全 15 件中 15 件 を表示しています
-
【東京】パラリーガル(司法書士補助者)
仕事内容 【入社後研修・フォロー体制完備】 完全未経験からスタートできる司法書士のサポート業務 具体的な仕事内容 司法書士法人みつ葉グループのオフィスでアシスタントとして各種業務サポートに携わっていただきます。 もちろん、いきなり全てをお任せするわけではありません。 先輩のサポートのもと、適性や能力に合わせてできることから一つずつお任せしていきます! 【主にお任せする業務】 ■電話などでのお客様対応(ご相談内容のヒアリング、予約受付など) ■資料の収集・作成・整理 ■各種書類作成・整理 ■裁判所、金融機関などへの書類提出 ■入出金の管理 ※配属先によりメインの業務が多少異なります 【フォロー体制も充実】 ビジネスマナーやお客さま対応などの基礎研修の他、OJTにて実際の仕事をしながら先輩のフォローの元、少しずつ業務を覚えていただきます。 手順や知識、業務の流れを一つずつ覚えるごとに活躍の場が広がります。 「申請の書類を作成できるようになった!」「法律の知識が増えた!」などと、コツコツ成長していくと、できる業務がどんどん増え、気づいた時には法律のプロフェッショナルになっているはずです! 【成長意欲さえあれば可能性は無限大!】 業界でも数少ない、不動産登記から相続、債務整理と幅広く手掛けているのが当法人の大きな特徴です。 司法書士を目指す方には土日や終業時間後に、社員が勉強をするための社内応接スペースを解放していたり、書籍購入支援制度があったりと、学習支援のための制度が多々あります。 勉強をするための環境が整っているため、パラリーガルとして働きながら司法書士の資格を目指す社員も多数! あなたの意欲と頑張り次第で、無限のキャリアパスが広がっています! チーム組織構成 20代・30代が中心、同世代が多いのも、風通しの良さの一因になっています! また、司法書士を「先生」ではなく「さん」付けで呼ぶ、当社ならではのフランクな職場雰囲気も魅力です。 オフィス内にはバーカウンターもあり、仕事終わりに同僚と一杯交わすなど自由に活用できます! 男女比 女性5割以上!男女ともに活躍中です。 年齢構成 社員の平均年齢30代 対象となる方 【経験・知識一切不問!】必須条件は基本的なPCスキルのみ。成長意欲が高い方を歓迎します! 【必須条件】 ■基本的なPCスキル(Excel・Wordの基本操作、メールなど) ※第二新卒・未経験歓迎! ※「宅地建物取引士」「行政書士」「土地家屋調査士」有資格者優遇 【こんな方を歓迎します!】 ■仕事を通して成長したい方 ■自主的に学ぼうという成長意欲の高い方 ■「人の役に立ちたい」と考え、実際に行動に移すことができる方 ■話を聞くことが得意な方 ※お客様のお困りごとや悩み、ご要望を引き出すスキルとして活かせます 法律業界や事務職の経験がなくとも、おもてなし精神のある方、相手の立場に立って接客できる方は大歓迎です! 続きを見る
-
【福岡】パラリーガル(司法書士補助者)
仕事内容 【入社後研修・フォロー体制完備】完全未経験からスタートできる司法書士のサポート業務 具体的な仕事内容 司法書士法人みつ葉グループのオフィスでアシスタントとして各種業務サポートに携わっていただきます。 もちろん、いきなり全てをお任せするわけではありません。 先輩のサポートのもと、適性や能力に合わせてできることから一つずつお任せしていきます! 【主にお任せする業務】 ■電話などでのお客様対応(ご相談内容のヒアリング、予約受付など) ■資料の収集・作成・整理 ■各種書類作成・整理 ■裁判所、金融機関などへの書類提出 ■入出金の管理 ※配属先によりメインの業務が多少異なります 【フォロー体制も充実】 ビジネスマナーやお客さま対応などの基礎研修の他、OJTにて実際の仕事をしながら先輩のフォローの元、少しずつ業務を覚えていただきます。 手順や知識、業務の流れを一つずつ覚えるごとに活躍の場が広がります。 「申請の書類を作成できるようになった!」「法律の知識が増えた!」などと、コツコツ成長していくと、できる業務がどんどん増え、気づいた時には法律のプロフェッショナルになっているはずです! 