全 3 件中 3 件 を表示しています
-
介護サービス部門の事業推進担当/大阪本社
仕事内容 介護サービス事業の利用者拡大のため データ分析から企画立案、効果測定までをお任せいたします。 ■具体的な業務内容 ・事業部の方針資料作成 ・事業部の事業計画の策定 ・経営会議資料の作成 ・各種経営指標データの見える化・分析し、エリアマネジャーの施策が成功確率を高めることができるよう、データを発信 ・各種会議体の運営事務局 ・各サービスメニューの収支モデルの作成、見直し ■事業推進部のミッション 事業部の成長を加速させること。 具体的には、事業部の方針策定と事業課題の見える化と解決の推進などがあります。 ■組織構成 ・男性1名、女性1名となっており、非常に自由度が高くご活躍頂けます。 ■働き方 ・フレックス制度を導入しており、自由な働き方が可能です。 ・育休産休制度も充実しており、子育てとの両立も可能です。 ■この仕事の魅力 ・介護サービスの利用者数を増やしていくための業務を行っていただき、関係各所と連携をするため、様々なスキルが身につきます。 ・現場にも出向いて、実情を把握しながら業務を進めて頂きますので、実際に自身の推し進めた施策がどう影響を与えているのかを確認することができます。 ・経営層へのプレゼンもお任せしていくので、経営者視点を持った業務を行っていくことができます。 続きを見る
-
全社の事業企画担当/大阪本社
仕事内容 当社全体の事業企画立案から推進を各部門とで連携して進めることをお任せいたします。 ■事業企画部のミッション: 会社の成長と収益向上に向け、経営陣の方針を理解し、現場へ浸透させる ・中長期視点で経営の方向性を検討し、方針を策定 ・方針に基づく社内浸透活動 ・親会社(パナソニックグループ)との協業連携 ・社内外におけるプレゼンス向上活動 ■業務内容: ・全社の中期計画策定と方針資料作成 ・親会社(パナソニックグループ)との方向性整合 ・経営会議や社長ミーティング等の会議運営 ・M&Aの検討・実行 ・全社広報活動 等 ※パワーポイントやエクセルを主に使います。 ■将来的にお任せしたい業務: ・M&Aの検討や実行の主体的な担当 ・事業計画の策定~全社方針の作成 ■組織構成: ・3名となっており、非常に自由度が高くご活躍頂けます。 ■働き方: ・フレックス制度を導入しており、自由な働き方が可能です。 ・育休産休制度も充実しており、子育てとの両立も可能です。 ■求人の魅力: ・社内外と広く連携し、実情を把握しながら業務を進めて頂きますので、 実際に自身の推し進めた施策がどう影響を与えているのかを確認することができます。 ・経営層へのプレゼンもお任せしていくので、 経営者視点を持った業務を行っていくことができます。 続きを見る
-
経理担当の課長職/大阪本社
仕事内容 パナソニックGの安定基盤から社会貢献性の高い福祉事業を展開している当社で 経理課長として、数名のマネジメントと実務のとりまとめをお任せいたします。 ■業務に慣れ次第お任せしたい業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・月次決算(本社直轄部門・全社) ・年次決算 ・監査対応 ・収支分析、管理(本社直轄部門・全社) ■将来的にお任せしたい業務 ・事業計画立案 ・事業ポートフォリオ検討 ・M&A対応(価値算定や財務DD) ※税務申告は、外部(パナソニックグループ内)で行っており、 税務的判断に困る場合は顧問税理士に確認をしていますのでご安心ください。 ■組織構成 大きく3つのグループに分かれております。 全体の管理と主に介護サービスと本社の実務も取りまとめている部長代理が1名 ◎流通部門(福祉用具の製造や販売をしている部門) ・主任2名、メンバー4名 ◎介護サービス部門 ・メンバー3名 ◎本社部門 ・主任1名 ■当ポジションの魅力点 ・入社当初は実務から入っていただき、数名のマネジメントをしていってもらいます。 ・その業務に慣れていただき次第、 事業収支予測や事業計画立案/事業ポートフォリオ検討/ MA、買収案件の価値算定なども 今後展開予定なので経理業務のみならず会社経営全般に関わっていくことができます。 ■企業魅力 介護が必要な方の人数は今後も増え続けることが予測されており、 個人宅のバリアフリー化に伴うリノベーションの需要が非常に高まっております。 そのような中、一人一人が安全かつ快適に、それぞれの状況に合わせた環境を整える という需要が非常に高まっております。 そして、当社では介護事業×リノベーション事業を行っているため、 介護が必要な方にとってどのような環境が過ごしやすいのかを把握した上で、 リノベーションが実現できるため、右肩上がりにご依頼を頂いている状況になっております。 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています