの営業経験があると望ましい) ・自ら目標を定めて、実現に向けて邁進する行動力と課題を乗り越える柔軟な思考力 ・お客様や関連ベンダーを巻き込んで推進するリーダーシップ(複数のステークホルダーを取りまとめた経験があると望ましい) 役職 主査または担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
ゼロトラストの鍵となる企業向け認証サービス(IDFederation)の企画・開発リーダ
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト ゼロトラストの鍵となる企業向け認証サービス(IDFederation)の企画・開発リーダ 仕事内容 ID Federationサービスを中心とした認証分野におけるサービス企画・戦略の策定 また、お客様へのサービス提供だけではなくNTTコミュニケーションズが提供する各アプリケーション、ネットワークサービス、社内システムとの連携拡大に向けた折衝を実施いただきます。 お客様、社外パートナー、社内組織など幅広く全体をマネージメントできる醍醐味のあるポジションです。 企業向け認証サービス(IDFederation)の企画・開発業務 ・企業向け認証サービス(ID Federation)及び認証分野に関する新規サービスの短期・中期・長期にわたるビジネス戦略、 ロードマップを策定 ・市場動向、マーケティング調査、お客様ニーズから得られた情報を踏まえたサービス拡張、機能のアイデア創出 ・ロードマップを見据えた具体的なサービス機能の仕様策定 ・サービス展開において、社外パートナー、社内関係組織との連携、開発業務含めたプロジェクトマネージメントの遂行 求める経験・能力・資格 (必須) ・クラウドやセキュリティを活用したソリューションのコンサル提案もしくはプロダクト企画業務の経験がある ・ゼロトラストの概念または認証の基本的な概念や仕組みを理解し、お客様へのコンサルティング提案、販売支援の経験がある (歓迎) ・ICTインフラ(クラウド、ネットワーク、サーバ等)の企画、開発、運用のいずれかによるプロジェクトリーダとしての業務経験 ・パブリッククラウドを活用したサービス設計、システム設計、開発業務の経験がある ・海外ベンダとの交渉経験がある(もしくはできる) ・その他、お客様へのコンサルティング、フロントSE等、お客様対応経験がある 役職 主査、担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
企業のDX化に向けたソリューション提案推進メンバー<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業向けに、データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等のネットワークサービス、AIやXRなどの技術を用いたアプリケーションやクラウドサービスなどを組み合わせて、お客様の課題解決やDX、新たなビジネスの実現へ取り組んでいます。 募集ポスト 企業のDX化に向けたソリューション提案推進メンバー<勤務地:大阪> 仕事内容 関西エリアの企業のDX促進を目指して広い知識と多角的な観点から課題の仮説を立て、営業とともに提案を進めながら解決・実現に導く提案型のSE業務を担っています。 音声・データネットワークのほか、トレンドであるAI・5G、IoT・XRなど、取り扱うサービス・分野はバリエーションに富んでおり、開発など専門的なスキル・経験よりも、幅広い分野や業界への理解・関心を持ち、お客様目線で事業発展に向けた提案をリードしていけるビジネス構想力と提案力を持った方を求めています。 ■マーケティング能力を生かした提案戦略の立案 幅広い業界の企業群に対しSTP分析などマーケティングの観点によるターゲティングや、仮説思考に基づくマーケットリサーチを行い、様々なサービス・商材を活用した、ターゲット層毎のソリューション提案戦略を立案する。 ■お客様のDX実現に向けたソリューション提案支援 ソリューション提案戦略に基づき営業部門とともにお客様提案ならびに技術支援を実施する。 特に今後成長が見込まれている領域(5G、メタバース等)における、価値創造からビジネス構想の一環での技術的価値訴求を果たしていく。 提案戦略における仮説課題をもとにしたお客様毎のヒアリングから具体的な潜在ニーズを顕在化させ、ビジネス面・技術面の両面から実現性ある提案内容を構成し提案を行う。 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 DX実現に向けたソリューション提案できる人材。 ・マーケティング戦略立案に関わる業務経験(3年程度) ・ICT系の法人向けソリューション営業経験(3年程度) ・通信業界におけるSE経験があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
企業のDX化に向けたコンサルティング型営業支援メンバー<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業向けに、データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等のネットワークサービス、AIやXRなどの技術を用いたアプリケーションやクラウドサービスなどを組み合わせて、お客様の課題解決やDX、新たなビジネスの実現へ取り組んでいます。 募集ポスト 企業のDX化に向けたコンサルティング型営業支援メンバー<勤務地:大阪> 仕事内容 関西エリアの企業のDX促進を目指して広い知識と多角的な観点から課題の仮説を立て、営業とともに提案を進めながら解決・実現に導く提案型のSE業務を担っています。 音声・データネットワークのほか、トレンドであるAI・5G、IoT・XRなど、取り扱うサービス・分野はバリエーションに富んでおり、開発など専門的なスキル・経験よりも、幅広い分野や業界への理解・関心を持ち、お客様目線で事業発展に向けた提案をリードしていけるビジネス構想力と提案力を持った方を求めています。 ■お客様のDX実現に向けたコンサルティング型の営業推進 特定のお客様あるいは、共通課題を抱える複数のお客様に対し、幅広い業界知識と深い顧客理解、高いヒアリング力を発揮し、自社サービスやパートナー企業の商材との組合せも含めた、お客様の事業発展に最適な提案を推進する 例: ・法改正に伴う医療、物流、建設など各種業界における働き方改革実現、新たな事業価値創造(DX)の提案 ・府県等の地方自治体、教育分野等におけるデジタル人材育成課題解決やDX推進の提案 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 DX実現に向けたコンサルティング型の提案ができる人材。 ・企業のDX戦略と推進に関わる業務経験(3年程度) ・ICT系の法人向けソリューション営業経験(3年程度) ・通信業界におけるSE経験があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
【大手通信企業】大企業向けクラウド・モバイルソリューション構築PM<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 ・主に関西エリアに本社を置く大手企業様向けに、データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等ネットワークサービス、データセンター、クラウドサービス、データ統合、分析サービスなどを組み合わせて、お客様の課題を解決します。 ・自社サービスを理解し活用しつつ、パートナ会社など他社とも協業し、新しい技術や新しいサービスを積極的に理解、活用することでお客様に付加価値を提供していきます。 募集ポスト 【大手通信企業】大企業向けクラウド・モバイルソリューション構築PM<勤務地:大阪> 仕事内容 関西エリア大規模企業に対して企業のDX実現に向けたクラウド・モバイルソリューションの提案、設計・構築PM業務を行える人材を求めています。特に現在トレンドである、クラウド・SASE・モバイル/IoT案件で必要となるソリューションの構築経験を持ち、お客様や組織をリードしながらお客様に最適なインフラの提案、構築を推進できる経験を持っている方を求めています。 ■クラウド・モバイルソリューション案件構築PM業務 クラウドやモバイルを必要とするお客様案件に構築PMとして参画し、お客様の潜在的/顕在的な要件を正確に把握して、お客様や社内サービス部門、パートナー企業と連携しながら、お客様課題解決に向けた最適なソリューションを提供する。 ■クラウド・モバイルソリューション案件提案PM業務 構築PMとしての知見(技術知見、導入経験からのノウハウ等)を活かして、クラウドやモバイルを必要とするお客様案件に対する提案PMとしても参画し、お客様のやりたいことからあるべきグランドデザインを描き、お客様や社内サービス部門、パートナー企業と連携しながら、お客様課題解決に向けた最適なソリューションを提案する。 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 クラウド・モバイルソリューション案件の構築/提案ができる人材。 ・クラウド(AWS/Azure/GCP等のIaaS、M365等のSaaS、zscaler等のSASE)またはネットワーク(WAN/LAN/モバイル/SDWAN/NaaS等)に関する導入プロジェクトの構築PM経験(3年以上) ・クラウド(AWS/Azure/GCP等のIaaS、M365等のSaaS、zscaler等のSASE)またはネットワーク(WAN/LAN/モバイル/SDWAN/NaaS等)に関する導入プロジェクトの提案PM経験(2年以上) ・大規模(案件受注額1億円以上)複合ソリューション案件の提案・構築PM経験(2件以上) ・英語(メールでの読み書きができること) ・グローバルプロジェクトへの参画もしくは提案PMもしくは構築PMの経験があると望ましい ・英語での会議参加やファシリテーションができると望ましい ・ITソリューションの運用業務経験があると望ましい ・お客様常駐でのIT企画または企画支援業務経験があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
重要・戦略ユーザのソリューション案件に関わる構築運用PM/SE<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 ・主に関西エリアに本社を置く大手企業様向けに、データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等ネットワークサービス、データセンター、クラウドサービス、データ統合、分析サービスなどを組み合わせて、お客様の課題を解決します。 ・自社サービスを理解し活用しつつ、パートナ会社など他社とも協業し、新しい技術や新しいサービスを積極的に理解、活用することでお客様に付加価値を提供していきます。 募集ポスト 重要・戦略ユーザのソリューション案件に関わる構築運用PM/SE<勤務地:大阪> 仕事内容 国内外に拠点を持つ大規模企業のITインフラアウトソーシング案件の提案、構築・運用PM/SE業務を行える人材を求めています。お客様のITインフラ基盤の運用業務に関わりながらお客様の業務及び環境を理解した上で、ネットワークやクラウドなどの技術/知識を活かして最適な提案、構築を推進したり、またIT分野におけるトレンドや先進技術を学んで、新しいソリューション案件にチャレンジしていく方を求めています。 ■ITインフラ運用業務 お客様国内外のITインフラ基盤(主にグローバル工場ネットワークやクラウド関連)の運用業務に参画し、運用SEやオペレーターと連携しながらインフラ基盤の安定した運用マネジメントを推進する。社内外の協力者と共に自動化やAIなど新技術を検討し、運用業務の改善を行って業務の効率化や品質向上を目指す。 ■ソリューション案件の構築業務 ITインフラ基盤の更改や拡大に向けて構築業務を実施する。プロジェクトスケジュールと調整を行いながら社内サービス部門やパートナー企業と連携し構築業務を実施する。 ■ITインフラ案件の提案業務 ITインフラ基盤の運用業務に関わりながら、お客様の潜在的/顕在的な要件・課題に把握し、お客様や社内サービス部門、パートナー企業と連携しながら課題解決に向けた最適なソリューションを提案する。 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 ITインフラ案件の運用/構築/提案ができる人材。 ・大規模ソリューション案件の構築または運用業務に従事した経験(3年以上) ・案件規模を問わずITインフラ運用または構築プロジェクトのリーダ経験(3年以上) ・テクニカルスキル - ネットワークエンジニアリングスキル(CCNA以上)または システム運用スキル(ITIL Foundation相当) ・大規模ソリューション案件のプロジェクトのリーダ経験(3年以上)があると望ましい ・製造業向けのネットワークやセキュリティ(OTセキュリテイ)の提案・構築経験があると望ましい ・以下のテクニカルスキルがあると望ましい - ネットワークエンジニアリングスキル(CCNP相当) - クラウドエンジニアリングスキル(AWS Certified Solutions Architect - Professional相当) - プロジェクトマネジメントスキル(PMP相当) ・以下の語学スキルがあると望ましい - 英語でのコミュニケーション(TOIEC 600点 程度) ・国内有数の大企業のITインフラ構築・運用業務に関わることにやりがいや誇りを持てる方 ・新しい技術・知識への興味関心が高く、自身のスキル向上に意欲的な方 ・目標達成に向けてチームメンバとともにPJを成功に導くコミュニケーションや調整能力のある方 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
先進技術(5G/AI/XR/メタバース等)を活用したソリューションエンジニア<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 先進技術(5G/AI/XR/メタバース等)を活用したソリューションエンジニア<勤務地:大阪> 仕事内容 お客様の課題が多様化・複雑化していく中で、NTTコミュニケーションズでは従来の技術だけでなく先進分野(5G,AI,XR,メタバース等)を用いたソリューション活動を強化しています。 5G,AI,XR,メタバース等の先進技術に興味を持ち、ソリューションエンジニアとしてお客様やプロジェクトをリードし、先進技術の導入検証や中・大規模ソリューションの技術検討から開発・構築業務を推進できる方を求めています。 ■提案ソリューションの技術検討業務 ・先進技術(5G,AI,XR,メタバース等)を中心に、社内外の技術やサービス・プロダクトを用いて顧客の課題を解決する最適なソリューションを検討する ■ソリューション案件の要件定義・見積もり業務 ・技術的側面から提案ソリューションの実現可能性を担保し、要件を定義する。 ・社内サービス部門やパートナー企業と連携しながら提案ソリューションの見積もりを作成する。 ■ソリューションのPoC対応、開発・構築業務 ・PoC案件やソリューション開発・構築案件のリーダー/メンバーとしてプロジェクトに参画する ・パートナー企業を含めたプロジェクトメンバーと進捗や課題を管理・共有し、プロジェクトを推進する ・お客様やパートナー企業との仕様調整や協議を通し開発・構築プロジェクトを推進する ・QCDを意識したプロジェクトマネジメントを行う 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 ソリューション案件の提案/構築ができる人材。 ・法人向けソリューションエンジニア経験 3年以上 ・中規模ソリューション案件のプロジェクト経験(PL/メンバー いずれか)(3年以上) ・先進技術(5G,AI,XR,メタバース等)に関連する業務経験があると望ましい (ソリューション提案、開発・構築、サービス企画 等) ・5GやAI、XR、メタバース等の新しい技術・知識への興味関心が高く自ら積極的に情報収集できる方 ・顧客や営業、社内関連組織で構成するプロジェクトにおいて周囲と適切にコミュニケーションが取れる方 ・目標達成に向け自ら考え、粘り強く課題に取り組み、諦めず最後までやり抜く責任感のある方 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
先進技術(5G/AI/XR/メタバース等)を活用したソリューションソリューション構築リーダー<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 先進技術(5G/AI/XR/メタバース等)を活用したソリューションソリューション構築リーダー<勤務地:大阪> 仕事内容 お客様の課題が多様化・複雑化していく中で、NTTコミュニケーションズでは従来の技術だけでなく先進分野(5G,AI,XR,メタバース等)を用いたソリューション活動を強化しています。 5G,AI,XR,メタバース等の先進技術に興味を持ち、ソリューションエンジニアとしてお客様やプロジェクトをリードし、先進技術の導入検証や中・大規模ソリューションの技術検討から開発・構築業務を推進できる方を求めています。 ■ソリューション案件の要件定義・見積もり業務 ・技術的側面から提案ソリューションの実現可能性を担保し、要件を定義する。 ・社内サービス部門やパートナー企業と連携しながら提案ソリューションの見積もりを作成する。 ■ソリューションのPoC対応、開発・構築業務 ・PoC案件やソリューション開発・構築案件のリーダーとしてプロジェクトに参画する ・パートナー企業を含めたプロジェクトメンバーの進捗や課題を管理し、プロジェクトを推進する ・お客様やパートナー企業との仕様調整や協議を通し開発・構築プロジェクトを推進する ■プロジェクトマネジメント業務 ・QCDを意識したプロジェクトマネジメントを行う (プロジェクトチームの進捗管理や各種課題解決、リスクマネジメント等) 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 ソリューション案件の提案/構築ができる人材。 ・法人向けソリューションエンジニア経験 3年以上 ・大規模ソリューション案件のプロジェクト経験(PM/PL経験)(3年以上) ・先進技術(5G,AI,XR,メタバース等)に関連する業務経験があると望ましい (ソリューション提案、開発・構築、サービス企画 等) ・5GやAI、XR、メタバース等の新しい技術・知識への興味関心が高く自ら積極的に情報収集できる方 ・顧客や営業、社内関連組織で構成するプロジェクトにおいて周囲と適切にコミュニケーションが取れる方 ・目標達成に向け自ら考え、粘り強く課題に取り組み、諦めず最後までやり抜く責任感のある方 役職 主査 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
先進技術(5G/AI/XR/メタバース等)を活用したソリューションソリューション構築メンバー<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 先進技術(5G/AI/XR/メタバース等)を活用したソリューションソリューション構築メンバー<勤務地:大阪> 仕事内容 お客様の課題が多様化・複雑化していく中で、NTTコミュニケーションズでは従来の技術だけでなく先進分野(5G,AI,XR,メタバース等)を用いたソリューション活動を強化しています。 5G,AI,XR,メタバース等の先進技術に興味を持ち、ソリューションエンジニアとしてお客様やプロジェクトをリードし、先進技術の導入検証や中・大規模ソリューションの技術検討から開発・構築業務を推進できる方を求めています。 ■ソリューション案件の要件定義・見積もり業務 ・技術的側面から提案ソリューションの実現可能性を担保し、要件を定義する。 ・社内サービス部門やパートナー企業と連携しながら提案ソリューションの見積もりを作成する。 ■ソリューションのPoC対応、開発・構築業務 ・PoC案件やソリューション開発・構築案件のリーダーとしてプロジェクトに参画する ・パートナー企業を含めたプロジェクトメンバーの進捗や課題を管理し、プロジェクトを推進する ・お客様やパートナー企業との仕様調整や協議を通し開発・構築プロジェクトを推進する 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 ソリューション案件の構築ができる人材。 ・法人向けソリューションエンジニア経験 3年以上 ・中規模ソリューション案件のプロジェクト経験(PL/メンバーいずれか)(2年以上) ・先進技術(5G,AI,XR,メタバース等)に関連する業務経験があると望ましい (ソリューション提案、開発・構築、サービス企画 等) ・5GやAI、XR、メタバース等の新しい技術・知識への興味関心が高く自ら積極的に情報収集できる方 ・顧客や営業、社内関連組織で構成するプロジェクトにおいて周囲と適切にコミュニケーションが取れる方 ・目標達成に向け自ら考え、粘り強く課題に取り組み、諦めず最後までやり抜く責任感のある方 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