【成長意欲さえあれば可能性は無限大!】 業界でも数少ない、不動産登記から相続、債務整理と幅広く手掛けているのが当法人の大きな特徴です。 司法書士を目指す方には土日や終業時間後に、社員が勉強をするための社内応接スペースを解放していたり、書籍購入支援制度があったりと、学習支援のための制度が多々あります。 勉強をするための環境が整っているため、パラリーガルとして働きながら司法書士の資格を目指す社員も多数!! あなたの意欲と頑張り次第で、無限のキャリアパスが広がっています! チーム組織構成 20代・30代が中心、同世代が多いのも、風通しの良さの一因になっています! また、司法書士を「先生」ではなく「さん」付けで呼ぶ、当社ならではのフランクな職場雰囲気も魅力です。 男女比 女性5割以上!男女ともに活躍中です。 年齢構成 社員の平均年齢30代 対象となる方 【経験・知識一切不問!】必須条件は基本的なPCスキルのみ。成長意欲が高い方を歓迎します! 【必須条件】 ■基本的なPCスキル(Excel・Wordの基本操作、メールなど) ※第二新卒・未経験歓迎! ※「宅地建物取引士」「行政書士」「土地家屋調査士」有資格者優遇 【こんな方を歓迎します!】 ■仕事を通して成長したい方 ■自主的に学ぼうという成長意欲の高い方 ■「人の役に立ちたい」と考え、実際に行動に移すことができる方 ■話を聞くことが得意な方 ※お客様のお困りごとや悩み、ご要望を引き出すスキルとして活かせます 法律業界や事務職の経験がなくとも、おもてなし精神のある方、相手の立場に立って接客できる方は大歓迎です! 続きを見る
-
【名古屋】パラリーガル(司法書士補助者)
仕事内容 【入社後研修・フォロー体制完備】完全未経験からスタートできる司法書士のサポート業務 具体的な仕事内容 司法書士法人みつ葉グループのオフィスでアシスタントとして各種業務サポートに携わっていただきます。 もちろん、いきなり全てをお任せするわけではありません。 先輩のサポートのもと、適性や能力に合わせてできることから一つずつお任せしていきます! 【主にお任せする業務】 ■電話などでのお客様対応(ご相談内容のヒアリング、予約受付など) ■資料の収集・作成・整理 ■各種書類作成・整理 ■裁判所、金融機関などへの書類提出 ■入出金の管理 ※配属先によりメインの業務が多少異なります 【フォロー体制も充実】 ビジネスマナーやお客さま対応などの基礎研修の他、OJTにて実際の仕事をしながら先輩のフォローの元、少しずつ業務を覚えていただきます。 手順や知識、業務の流れを一つずつ覚えるごとに活躍の場が広がります。 「申請の書類を作成できるようになった!」「法律の知識が増えた!」などと、コツコツ成長していくと、できる業務がどんどん増え、気づいた時には法律のプロフェッショナルになっているはずです! 【成長意欲さえあれば可能性は無限大!】 業界でも数少ない、不動産登記から相続、債務整理と幅広く手掛けているのが当法人の大きな特徴です。 司法書士を目指す方には土日や終業時間後に、社員が勉強をするための社内応接スペースを解放していたり、書籍購入支援制度があったりと、学習支援のための制度が多々あります。 勉強をするための環境が整っているため、パラリーガルとして働きながら司法書士の資格を目指す社員も多数!! あなたの意欲と頑張り次第で、無限のキャリアパスが広がっています! チーム組織構成 20代・30代が中心、同世代が多いのも、風通しの良さの一因になっています! また、司法書士を「先生」ではなく「さん」付けで呼ぶ、当社ならではのフランクな職場雰囲気も魅力です。 男女比 女性5割以上!男女ともに活躍中です。 年齢構成 社員の平均年齢20代~30代前半 対象となる方 【経験・知識一切不問!】★必須条件は基本的なPCスキルのみ。成長意欲が高い方を歓迎します! 【必須条件】 ■基本的なPCスキル(Excel・Wordの基本操作、メールなど) ※第二新卒・未経験歓迎! 【こんな方を歓迎します!】 ★「宅地建物取引士」「行政書士」「土地家屋調査士」有資格者優遇 ■仕事を通して成長したい方 ■自主的に学ぼうという成長意欲の高い方 ■「人の役に立ちたい」と考え、実際に行動に移すことができる方 ■話を聞くことが得意な方 ※お客様のお困りごとや悩み、ご要望を引き出すスキルとして活かせます 法律業界や事務職の経験がなくとも、おもてなし精神のある方、相手の立場に立って接客できる方は大歓迎です! 続きを見る
-
【大阪】パラリーガル(司法書士補助者)
仕事内容 【入社後研修・フォロー体制完備】完全未経験からスタートできる司法書士のサポート業務 具体的な仕事内容 司法書士法人みつ葉グループのオフィスでアシスタントとして各種業務サポートに携わっていただきます。 もちろん、いきなり全てをお任せするわけではありません。 先輩のサポートのもと、適性や能力に合わせてできることから一つずつお任せしていきます! 【主にお任せする業務】 ■電話などでのお客様対応(ご相談内容のヒアリング、予約受付など) ■資料の収集・作成・整理 ■各種書類作成・整理 ■裁判所、金融機関などへの書類提出 ■入出金の管理 ※配属先によりメインの業務が多少異なります 【フォロー体制も充実】 ビジネスマナーやお客さま対応などの基礎研修の他、OJTにて実際の仕事をしながら先輩のフォローの元、少しずつ業務を覚えていただきます。 手順や知識、業務の流れを一つずつ覚えるごとに活躍の場が広がります。 「申請の書類を作成できるようになった!」「法律の知識が増えた!」などと、コツコツ成長していくと、できる業務がどんどん増え、気づいた時には法律のプロフェッショナルになっているはずです! 【成長意欲さえあれば可能性は無限大!】 業界でも数少ない、不動産登記から相続、債務整理と幅広く手掛けているのが当法人の大きな特徴です。 司法書士を目指す方には土日や終業時間後に、社員が勉強をするための社内応接スペースを解放していたり、書籍購入支援制度があったりと、学習支援のための制度が多々あります。 勉強をするための環境が整っているため、パラリーガルとして働きながら司法書士の資格を目指す社員も多数! あなたの意欲と頑張り次第で、無限のキャリアパスが広がっています! チーム組織構成 20代・30代が中心、同世代が多いのも、風通しの良さの一因になっています! また、司法書士を「先生」ではなく「さん」付けで呼ぶ、当社ならではのフランクな職場雰囲気も魅力です。 男女比 女性5割以上!男女ともに活躍中です。 年齢構成 社員の平均年齢20代~30代前半 【経験・知識一切不問!】★必須条件は基本的なPCスキルのみ。成長意欲が高い方を歓迎します! 【必須条件】 ■基本的なPCスキル(Excel・Wordの基本操作、メールなど) ※第二新卒・未経験歓迎! 【こんな方を歓迎します!】 ★「宅地建物取引士」「行政書士」「土地家屋調査士」有資格者優遇 ■仕事を通して成長したい方 ■自主的に学ぼうという成長意欲の高い方 ■「人の役に立ちたい」と考え、実際に行動に移すことができる方 ■話を聞くことが得意な方 ※お客様のお困りごとや悩み、ご要望を引き出すスキルとして活かせます 法律業界や事務職の経験がなくとも、おもてなし精神のある方、相手の立場に立って接客できる方は大歓迎です! 続きを見る
-
【広島】パラリーガル(司法書士補助者)
仕事内容 【入社後研修・フォロー体制完備】完全未経験からスタートできる司法書士のサポート業務 具体的な仕事内容 司法書士法人みつ葉グループのオフィスでアシスタントとして各種業務サポートに携わっていただきます。 もちろん、いきなり全てをお任せするわけではありません。 先輩のサポートのもと、適性や能力に合わせてできることから一つずつお任せしていきます! 【主にお任せする業務】 ■電話などでのお客様対応(ご相談内容のヒアリング、予約受付など) ■資料の収集・作成・整理 ■各種書類作成・整理 ■裁判所、金融機関などへの書類提出 ■入出金の管理 ※配属先によりメインの業務が多少異なります 【フォロー体制も充実】 ビジネスマナーやお客さま対応などの基礎研修の他、OJTにて実際の仕事をしながら先輩のフォローの元、少しずつ業務を覚えていただきます。 手順や知識、業務の流れを一つずつ覚えるごとに活躍の場が広がります。 