全 56 件中 56 件 を表示しています
-
【プラント施工管理(北海道室蘭市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) プラントや工場の現場でのご就業経験をお持ちの方 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(宮城県多賀城市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) プラントや工場の現場でのご就業経験をお持ちの方 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(茨城県神栖市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・プラントでの就業経験がある方 ・施工管理経験をお持ちの方(プラント以外でも可能) 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験がある方 以下の資格をお持ちの方 ・WES2級以上、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者、ボイラー整備士、危険物乙種4類、 玉掛作業主任者、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習、 足場組立作業主任者、有機溶剤作業主任者技能講習 消防設備士(甲種)、その他建設業技能講習 ・1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(千葉県市原市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月16.9h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) 石油・石油化学・一般化学プラントの施工管理経験者 (経験年数は問いません) 応募資格(WANT) 1級施工監理技士、甲種消防設備士、機械保全技能士、各種NDI資格をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(神奈川県川崎市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) プラントでの就業経験がある方 歓迎条件(WANT) プラント施工管理のご経験がある方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(神奈川県横浜市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) プラントでの就業経験がある方 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験がある方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(静岡県静岡市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) プラントでの就業経験がある方 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験がある方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(新潟県新潟市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・プラントでの就業経験がある方 ・施工管理の経験をお持ちの方(プラント以外でも可能) 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験がある方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(愛知県東海市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) ・プラント現場における現場経験をお持ちの方(経験年数不問) 歓迎条件(WANT) ・プラント工事現場での施工管理経験をお持ちの方 ・1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士いずれかの有資格者 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(大阪府堺市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プラントでの就業経験 ・施工管理経験(プラント以外でも可) 歓迎条件(WANT) 1級管工事施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級電気施工管理技士、1級計装士、溶接施工管理技術者(1級/2級)、保全技能士(機械)等の資格をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(和歌山県有田市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プラントでの就業経験 ・施工管理経験(プラント以外でも可) 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 組織の特徴 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(岡山県倉敷市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) ・石油、石油化学工場での施工管理経験をお持ちの方(目安5年以上) ※職種は配管、塔槽、熱交、タンク 歓迎条件(WANT) ・マネジメントのご経験をお持ちの方 ・品質・検査業務のご経験をお持ちの方 ・施工管理技士(土木、管工事)の資格をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 組織の特徴 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(山口県岩国市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月16.9h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) プラントでの就業経験がある方 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験がある方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(山口県周南市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月16.9h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) ・プラント建設やメンテナンスなどにおける施工管理業務経験をお持ちの方(経験年数不問) 応募資格(WANT) ・1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士の いずれかの資格をお持ちの方 ・施工管理技士補(建築、管工事、土木のいずれか)の資格をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【総務(みなとみらい本社)】幹部候補◎東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 総務部総務グループにて下記業務をご担当頂きます。 まずは株式関係実務を担当いただき、ゆくゆくは将来の中核人員・幹部候補として、他の総務業務も幅広く担当して頂く想定です。 ・株式関係実務(株主総会事務局業務を含む) ・管財業務(不動産管理、設備管理、損害保険業務等) ・危機緊急時の事務局業務 ・文書・規程等管理業務 就業環境 【入社3年後の新卒定着率】94.0%【平均勤続年数】15.5年【年間有給取得平均日数】14.2日 採用背景 現在、総務グループには18名(男性10名、女性8名)在籍していますが、上場会社としての株式関係実務や適時開示資料作成への業務量が増えております。よって、株式関係実務(株主総会資料や適時開示資料の作成等)や総務業務全般の経験を有する方の採用が必要と考えています。 応募資格(MUST) 事業会社での総務実務経験があり、以下業務1つ以上の経験がある方 ・株式関係実務(株主総会事務局業務を含む) ・管財業務(不動産管理、設備管理、損害保険業務等) ・危機緊急時の事務局業務 ・文書・規程等管理業務 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【総務(みなとみらい本社)】残業平均月16.9h(全社)◎土日祝休み◎年休125日◎東証プライム上場
仕事内容 総務部総務グループにて下記業務をご担当頂きます。 まずは株式関係実務を担当いただき、ゆくゆくは将来の中核人員・幹部候補として、他の総務業務も幅広く担当して頂く想定です。 ・株式関係実務(株主総会事務局業務を含む) ・管財業務(不動産管理、設備管理、損害保険業務等) ・危機緊急時の事務局業務 ・文書・規程等管理業務 就業環境 【入社3年後の新卒定着率】94.0%【平均勤続年数】15.5年【年間有給取得平均日数】14.2日 採用背景 現在、総務グループには18名(男性10名、女性8名)在籍していますが、上場会社としての株式関係実務や適時開示資料作成への業務量が増えております。よって、株式関係実務(株主総会資料や適時開示資料の作成等)や総務業務全般の経験を有する方の採用が必要と考えています。 応募資格(MUST) 事業会社での総務実務経験があり、以下業務1つ以上の経験をお持ちの方 ・株式関係実務(株主総会事務局業務を含む) ・管財業務(不動産管理、設備管理、損害保険業務等) ・危機緊急時の事務局業務 ・文書・規程等管理業務 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【プロセス設計(みなとみらい本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当/残業平均月15.4h(全社)/年休125日◎
仕事内容 各種プラントにおける日常的な新設・改造等の工事でのプロセス設計業務をお任せします。 石油・石油化学など日本に必要なインフラを担う各種プラントにおける新設/改造のFS(実行可能性調査)・FEED(基本設計/詳細設計)EPC(建設)において、化学工学や物理化学の知識と経験を活用したプロセス設計を行っていただきます。 ▼具体的には、以下のような業務を行います。 ・新設における、生産工程の設計図となる機器構成や運転条件の検討 ・改造における、既存設備の制約を考慮した最適な改造内容の検討 ・新設/改造における、各機器の必要能力算定と設計用データ取り纏め ・新設/改造における建設工事の支援、運転要領書の作成および試運転での性能確認実施 採用背景 石油化学プラント及び一般化学プラント顧客等における設備投資案件の急増に伴うFS・FEED及びEPC業務対応強化の為 応募資格(MUST) ・プラントの新設/改造におけるプロセス設計の経験 応募資格(WANT) ・高圧ガス製造保安責任者(甲種化学) ・公害防止管理者(大気1種、水質1種) ・エネルギー管理士の有資格者 続きを見る
-
【プラント設計(みなとみらい本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当/残業平均月15.4h(全社)/年休125日◎
仕事内容 石油・石油化学などの各種プラントや、新規又は既存工場内における建築物(工場、事務所、倉庫等)の建築土木設計業務を担当いただきます。 ▼具体的には、以下のような業務を行います。 ・新規又は既存工場内におけるプラント構造物の建築土木設計業務 ・工場内外における関連施設(社宅、独身寮、事務所、福利厚生施設等)の建築・土木設計業務 ・上記における施工に関する調達業務の支援及び施工技術指導および支援 採用背景 石油化学プラント及び一般化学プラント顧客等における設備投資案件の急増に伴うFS・FEED及びEPC業務対応強化の為 応募資格(MUST) 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・一級建築士又は(一級建築士に準じる)高度な技術者 ・プラント関連施設の建築設計経験者 応募資格(WANT) ・構造設計一級建築士又は設備設計一級建築士技術士 ・一級建築施工管理技士又は一級土木施工管理技士 続きを見る
-
【社員教育・訓練方針の計画、立案及び推進(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 工務部教育・訓練グループにて、技術系の従業員の能力開発、キャリア開発、組織開発に関する施策の企画/実行と、その継続的改善を行っていただきます。 また、より発展的には従業員のオンボーディングやリテンション等の施策の企画、人的資源管理などの 業務もお任せする可能性があります。 業務は各事業部や人事部と連携を図りながら進めていただきます。 技術教育の講師は別担当の方にお願いしておりますので、教育制度の立案や研修企画や部署間の調整がメインとなります。(技術系職の経験不問) ・現場監督、技術者の教育・訓練計画の立案および実施 ・社内の関係部署間の調整 ・技術系若手社員の早期育成のための教育カリキュラム、制度及び業務企画の立案および実施 ・協力会社の指導・育成計画の立案および実施 <研修の一例> ・プラント設計研修 ・プラント材料検査 ・分析研修 ・モデルプラント研修 ・専門別研修 など (プラント工事における様々な技術カテゴリごと(タンク、電気・計装、溶接・検査、等)で専門的な教育訓練を実施しています。) ※一例になります。採用背景 技術系新入社員及び若手社員向け教育・訓練を計画的に実行するために、人材を新規に採用し教育プログラムの立案、企画(ICTシステム導入/運用)、担当部署の体制を強化します。 当社特徴 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくために は、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40~50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。 応募資格(MUST) 以下、いずれかの経験をお持ちの方 ①人材・組織開発の実務経験(2年以上) ・人材開発や組織開発プログラムを企画/実施した経験 ・技術系トレーニングプログラムを企画/実施した経験 ・LMS等の学習系ICTシステムを導入/運用した経験 など ②組織人事コンサルタントとしての実務経験(2年以上) ・企業内人材育成や要員管理、人的資源管理等のためのコンサルティング経験 など ③HRBPとしての実務経験 (2年以上) ・事業部門とHR部門の橋渡し役として、事業計画と要員計画を連携させた経験 ・当該事業部員の職場適応/能力開発/キャリア開発を支援した経験 など 歓迎条件 ・経営学や商学などの学部や研究科において、組織行動論やHRM、またはそれに近似する分野を専攻した経験 (学士または修士) ・プラント建設やプラントメンテナンスの現場経験 歓迎資格 ①コーチング系資格 (ICF認定コーチであれば尚可) 具体的には以下のいずれか ・CPCC(Certified Professional Co-Active Coach) ・ORSCC(Organization and Relationship Systems Certified Coach) ②キャリア系資格(キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー など) ③心理職系資格(公認心理士、産業カウンセラー など) 以下資格をお持ちの方 ・コーチング(認定資格) ・国家資格キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー ・心理職系資格(公認心理士、臨床心理士、産業カウンセラー など) 続きを見る
-
【法務(みなとみらい本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 同社の法務部法務グループにて下記業務をご担当いただきます。 将来の中核人員・幹部候補となる方を募集します。 入社直後は契約審査業務が中心となりますが、業務キャッチアップ状況や所属部門の状況を踏まえ、以下業務を幅広くお任せする事を想定しています。 ・契約審査業務(特に工事請負契約)/各種法務相談 ・取引上のトラブル解決に向けた法務サービスの提供 ・コンプライアンス委員会事務局 ・取締役会事務局 ・個別の内部通報案件への対応 等 採用背景 事業拡大に伴う組織体制強化での増員採用です。 組織構成 法務部法務グループは部長の下に40代2名(GM+担当1名)、30代2名、20代4名の計9名(男女比は2:1)が在籍しています。 応募資格(MUST) ※次の①または②を満たす方 ①以下条件に2つ以上該当する方 ・契約審査業務を主担当として遂行してきた経験 ・取締役会事務局等、会社法にまつわるガバナンス関連業務の主担当として遂行してきた経験 ・全社的なコンプライアンス推進に関する業務(研修、点検活動、特定の法令に関しコンプライアンス意識向上のための活動など)を主担当として遂行してきた経験 ・内部通報制度の主担当として個別案件を複数対応した経験 ②弁護士、司法書士、行政書士のいずれかの資格を有し、資格に基づく業務を遂行してきた経験 ※上記の経験が不足している場合であっても、他の分野の業務経験で実績があれば応募可能です。 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【材料・溶接技術担当(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当/残業平均月16.9h(全社)/年休125日◎
仕事内容 同社の安全・品質本部_検査・溶接技術部_材料・溶接技術グループにて下記業務をご担当いただきます。 プラント装置材料の腐食や損傷に関するトラブル原因調査業務 金属材料の各種試験業務(腐食試験、機械試験等) 金属材料の腐食、損傷に関する社内教育 採用背景 グループ員の高年齢化に伴う人員補充及び材料、腐食に関する専門員の増員のため。 応募資格(MUST) 以下いずれかのご経験をお持ちの方 金属材料の腐食評価や損傷評価の実務経験 金属材料に関わる腐食試験の実務経験 金属材料に関わる各種機械試験の実務経験 続きを見る
-
【プラント施工管理(事務所:静岡県静岡市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) ・各種プラントでの施工管理経験をお持ちの方(年数不問) 応募資格(WANT) ・各種施工管理資格をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(山口県玖珂郡)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プラントでの就業経験 ・施工管理経験(プラント以外でも可) 応募資格(WANT) ・プラント工事現場での施工管理経験者 ・マネジメント経験者の方 ・1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士いずれかの有資格者 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(⼤阪市此花区・高石市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プラントでの就業経験 ・施工管理経験(プラント以外でも可) 歓迎条件(WANT) 1級管工事施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級電気施工管理技士、1級計装士、溶接施工管理技術者(1級/2級)、保全技能士(機械)等の資格をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(青森県三沢市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) プラント、工場での施工管理経験をお持ちの方 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(沖縄県中頭郡)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) ・プラント建設やメンテナンスなどにおける施工管理業務経験をお持ちの方(経験年数不問) 応募資格(WANT) ・1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士の いずれかの資格をお持ちの方 ・施工管理技士補(建築、管工事、土木のいずれか)の資格をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(宮城県仙台市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) プラントや工場の現場でのご就業経験をお持ちの方 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(北海道苫小牧市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月16.9h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) プラントでの就業経験がある方 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験がある方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(秋田県男鹿市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) プラントや工場の現場でのご就業経験をお持ちの方 応募資格(WANT) プラント施工管理のご経験をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(三重県四日市市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) ・プラント現場における現場経験をお持ちの方(経験年数不問) 歓迎条件(WANT) ・プラント工事現場での施工管理経験をお持ちの方 ・1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士いずれかの有資格者 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(岐阜県⼋郡安⼋町)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) ・プラント現場における現場経験をお持ちの方(経験年数不問) 応募資格(WANT) ・プラント工事現場での施工管理経験をお持ちの方 ・1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士いずれかの有資格者 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(和歌山県和歌山市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プラントでの就業経験 ・施工管理経験(プラント以外でも可) 歓迎条件(WANT) プラント施工管理のご経験をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 組織の特徴 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(岡山県倉敷市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) ・プラントや工場での現場就業経験をお持ちの方 歓迎条件(WANT) ・プラント施工管理のご経験をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 組織の特徴 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プラント施工管理(兵庫県姫路市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) ・石油、石油化学工場での施工管理経験をお持ちの方(目安5年以上) ※職種は配管、塔槽、熱交、タンク 応募資格(WANT) ・マネジメントのご経験をお持ちの方 ・品質・検査業務のご経験をお持ちの方 ・施工管理技士(土木、管工事)の資格をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 組織の特徴 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【プロジェクトエンジニア(みなとみらい本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 非鉄金属、環境リサイクル分野におけるプラント建設(EPC)や機械装置の計画、設計、 調達、検査、施工管理、試運転を行います。 <具体的な業務内容> ・P&ID、機器配置、機器リスト等の基本設計のとりまとめ ・積算、工程計画、機器調達、検査、施工、試運転の実施と管理 ・配管、機器、電気計装、土建設計部門との設計調整 <仕事の魅力、キャリア> 顧客のFS、FEED等の基本計画段階から参画し、詳細設計、調達、建設、試運転まで一貫して 担当することで計画から完成まで経験し、大きな達成感が得られます。 通常の建設EPCと比較し、非鉄金属、リサイクル分野に特化した機械系の設計が含まれることが多く、 プロジェクトマネジメントスキルの他に機械系の技術や知識が身に付きます。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募資格(MUST) ・プラント建設におけるプロジェクトエンジニアの経験があること 応募資格(WANT) ・プラント施工管理業務のご経験がある方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【プラント設計エンジニア(みなとみらい本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当/残業平均月15.4h(全社)/年休125日◎
仕事内容 非鉄金属、環境リサイクル分野におけるプラント建設(EPC)や機械装置の計画、設計、調達、検査、施工管理、試運転を行います。 具体的には、プラント建設EPCにおけるP&IDや機器配置、機械装置における基本設計を検討し、図面化する業務が中心となります。 <仕事の魅力、キャリア> 顧客のFS、FEED等の基本計画段階から参画し、詳細設計、調達、建設、試運転まで一貫して担当することで、大きな達成感が得られます。 通常の建設EPCと比較し、非鉄金属、リサイクル分野に特化した機械系の設計が含まれることが多く、プロジェクトマネジメントスキルの他に機械系の技術や知識が身に付きます。 応募資格(MUST) 以下の2点のご経験をお持ちの方 ・Auto-CADによる作図ができること。 ・プラント配置計画、自動機械設計、配管設計、産業機器の選定のいずれかの経験のあること。 応募資格(WANT) ・プロジェクトエンジニアの経験 ・プラント工事計画、施工管理の経験 続きを見る
-
【経理/未経験可(みなとみらい本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 ご経験・スキルに応じて以下の業務の中からスタート時のメイン業務を相談の上、決定してまいります。 <経理> ・仕訳伝票の発行、会計システムへのデータ入力 ・固定資産管理(新規登録、除売却登録/リスト確認/減価償却費管理) ・各引当金管理(完成工事補償引当金、工事損失引当金、退職給付引当金等) <財務> ・小口現金管理 ・買掛金管理・振込対応(請求書確認/実行) ・売掛金管理(入金確認/入金消込/残高確認) ・金融資産および負債勘定管理 ・経費精算業務 ※業務の習熟度が上がってきましたら以下の業務をゆくゆくお任せしていく予定です。 ・月次決算、四半期決算および年次決算業務(単体決算及び連結決算業務、取締役会の資料作成) ・有価証券報告書等の開示業務 ・税務業務 ・監査法人対応、税理士対応、国税調査対応 ・資金計画、資金調達及び銀行等との折衝 ※経理部内でのジョブローテーションは想定しておりません。適性や希望に応じて業務を決定し、キャリアを積んでいきます。 仕事の魅力/キャリア 当社はプライム市場ではあるが、大企業のような業務細分化することなく、様々な経理業務に携わることができ、また、難易度の高い会計基準等を駆使しながら業務にあたることで高い専門性を身に着けれることや、財務諸表および有価証券報告書を通じて経営層へ適正な報告を行うことで会社の重要な役割を担っていることを実感できるところに魅力があります。 また、財務業務において、会社全体の資金計画や資金調達業務により、会社の根幹にかかわる役割を担え、大変やりがいを感じることができます。 ■就業環境:全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間、23年度には月15.4時間まで改善しました。 採用背景 人員の異動に伴い、今後の中核に育っていく人材を採用するため。 組織構成 ■経理部構成:部長1名/課長2名/メンバー12名 計15名 ※20代から30代前半のメンバーを中心に業務を行っています。 応募資格(MUST) ・EXCEL(関数式、ピボットテーブル、VBA)に精通 ※経理業務経験は問いません(日商簿記3級の有資格者であれば、尚可) 歓迎条件 ・日商簿記2級、 ・建設業経理士2級 続きを見る
-
【経理(みなとみらい本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 ご経験・スキルに応じて以下の業務の中からスタート時のメイン業務を相談の上、決定してまいります。 <経理> ・仕訳伝票の発行、会計システムへのデータ入力 ・固定資産管理(新規登録、除売却登録/リスト確認/減価償却費管理) ・各引当金管理(完成工事補償引当金、工事損失引当金、退職給付引当金等) ・月次決算、四半期決算および年次決算業務(単体決算及び連結決算業務、取締役会の資料作成) ・有価証券報告書等の開示業務 ・税務業務 ・監査法人対応、税理士対応、国税調査対応 <財務> ・買掛金管理 ・振込対応(請求書確認/実行) ・売掛金管理(入金確認/入金消込/残高確認) ・金融資産および負債勘定管理 ・経費精算業務 ・資金計画、資金調達及び銀行等との折衝 ※経理部内でのジョブローテーションは想定しておりません。適性や希望に応じて業務を決定し、キャリアを積んでいきます。 ## 仕事の魅力/キャリア 当社はプライム上場企業ではありますが、大企業のような業務細分化することなく、様々な経理業務に携わることができます。また、難易度の高い会計基準等を駆使しながら業務にあたることで高い専門性を身に着けれることが出来、財務諸表および有価証券報告書を通じて経営層へ適正な報告を行うことで会社の重要な役割を担っていることを実感できるところに魅力があります。 また、財務業務において、会社全体の資金計画や資金調達業務により、会社の根幹にかかわる役割を担え、大変やりがいを感じることができます。 ■就業環境:全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間、23年度には月15.4時間まで改善しました。 採用背景 人員の異動に伴い、今後の中核に育っていく人材を採用するため。 組織構成 ■経理部構成:部長1名/課長2名/メンバー12名 計15名 ※20代から30代前半のメンバーを中心に業務を行っています。 応募資格(MUST) ・経理業務経験(会計伝票入力、小口現金管理、売掛金及び買掛金管理、固定資産管理、決算業務)または、日商簿記2級、建設業経理士2級以上の有資格者 ・経験年数は以下が目安となります。 31歳~39歳 :3年以上、 40歳以上:決算業務(連結決算および開示経験者を含む)を5年以上 ・EXCEL(関数式、ピボットテーブル、VBA)を扱えること 歓迎条件 ・建設業界で経理経験をお持ちの方 ・日商簿記1級 ・建設業経理士1級の有資格者 続きを見る
-
【安全衛生管理(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 安全衛生統括部 安全衛生統括グループにて、会社全体の安全衛生管理を統括し、 現場の安全確保業務を行っていただきます。 ≪具体的な業務内容≫ ・本社安全管理計画の策定および実施 ・現場の安全パトロールおよび点検 ・安全教育および訓練の実施・助勢 ・安全基準および法令の遵守確認 ・事故やトラブル発生時の対応および報告 ・安全管理に関するデータの収集および分析 等 ■出張の頻度や出張期間について ・短期出張(日帰り〜1泊程度):月2回程度 ・長期の場合:1〜2ヶ月程度 ※担当案件によって期間は異なります。 ※事業所への常駐も、0とは言えませんが案件によって発生する可能性があります。(数ヶ月程度) <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 採用背景 組織強化のために、人材の増員採用を行っています。 応募資格(MUST) プラントでの業務経験を3年以上お持ちの方 (安全管理以外でも可) 応募資格(WANT) 安全管理に関する資格(安全管理者、第1種衛生管理者等)をお持ちの方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【法人営業第2部(みなとみらい本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 各種プラントの建設及びメンテナンス業務獲得のための営業活動を行っていただきます。 <具体的には> ・引き合い活動 ∟案件ニーズを情報を獲得できるように、顧客訪問や定期連絡等の営業活動を行なっていただきます。 新規営業は問い合わせがあった場合に発生します。 ・顧客と弊社との調整業務 ∟営業活動時や案件受注時に、社内の技術社員と協力しながら進めることが多いため、顧客と技術社員との調整業務が発生します。 ・見積作成 ・金額交渉 ・請求書発行 現在の体制 営業第2部全体では17名、20代から70代まで在籍してます。 営業第2部は、石油石化、化学、エンジニアリング会社を中心に様々な会社の担当を行っています。誰でも知っている会社から、有名ではないけれどニッチな業界ではトップの会社まで対応しています。 ∟第4グループ GM(課長)1名/メンバー4名 仕事の魅力/キャリア 当社はプライム市場ではあるが、大企業のような業務細分化することなく、様々な経理業務に携わることができ、また、難易度の高い会計基準等を駆使しながら業務にあたることで高い専門性を身に着けれることや、財務諸表および有価証券報告書を通じて経営層へ適正な報告を行うことで会社の重要な役割を担っていることを実感できるところに魅力があります。 また、財務業務において、会社全体の資金計画や資金調達業務により、会社の根幹にかかわる役割を担え、大変やりがいを感じることができます。 就業環境 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間、23年度には月15.4時間まで改善しました。 応募資格(MUST) ・社内外問わずにコミュニケーション、調整業務が得意な方 歓迎条件 ・プラントの業務に携わった経験 ・プラントへの法人営業経験 続きを見る
-
【法人営業第1部(みなとみらい本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 石油ターミナル会社様、国家備蓄基地運営会社様を主な顧客とし、プラントの建設及びメンテナンス業務獲得のために、営業活動を行なっていただきます。 <具体的には> ・引き合い活動 ∟顧客への訪問面会、電話等で、工事案件の情報を確認して整理します(工事仕様・規模、工期、契約スケジュール、実行確度等)整理した情報をもとに、社内関係者に展開して案件対応の可否を検討します。 ・見積作成 ∟工事担当部署の積算結果を受けて内容確認の上、見積書鑑を作成します。 見積書、見積仕様書等を纏め顧客指定方法にて提出します。場合により、見積内訳を作成する必要もあります。 ・金額交渉 ∟引合い案件受注に向けて、社内関係者、顧客と金額交渉を行います。交渉判断材料は、過去実績や顧客、ベンダーからの情報収集によります。 ・契約締結 ∟注文書、注文請書の授受等、契約締結業務を行います。 重要なのは契約条件の確認です。承諾できない条件は法務Grの助成を得ながら、顧客と見直しの折衝を行います。 ・検収業務 ∟当社現場担当・顧客と共に工事が完了した事を確認し、エビデンスを残します。 ・請求書発行 ∟顧客の支払い条件を確認し、請求書を発行します。 ■仕事の魅力/キャリア ・数億円を超える案件を担当することもあるので、契約に至った時に高い達成感を得られます。 ・顧客との難しい折衝に臨む場面もありますが、その分受注ないしは問題解決に至った 際には喜びもひとしおです。 ・業務経験を積むと、石油備蓄、ターミナル(特にタンク)に関する技術/法的知識、 並びに契約上の法務知識等を得る事が出来ます。 仕事の魅力/キャリア 当社はプライム市場ではあるが、大企業のような業務細分化することなく、様々な経理業務に携わることができ、また、難易度の高い会計基準等を駆使しながら業務にあたることで高い専門性を身に着けれることや、財務諸表および有価証券報告書を通じて経営層へ適正な報告を行うことで会社の重要な役割を担っていることを実感できるところに魅力があります。 また、財務業務において、会社全体の資金計画や資金調達業務により、会社の根幹にかかわる役割を担え、大変やりがいを感じることができます。 就業環境 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間、23年度には月15.4時間まで改善しました。 応募資格(MUST) ・対法人とコミュニケーションが取れる方 ・積極的かつ柔軟に行動できる方 歓迎条件 ・法人営業職経験 ・国家備蓄事業に関する諸会社及び関連業界での勤務経験 ・石油備蓄設備、石油ターミナル等関係会社での勤務経験 ・下記資格取得者 ビジネス実務法務検定3級 マーケティング検定3級 危険物取扱者乙種第4類 ビジネス文書検定3級 ビジネス法務検定2級 マーケティング検定2級 続きを見る
-
【配管設計(みなとみらい本社)】残業平均月15.4h(全社)◎土日祝休み◎年休125日◎東証プライム上場
仕事内容 石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、配管等)の配管設計(空間設計)をご担当いただきます。 工事規模によっては、マトリックス組織で他部門の複数メンバーと業務を行います。見積時の現地確認・ルート計画から始まり、受注後の詳細設計まで実施します。また他部門への設計情報の展開も行います。配管設計では設計協力業者に依頼することもあり、複数の計画者の品質が一定になるよう調整を行う事が大切です。 手書き、2D設計はもちろん、3D設計を行う事もあるため、3Dモデル設計の概要を理解することも大切です。 ■仕事の魅力/キャリア 設計管理だけではなく、日々仲間・協力会社とやり取りしながら設計工程の管理を行い、スムーズに工事に移行するのが設計管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。 国内外のプラント工事において、自分が設計したものが、現場で作り上げられる工程を見ることを配管SV(スーパーバイザー)という立場で経験することも出来、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際には、格別の達成感を得ることができます。中途入社でも、経験や意欲に応じて大規模プロジェクトの設計責任者や組織のマネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境 全社で時間外労働に関するガイドラインを定め、24年度の配管部平均残業時間は月15時間以下となっています。 応募資格(MUST) 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プラント設備における配管設計の経験があり、空間調整を伴った設計や、熱応力計算、耐震計算の要件を理解している方(石油、石油化学、一般化学、食品、医薬、排水処理など) ・3D設計ツールであるEYECAD、Plant3Dで配管設計ができる方。 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【建築施工管理(みなとみらい本社)】残業平均月15.4h(全社)◎土日祝休み◎年休125日◎東証プライム上場
仕事内容 石油・金属プラント等の工場建屋、事務所等の福利厚生施設の建設工事の施工管理業務を行います。スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配。安全確保し、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場をまとめます。現場全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何より協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。 ■仕事の魅力 現場管理だけではなく、日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予 算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。 多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際には、格別の達成感を得ることができます。中途入社でも、経験や意欲に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織の マネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間ら、23年度には月15.4時間まで改善しました。 応募資格(MUST) 建築の施工管理経験者、または、建築学科卒業者 ※プラント経験は不要 歓迎資格 以下資格をお持ちの方 ・1級建築・土木・管・電気施工管理技士、1級建築士 続きを見る
-
【タンク施工管理(みなとみらい本社)】残業平均月15.4h(全社)◎土日祝休み◎年休125日◎東証プライム上場
仕事内容 石油・石油化学など各種タンクにおける工事(新設、補修等)の施工・品質・安全管理をお任せします。日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、新設工事等の現場管理を行います。スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配。安全確保し、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場をまとめます。現場全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何より協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。 ■仕事の魅力/キャリア 現場管理の経験が多いのであれば、本社にてプロポーザルにおける工事の積算から計画、人員手配、予算等を計画して頂き、現場実行時においてはそれらの計画から工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。総合タンクメーカーとして、工事関係者を束ねながら、全国各地の各有期現場プロジェクト実行や事業所内の常設現場のタンク工事応援として監督業務を遂行します。中途入社でも、経験や意欲に応じてプロジェクトの責任者や組織のマネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境 時間外労働の削減に努めているのは勿論ですが、出張が多い業務なので日当・宿泊費等の水準が高いのも魅力です。 応募資格(MUST) 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・タンク工事での施工管理経験 ・検査工事管理経験(タンク工事検査記録作成経験有) 歓迎条件(MUST) ・1級土木施工管理技士(一次検定可) ・1級建築施工管理技士(一次検定可) ・1級溶接管理技術者(2級可) ・NDI レベル2以上のいずれかの有資格者 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【施工監督(回転機械整備)(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 全国各地にある石油・石油化学など各種プラントにおける回転機械関係の施工計画,管理を主に、各事業所担当者へのサポート(教育、業務改善、新技術)を行います。回転機械整備に対して幅広い知識を求められますが、得意な専門分野に対しての配置も考慮していきます。 ■出張の頻度や出張期間について ・全国各地にある事業所への出張あり。約2回/年、期間;一か月~二か月程度 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 仕事の魅力 回転機械メンテナンスという専門性の高い業務内容で客先からの要望を取り入れながら、積算,工事計画から実際の作業に対しての施工管理を行い、工事のまとめ、報告書の作成行う中で、幅広い専門知識を習得できます。 採用背景 組織強化のために、人材の増員採用を行っています。 応募資格(MUST) 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・回転機械(蒸気タービン、ポンプ、ブロワー、圧縮機など)整備経験者 ・機械メーカーでの組立指導員業務経験者が基本必須条件とし、石油精製、石油化学、化学工場などのプラントでの監督業務(工程管理,施工管理,品質管理)経験 ※経験目安:30歳以下:回転機整備あるいは機器メーカーでの組立指導経験3年以上、31歳以上:プラントでの施工監督、40歳以上はチーフクラスの経験も必須 応募資格(WANT) 機械保全技能士(特級、1級、2級)取得 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【現場IT推進担当者(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 当社現場管理システム(複数)を当社現場監督者や客先などに利用できる環境を構築し、利用時には、各ユーザーへサポートを行う業務です。将来的には、同業務の他担当者のスケジュール調整、指導を行っていただきたいと考えています。各現場には数十人から100人程度の監督者や客先がおり、彼らへのシステム導入を支援いただきます。そのためITの基礎的知識の他、コミュニケーション能力が重要になります。当社のシステムについては、当部の先輩上司がしっかりと教育し育成いたします。 ■利用システム一覧 SPIRIT(スピリット):工事情報共有化システム(当社独自開発) SKY-AiR(スカイエアー):工事箇所・位置情報共有化システム(当社独自開発) S-TORAGE(エストレージ):施工履歴管理システム(当社独自開発) Direct(ダイレクト):建設現場向けチャットシステム(市販システム) I-reporter(アイレポーター):施工記録共有化・帳表出力クラウドシステム(市販システム) WEL-ONE(ウェルワン):配管施工管理システム(開発中、フェーズ毎に順次現場適用を推進中、当社独自システム) ※他にも現場適用を予定しているシステムあり。 また、自社ツールについて概要を以下に記載しますのでご参考になさってください。 ・SPIRIT 進捗管理を行うための標準ツールです。所有者ごとに分割されていたデータを一元管理できるシステムで 工事予定表、進捗管理(検査・施工)、図面情報、火気使用・入槽許可情報、共通連絡事項、などの情報をお客様(プラント所有会社)、下請け会社にも共有できるシステムです 。 ・SKY-AiR 人、モノ(タンクのサイズ・装置)、作業場所、通行止め等、工事に関する様々な情報を1つのマップ上に表示するツールです。(プラントで作業することに特化したgoogleマップをイメージしていただければと思います)。他システムとの連携も見据えた、新しいマッピングツールとして今後展開していくそうです。 ・S-TORAGE 過去の工事記録を検索するためのシステムで、対応機器、検査記録、顧客情報、工事を行ったプラントの所在地、などを検索できます。 例)今回整備する機器が珍しいもので、過去に工事を対応したことが分かれば、事前にどんな準備が必要かなどを調べられる。 ・WEL-ONE 開発中 仕事の魅力 現場工事を施工管理する当社の監督者が利用する社内システムを円滑に運用させるための支援する業務です。縁の下の力持ちとして工事に関わり、工事終了後には仲間と達成感を味わうことができます。また、現場監督者の効率化を目指したシステムの改善や場合によっては新システムの開発にも携わることができ、当社のDXに大きく貢献できる仕事です。 採用背景 組織強化のために、人材の増員採用を行っています。 就業環境 現場導入のため、現場事務所に1週間程度から3カ月程度(年2回ほど)、常駐いただく場合があります。 応募資格(MUST) 以下のご経験をお持ちの方 ・システム導入やユーザーである社員に向けた運用支援の経験 応募資格(MUST) 普通自動車運転免許(AT可) キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【品質管理スタッフ(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 <仕事の概要> 高圧ガス設備や電気事業法が適用される工事における品質管理・検査業務を中心にご担当いただきます。大臣認定工事の検査計画立案や関連資料の保管整備、購入品の検査調整など、多岐にわたる品質管理活動を推進します。また、品質担当者の教育・育成方針の策定やキャリア支援を行い、社内全体の品質レベルの向上にも寄与していただきます。 <具体的な仕事内容> 高圧ガス設備(大臣認定工事)の検査計画立案・実施、および関連書類管理 大臣認定工事における検査計画の策定・進捗管理 検査記録や試験成績書などの関連文書保管・整備 電気事業法適用工事の検査計画立案・実施、および関連書類の保管整備 電気事業法に準拠した検査プロセスの策定 工事に関する各種記録・資料の登録・更新管理 購入品検査の調整・実施と検査・測定・試験装置の管理 購入品に関する品質基準策定・検査スケジュールの管理 検査装置の定期点検、校正計画の立案・実施 品質パトロール・工事品質監査の計画・実施、及び是正確認 パトロールを通じた品質リスクの把握・改善活動の推進 監査結果に基づく是正策の立案・実行とフォローアップ 施工品質管理教育、品質担当者の育成・教育・キャリア方針策定 社内研修プログラムの企画・実施と人材育成支援 品質担当者の力量管理、キャリアパスの検討および基礎教育の実施 上記の業務を通じて、法令順守と品質向上を両立し、社内外の信頼を獲得する重要な役割を担っていただきます。 仕事の魅力 高圧ガスや電力など社会インフラを支える工事の品質を担う重要な役割で、専門知識が身につくと同時に、教育・育成によるキャリアアップも狙えるやりがいのあるポジションです。