西日本エリア重要・戦略ユーザ向け複合ソリューションの構築運用PM/SE<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 ・主に西日本エリアに本社を置く大手企業様向けに、データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等ネットワークサービス、データセンター、クラウドサービスなどを組み合わせて、お客様の課題を解決します。 ・自社サービスを理解し活用しつつ、パートナ会社など他社とも協業し、新しい技術や新しいサービスを積極的に理解、活用することでお客様に付加価値を提供していきます。 募集ポスト 西日本エリア重要・戦略ユーザ向け複合ソリューションの構築運用PM/SE<勤務地:大阪> 仕事内容 主に西日本エリア企業に向けたITインフラソリューション案件の提案、設計・構築、運用におけるPM/SE業務を行える人材を求めています。特に現在進行中の大規模なお客様ITインフラ構築運用プロジェクトにおいて、ITインフラネットワーク分野に経験を持ち、お客様や組織をリードしてお客様に最適なITインフラの環境の構築、運用サービスを推進できる方を求めています。 ■ITインフラSI案件構築SEリーダ業務 ITインフラ基盤を中心とした大規模ITインフラ構築プロジェクトに構築SEリーダとして参画し、お客様の潜在的/顕在的な要件を正確に把握して、お客様や社内サービス部門、パートナー企業と連携しながら、お客様課題解決に向けた最適なソリューションを提供する。 ■ITインフラSI案件運用SEリーダ業務 主にデータセンタにアウトソーシングされたお客様のITインフラ基盤運用プロジェクトに運用SEリーダとして参画し、お客様のシステム全体を理解し、お客様や社内サービス部門、パートナー企業と連携しながら、お客様の重要なシステムの安定した運用マネジメントを推進する。 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 ITインフラSI案件の構築/運用ができる人材。 ・ITインフラ基盤の構築SE経験(2年以上) ・ITインフラ基盤におけるネットワーク構築経験(2年以上) ・ITインフラ基盤におけるクラウド構築経験(2年以上) ・SW/ルータ/FW/LB等、ネットワークに関する一般的な知識と経験があると望ましい ・5GやAI、XR、メタバース等の新しい技術・知識への興味関心が高く自ら積極的に情報収集できる方 ・求められる役割を理解し、周囲とうまく連携しながら目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方 ・新たな技術・知識への興味関心を持ち、エンジニアとして継続的なスキルアップを図って自身を成長させていきたいと考えている方 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大規模IoTシステムプロジェクトの推進担当者<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業向けに、データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等のネットワークサービス、AIやXRなどの技術を用いたアプリケーションやクラウドサービスなどを組み合わせて、お客様の課題解決やDX、新たなビジネスの実現へ取り組んでいます。 募集ポスト 大規模IoTシステムプロジェクトの推進担当者<勤務地:大阪> 仕事内容 関西エリアの企業に向けて、主にIoTソリューションの領域においてエンジニアとして顧客課題解決に向けて、営業とともに提案を行うとともに、受注したIoTプロジェクトの推進を担っています。 IoTの活用領域は今後更に広がると予測されており、固定・モバイルネットワークと連携したIoTソリューションの拡大に向けて、幅広い知識やトレンドを吸収しながら、顧客とパートナ(ベンダ企業等)の双方と連携しプロジェクト推進を行い、ビジネスを拡大できる方を求めています。 ■大型IoT案件(インフラ監視、製造業向け機器監視、その他)におけるプロジェクト推進・技術支援 顧客、パートナー企業(ベンダ等)に加えて社内の複数部門が関連する大規模プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダまたはサブリーダとして各部門とリレーションを構築しつつ、IoT領域の技術ノウハウ等により案件の遂行に貢献すること。 ■顧客のLOBにマッチした新たなIoTソリューション導入案件の創出およびIoT系サービスの拡販 新たなIoT案件の拡大に向けて顧客課題に向き合うとともに業界トレンドや自社の強み・ソリューション理解をもとに推進を主導し、営業とともに推進活動を行うこと。 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 大型IoT案件等の提案/プロジェクト推進ができる人材。 ・IoTシステムまたは一般的なシステム開発に関するプロジェクトマネジメント経験 (プロジェクトリーダまたはPL補佐としての経験があること) ・IT系システムの開発/構築経験 (要件・仕様整理、品質チェックに伴うノウハウ・経験が必要であるが、プログラム経験が必須ではない) ・ICT系の法人向けソリューション営業経験(AMまたはフロントSEとして)があると望ましい ・プロジェクトリーダーまたはサブリーダを担う人材を求めていますので、技術力に特化した方というよりは、顧客・自社・パートナーのそれぞれのニーズ・都合を俯瞰的かつ多角的に見渡してバランス良く活動し、合意形成する力を有する人材を求めています。軸としてエンジニアとしての素養/経験が必要ですが、タスクを担う側ではなく、成功に向けてタスクを抽出し他者とともに遂行・推進できる人物。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
【大手通信企業】大企業向け複合ソリューションの運用プロジェクトマネージャー<勤務地:大阪・愛知>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 ・主に関西エリアに本社を置く大手企業様向けに、データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等ネットワークサービス、データセンター、クラウドサービス、データ統合、分析サービスなどを組み合わせて、お客様の課題を解決します。 ・自社サービスを理解し活用しつつ、パートナ会社など他社とも協業し、新しい技術や新しいサービスを積極的に理解、活用することでお客様に付加価値を提供していきます。 募集ポスト 【大手通信企業】大企業向け複合ソリューションの運用プロジェクトマネージャー<勤務地:大阪・愛知> 仕事内容 主に関西・東海エリア大規模企業に向けた複合ソリューション(ネットワーク、サーバ、アプリケーション、クラウド)案件の運用プロジェクトマネージメント業務を行える人材を求めています。単なるシステム安定運用を目的とした運用サービス業務だけでなく、顧客の業務を理解したうえで、運用サービスの改善(業務のプロセス化、業務の可視化、生産性の向上、AI等の新技術の導入)を推進し、顧客および自社の利益に貢献できる人材を求めています。 ■システム運用業務 対象顧客、システムの運用品質責任者として、運用SEやオペレーターを指揮し、インシデント/問題管理(システム監視、バックアップ、障害対応等)、変更管理(システム変更、リリース管理)、構成管理(変更管理をトリガーにシステムの構成情報の最新化)等のベーシックな運用業務を実施する。 ■新規システム導入のサポート 新規システム導入時に立ち上がる各種のプロジェクトに参画し、プロジェクトからの要求に基づく既存システムの変更管理業務を行う。複合ソリューションを運用しているため変更内容は多岐に渡る。顧客の業務影響を考慮しつつ、プロジェクトスケジュールと調整を行いながら、大規模な変更管理業務を実施する。 ■業務改善 運用業務の改善活動を実施する。運用業務におけるPDCAサイクルを回しながら運用業務の成熟度を上げ生産性の向上に寄与する。場合によっては新技術を導入し安定運用と生産性向上を図る。 必要な経験・能力・資格 運用プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 システム運用業務、システム導入サポートができる人材。 ・テクニカルスキル - ネットワークエンジニアリングスキル(CompTIA Network+相当) - サーバーエンジニアリングスキル(CompTIA Server+相当) - クラウドエンジニアリングスキル(CompTIA Cloud+相当) ・マネジメントスキル - システム運用スキル(ITIL Foundation相当) - プロジェクトマネジメントスキル(CompTIA Project+相当) ・大規模システムの運用経験(3年) 顧客とのコミュニケーションを円滑に図りながら、メンバーを指揮しシステム運用の管理業務を行う。 ・以下のテクニカルスキルがあると望ましい - ネットワークエンジニアリングスキル(CCNP相当) - サーバーエンジニアリングスキル(LPIC3、Administrative Windows Server相当) - クラウドエンジニアリングスキル(AWS Certified Solutions Architect - Professional相当) ・以下のマネジメントスキルがあると望ましい - システム運用スキル(ITIL Professional相当) - プロジェクトマネジメントスキル(PMP相当) ・大規模システムの運用経験(5年)があると望ましい システム運用の管理業務に加え、運用業務のPDCAサイクルを実行し、業務改善の推進実行経験を有する。 ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
IoTシステムプロジェクトの提案担当者<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業向けに、データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等のネットワークサービス、AIやXRなどの技術を用いたアプリケーションやクラウドサービスなどを組み合わせて、お客様の課題解決やDX、新たなビジネスの実現へ取り組んでいます。 募集ポスト IoTシステムプロジェクトの提案担当者<勤務地:大阪> 仕事内容 関西エリアの企業に向けて、主にIoTソリューションの領域においてエンジニアとして顧客課題解決に向けて、営業とともに提案を行うとともに、受注したIoTプロジェクトの推進を担っています。 IoTの活用領域は今後更に広がると予測されており、固定・モバイルネットワークと連携したIoTソリューションの拡大に向けて、幅広い知識やトレンドを吸収しながら、顧客とパートナ(ベンダ企業等)の双方と連携しプロジェクト推進を行い、ビジネスを拡大できる方を求めています。 ■顧客のLOBにマッチした新たなIoTソリューション導入案件の創出およびIoT系サービスの拡販 新たなIoT案件の拡大に向けて顧客課題に向き合うとともに業界トレンドや自社の強み・ソリューション理解をもとに推進を主導し、営業とともに推進活動を行うこと。 ■IoT案件(インフラ監視、製造業向け機器監視、その他)におけるプロジェクト推進・技術支援 顧客、パートナー企業(ベンダ等)に加えて社内の複数部門が関連するプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダまたはサブリーダとして各部門とリレーションを構築しつつ、IoT領域の技術ノウハウ等により案件の遂行に貢献すること。 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 IoT案件等の提案/プロジェクト推進ができる人材。 ・IoTシステムまたは一般的なシステム開発に関するプロジェクトマネジメント経験 (プロジェクトリーダまたはPL補佐としての経験があること) ・IT系システムの開発/構築経験 (要件・仕様整理、品質チェックに伴うノウハウ・経験が必要であるが、プログラム経験が必須ではない) ・ICT系の法人向けソリューション営業経験(AMまたはフロントSEとして)があると望ましい ・モバイルキャリアでの法人業務経験(開通業務その他)があると望ましい ・顧客や営業とリレーションを構築しながらIoTソリューションの拡大を担える人材を求めていますので、技術力に特化した方というよりは、顧客・自社・パートナーのそれぞれのニーズ・都合を俯瞰的かつ多角的に見渡してバランス良く活動し、合意形成する力を有する人材を求めています。軸としてエンジニアとしての素養/経験が必要ですが、タスクを担う側ではなく、成功に向けてタスクを抽出し他者とともに遂行・推進できる人物。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大型ソリューション案件におけるスマホアプリ/Webアプリ開発チームメンバー<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 大型ソリューション案件におけるスマホアプリ/Webアプリ開発チームメンバー<勤務地:大阪> 仕事内容 ICTシステム構築案件において、スマホアプリ/Webアプリ開発の設計から構築・運用を行うチームメンバーを求めています。特に、公共案件に多く携わり、スクラッチ開発によるソリューションの経験を持ち、お客様に最適なアプリケーションシステムの提案、開発を推進できる人材を求めています。 ■SI案件におけるスマホアプリ/Webアプリの開発チームメンバー業務 パブリッククラウド上でのICTシステム構築案件のスマホアプリ/Webアプリの開発をミッションとするチームメンバーとして、リーダー指示のもとで、知識を用いて、お客様やパートナー企業との要求仕様調整および開発中の各種課題解決など、割り振られたタスクを一人称で実施。 ■SI案件におけるスマホアプリ/Webアプリの保守チームメンバー業務 開発したスマホアプリ/Webアプリの正常稼働維持や故障復旧をミッションとする運用保守チームメンバーとして、リーダー指示のもと、正常稼働時には運用状況分析やセキュリティ脆弱性対応の実施検討、故障発生時にはパートナー企業とも連携した復旧対応など、割り振られたタスクを一人称で実施。 必要な経験・能力・資格 ソフトウェアエンジニアとして、お客様からの要望を具体化し、 アプリケーション技術裏付けとした開発/保守ができる人材。 ・アプリ開発案件の構築チームリーダもしくはメンバー経験 3年以上 ・アプリ開発案件の運用チームリーダもしくはメンバー経験 3年以上 ・大規模複合ソリューション案件のプロジェクト経験 2件以上があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大型ソリューション案件におけるスマホアプリ/Webアプリ開発チームリーダ<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 大型ソリューション案件におけるスマホアプリ/Webアプリ開発チームリーダ<勤務地:大阪> 仕事内容 ICTシステム構築案件において、スマホアプリ/Webアプリ開発の設計から構築・運用を行うチームのマネジメント人材を求めています。特に、公共案件に多く携わり、スクラッチ開発によるソリューションの経験を持ち、チームを率いてお客様に最適なアプリケーションシステムの提案、開発を推進する経験を持っている方を求めています。 ■SI案件におけるスマホアプリ/Webアプリの開発チームリーダ業務 パブリッククラウド上でのICTシステム構築案件において、スマホアプリ/Webアプリの開発をミッションとするチームリーダーとして、知識、経験を活かし、チームを率いてお客様やパートナー企業と要求仕様調整等や開発中の各種課題解決にあたるとともに、継続的なチーム力の維持向上に向けた後進育成・指導を実施。 ■SI案件におけるスマホアプリ/Webアプリの保守チームリーダ業務 開発したスマホアプリ/Webアプリの正常稼働維持や故障復旧をミッションとする運用保守チームのリーダとして、正常稼働時には運用状況分析やセキュリティ脆弱性対応の実施検討、故障発生時にはパートナー企業と連携した復旧対応等を知識、経験を活かしチームを率いて実施するとともに、継続的なチーム力の維持向上に向けた後進育成・指導を実施。 必要な経験・能力・資格 ソフトウェアエンジニアとして、お客様からの要望を具体化し、 アプリケーション技術裏付けとした開発/保守ができる人材。 ・アプリ開発案件の構築PMもしくはチームリーダ経験 3年以上 ・アプリ開発案件の運用PMもしくはチームリーダ経験 3年以上 ・大規模複合ソリューション案件のプロジェクト経験 3件以上があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 主査 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大型ソリューション案件におけるICTインフラ/サーバ構築チームメンバー<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 大型ソリューション案件におけるICTインフラ/サーバ構築チームメンバー<勤務地:大阪> 仕事内容 ICTシステム構築案件において、インフラ/サーバ設計から構築・運用を行うチームメンバーを求めています。特に、経験としては公共案件に多く携わり、技術としてはパブリッククラウド(できればMS-Azureが望ましい)上での設計・構築・運用に関するスキルを有している人材を求めています。 ■SI案件におけるインフラ/サーバの構築チームメンバー業務 パブリッククラウド上でのICTシステム構築案件において、サーバ/インフラ設計・構築をミッションとするチームメンバーとして、リーダー指示のもとで、スキル・知識を用いて、お客様やパートナー企業との要求仕様調整および構築中の各種課題解決に関して、割り振られたタスクを一人称で実施。 ■SI案件におけるインフラ/サーバの保守チームメンバー業務 構築したICTシステムの正常稼働維持や故障復旧をミッションとする運用保守チームメンバーとして、リーダー指示のもと、正常稼働時には運用状況分析やセキュリティ脆弱性対応の実施検討、故障発生時にはパートナー企業とも連携した復旧対応など、割り振られたタスクを一人称で実施。 必要な経験・能力・資格 ITインフラエンジニアとして、お客様からの要望を具体化し、 SI案件におけるインフラ/サーバの構築/保守ができる人材。 ・インフラ構築案件の構築チームリーダもしくはメンバー経験 3年以上 ・インフラ構築案件の運用チームリーダもしくはメンバー経験 3年以上 ・大規模複合ソリューション案件のプロジェクト経験 2件以上があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大型ソリューション案件におけるICTインフラ/サーバ構築チームリーダ<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 大型ソリューション案件におけるICTインフラ/サーバ構築チームリーダ<勤務地:大阪> 仕事内容 ICTシステム構築案件において、インフラ/サーバ設計から構築・運用を行うチームメンバーを求めています。特に、経験としては公共案件に多く携わり、技術としてはパブリッククラウド(できればMS-Azureが望ましい)上での設計・構築・運用に関するスキルを有している人材を求めています。 ■SI案件におけるインフラ/サーバ構築のチームリーダ業務 パブリッククラウド上でのICTシステム構築案件において、インフラ/サーバ設計・構築をミッションとするチームのリーダとして、知識、経験を活かし、チームを率いてお客様やパートナー企業と要求仕様調整等や構築中の各種課題解決にあたるとともに、継続的なチーム力の維持向上に向けた後進育成・指導を実施。 ■SI案件におけるインフラ/サーバの保守チームリーダ業務 構築したICTシステムの正常稼働維持や故障復旧をミッションとする運用保守チームのリーダとして、正常稼働時には運用状況分析やセキュリティ脆弱性対応の実施検討、故障発生時にはパートナー企業と連携した復旧対応等を知識、経験を活かしチームを率いて実施するとともに、継続的なチーム力の維持向上に向けた後進育成・指導を実施。 必要な経験・能力・資格 ITインフラエンジニアとして、お客様からの要望を具体化し、 SI案件におけるインフラ/サーバの構築/保守ができる人材。 ・インフラ構築案件の構築PMもしくはチームリーダ経験 3年以上 ・インフラ構築案件の運用PMもしくはチームリーダ経験 3年以上 ・大規模複合ソリューション案件のプロジェクト経験 3件以上があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 主査 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大型ソリューション案件におけるシステム運用保守チームメンバー<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 大型ソリューション案件におけるシステム運用保守チームメンバー<勤務地:大阪> 仕事内容 ICTシステム構築案件において、関連システムの保守運用を行うチームメンバーを求めています。特に、公共案件に関するシステム運用保守に多く携わり、システム維持運用や故障復旧対応およびお客様に最適な運用改善を推進する経験を持っている人材を求めています。 ■SI案件における運用保守メンバーとして安定的なシステム運用、適切な保守業務 パブリッククラウド上でのICTシステム構築案件において、安定的なシステム運用の実現、適切な保守業務をミッションとする運用保守チームメンバーとして、リーダー指示のもと、正常稼働時には運用状況分析やセキュリティ脆弱性対応の実施検討、故障発生時にはパートナー企業とも連携した復旧対応など、割り振られたタスクを一人称で実施。 必要な経験・能力・資格 ITインフラシステムの運用プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 SI案件におけるシステム運用保守ができる人材。 ・インフラ構築案件の運用保守チームメンバー経験 3年以上 ・大規模複合ソリューション案件のプロジェクト経験 2件以上があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大型ソリューション案件におけるシステム運用保守チームリーダ<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 大型ソリューション案件におけるシステム運用保守チームリーダ<勤務地:大阪> 仕事内容 ICTシステム構築案件において、関連システムの保守運用を行うチームのマネジメント人材を求めています。特に、公共案件に関するシステム運用保守に多く携わり、チームを率いてシステム維持運用や故障復旧対応およびお客様に最適な運用改善を推進する経験を持っている方を求めています。 ■SI案件における運用保守リーダとして安定的なシステム運用、適切な保守業務 パブリッククラウド上でのICTシステム構築案件において、安定的なシステム運用の実現、適切な保守業務をミッションとするチームのリーダとして、正常稼働時には運用状況分析やセキュリティ脆弱性対応の実施検討、故障発生時にはパートナー企業と連携した復旧対応等を知識、経験を活かしチームを率いて実施するとともに、継続的なチーム力の維持向上に向けた後進育成・指導を実施。 必要な経験・能力・資格 ITインフラシステムの運用プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 SI案件におけるシステム運用保守ができる人材。 ・インフラ構築案件の運用保守チームリーダ経験 3年以上 ・大規模複合ソリューション案件のプロジェクト経験 3件以上があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 主査 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大型ソリューション案件のプロジェクト管理・推進チームメンバー<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 主に関西エリアに本社を置く企業様や自治体等の公共団体向けに、ネットワークサービス(モバイル/固定)、データセンター、クラウドサービスなどの自社サービスを活用し、新しい技術やサービスも積極的に取り入れ、必要に応じてSI提供も合わせてお客様の課題解決に取り組んでいます。 募集ポスト 大型ソリューション案件のプロジェクト管理・推進チームメンバー<勤務地:大阪> 仕事内容 ICTシステム構築案件において、アプリ開発やインフラ構築などプロジェクト内の各チームを統括し管理・推進するチームのメンバーを求めています。特に、公共案件に多く携わり、社内外ステークホルダ調整からシステム提案・構築・運用まで一元的なプロジェクト推進の経験を有する人材を求めています。 ■SI案件の管理・推進チームメンバー業務 パブリッククラウド上でのICTシステム構築案件において、お客様要求事項の把握と実施内容の調整およびプロジェクト内の各チーム進捗状況把握やチーム間仕様調整などプロジェクト全体を俯瞰した視点から牽引する管理・推進チームのメンバーとして、リーダー指示のもと割り振られた業務を知識を用いて一人称で実施。 備えているとより良い経験/スキル ・ネットワーク、サーバシステム、クラウドの設計/構築/運用業務の経験 ・コンサルティング、フロントSE等の顧客対応経験 ・プロジェクトマネジメントスキル、セキュリティスキル 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 SI案件におけるプロジェクトマネジメントできる人材。 ・大型SI案件の統括チームリーダもしくはメンバー経験 3年以上 ・大規模複合ソリューション案件のプロジェクト経験 2件以上があると望ましい ・新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づく提案や依頼等を伝えるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めています。 役職 担当 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
製造業界をターゲットとしたコンサルティングセールス
組織紹介 東海支社は、東海4県のお客さまの経営課題解決に向けて営業活動を行う組織です。お客さまとのB2B2C・B2B2B協業推進や新規事業共創などを通じて、当社グループの事業の発展を牽引していきます。 既存および新規事業の利益最大化をミッションとして、業界ソリューションの深化・展開を行うなど、お客様にとっての真のパートナー機能を追求していきます。 募集ポスト 製造業界をターゲットとしたコンサルティングセールス(無期雇用) 新生ドコモグループとなり、モバイルなど提供サービスやお客様が拡大しており、製造業界への取り組みを一層強化いたします。 製造業界のお客様と新しい価値を創造し、世の中に貢献していく大きな仕事に一緒にチャレンジいただける方を募集いたします。 仕事内容 製造業界をターゲットとしたコンサルティングセールス業務をお任せいたします。 既存顧客に対する深耕営業・新規案件創出活動の推進により、受注・収益の拡大に貢献いただきます。 ・担当する企業への新規ソリューション営業。既存で利用いただいているモバイル、固定関連のサービスを継続および拡大させる。 ・新たな収益に貢献する商材を導入する。携帯回線や関連するモバイル商材や固定NW、クラウド、セキュリティ関連商材等の新規契約により収益拡大につなげる。 求める経験・能力・資格 ITに関する法人営業経験(3年以上) IT提案~受注、構築などのPJ経験者 モバイル、IoT、クラウド等ICT全般の基礎知識 PJを円滑に進める上での課題分析・コミュニケーション能力・調整力を有する方 新たな技術・知識への興味関心が高く、お客様や社内関連部門のニーズ把握やニーズに基づいてロジカルに回答・提案ができるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強く遂行し、やり抜く責任感のある方を求めます。 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
テレプレゼンスロボットの研究開発を行うエンジニア
組織紹介 テレプレゼンスPJは、テレプレゼンス技術の研究開発・商用化を目的として活動しています。 NTT Communicationsの事業変革・事業創出を担うイノベーションセンター内で、技術開発を担当しているテクノロジー部門内の組織として位置づけられています。 テクノロジー部門については、下記紹介資料もご覧ください。 https://speakerdeck.com/nttcom/ntt-communications-innovation-center-technology-deck 募集ポスト テレプレゼンスロボットの研究開発を行うエンジニア 仕事内容 ・テレプレゼンス技術の研究開発 ・テレプレゼンス技術の商用プロダクトへの落とし込み 求める経験・能力・資格 担当する業務内容に応じて、以下のいずれかに該当すること ・ソフトウェアの開発能力(C++, Rust, Python) ・ロボットハードウェアの開発能力 ・ロボットの操作・VR分野での通信技術開発能力 ・ロボットの研究開発の従事経験 ・VR分野での研究開発の従事経験 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
マネージドセキュリティサービスのプリセールスSE
事業内容 大企業を中心としたお客さまに、次世代マネージドセキュリティサービスのサービス企画・開発し、企業のお客様へ提供していくサービス組織 募集背景 現在弊社では、長年にわたりマネージドセキュリティサービスを提供していますが、あらなる事業領域の拡大に向けて、次世代セキュリティサービスの企画・開発・販売にチャレンジしています。そのためにセキュリティ技術を持ち、セキュリティサービスの販売拡大・加速を牽引できる人材の必要としている 業務内容_概要 セキュリティサービス市場のマーケティング、プロモーション、販売施策の推進。および、お客さま向けの提案書の作成、プレゼンテーションの実施を含む、プリセールスSE活動 業務内容_詳細 ・マネージドセキュリティサービスの市場調査、市場分析、競合他社調査、レポート作成、セキュリティベンダからの情報収集 ・マネージドセキュリティサービスの販売戦略の立案 ・営業部へ展開する販売推進施策、プロモーションの企画・実行 ・サービス販促に必要な、パンフレット、標準提案書、FAQなどの資料を作成、営業部へのサービス説明会の開催 ・お客さま提案案件の支援、営業からの案件問い合わせ対応、営業と同行訪問しお客さまへのサービスの説明・プレゼン ・見積もり対応、受注対応 ・お客さまの声を収集し、サービス開発担当へフィードバックし、サービス改善へつなぐ活動。 ・販売管理。サービスのPPL数、販売数、収入、利益、コスト等を把握し、月次レポートを作成 やりがい・魅力・身につくスキルなど ・現在世界的に急拡大が問題となっているサイバー攻撃の脅威に対するセキュリティサービスの開発を通し社会へ貢献できる ・最新の技術にキャッチアップしながら自らの技術力、企画開発力を磨き、セキュリティ人材としてのスキルアップ ・お客さまのところへ自ら趣きプレゼンテーションすることでの提案能力向上 環境 ・当Groupには社員が16名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働している。サイバーセキュリティは比較的新しいビジネス領域であることもあり、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気である。 ・全社員がテレワーク環境を保有しており、テレワークなどのニューノーマルな働き方を積極的に順応しており、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能である。 ・またセキュリティ人材育成に力を入れており、セキュリティ及び周辺分野の技術を学び、習得したり、資格取得をサポートする機会を組織をあげて提供し、育成している。 応募資格 【必須(MUST)】 以下のいずれかの業務経験が2年以上あること ・セキュリティ関連製品/マネージドセキュリティサービスの販売戦略立案、マーケティング業務経験 ・法人営業・販売支援・プリセールス・SE業務経験 【歓迎(WANT)】 ・情報処理技術者試験、CompTIAなどのセキュリティ資格を有していると尚良い ・ネットワーク、サーバ、クラウドなどセキュリティと関連する分野での技術的業務従事の経験もあれば尚良い ・海外のベンダと月に1回程度会話する機会あり。日常英会話ができると尚良い 労働条件等 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 続きを見る
-
IOWN構想展開におけるストラテジー・プロフェッショナル
組織紹介 NTT Communications の事業変革・事業創出を担うイノベーションセンター内のIOWN推進室では、NTTグループ一体となり取り組んでいるIOWN構想の推進を行っております。IOWN構想は、最先端の光関連技術および情報処理技術を活用した次世代情報通信基盤によって、MaaSや医療、フィンテック、教育、公共、エネルギーなどのさまざまなサービスを展開し、増大する電力消費や環境問題をなど乗り越えて、ウェルビーイングな社会を実現することを目指しております。この活動を通じて、当社の未来事業の柱を創ることにチャレンジしています。 募集ポスト IOWN構想展開におけるストラテジー・プロフェッショナル 業務内容 NTT Comが推進するIOWN構想の企画戦略業務の推進 NTTComにおけるIOWN構想戦略の立案、実行 新たなユースケースの創出/外部向けの発信 NTTグループ企業やパートナ企業とのIOWN構想の共創の推進 上記のみならず、IOWN構想推進に係る企画戦略業務を含む 求める経験・スキル 戦略マーケティング、ブランディングの経験。特に既存のフレームワークが適応し難い案件におけるオリジナルな手法の開発および実施での成果を有すること。 新規事業開発または展開の経験があること。特にグローバル組織での経験を有すること(英語での会話/読み書きに困らない方)。 MaaSや医療、フィンテック、教育、公共、エネルギーのうち2業種以上の顧客への業務経験を有すること。 SI等のプロジェクトマネージャーとしての経験。 複数企業で組織されたコンソーシアム等の運営経験を有すること。 メディア関連業務の経験。特に映像制作の経験を有すること。 困難な状況も苦とせず、自ら率先して周囲の人を巻き込み、リーダーシップを発揮できる方 柔軟性/協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 様々な分野に興味を持ち、チャレンジ意欲の高い方 役職 主査又は担当課長 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
企業のデータ利活用を支えるIaaSのプロダクトマネージャー
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト 企業のデータ利活用を支えるIaaSのプロダクトマネージャー 仕事内容 企業のデータ利活用を支えるサーバー・ネットワーク・セキュリティ等のIaaSをリードするプロダクトマネージャー ・新サービスの企画、仕様検討、提供にむけてのプロダクトマネージメント ・現行サービスの安定的提供にむけたサービス管理、ライフサイクルマネージメント ・技術的営業サポート ■新サービスの企画、仕様検討、提供にむけてのプロダクトマネージメント ・市場/技術動向等を鑑み、顧客のニーズを反映した新サービスの企画/検討 ・営業/マーケティング/開発等の関係者を巻き込み、新サービスの企画を推進 ・新サービスのプロモーション/販売拡大に向けた施策の検討 ■既存サービスの安定的提供にむけたサービス管理、ライフサイクルマネージメント ・より付加価値の高い後継サービスの検討/提供 ・既存拠点/サービスの円滑なマイグレーション/アップセルの検討 ・サービス品質維持に向けた改善施策の検討。障害発生時の営業支援 ■技術的営業サポート ・販売拡大、リテンションのための提案活動に関する技術的な支援 求める経験・能力・資格 (必須) ■スキル ・ICTインフラ(サーバー、ネットワーク、セキュリティ等)に関する基本的な技術スキル/知識 ■経験 ・IaaSに関する何らか(設計/構築、販売、企画等)のプロジェクトリーダー/サブリーダーとしての業務経験 ■パーソナリティ ・高い責任感をもって、多数の関係者をリードしつつ合意形成できる、交渉力/調整力/コミュニケーション力 (歓迎) ■スキル ・L2(MPLS、STP、LAG等)やL3ルーティング(BGP、MP-BGP、OSPF)に関する技術スキル/知識 ・Windows Server、Red Hat Enterprise Linux、VMware製品に関する技術スキル/知識 ・ストレージ、バックアップに関する技術スキル/知識 ■経験 ・クラウドまたはネットワークサービスのSE業務、保守運用業務 ・クラウドまたはネットワークサービスに関して直接、顧客と応対した事のある経験 役職 主査 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
音声系サービス プロダクトエンジニア
組織紹介 コミュニケーション&アプリケーションサービス部は、お客様の働き方や顧客接点のDXを支援するサービスを開発、提供します。 募集ポスト 音声系サービス プロダクトエンジニア 仕事内容 音声系サービスのサービス企画/販売支援を行うグループの中でプロダクトSE(OTT/海外キャリア/外資系企業向け)として ・販売支援 ・受注後のデリバリ完了までの支援 クラウドSBC関連サービスのサービス開発 ・サービス企画、開発、提供 ・安定運用、品質維持 求める経験・能力・資格 ・音声系サービスもしくはSIでのエンジニア業務経験(5年以上の実務経験) ・英語と日本語を用いた顧客・ベンダ等との折衝経験(3年以上の実務経験) ・IP電話やプロトコル(SIP)の知識(シーケンス解析、技術検証が実施できるレベル) ・英語と日本語のコミュニケーション能力(TOEIC: 850点、JPLT: N2) ・IPネットワークやクラウドの基礎知識 上記経験・知識をお持ちの方は歓迎します。 役職 主査もしくは担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
グローバルサプライチェーンを支える高度情報流通基盤の提供による事業変革への挑戦:コンサルティングセールス<勤務地:大阪>
組織紹介 私たちは、これまで先進的なネットワーク技術、データセンタ、クラウド、セキュリティを通して、顧客事業を強固に支える先端インフラ基盤の提供をベースに、昨今の地政学的リスク、エネルギー高騰、急速な円安などビジネスを取り巻くVUCA時代に強靭で活力ある持続的成長を支える、DX、GX、CXを通して、お客様価値を創造し、新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスに挑戦するあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 ・データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等ネットワークサービス、最先端セキュリティ、データセンター、クラウドサービス、データ統合、分析サービス、無線技術などを組み合わせて、お客様の経営課題を解決 ・日系企業のグローバル拠点に対するソリューション提案 募集ポスト グローバルサプライチェーンを支える高度情報流通基盤の提供による事業変革への挑戦<勤務地:大阪> 仕事内容 ・大手製造業を中心としたグローバルを含む経営課題の解決ソリューションを 社内プロダクト部門、プリセールス部門と連携し、提案活動を展開。 ・当社経営層、顧客経営層とのエンゲージメント強化を目的とした仕掛け作り。 ・担当企業のCDP立案 〇国内、海外問わず関西圏に本社機能を有する大手製造業を担当するチームに所属し、本社、支社、プロダクト部門等と連携し、個社別戦略策定、実践(提案)を通し、法人事業収益の継続的増収を図る事をミッションとします。 ■顧客企業の経営課題の抽出 顧客企業担当者との営業活動を通して得られる内部情報から、課題解決ソリューションを関係各部との連携により検討、提案書作成。 ■案件受注に向けた戦術立案 ■顧客企業経営層に対するプレゼンテーション ■顧客企業向けプロジェクトのマネジメント業務(営業マネジメント) ■幹部層とのエンゲージメント戦略策定と実行による信頼醸成 ■契約業務(顧客企業との契約内容の折衝業務) 〇KPI(個社別収益、受注、粗利)の達成に向け、上記を所属チームメンバと連携し、年間を通し活動していきます。 求める経験・能力・資格 大手製造業を中心としたグローバルを含む経営課題の解決ソリューションの提案ができる人材として、アイディアが豊富で新たな領域への挑戦意欲の高い方を求めます。 ・法人営業の経験があり、相応の実績があること。 ・コミュニケーション能力が高いこと。 ・自らの成長を鑑み、新たな事に率先してチャレンジする向上心があること。 また、以下の経験があると望ましい。 ・TOIEC 500点以上 ・過去IT系法人営業の実務経験5年以上を有し、実績がある事。(特にIT系) ・製造業の顧客担当経験があること ・未経験でも自ら進んで取り組む向上心、チャレンジ精神が旺盛な事 ・顧客とのコミュニケーションを通して、自ら進んで人脈構築に向けたアプローチができること。 ・失敗を糧に次回に生かす勇気と行動力を有すること。 役職 主査・勤務 続きを見る
-
メール/ウェブサーバ等のホスティングサービスのシステムエンジニア
組織紹介 コミュニケーション&アプリケーションサービス部は、お客様の働き方や顧客接点のDXを支援するサービスを開発、提供します。 募集ポスト メール/ウェブサーバ等のホスティングサービスのシステムエンジニア ■20年以上続く自社サービスのため安定した基盤があり、故障・トラブルも少ない案件をご担当いただきます。(故障に対して手を動かす部門は別組織になります) ■また顧客の需要に合わせて新規オプション等も多数開始しますので、企画・新規運用設計などにも関われます! ■規模としても非常に大きなサービスに関わることができますので、やりがいをもってお仕事ができる環境です 仕事内容 自社で設備を保有し、運用しているサービス(特にメールサーバ、ウェブサーバ等のホスティングサービス)を通し、お客さまの課題解決、お客さま満足度の向上、収益拡大を目指すことがミッションです。 ①顧客ニーズに応えるサービスの運用マネジメントおよび改善活動 (業務全体の4割ほど) ・サービス継続に必要な運用作業、工事について、調整、進捗管理を行い、 スムーズなサービス運用を実施し、お客さまの課題解決を実施し、本サービスの長期利用を実現する ・運用効率化、人為故障削減に向けた、自動化、運用改善の実施 ②サービス競争力強化のためのサービスの新規オプション開始時の運用設計 (業務全体の1割ほど) ・お客さまニーズに対応するため、新規オプションを展開時に 必要な運用設計を実施し、関連部署に展開する ③お客様課題解決のためのサービス故障発生時の復旧作業統制およびお客さま対応 (業務全体の5割ほど) ・大規模故障や、エスカレーションが上がるような複雑な故障において、 関係部署(設備保全チーム、開発チーム、お客様サボートセンタ)と連携し速やかな故障復旧を図る (故障に対して手を動かす部門は別組織になります) ・また故障発生原因の整理や、再発防止策の策定の上、報告書の作成を行いお客様サポートセンタや、営業からの報告を支援する 求める経験・能力・資格 ・ プロジェクトマネジメント経験 多様な関係部署と密に連携を取りながら、自身の配下にいる部下や 担当者に的確な指示を出して、プロジェクトを統括し、リードできるスキル ・サーバ、ネットワークに関する知識経験 故障が発生した際に、事象を理解し、原因究明ができ、 かつお客さまや関係者に分かりやすく的確に説明できるレベルの知識経験 上記、経験・スキルがある方は歓迎します。 役職 主査もしくは担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
グローバルIoTモバイルネットワークアーキテクト(ネットワークデザイン)
組織紹介 ドコモビジネスにおける次世代IoT技術の可能性を最大化させ、グローバル顧客企業にモバイルコネクティビティやDXソリューションの提供を行っていくことにより、企業の課題解決や、社会的課題、お客様の快適なライフスタイル向上などを実現していきます。 募集ポスト 次世代グローバルコネクティビティ(モバイル・固定)のコンサル・設計・デリバリ 仕事内容 グローバル顧客企業へIoTコネクティビティを提供するプロジェクトを始動する。本プロジェクトでは顧客企業が求める先進的な技術要件、グローバルなカバレージ(100ヵ国以上)に応えて、クオリティの高いソリューションを提供することをミッションとする。 本募集ポストでは、欧州顧客企業が要求する次世代グローバルコネクティビティ(モバイル回線・固定回線)要件を、パートナー企業をマネージしながらコンサル・設計・デリバリする。 ・モバイルコネクティビティ・IPネットワーク・セキュリティ等に関するNWデザイン ・運用設計、オペレーションマニュアルの策定 ・試験要項、各種NW構成図、スケジュールの策定 求める経験・能力・資格 【必須のスキルや経験】 英語でのコミュニケーション能力: TOEIC 850点相当以上 (Reading/Listening/Writing:必須、 Speaking:ある程度ビジネスで使えるレベル) プロジェクト実務経験: システム開発やソリューション提供に関するプロジェクトにおける実務経験が3年以上あること システム開発、方式設計、試験計画、オペレーション設計: システム開発の一連のプロセスを経験しており、実務経験が3年以上あること 【あると望ましいスキルや経験】 以下いずれかの技術に関する知見があることが望ましい モバイルコアNW(LTE・5Gコア) IoTプラットフォーム eUICC モバイルデバイス 国際ローミング SIMプロファイル 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
セールス組織(金融業界)における事業計画策定業務
募集ポスト 企画業務(事業計画担当) 仕事内容 金融企業のお客様をアカウントしている組織において 事業計画・目標達成に向けて事業計画策定業務全般を担って頂ける方を募集します。 2023年7月から新組織体制が始動しています。 ドコモビジネスブランドの推進に向けて、新組織で一緒に お仕事いただける方の応募をお待ちしております。 求める成果(指標は面談時に案内) ・社内の財務部、経営企画部、各支社等の他組織や、自組織内メンバとの連携通じた 事業計画を策定 ・組織の目標達成に向けた営業活動のモニタリング 求める経験・能力・資格 【必須(MUST)】 ・BIツール(特にPowerBI)を使用してデータの分析や可視化を行った業務経験を 有していること ・簿記2級程度の会計に関する知識を有していること ・事業計画業務経験あるいは組織における企画業務経験(3年以上)を有していること ・多数のステークホルダーを纏める調整力を有していること 【歓迎(WANT)】 ・営業組織での事業計画業務経験が望ましい 【その他】 ・NTTグループでの経験がある方はなおよし 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
IOWN構想を実現するソリューションアーキテクト
組織紹介 NTT Communications の事業変革・事業創出を担うイノベーションセンター内のIOWN推進室では、NTTグループ一体となり取り組んでいるIOWN構想の推進を行っております。 IOWN構想は、最先端の光関連技術および情報処理技術を活用した次世代情報通信基盤によって、MaaSや医療、フィンテック、教育、公共、エネルギーなどのさまざまなサービスを展開し、増大する電力消費や環境問題をなど乗り越えて、ウェルビーイングな社会を実現することを目指しております。この活動を通じて、当社の未来事業の柱を創ることにチャレンジしています。 募集ポスト IOWN構想を実現するソリューションアーキテクト 業務内容 NTTが掲げているIOWN (Innovative Optical and Wireless Network)構想の実現に向け、パートナー会社や法人のお客さまとの共創、実証実験のコンサル、企画、開発を推進する。 お客さまの課題をヒアリングしIOWNの技術を用いたソリューションを企画/提案しお客さまの課題解決とIOWN構想の実現向けた開発構築を推進していく。 求める経験・スキル 【必須要件】 L2/L3ネットワーク(VLAN設計、IGP設計(OSPF/IS-IS)、EGP設計(BGP))の設計構築スキル 法人のお客さまへのICT分野のコンサルティング経験 チームマネジメント経験 英語力(TOEIC 650点以上) 【歓迎要件】 光伝送ネットワークの設計、構築スキル 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
グローバルIoTモバイルネットワークアーキテクト(eSIM・IoTデバイス)
組織紹介 ドコモビジネスにおける次世代IoT技術の可能性を最大化させ、グローバル顧客企業にモバイルコネクティビティやDXソリューションの提供を行っていくことにより、企業の課題解決や、社会的課題、お客様の快適なライフスタイル向上などを実現していきます。 募集ポスト 次世代グローバルコネクティビティ(モバイル・固定)のコンサル・設計・デリバリ 仕事内容 グローバル顧客企業へIoTコネクティビティを提供するプロジェクトを始動する。本プロジェクトでは顧客企業が求める先進的な技術要件、グローバルなカバレージ(100ヵ国以上)に応えて、クオリティの高いソリューションを提供することをミッションとする。 本募集ポストでは、欧州顧客企業が要求する次世代グローバルコネクティビティ(モバイルネットワーク)要件を、パートナー企業をマネージしながらコンサル・設計・デリバリする。 - 顧客企業・パートナー企業とのeUICC subscription managementに関わる仕様調整・アーキテクチャの策定(GSMA SGP.01/02, SGP.21/22準拠) - SIMプロファイル仕様調整・デリバリフローの策定 - 通信ユニットの認証・相互接続試験IOT等に関わる調整 - SIM・通信ユニットサプライヤとの仕様・端末設定等の整理・調整 - SIM・端末観点での試験項目抽出、前提条件・試験構成図・試験スケジュールの策定・推進(一部の国での試験実施含む) 求める経験・能力・資格 【必須のスキルや経験】 英語でのコミュニケーション能力: TOEIC 850点相当以上 (Reading/Listening/Writing:必須、 Speaking:ある程度ビジネスで使えるレベル) プロジェクト実務経験: システム開発やソリューション提供に関するプロジェクトにおける実務経験が3年以上あること システム開発、方式設計、試験計画、オペレーション設計: システム開発の一連のプロセスを経験しており、実務経験が3年以上あること 【あると望ましいスキルや経験】 以下いずれかの技術に関する知見があることが望ましい モバイルコアNW(LTE・5Gコア) IoTプラットフォーム eUICC モバイルデバイス 国際ローミング SIMプロファイル 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
グローバルIoTモバイルネットワークコンサルタント
組織紹介 ドコモビジネスにおける次世代IoT技術の可能性を最大化させ、グローバル顧客企業にモバイルコネクティビティやDXソリューションの提供を行っていくことにより、企業の課題解決や、社会的課題、お客様の快適なライフスタイル向上などを実現していきます。 募集ポスト 次世代グローバルコネクティビティ(モバイル・固定)のコンサルティング・コーディネーター 仕事内容 グローバル顧客企業へIoTコネクティビティを提供するプロジェクトを始動する。本プロジェクトでは顧客企業が求める先進的な技術要件、グローバルなカバレージ(100ヵ国以上)に応えて、クオリティの高いソリューションを提供することをミッションとする。 本募集ポストでは、欧州顧客企業が要求する次世代グローバルコネクティビティ(モバイル・固定ネットワーク)要件を、パートナー企業をマネージしながらコンサル・設計・デリバリする。 ・海外MNOとの交渉等を通じた当該国におけるコネクティビティ・サービス提供に関する規制状況の把握及び規制に応じた提供スキームの検討 ・海外MNOとのシステムインテグレーションに関する要求仕様の展開と要件のすり合わせ、合意形成 ・海外MNOとの接続及びインテグレーションに関する契約交渉及び契約の締結 求める経験・能力・資格 【必須のスキルや経験】 英語でのコミュニケーション能力: TOEIC 850点相当以上 (Reading/Listening/Writing:必須、 Speaking:ある程度ビジネスで使えるレベル) プロジェクト実務経験: ソリューション提供に関するプロジェクトにおける実務経験が3年以上あること 海外ベンダ、パートナーとの交渉・連携・協業(契約スコープの検討・調整、締結までの経験)の実務経験が3年以上あること 【あると望ましいスキルや経験】 以下いずれかの技術に関する知見があることが望ましい 国際Roamingに関する知見(ネットワーク、キャリア間交渉・IOT、規制等) モバイルコアNW(LTE・5Gコア)・IoTプラットフォーム・eUICC・モバイルデバイスに関する技術知見 役職 主査/担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
東海支社の広報/プロモーション人材<勤務地:名古屋>
組織紹介 東海支社は、東海4県のお客さまの経営課題解決に向けて営業活動を行う組織です。お客さまとのB2B2C・B2B2B協業推進や新規事業共創などを通じて、当社グループの事業の発展を牽引していきます。 企画部門は、新生ドコモグループのNTTコミュニケーションズ東海支社としての法人営業の事業計画、事業推進、総括、育成などを担い法人事業収益の最大化を目指しています。 ドコモビジネスのブランド価値を向上させる為の広報活動と東海ショールームの開設と活用により案件を創出するため、広報/プロモーションの経験者を募集します。 募集ポスト 東海支社の広報/プロモーション人材<勤務地:名古屋> 仕事内容 事業計画の策定及び予実管理(KPIである法人収益・受注額やビジネスdアカウント許諾数やマイグレ等進捗分析)、 営業企画・営業推進担当として、法人事業が円滑かつ効率的に推進されるよう仕組み作りとその支援により事業収益の最大化に貢献する ・制度主管:ビジネスdアカウント、マイグレ等KPI事業計画の達成と推進支援。レンタル、モバイルSO全般の営業からの問い合わせ対応、施策推進と支援 ・パートナービジネス(NTTG連携、取次パートナー)案件増加とその業務推進 ・モバイルデリバリ(SO)フロー推進支援、ドコモコム事業統合後のバックヤード業務の運用確立、業務フローの作成と推進 ・社内外イベント対応:お客様招待イベントの運営推進、東海ショールーム企画運営 ・広報対応:支社広報としてのプレスリリース対応、メディア対応 求める経験・能力・資格 対外広報(プレスリリース、イベント)経験 プロモーション(ショールーム)企画運営経験 メディアとのパイプがある方、一人称でプロジェクトリーダーができる方、論理的かつ真摯に相手に伝え、信頼を得るコミュニケーション・プレゼン力がある方を歓迎します。 役職 担当社員 続きを見る
-
【デジタルマーケティング担当者】高リモートワーク率・中堅中小法人向け自社サービス(ICT商材や端末等)のデジタルマーケティング部門
組織紹介 大手通信・ICT企業で2022年7月の新グループ体制下、法人事業の中核と位置づけ新設した「中堅中小法人向け事業」組織です。中堅中小企業層を主ターゲットとし、デジタルマーケティングを活用し、オンラインチャネルでの販売拡大に取り組む、グループ内で注目されている業務です。 グループ体制下で比較的新しい取組みのため専門性を有する方を募集し急速に事業を成長させたいと考えています。 募集ポスト 中堅中小企業をターゲットに弊社サービス(通信・ICT関連サービス等)の販売拡大に向けたデジタルマーケティング戦略企画及びディレクション業務。オンラインチャネル(WEBメディア・メール等)と各種保有データを活用し、弊社サービスに興味を持つリード(見込み顧客)の獲得及びリードナーチャリングによるホットリード育成及びロイヤルカスタマーの創出。 仕事内容 ・デジタルマーケティングを活用したオンラインチャネルにおける販売戦略企画 ・コンテンツマーケティング・ウェビナ―開催などオンラインでのリードの獲得 ・MA(Marketo)活用による獲得リードのナーチャリング。ホットリード育成のための シナリオ検討から実装・メールクリエイティブ作成までMA業務全般を担当 ・獲得リードのインサイドセールスやフィールドセールスへの連携方法の検討・実装 ・上記取組みを踏まえた販売プロセス・カスタマーサクセスの確立 募集ポストのやりがい・魅力 ・国内ICT業界最大級企業の中核事業領域における急成長フェーズを自らが創出するダイナミックな仕事を体感頂けます。 ・その取り組み・成果は対象事業の礎となり、中期事業へのインパクトの大きな仕事にチャレンジ頂けます。 応募資格 【必須(MUST)】 ・デジタルマーケティング経験(3年以上) 例)事業会社やプラットフォーム企業等のデジタルマーケティング業務、 コンサルティング会社でのデジタルマーケティング関連プロジェクト経験、等 特にマーケティング分析、施策の立案・実行等PDCAの経験 ・MA/SFAツール活用経験(特にMarketo,Saleforceの経験歓迎) 【歓迎(WANT)】 ・事業計画策定 または、事業戦略策定の実務経験 ・BtoBデジタルマーケティングのディレクション実務経験 【求める人物像】 ・変革する組織の中で前向きに業務にチャレンジできる意欲的な方。 ・顧客価値向上の観点にたち、様々な関連部署や自チーム等のメンバとコミュニケーションを取りながら業務を遂行・牽引できる方。 働く環境 ・高リモートワーク率で個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・チャット等をフル活用しメンバ全員でオープンかつフラットにコミュニケーションがとれるチームです。 ・充実した社内人材育成制度があり、自律的なキャリア形成を支援する環境が整っています。 続きを見る
-
【リーダーポジション/リモートワーク可】大手通信会社での法人向けICTサービスの販売企画・推進業務
組織ミッション 大手通信会社にて、系列グループ会社のICTサービスに関するマーケティング戦略の立案・販売企画推進を通じて、主要グループ会社の受注増/取次手数料を最大化し、法人事業の収益増に貢献 業務内容・業務領域_概要 系列グループ会社のICTサービスに関する販売企画推進業務の実施 1.効果的な社内プロモーションによる営業フロントへ展開 2.系列グループ各社との連携強化によるシナジーを創出 3.担当する系列グループ会社のICTサービスの代理店としての取り扱いを検討 業務内容_詳細 1.大企業向けのアカウント営業(主に東京)や中堅中小層向けの支社(全国)の営業フロントに展開 ・グループ会社と連携して、提案書等の提案ツールの整理や社内ウェビナー・ポータルの企画、運営 ・各営業フロントのニーズや課題をヒヤリングし、対象サービスの販売施策を検討・実施 2.系列グループ各社との連携強化によるシナジー創出をリーダとして牽引 ・グループ会社の経営層との定期会合の主催やグループ会社横断の連携施策の立案と実行 ・チーム運営、新メンバーの指導、ビジネスプロセスの標準化および品質管理、定例会議の運営など 3.売れ筋の系列グループ会社ICTサービスを目利き/発掘 ・候補となるICTサービスの機能やベネフィット、競合情報や事例等を収集する ・販売可能性や業務フロー案を検討し、具体的な取次手数料の決定、契約交渉、契約締結 ・手数料発生時の請求書の発行、社内手続きと適切な会計処理の実施 やりがい・魅力・身につくスキル ・ひとつのパッケージや定型ソリューションにとどまらない、高難度な複合型ソリューションの経験を積むことができます。 ・企画立案力、課題発見力、課題解決力、情報収集力 等 ・大手通信会社や系列グループ会社のICTサービスに関する知識・経験 ・モバイル、ネットワーク、クラウド、アプリといった幅広いICTスキルの習得 応募資格 【必須(MUST)】 ・法人ICTサービスの販売企画 or 販売推進に関する知識、5年以上の実務経験 ・社内外ステークホルダとの円滑なコミュニケーション能力 ・新規案件や困難に立ち向かうチャレンジスピリット、ポジティブ思考、後輩社員の育成経験 【歓迎(WANT)】 ・ICT/情報通信商材(ネットワーク、セキュリティ、クラウド、オペレーション、アプリ等)の提案経験 ・ソリューション提案型、コンサルティング型の営業経験 ・最新技術のトレンドに対する知識、興味・関心 【求める人物像】 ・系列グループ会社や全国の支社支店含む営業等と幅広くコミュニケーションできる、明るい職場です。 ・様々な知見やチャレンジ意欲を持ったメンバを募集します。リモートワーク等で柔軟な勤務も可能です。 続きを見る
-
【インサイドセールス企画・運営リーダー】リモートワーク率約6割・デジタルマーケティングを活用した中堅中小法人向けインサイドセールスの企画・運営
組織紹介 大手通信・ICT企業で2022年7月の新ドコモグループ体制下、法人事業の中核と位置づけ新設した「中堅中小法人向け営業」組織です。中堅中小企業層を主ターゲットにデジタルマーケティングを活用し、効率的なインサイドセールスによる販売拡大に取り組む、グループ内で注目されている業務です。 ドコモグループのみならずNTTグループをリードするこのインサイドセールスの営みを加速・拡大させるため、今回、専門性を有する方を募集し事業を更に大きく成長させたいと考えています 募集ポスト 中堅中小企業をターゲットに弊社サービス(通信・ICT関連サービス等)の販売拡大に向けたインサイドセールスの企画・運営主管業務になります。日本全国に点在するインサイドセールス担当者と連携し、デジタルマーケティングを活用した戦略企画及びそのシステム主管との連携や、フィールドセールス部門との連携施策の企画・運営主管として、インサイドセールスの販売拡大に向けたアクションに取り組んで頂きます。 仕事内容 ・デジタルマーケティングを活用したインサイドセールス企画・運営業務 ・フィールドセールスと連携したインサイドセールス施策の企画・運営業務 ・マーケティングならびにマーケティングテクノロジー(ツール等)活用による新たなインサイドセールスの企画・運営業務 ・インサイドセールス力向上に向けた育成・研修等の企画・運営業務 ・各種施策の成果把握・数値管理 ・上記取組みを踏まえた販売プロセス・カスタマーサクセスの確立 募集ポストのやりがい・魅力 ・インサイドセールスという昨今注目されている職種において、販売拡大の可能性に向けて様々なアクションを高速で行っていくチャレンジしがいのある風土です。 ・国内ICT業界最大級企業の中核事業領域における急成長フェーズを自らが創出するダイナミックな仕事を体感頂けます。 ・その取り組みや成果は対象事業の礎となり、中期事業へのインパクトの大きな仕事にチャレンジ頂けます。 応募資格 【必須(MUST)】 ・法人営業経験 もしくはプロジェクトマネージメント経験 (ともに5年以上) 例) ・アカウント営業、新規開拓営業 等 ・SE業務のPM経験、(5名以上の)プロジェクト等でのPM経験 等 【歓迎(WANT)】 ・インサイドセールス実務経験、スーパーバイザー等指導経験 ・BtoBデジタルマーケティングのディレクション実務経験 ・事業計画策定 または、事業戦略策定の実務経験 ・MA/SFAツール活用経験(特にMarketo,Saleforceの経験歓迎) 【求める人物像】 ・変革する組織の中で前向きに業務にチャレンジできる意欲的な方。 ・顧客価値向上の観点にたち、様々な関連部署や自チーム等のメンバとコミュニケーションを取りながら業務を遂行・牽引できる方。 働く環境 ・高リモートワーク率で個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・チャット等をフル活用しメンバ全員でオープンかつフラットにコミュニケーションがとれるチームです。 ・充実した社内人材育成制度があり、自律的なキャリア形成を支援する環境が整っています。 続きを見る
-
【【コンタクトセンターシステム企画・運営リーダー】リモートワーク率約6割・デジタルマーケティングを活用した中堅中小法人向けインサイドセールス活動を支えるシステムの企画・運営
組織紹介 大手通信・ICT企業で2022年7月の新ドコモグループ体制下、法人事業の中核と位置づけ新設した「中堅中小法人向け営業」組織です。中堅中小企業層を主ターゲットにデジタルマーケティングを活用し、効率的なインサイドセールスによる販売拡大に取り組む、グループ内で注目されている業務です。 ドコモグループのみならずNTTグループをリードするこのインサイドセールスの営みを加速・拡大させるため、今回、専門性を有する方を募集し事業を更に大きく成長させたいと考えています 募集ポスト 中堅中小企業をターゲットに弊社サービス(通信・ICT関連サービス等)の販売拡大に向けたインサイドセールスを支える各種システムの企画・運営主管業務になります。日本全国に点在する(インバウンド・アウトバウンドそれぞれの)インサイドセールス担当と連携し、その活動をより効率化させるための各種システム・ツールの企画・導入推進~活用教育・保守運用までのアクションに取り組んで頂きます。 ※大規模システムについては該当システム主管との連携における窓口機能として活動。 仕事内容 ・テレフォニー基盤ならびにコンタクトセンタNW基盤の運用(主管との連携含む) ・デジタルマーケティング運用における各種システム主管との連携~運用支援 ・マーケティングテクノロジー(ツール等)調査ならびに導入検討~活用教育・運用 ・各種データ分析 ・上記取組みを踏まえた販売プロセス・カスタマーサクセスの確立 募集ポストのやりがい・魅力 ・インサイドセールスという昨今注目されている職種において、販売拡大の可能性に向けて様々なアクションを高速で行っていくチャレンジしがいのある風土です。 ・国内ICT業界最大級企業の中核事業領域における急成長フェーズを自らが創出するダイナミックな仕事を体感頂けます。 ・その取り組みや成果は対象事業の礎となり、中期事業へのインパクトの大きな仕事にチャレンジ頂けます。 応募資格 【必須(MUST)】 ・ネットワーク構築・運用保守経験 (3年以上) ・音声系システム(PBX等)構築・保守運用経験 (3年以上) 【歓迎(WANT)】 ・web系サービス開発、コンテンツの構築・運用等経験(3年以上) ・BtoBデジタルマーケティングのディレクション実務経験 ・法人営業・インサイドセールス経験、スーパーバイザー等指導経験 ・事業計画策定 または、事業戦略策定の実務経験 ・MA/SFAツール活用経験(特にMarketo,Saleforceの経験歓迎) 【求める人物像】 ・変革する組織の中で前向きに業務にチャレンジできる意欲的な方。 ・顧客価値向上の観点にたち、様々な関連部署や自チーム等のメンバとコミュニケーションを取りながら業務を遂行・牽引できる方。 働く環境 ・高リモートワーク率で個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・チャット等をフル活用しメンバ全員でオープンかつフラットにコミュニケーションがとれるチームです。 ・充実した社内人材育成制度があり、自律的なキャリア形成を支援する環境が整っています。 続きを見る
-
ゼロトラストの鍵となる企業向け認証サービス(IDFederation)の開発・ソリューションエンジニア
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト ゼロトラストの鍵となる企業向け認証サービス(IDFederation)の開発・ソリューションエンジニア 仕事内容 ID Federationサービスを中心とした認証分野における開発、大規模案件における技術支援 企業向けお客様へのサービス提供だけではなくNTTコミュニケーションズが提供する各アプリケーション、ネットワークサービス、社内システムとの連携拡大に向けた技術連携を実施いただきます。お客様、社外パートナー、社内組織など幅広く全体をマネージメントできる醍醐味のあるポジションです。 企業向け認証サービス(IDFederation)の開発、ソリューションエンジニア業務 ・ゼロトラスト、認証分野に関する技術調査、他ソリューションとの技術評価 ・プロダクト戦略に基づく機能の設計/開発、他ソリューションとの連携による機能提供 ・サービス提供における認証基盤の設計/構築/運用 ・サービス展開において、社外パートナー、社内関係組織との連携、開発業務含めたプロジェクトマネージメント ・お客様課題解決に向けた認証サービスの販売における技術支援、プロジェクトマネージメント 求める経験・能力・資格 (必須) ・クラウドやセキュリティもしくはネットワークに関する概念や仕組みを理解していること ・ゼロトラストの概念または認証の基本的な概念や仕組みを理解していること ・ICTインフラ(クラウド、ネットワーク、サーバ等)の企画、開発、運用のいずれかによるプロジェクトリーダの業務経験 ・パブリッククラウドやセキュリティソリューション、もしくはネットワークにおける開発、構築、運用業務の経験がある (歓迎) ・法人向けシステムの構築、運用におけるPM/SMの経験がある ・海外ベンダとの交渉経験がある(もしくはできる) 役職 主査、担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
バックオフィス領域のDX推進(データ整備、DX内製化)エンジニア
組織紹介 セールスチームのパフォーマンス最大化に向けて、バックオフィス領域に関する業務を一元的に対応している組織です。 セールスサポートとして、バックオフィス業務そのものを担当するチームと、バックオフィス領域のプロセス上の課題を改善するチームとに分かれて業務を推進しています。 組織全体でDXを推進しているので、様々なDX(改善)にチャレンジが可能です。 募集ポスト バックオフィス業務に関する業務効率化を目的としたエンジニアリング業務 ・各種社内システムからのデータを一元的に収集・閲覧する事を目的としたデータ整備業務 ・各種申請等の業務プロセスにおける各種ツールを活用したオペレーション効率化の推進業務 仕事内容 ①データ整備業務 :PowerBIをベースに、バックオフィス業務での閲覧・活用が必要な各種データの ダッシュボード化の実施(内製化対応) ②オペレーション効率化業務 :PowerPlatformなどのローコード/ノーコードツールを活用した業務自動化の推進 (内製化対応) 自動化の対象が、単一の申請業務だけでなく、要件定義や設計業務が伴う 業務プロセス全体の改善が必要な領域については、ベンダー等への委託を前提として、 マネジメント業務を中心に実施(PM業務) 部署全体でDXを推進しており、こんな事が出来たらもっと楽なのに! そんな声に対する改革を自ら実現させる事が出来る職場です。 業務を進めて行く中で、以下のスキルの向上が実現できます。 ・自動化/効率化を実現させる様々なツールに関するエンジニアリングスキル ・ベンダー等のマネジメントスキル 求める経験・能力・資格 【Must】 ・PowerPlatformなどのローコード/ノーコードツールを活用した業務自動化を目的としたツール導入経験があること。 ・システム開発時におけるベンダーもしくは、自社社員をマネジメントした経験があること。 ※システム開発規模及びシステム開発領域については、不問。 【Want】 ・データ分析案件を実施した経験、あるいはデータ分析ツールを用いた開発経験 ・ServiceNOWなどを活用したワークフロー関連の開発経験 ・業務プロセス改善(BPR)の実施経験 ・データマネジメントに関する基礎知識(データクレンジング、データセキュリティ等) 役職 主査 or 勤務 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
製造流通業のお客様案件(クラウド・セキュリティ)におけるプロジェクトマネージャー/システムエンジニア
組織紹介 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、人と世界の可能性をひらくコミュニケーションを創造するという企業理念のもと、急速に変容する社会にをこれからも支えていくという想いを込めて「Re-connect X」という事業ビジョンを掲げています。 これまで通信によってつなげてきたあらゆるものの価値をあらためて見つめなおし、お客さまやパートナーとの共創によって安心安全かつ柔軟に「Re-connect(つなぎなおす)」することで、サステナブルな未来の実現に貢献していきます。またお客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。 【配属先のミッション・役割】 製造流通業のお客さまの事業トランスフォーメーションに貢献し、ICTの活用による経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。 特に、ネットワーク・サーバー・クラウド・セキュリティのソリューション、マネージドサービスを提供していく部門で、これをベースとして自動化、データマネジメント領域などへ発展させていくSE組織です。 募集ポストと募集背景 私共の組織では、製造流通系のお客さまを中心としてマネージドサービスおよびソリューションを提供しています。マーケットニーズや技術動向をインプットし、自社・他社問わず、ネットワーク・サーバー・ホスティング・クラウド・セキュリティ等のソリューションをパッケージ化することで、提案から設計構築・保守運用まで一貫したサービス品質を高付加価値として提供する事に共感頂ける方、当社・当グループの持つICT技術(ネットワーク、クラウド、セキュリティ、5G/無線、自動運転、AI、IoT/OT)やパートナー企業・お客様のノウハウを組合せることで、新たな事業領域の拡大、およびお客様との事業協創への取組を推進して頂ける方を募集しています。 業務内容 製造流通業のお客様案件(主にクラウド・セキュリティ)におけるプロジェクトマネージャー/システムエンジニア 【概要】 ・主に製造流通業のお客さまのプロジェクトマネジメントおよびエンジニア業務 ・ネットワーク系サービスやクラウド・ホスティング系サービスにセキュリティサービスを組み合わせたビジネスモデル、マネージドサービス・ソリューションの検討 ・パートナー企業・グループとの協業による案件遂行体制の確立、お客様や社内外のステークホルダーとの連携強化 【詳細】 ・お客さまの要望をヒアリングして、最適なソリューションを提案するコンサル業務 ・受注した案件に対して、要件定義から設計・検証、構築、保守運用までのPM/SE業務。一部、既存運用基盤(ServiceNow等)との連携、自動化をアジャイルにて開発推進 ・ネットワーク系サービス、クラウド・ホスティング系サービスにセキュリティ系サービスを組み合わせたソリューション、マネージドサービスの開発業務 ・サービス開発業務においては、お客様との実証実験で得られた成果を活用して、当社の新たな収益源となるビジネスモデル、サービス、ソリューション等のパッケージ化も行い高利益モデルを追求 やりがい・魅力、身につくスキル等 ・課題解決に貢献: 製造流通業のお客様のビジネスにおける技術的な問題や課題はそのまま社会課題にも通じるケースも多々有り、ソリューションを提供するために論理的思考や分析能力を駆使すると共に、自分のアイデアを具現化するために創造的な問題解決が求められますので、やりがいを感じると共に課題解決のスキルが向上します。 ・テクニカルスキルとヒューマンスキル: AIや5G/6G等の新技術やXaaSの登場によって、常に新しい知識を学び、スキルを磨くことができます。また、業界団体、業界トップ企業、学術機関との連携も多く、ヒューマンネットワークの拡大が可能です。 ・成果の可視性と即効性: 本ポジションでは、定量的な成果が半年から1年程度のスパンで比較的早く現れるため、ビジネスの成果や利益に直結する実感を持てます。 環境 ・リモートワークを基本とし、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・当担当では業務遂行にあたり、当グループ各社やパートナー企業とオンラインで調整を進めながら、オンサイトが必要な時は現地(国内、海外の宿泊出張含む)での対応も実施します。 ・総勢50名程度のチームで各メンバーが業務に精通しているので、早期にスキルの共有が可能です。クラウド・ホスティング・セキュリティ系のリーダーとしてメンバーと連携しながら業務を遂行します。今後はメンバー各自がリーダーとして案件形成から遂行までを実施する事を目標にしており、モチベーションの高いチームとなっています。 求める経験・能力・資格 【必須項目】 ・法人SI案件の業務経験(プロジェクトマネジメント、設計、構築、運用) ・お客様及び、社内外ステークホルダとの円滑なコミュニケーション能力 ・最新セキュリティのトレンドに対する知識、興味・関心 【備えているとより良い項目】 ・パブリッククラウドのサービスを活用したシステムの構築・運用経験(業務経験5年以上) ・ソリューションアーキテクト資格の保有者、クラウドネイティブサービスを活用したサービス開発経験 ・CentOS / Ubuntu 等のLunix系OSを使ったサーバ構築・運用経験、PM経験。 ・ネットワーク機器としてCisco、Juniper、ファイヤウォールやセキュリティ機器としてPalo Alto、Fortigate等の案件におけるPM/SE経験 【その他】 ・新規案件、新たなビジネス・サービスの創出に意欲のある方 ・協調性を持ち、仲間と共に案件遂行ができる方 ・ポジティブ思考で、困難に対しても粘り強く対応できる方 役職 主査 / 担当 続きを見る
-
Azureをベースとした社内システムのクラウド化推進及び開発維持
事業内容 会社はNTTドコモグループの法人事業を担当しており、移動固定融合サービス・ソリューションで未来の実現に貢献しています。 その中で請求に関する社内システムを構築、運用しており、そのシステムのクラウド化を進めています。 社内ではこの分野の開発力強化及びエンジニア人材の拡充を行っています。 募集背景 現在、社内のシステムはオンプレミスやIaaSで構築されたシステムが多くあり、そのシステムの更改時期が来ているものやシステム構成に見直しを行うものが出てきています。その際、現状のままでなくクラウドベースでシステムを構築することとし、その分野にスキルがあり施策を推進するまとめ役またはその補助役の人材が必要となりました。この施策で中心メンバーとしてクラウド化のスキルを発揮していただき、ノウハウやそれに関する知識を社内に展開していきます。 業務内容_概要 オンプレミスやIaaSで構築されている社内システム向けにAzureをベースにPaaSを積極活用した共通基盤提供の検討を進めています。基盤提供に向けた利用ガイドの作成や共通基盤の構築、クラウド化する社内システムの設計や構築支援をまとめ役または補助役として携わっていただきます。 業務内容_詳細 ・共通基盤構想、導入に向けたガイドやルールの方針策定、社内システムのAzure移行プロジェクトの施策推進 ・開発や運用の効率化、コスト低減を目指した機能部分の共通化検討の実施 ・社内システムのAzure化移行プロジェクトにおける基盤設計、構築および維持運用の実施 ・施策を通して習得した技術、ノウハウの継承を行える体制構築 やりがい・魅力・身につくスキルなど 業務を通してAzure上で開発を行います。 基盤やシステムの構築を通じて、Azureのスキルをさらに向上させることができます。 また、実際に稼働している既存システムをAzureを使ったクラウド化にした経験できます。 環境 Azureでのシステム開発及び維持運用を中心に行います。AWSやGCPは直接利用しません。(クラウド技術という観点で比較や違いを理解し知見を高めるに検証することはあります) 開発言語は問わないが、Azure上で動くサンプルやチュートリアルレベルを使うため、薄く幅広い技術理解を求めます。 担当内の開発及び維持運用の体制構築や推進方法の策定を進めており、共に検討、議論していきます。 クラウドに関する業務を集約させ、10名程度の中心メンバーに入っていただきます。 社内システムであるため、社内のルール(セキュリティ、NW構成など)に合わせて基盤設計していきます。 基本、リモートで業務を行います。オフィスでの業務は原則なく、必要最低限の出社をすることがある程度。 デジタル人材育成に力を入れており、クラウド、アジャイル、UI/UX、AIなど多様なデジタル技術を学び、習得する機会を組織をあげて提供し、育成している 応募資格 【必須(MUST)】 クラウドに関する基本的な知識(AZ-900相当) TCP/IPを使ったNWに関する基本的な知識 クラウドを利用した中規模以上のシステム開発経験 少人数のチームの中心となり施策を推進した経験 【歓迎(WANT)】 システムをクラウド化する際の長所短所などの勘所がわかる。 クラウドのマネージドサービスを活用したシステム構築経験 Azure AZ-104、AZ-305などAzureのインフラや基盤に関する資格 料金計算及び請求に関する業務知識 【その他】 システムをクラウド化する際の長所短所などの勘所がわかる。 クラウド上にあるシステムの維持運用の業務経験 Azure AZ-104、AZ-305などAzureのインフラや基盤に関する資格 料金計算及び請求に関する業務知識 労働条件等 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 続きを見る
-
中堅中小企業層への営業推進/提案業務
組織紹介 docomo Businessの全国展開にむけた、中堅中小企業様/自治体様向け営業支援の組織です 募集ポスト 全国の営業メンバと連携し、docomo Businessのソリューションを中堅中小企業様/自治体様向けに提案推進する担当です。 仕事内容 中堅中小企業・地方公共団体向けのプリセールス、同行提案・提案支援業務 ・各支社/地域の中堅中小企業・地方公共団体向けのプリセールス業務 支社域の営業メンバと連携し、案件開拓の実施、顧客への課題ヒアリングから案件化、リードの創出、PPL化を実施 ・各支社/地域の中堅中小企業・地方公共団体向けの同行提案・提案支援業務 顧客課題解決に向け、支社域の営業メンバの提案支援/伴走実施、支社域の受注に貢献する提案SE業務 求める経験・能力・資格 ・ICT商材(音声/NW系商材含む)/ソリューションの営業・販売経験 ・案件マネジメントスキル(タスク管理、スケジュール管理等) 役職 社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
国内最大級の規模/顧客数のNW基盤OCN)を活用した企業向けNW・DNS/ドメイン・セキュリティサービスのサービス企画・プロダクトマネージメント
組織紹介 ・データマネジメントサービス、クラウドサービス、データセンター、ネットワークサービス、IoTサービスなどのSmart Data Platformを構成するサービスの開発・提供 ・Smart Data Platformを活用してお客様の課題を解決するサービス組み合わせ事例(リファレンスアーキテクチャ)の開発・提供 募集ポスト 国内最大級の規模/顧客数のNW基盤OCN)を活用した企業向けNW・DNS/ドメイン・セキュリティサービスのサービス企画・プロダクトマネージメント 仕事内容 NTTドコモグループの法人事業を担うNTTコミュニケーションズにて、国内最大級の規模/顧客数を誇るインターネット接続サービスOCNのプロダクトマネージメントチームのメンバー(係長相当)として、企業向けNWサービス、DNS/ドメインサービス、セキュリティサービスの企画開発・戦略立案等を行う ■OCNの企業向けサービス(NW, DNS/ドメイン、セキュリティ等)のプロダクトマネジメント ①新サービス企画開発(市場調査、戦略立案、企画開発等) ②既存サービス改善/効率化(プロセス改善、コスト削減検討等) ③サービス基盤設備の効率化/改善(品質モニタリング/改善検討、施策立案/推進等) ④データ分析/可視化を通じたサービス改善 ⑤特に、DNS/ドメインに関わるサービスマネージメント 求める経験・能力・資格 (必須) ・インターネット/IPサービス企画や設備運営等に係る知識・ノウハウ・経験を有する、またはこれら業務に携わる意欲をお持ちの方 ・インターネット通信/IP系サービス、DNS/ドメインサービス、セキュリティサービスに関する基本的な技術知識 (歓迎) ・インターネット接続サービス(主に回線サービス)に関する、企画または開発経験 ・企業が業務等で使うネットワークに関する企画・検討経験、運用経験 ・ネットワーク設備に関する運営方針策定や設計・構築の経験 (例:フレッツネットワークに関する運営経験等) ・トラフィック情報分析など、データ処理/分析に係るスキル・知識 ・インターネット系通信事業者との対応経験 ・ロジカルシンキング/コミュニケーション能力 (求める人材像) 本ポストに従事し、通信キャリアならではのサービス企画・開発に意欲をもって取り組んでいただける方 役職 主査、担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
中国地方の顧客へのコンサルティングセールス
組織紹介 中国支社は、中国5県のお客さまの経営課題解決に向けて営業活動を行う組織です。お客さまとのB2B2C・B2B2B協業推進や新規事業共創などを通じて、お客さまの事業発展に貢献し、お客さまにとっての真のパートナーとなることを目指しています。 募集ポスト 中国地方のお客さまをターゲットとしたコンサルティングセールス 新生ドコモグループとなり、モバイル/固定回線を問わず提供サービスが拡大しており、営業力を一層強化しています。 中国地方のお客さまと新しい価値を創造し、世の中に貢献していく大きな仕事に一緒にチャレンジいただける方を募集します。 仕事内容 中国地方のお客さまをターゲットとしたコンサルティングセールス業務 ・コンサルティングを通じた新規ソリューション営業およびモバイル/固定回線サービスに関連するモバイル商材や固定NW、クラウド、セキュリティ関連商材等のセールス ・コンサルティングを通じた既存でご利用いただいているモバイル/固定回線サービスの継続利用および拡大 求める経験・能力・資格 ・法人ユーザーへの営業経験 ・モバイル、IoT、クラウド等ICT全般の基礎知識 ・コミュニケーション能力・課題分析・調整力 ・ソリューション提案~受注、構築などのPJ経験 新たな技術・知識への興味関心が高く、お客さまや社内関連部門のニーズを把握し、ニーズに基づいてロジカルに回答・提案ができるコミュニケーション力を有し、目標達成に向けて粘り強くやり抜く責任感のある方を求めます。 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
【大手グローバル製造業、運輸、商社等】NW/サーバ/クラウドのPM/SE
事業内容 人と世界の可能性をひらくコミュニケーションを想像する企業理念のもと、「Re-connect X」という事業ビジョンを持ち、リモートワールドにおける価値を再定義、ビジネス、社会をお客様やパートナーとの共創により安心安全かつ柔軟に「つなぎなおす」ことでサステナブルな未来の実現に貢献する。 募集背景 「Re-connectX」実現に向けた強化取り組み(Smart World/Smart Data Platfomr/ICTインフラのTransformation)の推進に向けた集中戦略課題の中で、「サービスソリューション」「マネージドソリューション」に共に取り組める人材を募集している。 業務内容_概要 日系大企業を中心としたグローバル製造業、運輸業、商社等に対するICT基盤サービス提供、マネージドサービスを提供する。 業務内容_詳細 ICT基盤の構成要素となるWAN、LAN、ITセキュリティ、クラウドサーバ、データセンタ、コミュニケーション基盤やSaaSサービスの提案、要件定義、設計構築、運用保守サポート業務を実施する。業務遂行に当たって、お客様や社内所属部内や部外関係者、パートナー会社、弊社現地法人とコミュニケーションを取りながら、お客様に最適なサービスソリューションを提供できるようにする。また、サービス提供開始後のマネージドサービスへのテクニカルサポート業務を実施する。 やりがい・魅力・身につくスキルなど ICTを活用して人や社会をつなぎ直す「Re-connect X」ビジョンの実現。お客さまのニューノーマルをはじめ、デジタルトランスフォーメーションのニーズに合わせたソリューションの提供やマネージドサービスの提供といった付加価値を提供できるやりがい、魅力。グローバルICT基盤構築、マネージドサービス全般の知識、スキルを身に着けることができる。 配属組織_紹介 使用言語は日本語/英語。お客様に応じたステージング環境(クラウド、SaaS、オンプレミス機器)を設け、お客様要件に基づいた基本設計、詳細設計、機能検証や性能検証を行い、プロジェクトマネジメントの下でICT基盤を構築。単体試験や結合試験、お客様との総合試験を通じてサービススタートさせる。並行してマネージドに必要な監視基盤やデータ収集基盤の検討や、基盤設計、実装を行う。サービススタート後、重度故障等の発生時、あるいは構築基盤に関するテクニカルサポートを実施する。 環境 使用言語は日本語/英語。お客様に応じたステージング環境(クラウド、SaaS、オンプレミス機器)を設け、お客様要件に基づいた基本設計、詳細設計、機能検証や性能検証を行い、プロジェクトマネジメントの下でICT基盤を構築。単体試験や結合試験、お客様との総合試験を通じてサービススタートさせる。並行してマネージドに必要な監視基盤やデータ収集基盤の検討や、基盤設計、実装を行う。サービススタート後、重度故障等の発生時、あるいは構築基盤に関するテクニカルサポートを実施する。 応募資格 【必須(MUST)】 ネットワーク技術スキル、クラウド基盤スキル、サーバ技術スキル(Windows/Linux等)、ITセキュリティ(アクセス制御、認証、情報セキュリティマネジメント、サーバセキュリティ)スキル、英語スキル(Reading/Listening/Writing/Speaking) 【歓迎(WANT)】 ITILベースのITサービスマネジメントスキル、マネージドサービススキル、プロジェクトマネジメントスキル、コミュニケーションスキル、課題抽出/問題分析/問題解決/交渉スキル 労働条件等 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 続きを見る
-
モビリティ/IoTを支える分散システムアプリケーションの研究開発・基盤の運用
組織紹介 NTT Communications の事業変革・事業創出を担うイノベーションセンター内の、テクノロジー部門は、「テクノロジーの力でコミュニケーションを1つ先へ」をミッションとして掲げ、高度な技術スキルをベースとした技術開発を推進し、「技術」を通じて、事業の成長、新規事業/新サービスの創出、人材育成に貢献する組織です。 テクノロジー部門については、下記紹介資料もご覧ください。 https://speakerdeck.com/nttcom/ntt-communications-innovation-center-technology-deck 募集ポスト モビリティ/IoTを支える分散システムアプリケーションの研究開発・基盤の運用 仕事内容 下記の研究開発プロジェクトに参加し、技術開発とプロジェクト管理を行う モビリティユースケースを想定した広域分散メッセージングシステムの開発 アプリケーションメッセージングを中心とした分散システムソフトウェアの内製開発業務を行います。 各ステークホルダーと連携しながらビジネスユースケースの拡充と各種PoC案件への対応を行います。 開発成果の実証実験・トライアル利用環境としての検証基盤の構築・運用 研究開発成果の様々なユースケースへの適用とトライアル利用を想定した大規模かつ分散する検証基盤(日本国内)を構築・運用を行います 求める経験・能力・資格 必要スキル コミュニケーションスキル プロジェクトマネージメント経験があること 基本的なネットワーク技術とLinux などサーバ構築の知識を有すること 商用でのネットワークやLinuxなどのサーバの構築・運用経験 歓迎スキル Go 言語を用いたソフトウェア開発経験 クラウドネイティブ関連技術の基礎知識(k8sやコンテナなど) LTE/5G など広域におけるモバイル通信関連の知識 この職務により身に付くスキル 技術的なスキル Go言語を用いた分散システムソフトウェアの開発スキル クラウドネイティブ関連技術の基礎知識(k8sやコンテナなど) モビリティ領域における MEC や 5G などの技術知識 ヒューマンスキル マネージメントスキル 業界内の人脈 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 環境 リモートワークを中心に、有効なタスクについてはオンサイトを組み合わせるハイブリッドワーク フレックスタイム制(コアタイムなし)※ 分断勤務可 ※試用期間は9:00~17:30の定型勤務となります。 続きを見る
-
【ECサイト企画・運営リーダー】高リモートワーク率・中小法人向け自社商品(ICT商材や端末等)の販売チャネル戦略・サイト企画・運営
組織紹介 2022年7月の新グループ体制下、法人事業の中核と位置づけ新設した「中小法人向け事業」組織です。中小企業層を主ターゲットとし、デジタルマーケティングを活用し、ECサイトを始め非対面チャネルでの販売拡大に取り組む、グループ内で注目されている業務です。 専門性を有する方をチームリーダーに迎え、事業を加速度的に成長・拡大させたいと考えています。 募集ポスト 中小中堅法人向けECサイトの企画・運営に関する各種施策を立案・実行・運用し、弊社商品(ICT関連サービス等)のサイト内拡販はもとより、お客様接点としてのECサイト自体の価値向上に向けた企画・実行を推進頂きます。 今年度に既存複数サイトの統合を目指しており、販売チャネルとしてのTOBE像を企画立案・実行をリード頂けるポジションです。 仕事内容 ・中小中堅法人向けECサイト(デジタルマーケットプレイス)の販売チャネル戦略に基づく、 サイト企画・運営、各種施策の設計・PDCAサイクルの実行(プロジェクト推進) 募集ポストのやりがい・魅力 ・国内ICT業界最大級企業の中核事業領域における急成長フェーズを自らが創出するダイナミックな仕事を体感頂けます。 ・その取り組みや成果は対象事業の礎となり、中期事業へのインパクトの大きな仕事をリード頂けます。 役職 主査、または、担当者 応募資格 【必須(MUST)】 ・Web系サービスあるいは、ECサイトの企画・運営経験(3年以上) 例)事業会社やプラットフォーム企業等のECサイト・ダイレクトマーケティング業務、 コンサルティング会社でのECサイト関連プロジェクト経験、等 特にサイト価値向上にむけた方針検討・各種施策の立案・実行等PDCAの経験 ・Webマーケティングの知識・経験(web広告、SEO、GAなどの分析ツール等) 【歓迎(WANT)】 ・自社サービス、あるいは協創での新規ビジネスの企画、又は開発 ・法人向けサービスのマーケティング経験・スキル知識等 【求める人物像】 ・変革する組織の中で前向きに業務にチャレンジできる意欲的かつ、柔軟性のある方。 ・顧客価値向上の観点にたち、様々な関連部署や自チーム等のメンバとコミュニケーションを取りながら業務を遂行・牽引できる方。 ・腰を据えて業務に取り組める方。 働く環境 ・高リモートワーク率で個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・チャット等をフル活用しメンバ全員でオープンかつフラットにコミュニケーションがとれるチームです。 ・充実した社内人材育成制度があり、自律的なキャリア形成を支援する環境が整っています。 続きを見る
-
マネージドセキュリティサービスのプリセールスSE
事業内容 大企業を中心としたお客さまに、次世代マネージドセキュリティサービスのサービス企画・開発し、企業のお客様へ提供していくサービス組織 募集背景 現在弊社では、長年にわたりマネージドセキュリティサービスを提供していますが、あらなる事業領域の拡大に向けて、次世代セキュリティサービスの企画・開発・販売にチャレンジしています。そのためにセキュリティ技術を持ち、セキュリティサービスの販売拡大・加速を牽引できる人材の必要としている 業務内容_概要 セキュリティサービス市場のマーケティング、プロモーション、販売施策の推進。および、お客さま向けの提案書の作成、プレゼンテーションの実施を含む、プリセールスSE活動。 業務内容_詳細 ・マネージドセキュリティサービスの市場調査、市場分析、競合他社調査、レポート作成、セキュリティベンダからの情報収集 ・マネージドセキュリティサービスの販売戦略の立案 ・営業部へ展開する販売推進施策、プロモーションの企画・実行 ・サービス販促に必要な、パンフレット、標準提案書、FAQなどの資料を作成、営業部へのサービス説明会の開催 ・お客さま提案案件の支援、営業からの案件問い合わせ対応、営業と同行訪問しお客さまへのサービスの説明・プレゼン ・見積もり対応、受注対応 ・お客さまの声を収集し、サービス開発担当へフィードバックし、サービス改善へつなぐ活動。 ・販売管理。サービスのPPL数、販売数、収入、利益、コスト等を把握し、月次レポートを作成 やりがい・魅力・身につくスキルなど ・現在世界的に急拡大が問題となっているサイバー攻撃の脅威に対するセキュリティサービスの開発を通し社会へ貢献できる ・最新の技術にキャッチアップしながら自らの技術力、企画開発力を磨き、セキュリティ人材としてのスキルアップ ・お客さまのところへ自ら趣きプレゼンテーションすることでの提案能力向上 配属組織_紹介 マネージドセキュリティサービスのプリセールス 環境 ・当組織には社員が30名ほど在籍し、加えてグループ会社や常駐のビジネスパートナーと協働している。サイバーセキュリティは比較的新しいビジネス領域であることもあり、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気である。 ・全社員がテレワーク環境を保有しており、テレワークなどのニューノーマルな働き方を積極的に順応しており、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能である。 ・またセキュリティ人材育成に力を入れており、セキュリティ及び周辺分野の技術を学び、習得したり、資格取得をサポートする機会を組織をあげて提供し、育成している。 応募資格 【必須(MUST)】 以下のいずれかの業務経験が2年以上あること ・セキュリティ関連製品/マネージドセキュリティサービスの販売戦略立案、マーケティング業務経験 ・法人営業・販売支援・プリセールス・SE業務経験 【歓迎(WANT)】 ・情報処理技術者試験、CompTIA、Microsoft などのセキュリティ資格を有していると尚良い ・ネットワーク、サーバ、クラウドなどセキュリティと関連する分野での技術的業務従事の経験もあれば尚良い ・海外のベンダと月に1回程度会話する機会あり。日常英会話ができると尚良い 労働条件等 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 続きを見る
-
セキュリティサービスのマーケティング・プリセールス
事業内容 お客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。ますます重要になるサイバーセキュリティの脅威への対応について、お客様に寄り添い対応してまいります。 組織ミッション 中堅中小企業を中心としたお客さまに、セキュリティサービス・ソリューションを企画・開発し、お客様へ提供していくサービス組織 募集背景 セキュリティ対策ニーズの高まりを受けて、中堅中小企業のお客様向けにセキュリティサービスを企画・提供が急務。市場がまだ未成熟であるが、具体的なセキュリティ対策を定めていくため、サービス販売推進とともにパートナリングやサービス開発を推進するため、マーケティング・販売推進の企画を強化する 業務内容・業務領域_概要 セキュリティサービス市場のマーケティング、プロモーション、販売施策の推進。および、お客さま向けの提案書の作成、プレゼンテーションの実施を含む。直営営業や代理店向けの提案活動の支援、受注活動の支援、サービス説明やプロモーションを含めた施策、勉強会の実施など 業務内容_詳細 ・セキュリティサービスの市場調査、市場分析、競合他社調査、レポート作成、セキュリティベンダからの情報収集 ・セキュリティサービスの販売戦略の立案 ・SM本/dBS/支社の営業担当へ展開する販売推進施策、プロモーションの企画・実行 ・代理店向けの販売推進施策、プロモーションの企画・実行 ・サービス販促に必要な、パンフレット、標準提案書、FAQなどの資料を作成、営業部へのサービス説明会の開催 ・営業向けのお客さま提案案件の支援、案件問い合わせ対応等 ・見積もり対応、受注対応 ・お客さまの声を収集し、サービス開発担当へフィードバックし、サービス改善へつなぐ活動。 ・販売管理。サービスのPPL数、販売数、収入、利益、コスト等を把握し、月次レポートを作成 やりがい・魅力・身につくスキルなど ・現在世界的に急拡大が問題となっているサイバー攻撃の脅威に対するセキュリティサービスの開発を通し社会へ貢献できる ・全国中堅中小市場を対象とするマーケティング・商品企画開発能力、パートナリング推進能力等 最新の技術にキャッチアップしながらセキュリティ人材としてのスキルアップ ・営業・代理店支援を通じたマーケティングや販売支援スキルの向上 応募資格 【必須(MUST)】 以下のいずれかの業務経験が2年以上あること ・サービスマーケティングやサービス販売・販売管理業務経験 ・ICTインフラサービス、アプリケーションサービス、セキュリティサービスの販売・取り扱い経験 【歓迎(WANT)】 ・情報処理技術者試験などのセキュリティ資格を有していると尚良い ・ネットワーク、サーバ、クラウドなどセキュリティと関連する分野での技術的業務従事の経験もあれば尚良い 労働条件等 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 続きを見る
-
システム・DX担当
組織紹介 持続的な収益・収益性の成長基盤を作るため、現時点の課題解決、次世代に向けた業務の見直しを実践 ・財務部門の基盤を守り発展させる ・意思決定に財務視点を取り入れる 募集ポスト 適切な会計処理・税務処理に基づく決算・税務申告の実施と有益な情報の経営層へのタイムリーな提供を通じた経営への貢献 会計・税務にかかわる営業上・経営上の諸課題のコンサルティングと解決、財務観点からの戦略の立案と実施 (無期雇用) 仕事内容 ・財務業務に関わる諸システムの運用管理や財務部内業務のDX化推進、会計制度に関わる個別案件の検討と解決、適正な会計制度の維持と発展、単体および連結決算の適切かつ迅速な実施と分析、経営層および会議体への報告対応 役職 主査もしくは担当 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
社内外向けシステムの共通DX推進基盤(コンテナ活用)構築および運用
事業内容 NTTドコモグループの法人事業を担当しており、モバイルやクラウド等のソリューションで未来の実現を目指しています。その実現を支えるための、システムが共通的に活用できるDX推進基盤(コンテナ活用)の構築および運用を進めています。この分野の開発力強化およびエンジニア人材の拡充を行っています。 募集背景 現在、社内外でコンテナ技術を活用したシステム開発が主流となってきています。そのシステムにおけるインフラ基盤を個々に構築していては、システム開発コストが増大してしまう問題があります。その課題解決として、システム共通的に活用できるインフラ基盤『共通DX推進基盤(コンテナ活用)』を構築し、提供することを推進しています。業務拡大する中、パブリッククラウド環境を活用し、環境構築および運用できる有スキル者が必要となり、本施策を一緒に推進いただける方を募集します。 業務内容_概要 パブリッククラウド(Microsoft Azure(以下Azure)またはAmazon Web Service(以下AWS))におけるコンテナサービス(Azure Kubernetes Service(以下AKS)またはAmazon Elastic Kubernetes Service(以下EKS))を活用したシステム基盤構築および運用を実施いただきます。また、業務に関連する手順書整備や各種調整業務を実施いただきます。 業務内容_詳細 ・パブリッククラウド(AzureまたはAWS)におけるコンテナサービス(AKSまたはEKS)を活用したシステム基盤構築作業を実施します。 ・上記環境の構築後、安定稼働のための各種運用作業を実施いただきます。 ・利用者からの問い合わせや要望を受け付け、本施策メンバーと連携しながら対応を実施いただきます。 ・業務に関連する手順書整備や各種調整業務を実施いただきます。 やりがい・魅力・身につくスキルなど 業務実施環境が、AzureまたはAWSのため、業務を通じて、IT業界における主要なクラウドに関する技術スキルを習得することができます。また、今注目されている「生成AI(Generative AI)」を用いた新領域への拡張も図っているのでその最先端技術も習得することができます。 配属組織_紹介 社内外のDX推進の貢献を支える新たな共通DX推進基盤(コンテナ活用)の利用拡大および利便性向上を進め、システム主管がアプリケーション開発に集中できる環境の提供を目指しています。 環境 ・利用クラウド:AzureまたはAWS ・技術検証、環境構築、運用、各種問合せ対応、案件相談コンサル等、幅広い業務があります。 ・チーム内は、数名毎のグループに分かれており、そのグループでのエンジニアとして参画いただきます。 ・社内システム案件への対応の場合、社内のルール(セキュリティ、NW構成など)に合わせて環境検討します。 ・基本、リモートで業務。オフィスへの出社等は、必要がある場合のみ。 応募資格 【必須(MUST)】 ・クラウドに関する基本的な知識(Azure:AZ-900相当、またはAWS:Cloud Practitioner相当) ・TCP/IPを使ったNWに関する基本的な知識 ・クラウドを利用した簡単なシステム開発経験 【歓迎(WANT)】 ・クラウドに関する高度な知識(Azure:AZ-104、204相当、またはAWS:Solution Architect等 Associate相当) ・TCP/IPを使ったNWに関する高度な知識 ・クラウドを利用した大規模なシステム開発経験 労働条件等 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 続きを見る
-
重要・戦略ユーザのソリューション案件に関わるプロジェクトマネージャーおよびサービスマネージャー<勤務地:大阪>
組織紹介 NTTコミュニケーションズ 関西支社は、時代を先駆ける技術やサービスを提供することでお客さまのビジネスや社会、そして市場に飛躍的進化とダイナミックな変革をもたらし、期待や想像を超える新たな価値や、すべての垣根を越えてつながる世界を創造していきます。「コミュニケーションの力」で、企業を取り巻く様々な経営課題解決をサポートし、お客さまと新しいビジネスのカタチを創っていくGlobal ICT Partnerを目指しており、新しいビジネスを生みだせるあなたを待っています。 【配属組織のミッション】 ・主に関西エリアに本社を置く大手企業様向けに、データネットワークサービス・インターネット接続・モバイル/リモートアクセス等ネットワークサービス、データセンター、クラウドサービス、データ統合、分析サービスなどを組み合わせて、お客様の課題を解決します。 ・自社サービスを理解し活用しつつ、パートナ会社など他社とも協業し、新しい技術や新しいサービスを積極的に理解、活用することでお客様に付加価値を提供していきます。 募集ポスト 重要・戦略ユーザのソリューション案件に関わるプロジェクトマネージャーおよびサービスマネージャー<勤務地:大阪> 仕事内容 国内外に拠点を持つ大規模企業のITインフラアウトソーシング案件の提案、構築・運用PM/SE業務を行える人材を求めています。お客様のITインフラ基盤の運用業務に関わりながらお客様の業務及び環境を理解した上で、ネットワークやクラウドなどの技術/知識を活かして最適な提案、構築を推進したり、またIT分野におけるトレンドや先進技術を学んで、新しいソリューション案件にチャレンジしていく方を求めています。 ■ITインフラ運用業務 お客様国内外のITインフラ基盤(主にグローバル工場ネットワークやクラウド関連)の運用業務に参画し、運用SEやオペレーターと連携しながらインフラ基盤の安定した運用マネジメントを推進する。社内外の協力者と共に自動化やAIなど新技術を検討し、運用業務の改善を行って業務の効率化や品質向上を目指す。 ■ソリューション案件の構築業務 ITインフラ基盤の更改や拡大に向けて構築業務を実施する。プロジェクトスケジュールと調整を行いながら社内サービス部門やパートナー企業と連携し構築業務を実施する。 ■ITインフラ案件の提案業務 ITインフラ基盤の運用業務に関わりながら、お客様の潜在的/顕在的な要件・課題に把握し、お客様や社内サービス部門、パートナー企業と連携しながら課題解決に向けた最適なソリューションを提案する。 ■2025年度に開催される国際イベント案件の運用設計、運用マネージメント業務 国際イベントで提供されるサービスを専用IDを通じて接続するプラットフォームとしてAzure上で提供するにあたって、運用要件調整、運用設計、サービス開始後の運用業務推進時の業務マネージメントを実施する。 必要な経験・能力・資格 プロジェクトマネージャーとして、お客様からの要望を具体化し、 ITインフラ案件の運用/構築/提案ができる人材。 ・大規模ソリューション案件の構築または運用業務に従事した経験(8年以上) ・案件規模を問わずITインフラ運用プロジェクトのサービスマネージャー経験(5年以上) ・テクニカルスキル - システム運用スキル(ITIL Managing Professional 相当) または、プロジェクトマネジメントスキル(PMP相当) 等 ‐ ネットワークエンジニアリングスキル(CCNA以上)、 サーバエンジニアリングスキル(MicrosoftAzure管理者(AZ-104)/AWSSAアソシエイト) 等 ・大規模ソリューション案件のプロジェクトのプロジェクトマネージャー あるいはプロジェクトリーダー経験(5年以上)があると望ましい ・製造業向けのネットワークやセキュリティの提案・構築経験があると望ましい ・以下のテクニカルスキルがあると望ましい - ネットワークエンジニアリングスキル(CCNP相当) - クラウドエンジニアリングスキル(AWS Certified Solutions Architect - Professional相当) ・以下の語学スキルがあると望ましい - 英語でのコミュニケーション(TOIEC 700点 程度) ・国内有数の大企業のITインフラ構築・運用業務に関わることにやりがいや誇りを持てる方 ・新しい技術・知識への興味関心が高く、自身のスキル向上に意欲的な方 ・目標達成に向けてチームメンバとともにPJを成功に導くコミュニケーションや調整能力のある方 ・価値観の違うパートナー社員を含むチームメンバに同じ方向性を持たせ、リーム全体をリードできる方 役職 マネージャー 応募資格 当該職務、または、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
流通・サービス業界に対するDXコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト 流通・サービス業界に対するDXコンサルタント営業 仕事内容 ・BBX戦略策定、BBXコンサルティング ・お客様へのBBXコンサルティング提案 ・BBXコンサルティング提案を通じた報道発表の実施 ・OJT/OFFJTによる社内BBXコンサルタントの育成 求める経験・能力・資格 ・お客様事業に対するコンサルティング提案経験 ・スマートフォンアプリ等の顧客接点、及びデータ活用に関する提案経験 ・システムインテグレーションスキル 役職 主査 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
警備業界に対するコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト 警備業界に対するコンサルタント営業 仕事内容 ・警備インフラ基盤の立ち上げおよびインフラを活用した新たな協業モデルの提案 ・DX/BBX推進によるLoB開拓と案件創出 ・グループ企業にむけたドコモビジネス支社との連携によるクロスセル推進 求める経験・能力・資格 ・大規模ユーザへのICTソリューションの提案型営業経験 ・新規事業の立ち上げに関わった経験 ・10名以上が関わる規模のプロジェクトにおいて営業担当としてお客様対応に従事した経験 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
エンタメおよび飲食業界に対するコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト エンタメおよび飲食業界に対するコンサルタント営業 仕事内容 ・NWやハウジング、マネージドと主要なインフラを押さえている強みを生かして、 他社領域へ拡大提案を実施 ・お客様ビジネスの根幹となる通信部分にIOWNやドコモ連携を強く押し出し、積極的にNo.1キャリアとしてのポジションを取得 ・お客様アセットとのコラボ路線を提案していきBBX案件の創出とインフラだけでないビジネスパートナーとして存在価値を向上 ・お客様営業部向けDX提案の実施 ・飲食業界向けICT基盤・音声基盤の刷新提案を実施 ・飲食業界未開拓ユーザへのヒアリング等を通じてICT環境の現状把握を進め、ICT基盤基盤、 店舗DX推進に向けた具体的な提案活動を行い、新たな収益源となる新規案件を獲得 求める経験・能力・資格 ・大規模ユーザへのICTソリューションの提案型営業経験 ・新規事業の立ち上げに関わった経験 ・10名以上が関わる規模のプロジェクトにおいて営業担当としてお客様対応に従事した経験 ・対面営業の技術 ・ネットワークを中心としたICTの基礎知識 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
法人向けサービスのバックヤードシステムのプロジェクトマネージャ/ビジネスアーキテクト
事業内容 グループ会社内の法人事業を統合し、移動固定融合サービス・ソリューションでお客様のDXをワンストップでサポートしていきます。その中で、SaaS/PaaS領域、インフラ領域を横断するマネージド・セキュリティサービスのサービス共通のシステム/オペレーションの標準化を進めており、この分野の開発力強化及びエンジニア人材の拡充を行っています。 募集背景 グループ会社の再編により、モバイルだけでなくアプリケーションやセキュリティなどを含めたITサービスを、デジタルマーケットでスピーディーに開発し効率的に市場へ届けることが会社の重要戦略となっています。 これに応えるため、ワークフロー・契約管理システム「SO共通PF」を活用して、中堅法人向けサービスのシステム・業務プロセスの標準化・効率化を進めており、ローコード開発のできるエンジニアやDXを推進できるビジネスアーキテクトを募集しています。 業務内容_概要 法人向けサービスのワークフロー・契約管理システム「SO共通PF」のService NOWを活用したローコードシステムのプロジェクトマネジメント、および法人向けECサイトのバックヤードプロセスの最適化を行うビジネスアーキテクト 業務内容_詳細 ・バックヤードシステムの開発PM業務 ーSO共通PFの標準機能および、法人サービスの仕様を理解し、業務プロセスの設計および、システムへの要件定義から商用リリースまでの一連の開発業務、またはそれらの業務を行うチームメンバーの支援を行う ・ビジネスアーキテクト業務 ービジネスdアカウントの会員拡大や、オンラインECサイト連携等の新たなビジネス要求に対するビジネスプロセスの設計、およびシステムへの要件整理、開発業務を行う ・共通 ー取り組みに関係する部門、組織のコミュニケーションハブとなり、関係者との協力体制を構築する ープロジェクト全体の進捗、課題管理を行い、マネジメント層へ週次でレポートを行う やりがい・魅力・身につくスキルなど 近年のシステム開発手法の主流となっているアジャイル開発や、ServiceNOWやBOX等のSaaSを活用したアプリケーション開発を学ぶことができることや、システム開発だけでなく、中堅中小向けマーケットに対するマーケティング、サービス開発の知見を得ることができます 環境 ・SO共通PFは、アジャイル開発手法を採用しており、要件定義~設計~構築~試験を短い期間に反復して実施するスプリント開発を通じて、GUIベースでアプリケーション構築ができるSaaS「ServiceNow等」と、JavaScriptを用いて開発を行っています。開発業務は基本的に開発エンジニアが行いますが、プログラミング/コーディング経験があることが望ましいと考えています。 ・チームメンバーの年齢層が20-50代の間で各世代1名以上いるバランスの良い構成となっており、その中でリーダー的な役割を担うことを期待しています ・受入テストを含め全てリモートで業務が行える環境が整っています。そのため、オフィスでの業務は原則なく、関係組織との集中検討や、PC受け取り等で出社をすることがある程度になります。 ・M&S部やSPF部門では、デジタル人材育成に力を入れており、クラウド、アジャイル、UI/UX、AIなど多様なデジタル技術を学び、習得する機会が組織横断で提供されています。 応募資格 【必須(MUST)】 ・システム開発に関わる一連の知識および、中規模以上のシステム開発経験(特にシステム企画や要件定義等の上流工程に対する業務経験) ・QCDを意識したプロジェクト管理を行うためのスキルと業務経験 ・既存のやり方にとらわれない柔軟性および、お客様に提供するサービス品質の重要性の認識 ・チームの中心となり施策を推進した経験 【歓迎(WANT)】 ・小規模、大規模によらずアジャイル開発手法に関わるスキルと経験 ・プログラミング/コーディングおよび、クラウド等のインフラに関わるスキルと経験 ・最新のITテクノロジーをキャッチアップし、システム開発や、サービス開発、業務改善等へ利用した経験 ・料金計算及び請求に関する業務知識 労働条件等 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 続きを見る
-
大手物流企業に対するコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト 大手物流企業に対する社内インフラ(データ・音声)、セキュリティの強化、改善提案を行うポストです。所属グループ内の最大収益のお客様のため、既存分野の維持増及び周辺分野への拡張による収益増加施策を実行していただきます。 仕事内容 ・既存音声、データ系ネットワーク販売の拡大 ・セキュリティ、現場業務効率化提案 ・中堅社員の育成による営業力強化 ・アライアンス社員の育成によるチーム営業力強化 ・社員の活動を円滑にするための提案体制、構築体制、運用体制づくりのサポート ・チーム内業務効率化の実行 求める経験・能力・資格 ・1兆円以上規模の大手企業に対してICTインフラ・セキュリティを主体とした営業経験(3年以上) ・育成・業務改善活動の経験(3人以上のチームで日々の業務改善活動に関わった実績) ・ネットワーク、セキュリティ分野の技術力(営業として提案できるレベル) 役職 主査 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
スポーツ・不動産開発・運輸業界に対するコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト スポーツ・不動産開発・運輸を手掛ける企業に対するITソリューション営業および顧客企業との共創案件の創出を行うポストです。 仕事内容 顧客の事業を支えるITインフラおよびアプリケーションレイヤーのソリューション営業 都市開発プロジェクトにおけるITインフラ新規導入およびアプリケーション構築案件、既存ICTインフラの刷新等について、営業フロント担当として提案、顧客交渉を行う。 顧客の業務効率化、事業課題の解決を実現するDX推進 顧客ビジネスへの理解を深め、業務効率化や事業課題解決の視点から、顧客のDX化推進に貢献する。 顧客の新規事業創出、発展に寄与する共創案件の創出、またその新規窓口開拓および共創案件推進 顧客の新規ビジネス創出および発展に関し、NTTグループアセットを活用した共創案件を創出し、推進する。 求める経験・能力・資格 ・ネットワークサービス、クラウドサービス、セキュリティ、システム構築等、幅広いICT領域での業務経験 ・新規窓口開拓、新規案件創出、特にDX推進案件の創出および収益化に関する業務経験 ・協創案件の創出およびPJ推進に関する業務経験 ・データマネジメントプラットフォームに関する知識 役職 主査 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
空輸/海運企業向けコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト 空輸、海運企業へのITソリューション営業およびLOBとの共創案件の創出を行うポストです。 仕事内容 顧客の事業を支えるITインフラのソリューション営業 10年ぶりのICT基盤の刷新が予定されており、大型入札案件での提案・受注により事業計画を達成させる。 業務DX(業務改革、業界課題に対応) AI/IoT/クラウド/NTT研究所保有技術を活用した業務DX 顧客の新規事業に向けた窓口開拓/案件進展/協創案件の実現 顧客の新規事業に対するNTTアセットを活かした共創ビジネスの創出 経験・能力・資格 ・ネットワークサービス、音声、クラウド、DCなど幅広いサービスでの業務経験 ・自社のプロダクトにとらわれず発想し、根拠をもってシステム設計できる思考 ・自社の強みを自身でロジカルに分析し、構想する経験 ・グローバルレベルでのネットワーク提案能力 ・クラウド、データ基盤、セキュリティに関する提案能力 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
空運/鉄道業界向けコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト 空運/鉄道業界へのITソリューション営業およびLOBとの共創案件の創出を行うポストです。 仕事内容 コーポレートIT基盤の拡大提案・ソリューション営業 既存のグローバルネットワーク、クラウドに対するアップセル提案による収益の維持拡大 新規リレーション構築、新規提案による新IT領域開拓・LOB開拓 データ分析基盤/データ利活用、セキュリティ(NDR、SOC)の新規提案 LOB部署開拓によるDX提案(コンタクトセンタ、空港における業務改革DX) ドコモ位置情報データを活用した観光地マーケティング施策 お客様との共創ビジネスの創出 マイレージ、dポイント連携、マーケティング施策 経験・能力・資格 ・ネットワークサービス(グローバル含む)、音声、クラウド、データセンタ、セキュリティサービス等を一人称で提案したことがある(コーポレートIT領域における営業の業務経験がある) ・大企業向けのアカウントマネージャー経験がある 役職 主査 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大手物流企業向けコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト 大手物流企業に対する社内インフラ(データ・音声)、セキュリティの強化、改善提案を行うポストです。 仕事内容 コールセンタビジネスにおける新規受注、増収目標の達成 既存PBX、音声回線を提供しているコールセンタ分野において更なる新規受注、収益増加となる周辺案件を掘り起こし目標数値を達成する事 経験・能力・資格 ・大手企業顧客に対し、社内外各部署のキーマンの情報を収集し、一人称での営業を5年以上実施した経験 ・エンジニア部門と連携しSI提案を実施した経験 ・音声サービスの基礎知識を有し、コールセンタシステムと組み合わせて提案を行う能力 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
メディア業界向けコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト メディア業界(広告、民放、新聞)へのITソリューション営業およびLOBとの共創案件の創出を行うポストです。 仕事内容 アカウントユーザのDX実現に貢献する新規提案。NW基盤をベースとしてクラウド、データ活用、働き方改革等の領域で案件獲得 アカウントユーザの事業領域に直結するインフラの拡大提案 バックオフィスと連携したスピーディな処理等 経験・能力・資格 ・大手企業のお客様へのICTソリューション提案業務を実施した経験 ・他社を含む関係組織とコミュニケーションを行い、技術者の支援を得ながら新たなソリューション提案を作り上げることができる能力 以下、業務を通じて習得も可能 ・NWサービス等、お客様へのサービス納入にあたってのデリバリ調整能力 ・ソリューション・サービス受注に関する契約関連業務経験 ・NTTコムサービス(ネットワーク、クラウド、音声系サービス等)に関する知識 役職 主査 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
大規模言語モデルおよび生成AIを活用してプロダクトやソリューション開発、社内DXに貢献できるソフトウェアエンジニア
組織紹介 NTT Communications の事業変革・事業創出を担うイノベーションセンター内の、テクノロジー部門は、「テクノロジーの力でコミュニケーションを1つ先へ」をミッションとして掲げ、高度な技術スキルをベースとした技術開発を推進し、「技術」を通じて、事業の成長、新規事業/新サービスの創出、人材育成に貢献する組織です。 テクノロジー部門については、下記紹介資料もご覧ください。 https://speakerdeck.com/nttcom/ntt-communications-innovation-center-technology-deck 募集ポスト 大規模言語モデルおよび生成AIを活用してプロダクトやソリューション開発、社内DXに貢献できるソフトウェアエンジニア 仕事内容 大規模言語モデルを活用したプロダクト・ソリューションの開発・技術検証 生成AIに関する社内プロダクトやソリューションの技術相談対応、アーキテクチャ設計支援 生成AIに関する最新技術動向・論文の調査や検証 社内・社外に向けた取り組みの情報発信 求める経験・能力・資格 必要な能力・経験 Webアプリケーションの開発・運用経験(下記のいずれか) バックエンド:Pythonなどを用いたAPIの開発経験 フロントエンド:TypeScript、Next.js などを用いたフロントエンド開発経験 クラウドの活用経験:Terraform で Azure 上にインフラを構築などの経験 異なるチーム・職種を跨いだコミュニケーション能力 論文を含め、ML全般に関して学び続ける好奇心があること 望ましい能力・経験 大規模言語モデルを活用したプロダクトの開発・運用経験 機械学習分野の専門書や学術論文を読み理解するのに十分な数学の知識 情報科学分野での学位・修士号 機械学習エンジニアとしての経験 機械学習のライブラリ開発、OSS開発経験があれば尚良 役職 能力・経験に応じて担当社員、主査、担当課長にて採用を予定しております。 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 環境 リモートワークを中心に、有効なタスクについてはオンサイトを組み合わせるハイブリッドワーク フレックスタイム制(コアタイムなし)※ 分断勤務可 ※試用期間は9:00~17:30の定型勤務となります。 続きを見る
-
NTTグループのサービスのビリング/オーダ系システムへのクラウド等を駆使した新たなサービスの企画/実装/運用
事業内容 NTTコミュニケーションズはNTTドコモグループの法人事業を担当しており、移動固定融合サービス/ソリューション/セキュリティ等で日本の未来に貢献しています。社内ではこの分野の競争力の高いサービスを企画/提供できる人材の拡充を図っています。 募集背景 自社が提供するサービス群の契約に伴うビリング/オーダ等の機能と管理、自動操作(AI)等の拡充を実施しています。今後、更に法人向けサービスへのよりスピーディなサービス拡充への期待や、クラウド/コンテナ上のマネージド機能やOpenAI等の技術の発展を背景に、技術を手の内化/内製化しつつ、高度化を進めていきます。その中で、自ら手を動かし、自らが主役となって業務を遂行できるシステム開発/運用のコア人材を拡充したいと考えています。 業務内容_概要 ビリング/オーダ/ポータル等に関わる複数システムにクラウド等を駆使した新たなサービス/機能提供に向けた新規開発の要件定義/仕様検討/開発/運用を実践します。 業務内容_詳細 ・サービス開発部署との要件定義 ・オペレーション部署との仕様確定とオペレーションの実施 ・クラウド等を用いた複数システムのアーキテクチャの検討/実装/高度化検討 ・開発/運用の仕様書の作成と業務委託パートナーへの発注、もしくは内製等 やりがい・魅力・身につくスキルなど NTTコミュニケーションズのサービスと収入に直結した業務に携わることにより、技術力は当然として、市場を理解した上で業務を遂行できる人材への成長が見込める。 配属組織_紹介 新環境構築、要塞化等の先駆者対応とショーケース化等を精力的に実施している組織に配属し、最先端の技術やノウハウを手の内化できる。 環境 勤務地は大手町だが、席はフリーアドレス。 通常(90%以上の勤務)はリモートワークになる予定。 応募資格 【必須(MUST)】 ・サービスを提供する際に必須となるビリング/オーダ/ポータルや管理に関心があること ・システムのクラウド上での開発/運用経験 ・OSやMWのセキュリティ対応/調査経験 ・新たな技術やサービス提供に向けて積極的に活動できる気持ちや課題感 【歓迎(WANT)】 ・サービスのビリング/オーダ/ポータル等に関わるシステム開発/運用経験があること ・セキュアなNW構成や技術を設計し、構築してみたいという気持ちや課題感 ・システムのトラブルへの対応経験が複数回あること ・仕事もしくは自宅でNW設計/構築やプログラミングを行った経験がある(規模は不問) ・コンテナ、AIにも関心があること 労働条件等 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 続きを見る
-
【エンジニア】クラウド上に構築された社内システムに対する新機能開発や、AI、コンテナ技術を利用した高度化
事業内容 NTTコミュニケーションズはNTTドコモグループの法人事業を担当しており、移動固定融合サービス・ソリューションにより未来の実現に貢献しています。社内ではこの分野の開発力強化及びエンジニア人材の拡充を行っています。 募集背景 会社が提供するサービス群の設備や契約の管理、通信装置の自動操作などは、自前クラウド上に業務委託パートナーと開発されてきました。法人向けサービスのよりスピーディーなリリースへの期待や、クラウド・コンテナ上のローコード・ノーコード技術や生成系AI等の発展を背景に、それらシステムを手の内化・内製化しつつ高度化を進めています。その中で、自ら手を動かす事もできるシステム開発人材が必要とされています。 業務内容_概要 通信サービスを提供するための既存の各種システムにおいて、新たな通信サービス提供に向けた新機能開発の要件定義や仕様検討を行います。また、サーバレスアーキテクチャやAI等の新たな技術を用いたシステム高度化についても同様に要件定義や仕様検討を行います。それらの仕様の実装においては、一部は自身で、一部は業務委託パートナーへの発注を行います。 業務内容_詳細 ・サービス開発部署に対する要件ヒアリングとまとめ ・オペレーション部署との詳細仕様取りまとめ ・コンテナ・AI等を用いたシステム高度化検討 ・仕様に基づくコーディング(Python、Java、FaaS等) ・仕様書の作成と業務委託パートナーへの発注 ・新たなコードの試験とリリース作業 やりがい・魅力・身につくスキルなど システム開発におけるPMとしての経験を積む事ができます。また、新たな技術について学び、取り入れていく中で、新技術に関するスキルやコーディング・試験能力も向上させる事ができます。 環境 在宅勤務を基本とし、会社から貸与するPCを用いてリモートで会議や資料作成・開発などの各種業務を行います。インターネット接続環境は各個人で用意していただきます。(リモート勤務手当有) 担当するシステムによって開発に用いる言語はPythonかJavaか変わります。 クラウド環境についても担当システムによって異なりますが、自前クラウド(SDPFクラウド)またはGoogle CloudまたはAzureを用いて開発や構築を行います。 応募資格 【必須(MUST)】 TCP/IPを使ったNWに関する基本的な知識 Webシステムの開発経験 何らかの言語を用いたコーディング経験 【歓迎(WANT)】 クラウドに関する基本的な知識(AzureであればAZ-900相当) PythonまたはJavaによるコーディング経験 生成系AIに関する基礎知識、利用経験 労働条件等 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 続きを見る
-
経済を支えるDXソリューションコンサルタント(金融業界)
組織紹介 第一ビジネスソリューリョン部は、銀行・信託銀行・証券・生命保険・損害保険といった金融業界のお客さまの経営課題解決に向けて営業活動を行う組織です。お客さまとのB2B2X推進や新規事業共創、アプリケーション開発などを通じて、NTT ドコモビジネスの事業発展を牽引していきます。 募集ポスト 経済を支えるDXソリューションコンサルタント(金融業界) 仕事内容(顧客名は面談時に案内) ①金融業界(銀行、証券、生損保)における特定のお客様及び関連する各プレーヤー企業に対して、社会基盤システムのコンサル型提案、また社会基盤システムから派生する新規ビジネスの創出を行います。社会課題の解決にアプローチするコンサル型営業として、案件創出~受注、その後のリテンション強化に至る幅広い営業プロセスを担当します。 ②金融業界(銀行、証券、生損保)における提案機会の創出と提案マネージメント業務を行います。トレンドソリューションやDX等を通じたコンサルティング提案及び提案マネージメント業務、新規ソリューションの目利きやビジネス機会創出・技術検証・政策提言を自ら行い、社会課題解決に向けたアプローチの実施、デジタルガバメントの推進を担当します。 求める成果(指標は面談時に案内) ・中長期収益基盤の確立に向けた新規提案及び案件形成(予算化件数・受注額を指標とする) ・中長期収益基盤の確立に向けた既存システムの維持拡大(受注件数・受注額を指標とする) ・営業スキル及びノウハウ展開により、グループ・チーム力の底上げ(ナレッジドキュメントの策定等を指標とする) 求める経験・能力・資格 【必須(MUST)】 ・法人経験(3年以上)を有していること。 ・基本的なIT知識、多数のステークホルダーを纏める調整力を有していること。 ・自ら目標を定めて、実現に向けて邁進する行動力と課題を乗り越える柔軟な思考力を有していること。 【歓迎(WANT)】 ・金融業界の営業もしくは提案経験があると望ましい。 ・金融業界(銀行・証券・生損保のいずれか)の業務プロセス等に関する知識、勤務経験があると望ましい。 ・最新技術やトレンドを取り入れた提案経験があると望ましい。 ・お客さまとの対話を通じ、新たなソリューションを企画・検討できると望ましい。 ・お客様や関連ベンダーを巻き込んで推進するリーダーシップを有していると望ましい。 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
新規ビジネス共創を推進するセールスコンサルタント(金融業界)
組織紹介 第一ビジネスソリューリョン部は、銀行・信託銀行・証券・生命保険・損害保険といった金融業界のお客さまの経営課題解決に向けて営業活動を行う組織です。お客さまとのB2B2X推進や新規事業共創、アプリケーション開発などを通じて、NTT ドコモビジネスの事業発展を牽引していきます。 募集ポスト 新規ビジネス共創を推進するセールスコンサルタント(金融業界) 仕事内容(顧客名は面談時に案内) ①金融業界(銀行、証券、生損保)における特定のお客様及び関連する各プレーヤー企業に対して、社会基盤システムのコンサル型提案、また社会基盤システムから派生する新規ビジネスの創出を行います。社会課題の解決にアプローチするコンサル型営業として、案件創出~受注、その後のリテンション強化に至る幅広い営業プロセスを担当します。 ②金融業界(銀行、証券、生損保)における提案機会の創出と提案マネージメント業務を行います。トレンドソリューションやDX等を通じたコンサルティング提案及び提案マネージメント業務、新規ソリューションの目利きやビジネス機会創出・技術検証・政策提言を自ら行い、社会課題解決に向けたアプローチの実施、デジタルガバメントの推進を担当します。 求める成果(指標は面談時に案内) ・中長期収益基盤の確立に向けた新規提案及び案件形成(予算化件数・受注額を指標とする) ・中長期収益基盤の確立に向けた既存システムの維持拡大(受注件数・受注額を指標とする) ・営業スキル及びノウハウ展開により、グループ・チーム力の底上げ(ナレッジドキュメントの策定等を指標とする) 求める経験・能力・資格 【必須(MUST)】 ・法人経験(3年以上)を有していること。 ・基本的なIT知識、多数のステークホルダーを纏める調整力を有していること。 ・自ら目標を定めて、実現に向けて邁進する行動力と課題を乗り越える柔軟な思考力を有していること。 【歓迎(WANT)】 ・金融業界の営業もしくは提案経験があると望ましい。 ・金融業界(銀行・証券・生損保のいずれか)の業務プロセス等に関する知識、勤務経験があると望ましい。 ・最新技術やトレンドを取り入れた提案経験があると望ましい。 ・お客さまとの対話を通じ、新たなソリューションを企画・検討できると望ましい。 ・お客様や関連ベンダーを巻き込んで推進するリーダーシップを有していると望ましい。 役職 担当社員 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
-
メディア業界(新聞/出版)向けコンサルタント営業の募集
組織紹介 第四ビジネスソリューリョン部は、商社・メディア・運輸物流・小売・エネルギー・警備・外食といった幅広い流通サービス業界をターゲットとしたセールス組織です。 お客さまの経営課題解決に向けたソリューション提案活動に加え、生産人口減少やフードロス問題などの社会課題解決に向けたお客さまとの共創ビジネスも推進しています。 私たちと一緒に、新規開拓、DXを中心としたLOB開拓を行い、ICTの力で共創ビジネスを推進し、新しい社会基盤をつくりましょう! 募集ポスト メディア業界(新聞/出版)へのDXおよびLOBとの共創案件の創出を行うポストです。 仕事内容 アカウントユーザのDX実現に貢献する新規提案。NW基盤をベースとしてクラウド、データ活用、働き方改革等の領域で案件獲得 スタジアムソリューション・新聞社メディアのデジタル化支援・データマーケティングの導入支援などの新規領域の開拓 アカウントユーザの事業領域に直結するインフラの拡大提案 バックオフィスと連携したスピーディな処理等 経験・能力・資格 ・大手企業のお客様へのICTソリューション提案業務を実施した経験 ・NWサービス等、お客様へのサービス納入にあたってのデリバリ調整能力 ・ソリューション・サービス受注に関する契約関連業務経験 ・パートナー社員やプロジェクトメンバーとの協働や進行管理 ・ICTに関する基本的な知識全般 ・デジタルメディアの開発およびデータマーケティングの運用に関する知識(あれば尚可) 以下、業務を通じて取得可能 ・NTTコムサービスに関する知識 ・契約、サービスデリバリに関する基本的な知識 役職 主査 応募資格 当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方 続きを見る
全 230 件中 100 件 を表示しています