全 5 件中 5 件 を表示しています
-
【組織・人事コンサルタント(シニアマネジャー/マネージャー)】人材系大手シンクタンクで新たなコンサルティングのあり方や組織マネジメントを共に追求していきませんか?
仕事内容 パーソル総合研究所コンサルティング事業本部は個人と組織の能力を強化し、企業の持続的成長を人事面から支援する組織・人事コンサルティングを提供しています。確立された既存のアプローチだけではなく、マーケットインの視点で顧客に寄り添い、顧客と共に解決策を作り上げていくことを大切にしており、人事戦略の立案から人事制度設計、人材開発・組織開発、採用・定着・選抜・配置・育成等の人事施策設計まで幅広いソリューションを提供しています。パーソルグループとの連携も含め、人事分野においては領域を限定しないワンストップでのソリューション提供が可能です。 入社後にお任せしたい業務 【組織・人事コンサルティング業務】 ・人事コンサルティングプロジェクトのプロジェクトマネジメント ・プロジェクトを通じたコンサルタントの育成 ・セールス ・サービス開発 【組織運営業務・組織貢献活動】 ・組織運営業務(マネジメント会議等の意思決定への参画、組織改善活動の提案・実行) ・コンサルタントの育成(1on1のメンター、社内研修講師等) ・組織貢献活動(社内のワーキンググループ活動のリード等) まずは各々の専門性の高い分野から案件をご担当いただき、入社後徐々に担当領域を広げていただきたいと考えています。 キャリアの方向性とパス パーソル総合研究所は、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンとして掲げるパーソルグループの中核を担う企業であるという誇りを持ち、人事分野におけるNo.1コンサルティング会社として確固たる地位を築いていくことを目指しています。 そのため、パーソル総合研究所に勤務する人事コンサルタント1人1人がその提供価値を高め、顧客企業のトップからの信頼を得、一企業だけでなく業界・社会全体に影響を与えるオピニオンリーダーとなることを目指して頂きたいと思います。 【インタビュー記事】キャリア採用サイトへ 必須経験・スキル 人事コンサルティングファームでのプロジェクトマネジャー業務経験(2-3年以上) ※人事戦略策定・人事制度設計・組織開発を行うファームでのご経験を想定しています。研修・人材開発に特化したファームは対象外とさせて頂きます。 ※人事コンサルタントとして何かしらご自身の核となる専門領域をお持ちの方を希望いたします。 歓迎経験・スキル ①事業会社人事における人事企画・人事制度策定経験 ②組織マネジメント経験 続きを見る
-
【組織・人事コンサルタント】人材系大手シンクタンクで新たなコンサルティングのあり方や組織マネジメントを共に追求していきませんか?
仕事内容 パーソル総合研究所コンサルティング事業本部は個人と組織の能力を強化し、企業の持続的成長を人事面から支援する組織・人事コンサルティングを提供しています。確立された既存のアプローチだけではなく、マーケットインの視点で顧客に寄り添い、顧客と共に解決策を作り上げていくことを大切にしており、人事戦略の立案から人事制度設計、人材開発・組織開発、採用・定着・選抜・配置・育成等の人事施策設計まで幅広いソリューションを提供しています。パーソルグループとの連携も含め、人事分野においては領域を限定しないワンストップでのソリューション提供が可能です。 入社後にお任せしたい業務 数名で構成されるプロジェクトチームの一員として、人事コンサルティング業務をご担当いただきます。 パッケージではないコンサルティングを行う当社では、型化されたメソッドをインストールするのではなく、自身でそのメソッドを創り上げていく、というコンサルティングの中でも難易度が高い業務に取り組んで頂くことになります。 アシスタントマネジャー/シニアコンサルタントとしてご入社頂いた方には、まずは各々の専門性の高い分野から案件をご担当いただき、入社後徐々に担当領域を広げていただきたいと考えています。プロジェクトチームの中では主担当者としての役割を担い、クライアントの前に立ち、案件遂行に貢献いただきます。 キャリアの方向性とパス パーソル総合研究所は、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンとして掲げるパーソルグループの中核を担う企業であるという誇りを持ち、人事分野におけるNo.1コンサルティング会社として確固たる地位を築いていくことを目指しています。 そのため、パーソル総合研究所に勤務する人事コンサルタント1人1人がその提供価値を高め、顧客企業のトップからの信頼を得、一企業だけでなく業界・社会全体に影響を与えるオピニオンリーダーとなることを目指して頂きたいと思います。 その第一歩として、まずは様々なプロジェクトにチームメンバーとして参加し、人事コンサルタントとして必要な知識、経験を積むことで、将来的にはプロジェクトマネジャーを目指していただきたいと考えております。 パーソルグループとしての強力な営業力に支えられてプロジェクトが豊富にありますので、提案・実践機会が多く、成長機会に恵まれておりスピード感をもって成長したいという方には魅力的な環境です。年齢に関係なく実力と成果で評価しますので、入社後1年で昇格を果たす社員も複数おり、ご自身で活躍のフィールドを広げて頂くことができます。 【インタビュー】先輩コンサルタントより 必須経験・スキル 下記1~2いずれかの経験をお持ちの方 人事コンサルティングファーム*での2-3年以上のご経験 *人事戦略策定・人事制度設計・組織開発を行うファームでのご経験を想定しています。 研修・人材開発に特化したファームは対象外とさせていただきます。 戦略系、総合系、シンクタンク系のコンサルティングファーム**での2-3年以上のご経験 **パッケージをベースとしたITコンサルティングのご経験は対象外とさせていただきます なお、アシスタントマネジャー、シニアコンサルタントどちらに該当するかは、選考の中で経験・スキルを確認し、最終的に判断をさせて頂きます。 歓迎経験・スキル コンサルタントとして成長したいという高い意欲をお持ちの方 人事領域への強い関心を持ち、学習意欲の高い方 論理的思考力がある方 続きを見る
-
【リサーチャー・研究員】人と組織、労働に関するさまざまな調査・研究活動を実践するPERSOLグループのシンクタンクで働いてみませんか。
仕事内容 当社シンクタンク本部では、パーソルグループの掲げる経営理念「雇用の創造、人々の成長、社会貢献」とビジョン「はたらいて、笑おう。」のもと、人と組織、労働に関するさまざまな調査・研究活動を通して《知》の創造と発信を行っています。実務に役立つ調査・研究を通して、人と組織の躍進を実現していくことを目指しています。 実施した調査研究には、2030年時点での労働力不足を試算した「労働市場の未来推計2030」、これからの幸せなはたらき方を探求する「はたらく人の幸福学プロジェクト」、超高齢化社会の中でミドル・シニアが企業組織において活躍するために必要な打ち手を検討した「ミドルからの躍進探求」といったものがあります。 リサーチャーの具体的な職務内容 研究員とコミュニケーションを取りながら要件を把握し、企画提案することから、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連の業務です。 研究員の具体的な職務内容 調査・研究プロジェクトの企画とプロジェクトマネジメント、調査設計・分析とあわせて、協力先をはじめてとする社内・社外への発信といったものがあります。 必須経験・スキル 労働市場、人と組織への興味・関心・理解 調査(定量・定性問わず)の実務経験 (企画・実査・分析・報告をリードした経験) 主要な統計ソフト(SPSS、Rなど)の操作ができる 方 多変量解析に関する経験・知識 (検定、相関分析、回帰分析、因子分析、クラスター分析、共分散構造分析など)を有する方 歓迎経験・スキル マーケティングリサーチ会社でのリサーチ経験 メーカーでのマーケティング経験(リサーチデータを用いて分析・提案) 新規調査PJTの企画立ち上げ・設計のご経験 学術論文・報告書・書籍などの執筆/作成経験 続きを見る
-
【講師職】顧客企業に対し、企業課題を解決する研修の立案、研修講師業務を中心に担当いただく他、コンサルティング活動や研修プログラムの開発等も担当いただきます。
職務内容 当社のクライアントである日本を代表するリーディングカンパニーに対し、企業課題を解決する研修の立案、研修講師業務を担っていただきます。 また研修の登壇を中心としつつ、コンサルティング活動や研修プログラムの開発なども担当いただきます。 ※顧客は大手企業を中心に自動車、製薬、情報サービス、電機、通信、金融など幅広い企業と取引しています。 社員研修講師デビューまでのステップ 社員研修講師としてデビューするためには、研修プログラムを理解し、オブザーブや登壇体験を通じて社員修講師として着実にステップアップできる環境を整えています。 通常2年ほどかけて、一人立ちしていただきます。 同じ社員研修講師同士が1つの組織となっていますので、ともに研修のスキルを高め合いながら成長していくことができます。 主なサービス領域 ※主なプログラムは一通り学んでいただきます ・営業力強化支援(営業面談力向上、オンライン営業面談スキル、営業戦略、営業マネジャー育成など) ・階層別人材育成(中堅社員研修、管理職研修、経営幹部育成など) ・ビジネススキル向上(プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキング、問題解決など) ・キャリア開発支援(年代別キャリア研修、モチベーション向上研修など) ・ダイバーシティ推進支援(女性管理職育成、風土改革など) ・組織開発(組織診断、ビジョン創造ワークショップなど) ともに働く人材 現在18名の社員講師が在籍しており、前職として、人材ビジネス、電機メーカー、製薬メーカー、自動車メーカー、保険会社など、さまざまな業種の経験者が活躍しています。 ※オンラインでの研修が増えましたが、対面研修を開催するために出張もございます。 アピールコメント ・仕事にはご自身の多様な業種、業界、役割などの経験を生かしていただけます。前職での豊富な業界経験・知見、専門知識をもち、お客さまへの営業・コンサルティング活動におけるスペシャリストになりたいという意欲を発揮できる場・機会を提供いたします。 ・社員研修講師のための給与体系、労務管理、評価制度のしくみがあります。社員研修講師として、コンサルタントとして、幅広い業務に意欲的に取り組んでいただけるようになっています。 ・標準的なプログラムが多数あるので、経験の浅い方でも幅広い分野のプログラムを安定した品質で担当することができます。 ・入社1、2年目はプログラムの習得期間として、育成計画に合わせて出社していただくことが多いかと思いますが、慣れてきましたらリモートワーク中心に移行します。オンラインセミナーであれば、セミナーもご自宅から配信いただけますので、プライベートの時間を有効に使っていただけます。 求める経験・スキル 必須(MUST) ・組織開発、人材育成に関心のある方 ・営業経験 ・マネジメント経験 歓迎(WANT) ・研修講師の経験 続きを見る
-
【ソリューション営業職(業界未経験者可)】研修をベースとしたソリューションの企画・提供を通じて、大手企業の「人」と「組織」にかかわる課題解決をご支援するお仕事です
職務概要 ◇◇業界未経験OK(業界経験者歓迎)/リモートワーク/お客さまの本質的な課題にアプローチできるお仕事です◇◇ 大手企業の人と組織に関する課題解決のため、ソリューションを企画提案し、提供までのすべてのプロセスをマネジメントしていただく仕事です。 課題解決のパートナーとして、営業活動(新規顧客開拓や既存顧客の深耕)を通じた接点づくりから提案・実行までを一貫して担います。 ≪提供するソリューションの一例≫ ・現状把握/課題把握のためのサーベイ ・研修やワークショップ ・現場改善や制度/仕組みづくりのコンサルティング ≪ソリューションテーマの例≫ 「マネジメント変革」や「リーダーシップ」プログラムをはじめとする階層別教育 キャリア開発、DE&I、次世代人材の育成など、お客さまの強化領域へのご支援 お客さまの営業組織の強化(営業マネジメント力強化、セールスのスキル強化、仕組み構築のコンサルティング) 仕事の進め方 ≪営業活動の進め方≫ 大手企業を中心に10-15社程度のお客さまを担当いただきます。 顧客の事業環境から仮説を立て、窓口部門へアプローチ 顧客へのヒアリングから解決すべき真の課題や要因を特定 課題解決のための施策を企画、提案 施策を実行・フォロー 残された/新たな課題を合意し、継続施策を提案 ※標準化されたプログラムやコンサルティングを組み合わせながら、お客さまの課題に応じてリューションを企画設計します。 ※課題のテーマや難易度に応じて、専門性を有するコンサルタントやプログラム開発担当者、研修講師等とプロジェクトを組成します。 ≪入社後の活動/研修イメージ≫ 配属当初は、既存顧客の商談や研修の実施フェーズに加わり実際の業務を経験するとともに、マーケティング部門からトスアップされるリード情報や過去に取引のあったお客さまへアプローチするなど、新規開拓活動も実施いただきます。 入社後3ヵ月間を「立ち上がり注力期」と位置づけ、人材開発・組織開発分野でソリューション営業を行うために必要な一連の知識/スキル/マインド/業務遂行の方法を習得するオンボーディングプログラムが整備されています。 ≪営業職の目標管理について≫ 成果目標とプロセス目標による年間での評価制度を導入しています。成果目標は売上高や利益額など、プロセス目標は新規提案数やお客さまへのアプローチ数などの行動項目を設定しています。 ≪お仕事の魅力≫ お客さまの事業目標の達成にむけて、組織のリアルな問題に向き合い、ソリューションの企画を進めます。お客さま内部の本質的な課題にアプローチすることができる仕事です。 営業の関わり方次第で、お客さまの成果に対する貢献を実感しやすい仕事であり、難しさもある一方で、非常にやり甲斐を感じられる仕事です。 一連のプロセスを通じて、自身も成長することができます。 「現状把握~課題や要因の特定~企画提案~実施・フォロー~さらなる課題の共有」を繰り返すことで、中長期的にお客さまの人と組織の課題をともに解決する「伴走」の姿勢でご支援を行います。 募集背景 当社は40年以上、“人と組織”の課題解決を通じて企業の成長を支援してきました。 2025年度からは新たな体制で、さらなる成長と提供価値の向上に挑戦中です。 その中核を担うソリューション営業職は、顧客の課題を捉え、提案を形にする重要なポジション。 人材開発・組織開発の知見を武器に、新たな価値を創り出す――そんな挑戦に、主体的に取り組める仲間を募集します。 必須経験・スキル ・法人顧客に対し、課題ヒアリングを起点にしたソリューション提案型の営業経験(業界不問) ※顧客の状況に応じて複数の製品・サービスや社内外のリソースを組み合わせて課題解決を図っていた方を想定 (具体的な経験の例) -顧客の業務や事業背景を把握し、課題の構造を整理したうえでの提案活動 -社内外の専門職(例:SE・コンサル・技術職など)と連携し、個別性の高い提案の設計から実行までを推進していた経験 ・複数の協働者とかかわり、合意形成をしながら仕事を推進したご経験 歓迎する業務経験 人材開発、組織開発領域でのソリューション営業経験をお持ちの方 人事部門などで自社の人材開発や組織開発に携わった経験のある方 求める人材像 以下のような志向やスタンスをお持ちの方を歓迎します。 顧客と向き合い、関係を築く中で課題を見出し、自ら提案の機会を探っていくことを前向きに楽しめる方 提案活動や目標達成に対して責任感を持ち、成果に向けて考え、主体的に取り組める方 顧客の抱える抽象的な課題を言語化し、納得感のある提案につなげるための思考力・構造化力を備えた方 社内外の専門性を持つメンバーと協働しながら、相手の立場を理解し、関係性を築くことで提案を形にできる方 日々の学びや経験を糧に、自身の行動や営業活動の質を磨き続けられる方 当社の特徴 ■ 実績のあるプログラムとシンクタンク/アカデミアとの連携 パーソル総合研究所は、様々な調査・研究活動を通じて“人と組織”に関する情報を広く社会に発信しています。 また、そうした活動を通して培った知見を活用しながら、お客さまの人と組織の躍進の実現をご支援しており、実績のあるオリジナルの研修プログラムをはじめとするさまざまなソリューション、経験豊富な社内外のコンサルタントの豊富なノウハウを有しています。 また組織・人材領域の専門家である大学教授等と協働研究を行い、それに基づく新しい研修プログラムやサーベイを開発しており、多岐にわたる領域やテーマにおいて価値提供をしております。 ■ リモートワークをはじめとした柔軟な働き方 リモートワークを基本とし、必要に応じて出社や顧客訪問を行います。 また、フレックスタイム制も導入しており、各個人の状況に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ※平均残業時間:25-30時間程度 ■ 多様な社員構成と闊達な組織風土 20代から60代まで幅広い年齢層の社員が在籍し、多様な専門性や経験を持つメンバーが活躍しています。人や組織の成長に関心を持つ社員が多く、互いに教え合い、学び合う風土が根づいています。年齢や役職に関係なくフラットに意見を交わせる環境があり、若手の声にも耳が傾けられ、営業活動や社内活動に活かされています。 習得できる能力やスキル ■人材開発・組織開発の理論知識 研修・人事制度・マネジメント・エンゲージメントなどの基礎理論を学び、顧客課題に応じて実践的に活用します。 ■顧客課題ヒアリング/コンサルティングスキル 顧客との対話を通じて課題の本質を探る中で、「問いの立て方」や「要因の整理」など、コンサルティングに通じる思考力・対話力が鍛えられ ます。 ■企画提案力 顧客の課題に対して本質的な打ち手を企画し、わかりやすく伝えることで、納得感のある提案を行う力が磨かれます。 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています