ピクシブは、世界中のクリエイターが創作活動をもっと楽しめるような事業を展開しています。
MISSION
Accelerate creativity.
創作活動を、もっと楽しくする。
クリエイターに、創作活動やファンとのコミュニケーションを楽しんでもらいたい
世の中のクリエイターの創作活動を支え、創作文化を刺激していきたい
そんな想いで、私たちピクシブは世界中の人々の創作活動を支える事業を行っています。
社風/働く環境
社員全員がモチベーション高く、そしてより高い生産性で働けるように、
仕事の進め方や働く環境にもこだわっています。
詳細はこちらをご覧ください!
https://www.pixiv.co.jp/environment/
pixiv inside
働き方や社内制度をはじめ、開発技術やイベント出展など幅広い情報を発信しています。
概要
pixivコミックは、pixiv発のマンガや無料連載小説をはじめ、今話題の作品10,000以上が無料で読めるコミック・ノベル総合サイトです。 今回募集しているポジションでは、多くのユーザーにマンガとサービスを届けるために、pixivコミックのコンテンツを充実させ、マンガ作品を盛り上げることをミッションとしています。
すでに人気の作品やこれからヒットが期待される新しい作品など、様々なマンガを取り扱い、ユーザーにお楽しみいただけるサービス運営のサポート業務をしていただける方を募集します。
仕事内容
出版社営業チームでの下記アシスタント業務をお任せします。
- テキスト(お知らせ、ポスト)の作成、投稿
- テキスト校正(他者が作ったテキストの誤字脱字、リンクチェック等)
- キャンペーン発送作業
- web/アプリのモーダルの作成、運用
- キャンペーン進行のアシスタント
- pixivコミックトップページの特集運用
- 記事やバナー作成のディレクション
- 経理処理
- ランキング集計・進行
- その他出版社営業に付帯する業務
ポジションの魅力
pixivコミックに掲載している9,800作品以上のマンガ作品に関わりながら、作品の盛り上げに携わることができます。
使用技術
- Google Workspace(メール、スプレッドシート、ドキュメント、スライド、Meet)
- 難しい関数スキルは必要なし、Excelの入力や簡単な関数経験があれば
- Slack
- Notion
- Adobe(Illustrator、Photoshop、Acrobatなど)
求める人物像・募集条件
- 大学、短大、専門学校、高校等を既に卒業された方
- 週5日以上勤務が可能な方
- 漫画やアニメなどに興味があり苦手ジャンルがない方(BL、百合、ホラーなども読める)
- 漫画に携わる仕事が好きな方
- ルーティン業務が得意な方
- 細かいチェックや丁寧な進行が得意な方
必須スキル・経験
- テキスト類の校正経験
- 社外へのメール対応の経験
- スケジュール調整の経験(ディレクション経験)
- 案件fixまでのスケジュール調整を自分でできる方
歓迎スキル・経験
- 漫画作品を読み込み、限られた文字数でおすすめ文章をテキスト化できる
- ITツールやPCの操作が問題なくできる
- 在宅勤務に抵抗がなく、リモート環境でのテキストコミュニケーションが問題なくできる方
- Illustrator、Photoshop、Google Workspace、Slackの使用経験
- 業務でのSNS運用経験
職種 / 募集ポジション | 【アルバイト】出版社営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
契約期間 | 契約の更新 有 (更新や新たな条件については、業務遂行能力、健康又は経営上の問題等を総合的に判断して決定し、原則として満了日の1カ月以上前に通達する) 通算契約年数は5年を上限とする |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:自宅 ハイブリット勤務:可 交通費支給 ※現在は基本的にリモート勤務、在宅手当支給あり ・初日はご出社いただきますが以降基本的にリモートでの勤務可能です ・出社での作業が必要な際はご出社をお願いいたします(月3〜4回程度) |
勤務時間 | 1日8時間、週5勤務 平日10:00~19:00 |
休日 | 土日祝日 |
その他備考 | 入社直後は、求人票に記載の業務をお任せいたします。その後は当社業務全般への変更の可能性がございます。 |
選考フロー | 応募 (下記資料をPDFデータにてご提出ください) ・履歴書 ・職務経歴書 ↓ 書類選考 ↓ オンライン面接 ↓ 最終選考(オンライン) ↓ 内定 |
会社名 | ピクシブ株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年7月25日 |
代表取締役 | 丹羽 康弘 |
所在地 | <東京オフィス> 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5-6F <福岡オフィス> 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲6F |