オリコン・グループ すべての求人一覧
全 13 件中 13 件 を表示しています
-
【データサイエンティスト】自社データの分析活用~事業企画(オリコン)
■オリコン・グループでは ・ニュース配信 (エンタメWEB媒体で国内最大規模のページビュー数) ・顧客満足度ランキング (ランクイン企業のCM等の広告で利用) ・音楽ランキング (国内トップシェア) を軸とした事業を展開し、それらに関するデータを保有しております。 ■AI推進部では、事業部横断的にデータの収集~分析~活用を行う組織として下記業務を行なっております。 ①課題・ニーズの発見と分析、レポート ②課題を解決するためのツールの社内開発 ③開発したツールの運用 その中で、下記業務を担当していただける方を募集いたします。 ①関係者へのヒアリングとデータ分析から課題・ニーズを発見、分析、レポート ②最適なアルゴリズムの選択~ツールのプロトタイプ開発(課題解決にAI技術が必要な場合) <具体的な作成ツール例> ・記事のレコメンド (ニュース配信事業) ・無効なアンケートの発見ツール (顧客満足度ランキング事業) データから新たな課題を発見してその課題を自ら解決することに魅力を感じられる方のご応募をお待ちしております。 ●応募資格 <必須スキル> ・データ分析の知識 仮説検定、回帰分析、ベイズ統計等の統計知識 ・Pythonによる統計解析や機械学習の経験 データクリーニング~視覚化~分析orモデル作成の一連の経験がある方 <歓迎スキル> ・自然言語処理の技術 ・統計検定2級レベル以上 ・最新技術のキャッチアップ能力 ・AI技術と事業を結び付ける発想力 ・SQLの利用経験 (部での業務は主にMySQL) ・科学実験の経験 <求める人物像> ・課題に対して必要な知識を積極的に学び仕事に還元できることができる方 ・課題を達成するためにチームの一員として責任感をもって取り組める方 続きを見る
-
【法人営業】オリコン顧客満足度ランキング WEB広告営業(oricon ME)
仕事内容 「満足を情報化する」をテーマに、独自の顧客満足度(CS)指標をメディア展開する「オリコン顧客満足度ランキング」のデジタルプロモーション専任営業を担当いただきます。営業経験を積みながら、メディア運営に携わることも可能です。 また、提案先の各業界におけるマーケティング戦略など、さまざまな知識を吸収できます。 ■主な業務内容 ・自社メディア『オリコン顧客満足度ランキング』を活用したマーケティング支援サービス(各種Web広告、タイアップ広告等)の企画・提案 ■具体的には 『オリコン顧客満足度ランキング』のランクイン企業に対して、バナーやタイアップ広告ほかWebによる様々なデジタルプロモーション施策を提案。当社サイトに訪れる、多種多様な業界のサービス比較・検討に意欲的な消費者と企業の橋渡しとなる、効果的な企業PRやWEB集客支援などを行っていただきます。 ■入社後のイメージ 入社後1~3ヶ月は、先輩社員の営業同行や座学を通して、提案~受注までの流れを覚えていただきます。誰もが知っている大手有名企業に対して担当として直接営業ができるため、各業界の知識を深めることができます。また、新規の企業においてもオリコンの知名度を活かした営業活動が行えます。 ■組織構成 CS事業本部 アカウントセールス部 執行役員兼部長(30代男性)、ユニット長(40代男性・30代女性産育休中)、グループリーダー(40代男性)、メンバー(営業:20代男性3名・20代女性1名、社内SE:40代女性、事務:40代女性) ●応募資格 <必須スキル> ・法人営業経験1年以上 <歓迎スキル> ・Google/Yahoo!ほか各種広告知識 ・インターネット広告、商用Webメディアの営業経験 <求める人物像> ・フットワーク軽く、自発的に粘り強い行動ができる方 ・明るく前向きに業務に取り組める方 続きを見る
-
【法人営業】オリコン顧客満足度ランキング(oricon ME)
仕事内容 「満足を情報化する」をテーマに、独自の顧客満足度(CS)指標をメディア展開する「オリコン顧客満足度ランキング」の営業として、商標利用提案、デジタルプロモーション、調査・分析レポート販売を担当いただきます。ランクイン企業は、誰もが知る大手有名企業から独自サービスで注目・人気を集める企業など様々。新規の企業においてもオリコンの知名度を活かした営業活動ができ、様々な業界の知識を深めることができます。 ■主な業務内容 ・ランクイン企業へ調査結果の報告 ・ランキング活用、タイアップ広告等の提案、PR支援 ・調査データ・分析レポートの提供、CS向上支援(レポートは分析チームが担当) <入社後のイメージ> 当社の営業は、ただサービスを売るのではなく、まずはランキングの趣旨を説明し事業への理解を得ることから始まります。 入社後1~3ヶ月は、先輩社員の営業同行を通して、提案~受注までの流れを覚えていただきます。新卒社員も主力として活躍しており、経験が浅くてもしっかり座学なども交えながらフォローします。 ■組織構成 CS事業本部 アカウントセールス部 執行役員兼部長(30代男性)、ユニット長(40代男性・30代女性産育休中)、グループリーダー(40代男性)、メンバー(営業:20代男性3名・20代女性2名、社内SE:40代女性、事務:40代女性) 入社後は、営業担当と一緒に営業活動を行っていただきます。 ■働き方について 弊社の所定労働時間は7時間、当該部署の平均残業時間は20時間程度。 ●応募資格 <必須スキル> ・業界問わず無形商材の営業経験(目安2~3年) <歓迎スキル> ・課題解決、提案型営業に興味のある方 ・Webマーケティング、広告に関する業務経験または知識を有する方 続きを見る
-
【社内SE】インフラ・ミドルウェア PM候補(オリコン)
仕事内容 オリコン・グループの社内SEインフラ担当を募集。ランキング事業・WEBメディア運営・ニュース配信事業等さまざまな事業展開をしているグループ全社の支援部門として、自社Webサイトのサーバー構築・運用、外部ベンダーや社内折衝など、様々な分野・企業と目的に向けた取り組みをお任せいたします。スキル、ご経験に応じて、PM・PLとして部門をけん引し、チームの中核として活躍していただくことを期待しています。 ■具体的な業務内容 ・OS、ミドルウェアのライフサイクル管理(OS・ミドルウェアリプレイス作業) ・冗長化強化対策 ・ベンダーコントロール ・業務の効率化/自動化 OS:Linux ミドルウェア:Apache、Nginx データベース: MySQL、PostgreSQL 監視ツール: Prometheus、Zabbix <担当事例> ・『ORICON NEWS』のサーバー冗長化・負荷分散・障害対応・監視体制・運用システム改善 ・作業計画の立案~システム構成検討~構築の実施 ・他部門と連携したシステムの改善提案 ■ポジションの魅力 ・少人数チームのため、業務の裁量が大きく、幅広い業務に携わることができる ・自社サービスの運用支援に携わることができる ・最先端のCDN/WAFサービス技術等の選定、導入検討ができる ■配属部署について IT戦略部は、オリコングループの全社ITを支援する部署です。現在8名のチームで、情報システムとインフラ業務を担当しています。 本部長(50代)、ユニット長(50代、40代2名)、グループリーダー(50代)、メンバー(50代、30代2名)、派遣スタッフ2名 ■働き方について 弊社の所定労働時間は7時間/日、当該部署の残業時間は10~20時間程度です。 ●応募資格 <必須スキル> ・サーバーまたはネットワークの運用・保守経験(設計・構築経験があれば尚可) ・LinuxまたはWindowsサーバーの実務経験 ・プロジェクトマネジメント経験または、上流工程の経験 <歓迎スキル> ・Webサービスのインフラ設計・構築・運用の実務経験/冗長化 ・高可用化、仮想化(VMware)の経験 ・セキュリティー、パフォーマンスチューニング経験/Redhat系OSの経験 ・基本情報技術者試験、CCNA、LPIC-1/2、LinuC101/102などの関連資格 続きを見る
-
【社内SE】インフラ・ミドルウェア担当(オリコン)
仕事内容 『オリコンニュース』をはじめとする自社Webサイトのミドルウェア運用・改善を担うエンジニアを募集。WebサーバーやDBなどアプリケーション基盤の安定稼働を支えるとともに、運用・監視や性能チューニング、外部ベンダー調整、社内関係者との折衝など、幅広い業務をお任せします。インフラチームと連携しながら、サービスの品質向上や運用効率化に主体的に取り組めるポジションです。 ■具体的な業務内容 ・OS、ミドルウェアのライフサイクル管理(OS・ミドルウェアリプレイス作業) ・冗長化強化対策 ・ベンダーコントロール ・各種関連セキュリティ対策 ・業務の効率化/自動化 <主な環境> ・OS:Linux ・ミドルウェア:Apache、Nginx ・データベース: MySQL、PostgreSQL ・監視ツール: Prometheus、Zabbix <担当事例> ・『オリコンニュース』のサーバー冗長化・負荷分散・障害対応・監視体制・運用システム改善 ・作業計画の立案~システム構成検討~構築の実施 ・他部門と連携したシステムの改善提案 ■入社後のイメージ まず先輩社員と一緒に定型業務を担当しながら、サーバー全体の環境や稼働・運用状況を把握していただきます。その後、担当者として経験を積みながら、将来的にはプロジェクトリーダーとしての挑戦も期待しています。 ■配属部署について IT戦略部:8名(本部長兼部長、ユニット長2名、グループリーダー、メンバー2名、派遣2名) IT戦略部は「情シス」「ミドルウェア」「インフラ」の3チームで構成されています。配属先となるミドルウェアチームは、ソフトウェアの高速化・安定性・安全性・永続性を担う中核部門です。少人数体制で裁量が大きく、自社サービスの運用支援に加え、CDN・WAFなど最先端技術の選定や導入検討にも携われます。 ●応募資格 <必須> ・LinuxまたはWindows環境でのサーバー運用・保守経験(2年以上) ・監視ツール(Prometheus、Zabbixなど)を用いたシステム監視・運用経験 <歓迎> ・SIerまたはWebサービス事業会社での運用・構築経験 ・仮想化(VMware等)またはクラウド環境(AWS等)の利用経験 続きを見る
-
【社内SE】情報システムマネージャー候補(オリコン)
仕事内容 情報システム部門のマネージャー候補を募集。ランキング事業・WEBメディア運営・ニュース配信事業等さまざまな事業展開をしているグループ全社の支援部門として、IT戦略に携わり、DXプロジェクトを推進していただきます。 ■主な業務 各部門ニーズや事業・業務に紐づく課題に対し、情報システム面から支援を実行。 改善や解決に向けたシステム環境の企画提案・環境構築・運用などを担当いただきます。 ・社内ニーズや課題解決・改善に向けた企画提案・環境構築・運用 ・グループウェアや業務システム等の設計・導入・運用管理(各種設定、バックアップ、監視、トラブル対応等) ・社内ヘルプデスク業務(テクニカルサポート・トラブル対応等) ・社内基幹システム管理(運用支援) ・システム端末管理(サーバー、PC、モバイルデバイス) ・全社的なIT教育プログラムの企画・実施 ■直近の課題および導入事例 ・Microsoft社のCISベンチマークをベースとしたMicrosoft365セキュリティ強化 ・ランサムウェア・Emotet・ゼロデイ攻撃を見越したEDR導入 ・Azure Active Directory シングル サインオンの導入による各種利用サービスのセキュリティ強化 ■業務スタイル 密にコミュニケーションを取りながら、事業部門のニーズや課題をヒアリング。社内システム(主にMicrosoft365の活用)の検討・導入など、技術的な知見を生かして提案・解決していくスタイルです。入社後、まずはヘルプデスク業務を通して、社内システムへの理解を深めていただき、その後システム導入やDX推進に携わっていただきます。 ■組織構成 IT戦略部は、オリコングループの全社ITを支援する部署です。現在8名のチームで、情報システムとインフラ業務を担当しています。 本部長(50代)、ユニット長(50代、40代2名)、グループリーダー(50代)、メンバー(50代、30代2名)、派遣スタッフ2名 マネージメント対象はメンバーおよび派遣スタッフが対象となります。 ●応募資格 <必須スキル> ・情報システム部門におけるリーダー職以上での業務経験 ・Acitve Directory/Microsoft EntraIDの知識 ・ネットワーク設計/運用、SaaSの導入、RPAによる業務の自動化推進等の経験 <求める人物像> ・課題に対して必要な知識を積極的に学び仕事に還元できることができる方 ・現状の業務を分析し、自ら課題設定、改善が出来る方 ・部下のマネジメントや育成経験がある方 続きを見る
-
【動画制作ディレクター/オリコンNewS】チャンネル登録数230万人『オリコンニュース』YouTube動画の撮影・編集(オリコンNewS)
仕事内容 登録者230万人を超えるYouTubeチャンネル「オリコンニュース」のエンタメ/芸能系の取材における動画制作ディレクターを募集 【主な業務】 エンタメ/芸能系の取材・動画撮影、編集、配信までフルフローで担当していただきます。 情報をいち早く届けるため、スピード感を持って取り組むことが求められます。 ※取材例 CM発表会、映画舞台挨拶、舞台・ミュージカルのゲネプロ、格闘技、サッカーなどスポーツジャンルの会見やイベントなど <仕事のやりがい> ・日本最大級のトレンドメディアで、音楽・ドラマ・アニメなど最新のエンタメに携われます ・好きなジャンルでのニュースも積極的に取材OK <入社後のイメージ> 入社後1~3ヶ月は、先輩社員の同行を通して取材現場での動画撮影、編集について学んでいただきます。 取材本数は1日~2本です。 <使用ソフト> Premire Pro 、Photoshop、AfterEffects ●応募資格 <必須スキル> ・商用メディアでの動画編集経験(推奨ソフトはAdobe Premiere Pro) ・PowerPoint、Excel、Word等のPC基本操作経験 ※応募時にポートフォリオまたは、自身が手がけた動画URLをご提出ください <歓迎スキル> ・動画の撮影経験(機材の形態は不問) ・YouTubeでの動画コンテンツ制作運用の経験 ・AfterEffects、Photoshopの実務経験 <求める人物イメージ> ・チームで協力しながら積極的にアウトプットを改善していく姿勢をお持ちの方 ・エンタメ(音楽・アイドル・ドラマ・アニメ等)への知識や、高い興味がある方 続きを見る
-
【Webアプリエンジニア】月間2億PVの日本最大級エンタメメディア『オリコンニュース』自社開発(oricon ME)
仕事内容 オリコン・グループが運営する自社Webメディアの開発エンジニアを募集。大規模トラフィック環境で裁量を持ち、エンタメ・音楽ほか、多彩な領域で展開するサービスを育てる経験ができます。 ■主な業務 編集や記者など各部門のニーズを踏まえ、要件定義から設計・実装、事業部門へのヒアリングや外部ベンダー調整まで幅広く担当いただきます。Webアプリの改修・機能追加に加え、新規サイト構築やリニューアルなど規模の大きいプロジェクトにも携わっていただきます。 ・自社メディア(オリコンニュース、顧客満足度ランキング、eltha)の運用・改修 ・新機能追加やサイト改善(要件定義~実装まで) ・大規模トラフィック対応(負荷軽減・高速化・クエリチューニング) ・社内ツール・CMS改修による業務効率化支援 <開発環境> Linux、Apache、MySQL、PHP、JavaScript、Windows、Git/Teams・Backlogを利用 ■チーム体制 開発部は5名体制(部長・ユニット長・グループリーダー・メンバー2名)。 担当を固定せず、全員で全システムに対応。朝会やチャットで相談や情報共有を行っています。 ※インフラ・ソフトウェア・情報システムは別部門が担当 ■入社後イメージ OJTを中心に、入社1年後には要件定義から開発・分析まで一気通貫で対応できるよう先輩社員がサポートします。ITエンジニア向け動画研修やビジネススキル研修、技術書購入支援もあり、スキルを着実に伸ばせる環境です。 ●応募資格 <必須スキル> ・Webアプリケーション開発の実務経験(PHP、Java、Pythonなど) ・MySQLなどのRDBを用いたWebアプリケーション開発経験 ・社内や外部ベンダーと協力し、円滑にやり取りできるコミュニケーション力 <歓迎スキル> ・MySQLを用いたデータベース設計・運用経験、またはクエリチューニングの経験 ・JavaScriptを用いたフロントエンド開発経験 ・大規模トラフィック対応やパフォーマンス改善の経験 続きを見る
-
【広報】「オリコンランキング」PR活動/プレスリリース作成、効果測定・分析ほか(オリコン)
仕事内容 「オリコンランキング」の広報スタッフを募集。トレンド(特に音楽やエンタメ領域)が好きで、主体的に考えて自ら行動できる方を求めます。 【業務内容】 音楽や書籍などのランキングを軸にしたPR活動を担当いただきます。テレビ・新聞・Web・ラジオ・SNSなど媒体特性に合わせた情報発信を行い、プレスリリース作成から配信、取材対応、効果測定まで一貫して担当いただきます。入社後は露出実績の分析からスタートし、その後テレビ局はじめ各メディアへのPR訪問も担当いただきます。 ■主な業務 ・プレスリリース作成・編集・配信(音楽・映像・書籍) ・テレビ局・新聞社・ラジオ局・Web媒体向けのメディアPR ・広報活動の効果測定や分析 ・オリコンランキング記者発表会等の運営 ・ランキング企画における新規企画・提案、新たな露出先開拓等 <やりがい・魅力> ・掲載先は主にテレビ局の情報番組やスポーツ紙、大手WEBサイトなど、多くの人が目にするメディアが多く、影響力の大きさを直に感じることができます。アーティストやファンの方が、ランキング結果を喜んでくださることは、当社広報ならではの醍醐味です。 【配属部署について】 部長(40代男性)、副部長(50代女性)、メンバー5名(~30代) ※IR・全社広報は別部門にて担当 ●応募資格 <必須> ・社会人経験3年以上 ・誠実で責任感があり、正確な情報発信を心がけられる方 ・エンタメ(音楽・テレビ・映画・書籍など)への興味関心が高い方 <歓迎> ・PR会社、新聞社、出版社、音楽レーベルなどでのご経験 ・プレスリリースの作成経験、メディアリレーションの実務経験 ・音楽業界やテレビ局を中心としたメディアとのネットワークをお持ちの方、または広げたい意欲のある方 ・新規企画に挑戦してみたい方 続きを見る
-
【社内インフラエンジニア】サーバー・ネットワークPM候補(オリコン)
●仕事内容 『オリコンニュース』を中心とした自社Webサービスを支えるインフラエンジニア(PM候補)を募集。データセンターを基盤とするプライベートクラウド環境(ネットワーク機器・物理サーバー・共有ストレージを組み合わせて構築)で、ネットワークやサーバーの構築・運用を担当。Yahoo! JAPANやGoogle Discoverなどからの大規模トラフィック(Yahoo!砲・Google砲)にも耐えうるインフラを維持・改善し、サービスの安定稼働を支えるポジションです。 ■主な業務内容 ・データセンターで運用しているオンプレミス環境のネットワーク、仮想システムの機能改善 ・上記環境のセキュリティ強化・改善施策の企画および推進 ・サポート期限が近い機器・システムのリプレイス企画・推進 ・構築・運用メンバーへの技術支援および進捗フォロー <想定プロジェクト> PMまたはPLとして、以下のプロジェクトをご担当いただきます。 ●仮想化ソフトウェアから他製品への移行 ●VPN製品のリプレイス、またはゼロトラスト環境への移行 ●共有ストレージへのランサムウェア対策機能の導入 ●ファイアウォール、負荷分散装置、仮想ホストサーバーなどのリプレイス <主な利用機器> Cisco/Fortinet/F5(ネットワーク)、HPE(サーバー)、NetApp(ストレージ) ■入社後のイメージ システム構成や運用体制の理解を深めながら、実際の構築・運用業務を担当していただきます。チームメンバーやミドルウェア担当と連携しつつ、改善提案やプロジェクト進行を経験しながら、中長期的にはPMとしてチームを牽引できるポジションを目指せる環境です。 ■配属部署について IT戦略部:8名(本部長兼部長、ユニット長2名、グループリーダー、メンバー2名、派遣2名) グループ全体のITを支援するIT戦略部は、「情シス」「ミドルウェア」「インフラ」の3チームで構成されています。今回の配属先はインフラチームで、データセンター環境やネットワーク、仮想基盤の構築・運用を担います。システム全体の安定稼働を実現するため、ミドルウェアチームと連携しながら業務を進めるのが特徴です。また、ベンダー任せにせず自社で調査・検討しながらノウハウを蓄積していくことを目指しており、先輩社員のサポートを受けつつ知識や技術を学びながら成長できる環境です。 ●応募資格 <必須スキル> ・ネットワーク機器、仮想化システムの構築・運用・保守・監視経験(2年以上) ・ネットワーク基礎知識(TCP/IP通信の理解、ファイアウォール/負荷分散装置の役割理解) ・Linuxサーバー運用経験(コマンドラインによる設定変更・パッケージインストール) <歓迎スキル> ・IDS/IPS、共有ストレージ、仮想化システムの構築・運用経験 ・ランサムウェア対策など、セキュリティ対策の提案・導入経験 続きを見る
-
【社内インフラエンジニア】サーバー・ネットワークの構築・運用(オリコン)
●仕事内容 『オリコンニュース』を中心とした自社Webサービスを支えるインフラエンジニアを募集。 当社のインフラは、データセンター内にネットワーク機器・物理サーバー・共有ストレージを組み合わせて構築したプライベートクラウド環境です。この基盤の維持・改善を通じて、Yahoo! JAPANやGoogle Discoverといった大規模トラフィック(いわゆる「Yahoo!砲」「Google砲」)にも対応し、サービスの安定稼働を守っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・ネットワーク機器、物理サーバー、共有ストレージの稼働状況確認・設定変更 ・仮想化システムのリソース使用状況や稼働状況の確認 ・Webサイトを構成する仮想マシンの新規作成、OSインストール・初期設定 ・物理障害発生時の保守ベンダーへの部品交換依頼および立ち会い ・脆弱性パッチの適用やセキュリティ対策の改善 ・各種機器・システムのサポート切れに対応するためのリプレイス対応 <主な利用機器> Cisco/Fortinet/F5(ネットワーク)、HPE(サーバー)、NetApp(ストレージ) <担当事例> ・ファイアウォール、負荷分散装置などのネットワーク設定変更 ・新規Webサイト用・検証環境用の仮想マシン作成とOSインストール ・仮想マシンのクローン作成、バックアップ、リストアなどの運用作業 ・ネットワークや仮想化システムの監視状況確認 ■入社後のイメージ まずは先輩社員と共にシステム構成を学び、稼働状況や運用体制を理解していただきます。その後は、システム設定変更や仮想マシンの作成など、運用業務を実際に担当。ネットワークやストレージ、仮想化システムといった幅広い技術に触れながら、段階的に担当範囲を広げていただきます。 ■配属部署について IT戦略部:8名(本部長兼部長、ユニット長2名、グループリーダー、メンバー2名、派遣2名) グループ全体のITを支援するIT戦略部は、「情シス」「ミドルウェア」「インフラ」の3チームで構成されています。今回の配属先はインフラチームで、データセンター環境やネットワーク、仮想基盤の構築・運用を担います。システム全体の安定稼働を実現するため、ミドルウェアチームと連携しながら業務を進めるのが特徴です。また、ベンダー任せにせず自社で調査・検討しながらノウハウを蓄積していくことを目指しており、先輩社員のサポートを受けつつ知識や技術を学びながら成長できる環境です。 ●応募資格 <必須スキル> ・ネットワーク機器、物理サーバの構築、運用、保守、監視の経験(2年以上) ・Linuxサーバーの運用経験(コマンドラインによる設定変更やパッケージインストール) <歓迎スキル> ・ファイアウォール、負荷分散、IDS/IPS、共有ストレージ、仮想化システムの構築・運用経験 ・ランサムウェア対策など、セキュリティ強化に関する提案・導入経験 続きを見る
-
【社内SE】情報システム リーダー候補(オリコン)
仕事内容 オリコン・グループ全体のIT環境を支える社内SE(リーダー候補)を募集。 ランキング事業、WEBメディア運営、ニュース配信事業など、多様なサービスを展開する当グループの情報システム部門にて、社内IT環境の企画・導入・運用をリードしていただきます。まずは社内ヘルプデスク業務を通じて利用環境やシステム全体を理解し、その後はIT戦略立案やDX推進といった上流工程を担いながら、チームを牽引していただくポジションです。 ■主な業務 各種システムや社内ネットワークの企画・導入・運用を担当いただきます。 主な管理対象は Microsoft 365、Windows Server、ワークフローシステム(楽楽清算)、EDR 製品、社内ネットワークです。運用だけでなく企画や改善提案にも携わり、幅広いスキルを磨ける環境です。 ・各部門の業務課題に対するIT面からの改善提案、システム環境の構築・運用支援 ・グループウェア(Microsoft 365)や業務システムの運用管理 ・社内ヘルプデスク業務(テクニカルサポート、トラブルシューティング) ・社内基幹システムの運用支援、外部ベンダーの調整・管理 ・サーバー/PC/モバイル端末の資産管理およびセキュリティ対応 ・全社的なIT教育やリテラシー向上施策の企画・実施 ■直近の課題および導入事例 ・ランサムウェア・Emotet・ゼロデイ攻撃を見越したEDR導入(実施済) ・Microsoft社のCISベンチマークをベースとしたMicrosoft 365セキュリティ強化 ・Azure Active Directoryシングルサインオン導入による各種サービスのセキュリティ強化 ■業務スタイル 事業部門と密にコミュニケーションを取り、ニーズや課題を丁寧にヒアリング。社内システムの検討・導入を進め、技術的な知見を生かして最適な解決策を提案・実行していくスタイルです。 ■配属部署について IT戦略部:8名(本部長兼部長、ユニット長2名、グループリーダー、メンバー2名、派遣2名) IT戦略部は、オリコングループの全社ITを支援する部署です。現在8名のチームで、社内システム業務を担当しています。少人数のため裁量が大きく、主体的に提案や改善に取り組める風土があります。 ●応募資格 <必須スキル> ・情報システム部門での業務経験(3年以上) ・Microsoft 365 の運用経験 ・業務システムやITサービスの企画・要件定義・基本設計の経験 <歓迎> ・IT資産管理やアカウント管理などの基礎的な知識 ・情報システムのセキュリテイ管理についての知見 <求める人物像> ・社内調整に必要なコミュニケーション力がある方 ・IT業界の技術動向に興味関心があり、自ら情報収集し検証する行動力がある方 ・責任感を持って前向きに務めることができる方 ・自らの知識や能力を周囲に還元し、チームの成長に貢献できる方 ・状況に応じて臨機応変に対応できる方 続きを見る
-
【マーケティング・リサーチャー】エンタメに関わる意識調査の企画設計~分析・レポート(オリコン・リサーチ)
仕事内容 エンターテインメント領域のランキング・意識調査を担うリサーチャーを募集。 自社パネル「オリコン・モニターリサーチ」を用いて、調査企画・設計から集計・分析、レポート作成まで一貫して担当いただきます。音楽・エンタメ・ライフスタイル領域の調査に加え、モニター獲得施策やパネル品質向上など、リサーチサービスの成長にも関わることができるポジションです。 ■主な業務内容 ・調査票設計、集計・分析、実査ディレクション ・ランキング作成、報告書/レポート作成 ・データチェック・レポート校正 ・調査企画・設計(テーマ設定、設問構築、分析設計) ・モニター獲得施策の立案・実行 ・自社パネル活性化に向けたSNS運用 ■過去の調査一例 ・音楽市場把握のための聴取方法調査 ・国内男性アイドルグループのファン層調査 ・キャスティングのための音楽アーティストの認知・好感調査 ・「オリコン 年間 ブレイクランキング (俳優男女/芸人)」のための調査 ■仕事のやりがい 音楽・芸能を中心とした案件が多く、企画からアウトプットまで幅広くエンタメビジネスに深く関わることができます。また、調査結果は分析レポートの他、ニュース記事やタイアップ記事などを通して、多くの人に届けることができます。 ■入社後のイメージ まずは先輩社員のサポートのもと、調査オペレーション業務を担当。段階的に企画・設計やSNS運用業務もお任せします。 ■配属部署について OMR部:5名(本部長兼部長、ユニット長、グループリーダー、メンバー2名) ●応募資格 <必須スキル> いずれかのご経験がある方 ・マーケティングリサーチ業界での実務経験 ・調査票設計またはレポーティング業務 ・統計解析ツール(ASSUM/R/SAS/SPSS等)を用いたアンケート集計(業務ではASSUM使用) <歓迎スキル> ・調査企画〜分析・レポート〜プレゼンまでの一連のクライアント対応経験 ・SNS運用経験(X/Instagram等)や広告運用経験 <求める人物イメージ> ・自ら主体的に動き、前向きに業務へ取り組める方 ・コミュニケーションを取りながら、洞察力と観察力をもってデータを丁寧に扱える方 続きを見る
全 13 件中 13 件 を表示しています