幅広い業務を通じて、社内外からの信頼構築にも貢献し、大きな達成感が得られます。 採用背景 組織強化のために、人材の増員採用を行っています。 応募資格(MUST) ・圧力容器に関する検査(溶接施工管理)を有すること ・短期国内出張可能であること 歓迎条件(WANT) ・高圧ガス、ボイラー及び第一種圧力容器における官庁対応経験 ・溶接管理技術者(WES)2級以上、NDIの何れかレベル2以上の有資格 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【安全統括管理(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 石油・石油化学などのプラント定期修理工事における安全や品質(溶接)の業務をお任せします。定期修理工事は出張を伴う業務も多く、そのJOB毎にメンバーも変わるため、社内は勿論、顧客や協力会社の方との良好な人間関係を築くことが大切です。 ■出張の頻度や出張期間について ・全国各地にある事業所への出張あり。約2回/年、期間;一か月~二か月程度 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 仕事の魅力 はじめは現場担当からのスタートになりますが、新卒・中途関係なく経験と意欲次第で、定期修理工事において安全と品質全体を把握して指導する立場である、安全衛生統括管理責任者や溶接管理責任者の業務、更に会社全体の安全・品質組織のマネジメント層へのキャリアアップが可能です。 就業環境 現場に従事していなければ、残業はほぼなく、事前に申請することで休暇も自由に取ることが可能です。一方定修工事現場に従事する場合は、長期出張の可能性もあり、工事のピーク時は残業も多くなります。(法定内時間には収まる様に調整します。) 応募資格(MUST) 以下の経験をお持ちの方 ・石油・化学プラントの工事責任者や安全・品質業務経験者 ・定修での安全衛生管理業務ができる方 (40歳以上はマネジメント経験必須) キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【プラント新設工事のプロジェクト管理(みなとみらい本社)】残業平均月15.4h(全社)◎土日祝休み◎年休125日◎東証プライム上場
仕事内容 石油・石油化学など各種プラントにおける工事のプロジェクト管理をお任せします。新設工事の管理業務を行います。スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配。顧客要求を理解し、プロジェクト全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何よりステークホルダーと良好な関係を築く事が大切です。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 ■仕事の魅力/キャリア 現場管理だけではなく、日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事で す。当部では、新設EPCを担当しており、元請として数億~数十億円のプロジェクトを遂行しま す。多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際には、格別の達成感を得ることができます。中途入社でも、経験や意欲に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織のマネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境 日本全国の有期現場での業務となります。EPCの設計段階は横浜みなとみらい本社にてプロジェクト運営、工事計画を行います。 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間ら、23年度には月15.4時間まで改善しました。 応募資格(MUST) プラント新設工事での業務経験を基本必須とします。 歓迎資格 以下資格をお持ちの方 ・1級建築・土木・管・電気施工管理技士、1級建築士 続きを見る
-
【設備管理エンジニア(みなとみらい本社)】残業平均月15.4h(全社)◎土日祝休み◎年休125日◎東証プライム上場
仕事内容 石油油槽所における工事(機器、配管等)の設備管理(日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事等の計画業務や工事管理等)を行います。高品質な工事を進めるために工事全体を把握する力や、先を考えて動く力、協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。 <当社に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 ■仕事の魅力/キャリア 日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。多くの仲間と力を合わせて仕事のマネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境 油槽所での就業ではなく、横浜みなとみらい本社にて執務となり、必要に応じて現場への出張を行う就業形態になります。 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間ら、23年度には月15.4時間まで改善しました。 応募資格(MUST) プラント設備の設備管理、工務業務、工事管理等の経験者 続きを見る
-
【品質管理/溶接管理(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 石油・石油化学などのプラント定期修理工事における安全や品質(溶接)の業務をお任せします。定期修理工事は出張を伴う業務も多く、そのJOB毎にメンバーも変わるため、社内は勿論、顧客や協力会社の方との良好な人間関係を築くことが大切です。 ■出張の頻度や出張期間について ・全国各地にある事業所への出張あり。約2回/年、期間;一か月~二か月程度 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 仕事の魅力 はじめは現場担当からのスタートになりますが、新卒・中途関係なく経験と意欲次第で、定期修理工事において安全と品質全体を把握して指導する立場である、安全衛生統括管理責任者や溶接管理責任者の業務、更に会社全体の安全・品質組織のマネジメント層へのキャリアアップが可能です。 就業環境 現場に従事していなければ、残業はほぼなく、事前に申請することで休暇も自由に取ることが可能です。一方定修工事現場に従事する場合は、長期出張の可能性もあり、工事のピーク時は残業も多くなります。(法定内時間には収まる様に調整します。) 応募資格(MUST) 以下の経験をお持ちの方 ・石油・化学プラントの工事責任者や安全・品質業務経験者 ・定修での安全衛生管理業務ができる方 (40歳以上はマネジメント経験必須) キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【新設工事の施工管理(みなとみらい)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 石油・石油化学など各種プラントにおける新設工事(機器、配管等)の施工管理を主にお任せします。スケジュールやコストを踏まえ、安全確保し、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場の管理を行なっていただきます。EPCの設計段階は横浜にあるみなとみらい本社にてプロジェクト運営、工事計画を行います。施工を開始してからは、 ■当社事業に関して エンジニアリング事業 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) プラントでの勤務経験をお持ちの方(施工管理の経験は不問) 歓迎条件(WANT) ・プラント施工管理のご経験がある方 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
-
【品質保証スタッフ(磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 <仕事の概要> 当社の品質マネジメントシステム(QMS)の維持管理や運用方針・計画の策定をはじめ、全社的な品質管理体制をリードするポジションです。認証の取得・維持や内部監査の統括、不適合管理・品質トラブル時の対応など、各部門・協力会社と連携しながら、品質水準の向上に向けた施策を企画・推進していただきます。高圧ガス大臣認定や電気事業法の民間製品認証をはじめとする公的資格の維持・取得にも携わり、当社の安全と品質を支える重要な役割を担います。 <具体的な仕事内容> 品質方針・QMSの体系整備 品質基本方針の策定、および認証の維持管理 全社的なQMS活動の方針・計画立案と規定の策定・運用 UH(請負品質)向上施策の立案・実行指導 全社品質計画・レビュー・公的資格管理 全社品質管理計画の立案と、定期的なマネジメントレビューの実施 高圧ガス大臣認定や電気事業法民間製品認証などの公的資格の取得・維持 高圧ガス設備における銘板・試験成績書の発行管理 品質トラブル・不適合・監査対応 品質トラブル発生時の緊急措置・対外折衝支援 不適合管理(記録・分析・是正措置の実施と効果検証) QMSの内部監査および検証資格者の育成・認定 教育・評価・会議運営・表彰 社内向けQMS教育の企画・実施、協力会社のQMS評価 全社品質会議の立案・運営、品質表彰の事務手続および運営サポート 上記を通じて、組織全体の品質向上をリードし、各種規定や計画の策定・運用、トラブル対応まで幅広く担っていただきます。 仕事の魅力 本ポジションでは、全社的な品質方針の策定からトラブル対応まで、多岐にわたる業務をリードする醍醐味があります。関係各所や協力会社との連携を通じて経営層とも直接やり取りし、企業の信頼を支える使命感を実感できる環境です。さらに、高圧ガスや電気事業法に関連する公的資格の取得・維持に携わることで、専門知識やキャリアを大きく伸ばすチャンスも得られます。 採用背景 組織強化のために、人材の増員採用を行っています。 応募資格(MUST) ・設計、調達及び現場工事に関するトラブルシューティング経験を有すること ・短期国内出張可能であること 歓迎条件(WANT) ・第三者機関によるISO9001に基づくサーベイランスへの対応経験 ・ISO9001規格に基づくパートナ-企業への調査経験 ・溶接施工管理経験(石油、石油・化学、化学プラント以外でも可) キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【品質管理スタッフ(溶接施工管理/磯子本社)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 <仕事の概要> 高圧ガス設備や電気事業法が適用される工事における品質管理・検査業務を中心にご担当いただきます。大臣認定工事の検査計画立案や関連資料の保管整備、購入品の検査調整など、多岐にわたる品質管理活動を推進します。また、品質担当者の教育・育成方針の策定やキャリア支援を行い、社内全体の品質レベルの向上にも寄与していただきます。 <具体的な仕事内容> 高圧ガス設備(大臣認定工事)の検査計画立案・実施、および関連書類管理 大臣認定工事における検査計画の策定・進捗管理 検査記録や試験成績書などの関連文書保管・整備 電気事業法適用工事の検査計画立案・実施、および関連書類の保管整備 電気事業法に準拠した検査プロセスの策定 工事に関する各種記録・資料の登録・更新管理 購入品検査の調整・実施と検査・測定・試験装置の管理 購入品に関する品質基準策定・検査スケジュールの管理 検査装置の定期点検、校正計画の立案・実施 品質パトロール・工事品質監査の計画・実施、及び是正確認 パトロールを通じた品質リスクの把握・改善活動の推進 監査結果に基づく是正策の立案・実行とフォローアップ 施工品質管理教育、品質担当者の育成・教育・キャリア方針策定 社内研修プログラムの企画・実施と人材育成支援 品質担当者の力量管理、キャリアパスの検討および基礎教育の実施 上記の業務を通じて、法令順守と品質向上を両立し、社内外の信頼を獲得する重要な役割を担っていただきます。 仕事の魅力 高圧ガスや電力など社会インフラを支える工事の品質を担う重要な役割で、専門知識が身につくと同時に、教育・育成によるキャリアアップも狙えるやりがいのあるポジションです。幅広い業務を通じて、社内外からの信頼構築にも貢献し、大きな達成感が得られます。 採用背景 組織強化のために、人材の増員採用を行っています。 応募資格(MUST) ・溶接施工管理経験(石油、石油・化学、化学プラント以外でも可)を有すること ・短期国内出張可能であること 歓迎条件(WANT) ・電気事業法またはガス事業法における溶接施工管理経験 ・溶接管理技術者(WES)2級以上、NDIのいずれかレベル2以上の有資格 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 続きを見る
-
【保健師(磯子本社)】◎東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
健康保険組合概要 レイズネクスト株式会社が母体事業であり、加入事業所数18ヶ所(内レイズネクスト関連事業所9ヶ所)、被保険者数2,324名、被扶養者数2,023名(2024年10月15日現在)。保険料率89.21‰、財政規模(2024年度経常予算ベース (収入:保険料収入等 1,697百万円・支出:保険給付、保健事業、事務費等、高齢者納付金等 1,683百万円) 2019年11月に新潟市から横浜市へ移転とともに名称を新興プランテック・ニイガタ健康保険組合から レイズネクスト健康保険組合 へ変更しています。 事業内容 厚労省から、国に代わり加入者への保険事業を委任された公法人です。被保険者から保険料を徴収し、医療給付、手当金給付、高齢者納付金等の納付、健診や健康教育などの保健事業を行っています。 出向先業務内容 保健師業務は弊社の健保組合が行っておりますので、ご入社後、健保組合にご出向いただきます。 ※レイズネクスト株式会社と健保組合は別法人になります。 今回ご担当いただく主な業務は、健保組合加入者の健康管理及び職場環境の改善をお任せします。 具体的には、適性に応じて下記業務をお任せする予定です。ただし、健保業務運営状況により健保組合内の他の業務をお願いする可能性もあります。 〇保健事業 ・疾病予防・保健指導宣伝 ∟加入者の健康保持促進のための教育、疾病予防及び健康増進活動の企画実施 ・(特定)保健指導 ∟健診データを基にした加入者への保健指導(特定保健指導含む) ・健康に関する加入者へのカウンセリング ・訪問指導 ∟各事業所への安全衛生、健康保持のための訪問指導 ・保健事業に関する予算管理 ・その他保健事業に係る業務 就業環境 常駐健保職員は6名。全員プロパー(内男性2名はレイズネクストOB)です。内男性3名、女性3名です。令和3年、令和6年にそれぞれ1名(女性)を採用しており、いずれも中途採用です。また、定時退社を基本とし、フレックスも利用できます。 組織風土 社歴や中途採用のハンデはなく、能力や経験に応じて、業務を担当してもらいます。 当健保特徴 出向先での人事評価、賃金制度は母体事業所のレイズネクストに準じています。ただし、健保組合は公法人ということもあり、組織としては独立しており、それぞれの配備事業所からなる議員、理事などによる理事会、組合会により運営、決定しています。 募集背景 保健事業の拡充及び組織の高齢化や定年による退職に伴う採用です。 応募資格(MUST) ・保健師資格をお持ちの方 続きを見る
-
【プラント施工管理(事務所:神奈川県川崎市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日
仕事内容 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 応募条件(MUST) 5年以上プラントでの勤務経験をお持ちの方(施工管理の経験は不問) ※工事計画、見積、積算、工程管理の経験は必須となります 歓迎条件(WANT) ・プラント施工管理のご経験がある方 ・職長・安全衛生責任者教育、玉掛け技能者、酸欠作業主任者、足場組立・解体作業主任者資格所有者 ・動機械(回転機械)の施工管理経験者 キャリアアップ 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 施工管理未経験の方もご安心ください プラント施工管理のご経験をお持ちの方は歓迎ですが、 そうでなくても、プラントでの就業経験がある方であれば問題ありません。 中途入社される方の多くが、プラント施工管理未経験です。 施工管理の基礎知識や必要な考え方は、現場に出ながら身につけていただきます。 必ず先輩がつき、1から10まで教えますのでご安心ください。 やりがい 当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 チーム組織構成 上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。 続きを見る
全 56 件中 56 件 を表示しています