「申請の書類を作成できるようになった!」「法律の知識が増えた!」などと、コツコツ成長していくと、できる業務がどんどん増え、気づいた時には法律のプロフェッショナルになっているはずです! 【成長意欲さえあれば可能性は無限大!】 業界でも数少ない、不動産登記から相続、債務整理と幅広く手掛けているのが当法人の大きな特徴です。 司法書士を目指す方には土日や終業時間後に、社員が勉強をするための社内応接スペースを解放していたり、書籍購入支援制度があったりと、学習支援のための制度が多々あります。 勉強をするための環境が整っているため、パラリーガルとして働きながら司法書士の資格を目指す社員も多数!! あなたの意欲と頑張り次第で、無限のキャリアパスが広がっています! チーム組織構成 20代・30代が中心、同世代が多いのも、風通しの良さの一因になっています! また、司法書士を「先生」ではなく「さん」付けで呼ぶ、当社ならではのフランクな職場雰囲気も魅力です。 男女比 女性5割以上!男女ともに活躍中です。 年齢構成 社員の平均年齢20代~30代前半 対象となる方 【経験・知識一切不問!】必須条件は基本的なPCスキルのみ。成長意欲が高い方を歓迎します! 【必須条件】 ■基本的なPCスキル(Excel・Wordの基本操作、メールなど) ※第二新卒・未経験歓迎! 【こんな方を歓迎します!】 ★「宅地建物取引士」「行政書士」「土地家屋調査士」有資格者優遇 ■仕事を通して成長したい方 ■自主的に学ぼうという成長意欲の高い方 ■「人の役に立ちたい」と考え、実際に行動に移すことができる方 ■話を聞くことが得意な方 ※お客様のお困りごとや悩み、ご要望を引き出すスキルとして活かせます 法律業界や事務職の経験がなくとも、おもてなし精神のある方、相手の立場に立って接客できる方は大歓迎です! 続きを見る
-
【沖縄】パラリーガル(司法書士補助者)
仕事内容 【入社後研修・フォロー体制完備】完全未経験からスタートできる司法書士のサポート業務 具体的な仕事内容 司法書士法人みつ葉グループのオフィスでアシスタントとして各種業務サポートに携わっていただきます。 もちろん、いきなり全てをお任せするわけではありません。 先輩のサポートのもと、適性や能力に合わせてできることから一つずつお任せしていきます! 【主にお任せする業務】 ■電話などでのお客様対応(ご相談内容のヒアリング、予約受付など) ■資料の収集・作成・整理 ■各種書類作成・整理 ■裁判所、金融機関などへの書類提出 ■入出金の管理 ※配属先によりメインの業務が多少異なります 【フォロー体制も充実】 ビジネスマナーやお客さま対応などの基礎研修の他、OJTにて実際の仕事をしながら先輩のフォローの元、少しずつ業務を覚えていただきます。 手順や知識、業務の流れを一つずつ覚えるごとに活躍の場が広がります。 「申請の書類を作成できるようになった!」「法律の知識が増えた!」などと、コツコツ成長していくと、できる業務がどんどん増え、気づいた時には法律のプロフェッショナルになっているはずです! 【成長意欲さえあれば可能性は無限大!】 業界でも数少ない、不動産登記から相続、債務整理と幅広く手掛けているのが当法人の大きな特徴です。 司法書士を目指す方には土日や終業時間後に、社員が勉強をするための社内応接スペースを解放していたり、書籍購入支援制度があったりと、学習支援のための制度が多々あります。 勉強をするための環境が整っているため、パラリーガルとして働きながら司法書士の資格を目指す社員も多数! あなたの意欲と頑張り次第で、無限のキャリアパスが広がっています! チーム組織構成 20代・30代が中心、同世代が多いのも、風通しの良さの一因になっています! また、司法書士を「先生」ではなく「さん」付けで呼ぶ、当社ならではのフランクな職場雰囲気も魅力です。 男女比 女性5割以上!男女ともに活躍中です。 年齢構成 社員の平均年齢20代~30代前半 対象となる方 【経験・知識一切不問!】必須条件は基本的なPCスキルのみ。成長意欲が高い方を歓迎します! 【必須条件】 ■基本的なPCスキル(Excel・Wordの基本操作、メールなど) ※第二新卒・未経験歓迎! 【こんな方を歓迎します!】 ★「宅地建物取引士」「行政書士」「土地家屋調査士」有資格者優遇 ■仕事を通して成長したい方 ■自主的に学ぼうという成長意欲の高い方 ■「人の役に立ちたい」と考え、実際に行動に移すことができる方 ■話を聞くことが得意な方 ※お客様のお困りごとや悩み、ご要望を引き出すスキルとして活かせます ■土日祝日勤務できる方 ※振替休日制度有り。土日祝に働ける部署もあるので、平日に休みたいという方はお気軽にご相談ください。 法律業界や事務職の経験がなくとも、おもてなし精神のある方、相手の立場に立って接客できる方は大歓迎です! 続きを見る
-
【東京】司法書士
仕事内容 司法書士法人みつ葉グループは、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄にオフィスを構え、約250名以上のスタッフが在籍しています。 司法書士業務としては、「登記(不動産・商業)」「相続・家族信託」「債務整理」の3つを事業の柱としてクライアントのサポートを行っています。 【メインクライアント】 金融機関、デベロッパー、不動産会社、弁護士・税理士等各士業 教育体制 ・試用期間研修 ・実務研修 ・リーダー研修 将来の自分をイメージしながら勤務できるよう、キャリアパス制度も用意されています! 《教育・育成フロー》 特に実務経験がない司法書士の方には、新入社員育成プログラムに沿って基本的な契約・決済立会や登記申請のノウハウを学び、見積書作成から、取引先とのミーティング、書類や申請書作成、返却書類の準備といった一連の事務作業の流れをマスターしていただきます。 同時に売買契約や金銭消費貸借契約などが、実際にどのように行われていくのかなどのレクチャーも実践いたします。業務の全体的なフローを体系的に掴んでいただくよう、先輩司法書士がフォローします! そして、一定のスキルが得られた段階で取引先のいち担当となります。 習熟度次第では早期からセミナー講師、プロジェストチームの一員として参加してもらうケースも十分にあります! 求める人物像 ■人の役に立つ仕事がしたいというホスピタリティが高い方 ■向上心があり、自ら進んで勉強しようとする成長意欲の高い方 ■人の話を聞くのが好きな方 ■主体的に行動し成果をあげた経験のある方 ■企業理念に共感いただける方 現役司法書士の声 ・令和2年度合格 / 令和3年入社 / 20代 / 男性 私は就職先選びの際、司法書士として様々な業務を組織でこなしていき、より多くの経験をしたいと考えていました。 会社説明会や面接などを通してチームで行う業務に魅力を感じ、ぜひみつ葉グループの方々と働きたいと思い入所を決めました。 業務遂行の際は、目の前の課題に対して誠実に対応していくことを心がけています。 はじめは時間がかかってしまうこともありましたが、小さなことから着実に習得し、 お客様のお役に立てるように努力を続けたいと考えています。 ・平成24年度合格 / 平成28年入社 / 40代 / 女性 新居の購入や相続など、司法書士は人生の大きな節目に関わることができます。 自分の知識や経験を活かし、そうした節目の手続きの手助けができるのが魅力と感じています。 お客様目線に立って何ができるか常に考え、前進しているところに共感したため、 みつ葉グループへ入所しました。面接の際に垣間見た事務所の雰囲気の明るさも、 ここで一緒に働きたいという気持ちを後押ししました。 日々の業務では、お客様のお話をじっくり聞くことを心がけています。相続や信託などは一生でそう何度も関わらない方が多く、何に対して不安に思っているのかさえよくわからないという声をよく聞きます。全く関係ないと思っていた世間話から、お客様の本当の不安がわかってくることもありますので、できる限りお話を聞かせていただいています。 ・令和3年度合格 / 令和4年入社 / 30代 / 男性 かねてより何か資格を取得して、その道のプロとして活躍したいという思いがありました。法学部を卒業しておりましたので、自然と法律資格である司法書士に興味を持つようになりました。 大手の司法書士事務所の中でも特に、自分が積極的にやりたいと言えば多様な業務の経験を積めそうだと感じたからです。 入社してすぐに不動産も商業もしっかりと経験することができていますし、今後はもっと業務の幅を広げていきたいと思っています。 また、私の強みは論理的に思考することだと感じています。困難な案件であっても一つ一つ丁寧に要素を検討し、どうすればお客様のニーズに応えられるかを考えるようにしています。 続きを見る
-
【福岡】司法書士
仕事内容 司法書士法人みつ葉グループは、札幌・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄にオフィスを構え、約250名のスタッフが在籍しています。 司法書士業務としては、「登記(不動産・商業)」「相続・家族信託」「債務整理」の3つを事業の柱としてクライアントのサポートを行っています。 【メインクライアント】 金融機関、デベロッパー、不動産会社、弁護士・税理士等各士業 教育体制 ・試用期間研修 ・実務研修 ・リーダー研修 将来の自分をイメージしながら勤務できるよう、キャリアパス制度も用意されています! 《教育・育成フロー》 特に実務経験がない司法書士の方には、新入社員育成プログラムに沿って基本的な契約・決済立会や登記申請のノウハウを学び、見積書作成から、取引先とのミーティング、書類や申請書作成、返却書類の準備といった一連の事務作業の流れをマスターしていただきます。 同時に売買契約や金銭消費貸借契約などが、実際にどのように行われていくのかなどのレクチャーも実践いたします。業務の全体的なフローを体系的に掴んでいただくよう、先輩司法書士がフォローします! そして、一定のスキルが得られた段階で取引先のいち担当となります。 習熟度次第では早期からセミナー講師、プロジェストチームの一員として参加してもらうケースも十分にあります! 求める人物像 ■人の役に立つ仕事がしたいというホスピタリティが高い方 ■向上心があり、自ら進んで勉強しようとする成長意欲の高い方 ■人の話を聞くのが好きな方 ■主体的に行動し成果をあげた経験のある方 ■企業理念に共感いただける方 現役司法書士の声 ・令和2年度合格 / 令和3年入社 / 20代 / 男性 私は就職先選びの際、司法書士として様々な業務を組織でこなしていき、より多くの経験をしたいと考えていました。 会社説明会や面接などを通してチームで行う業務に魅力を感じ、ぜひみつ葉グループの方々と働きたいと思い入所を決めました。 業務遂行の際は、目の前の課題に対して誠実に対応していくことを心がけています。 はじめは時間がかかってしまうこともありましたが、小さなことから着実に習得し、 お客様のお役に立てるように努力を続けたいと考えています。 ・平成24年度合格 / 平成28年入社 / 40代 / 女性 新居の購入や相続など、司法書士は人生の大きな節目に関わることができます。 自分の知識や経験を活かし、そうした節目の手続きの手助けができるのが魅力と感じています。 お客様目線に立って何ができるか常に考え、前進しているところに共感したため、 みつ葉グループへ入所しました。面接の際に垣間見た事務所の雰囲気の明るさも、 ここで一緒に働きたいという気持ちを後押ししました。 日々の業務では、お客様のお話をじっくり聞くことを心がけています。相続や信託などは一生でそう何度も関わらない方が多く、何に対して不安に思っているのかさえよくわからないという声をよく聞きます。全く関係ないと思っていた世間話から、お客様の本当の不安がわかってくることもありますので、できる限りお話を聞かせていただいています。 ・令和3年度合格 / 令和4年入社 / 30代 / 男性 かねてより何か資格を取得して、その道のプロとして活躍したいという思いがありました。法学部を卒業しておりましたので、自然と法律資格である司法書士に興味を持つようになりました。 大手の司法書士事務所の中でも特に、自分が積極的にやりたいと言えば多様な業務の経験を積めそうだと感じたからです。 入社してすぐに不動産も商業もしっかりと経験することができていますし、今後はもっと業務の幅を広げていきたいと思っています。 また、私の強みは論理的に思考することだと感じています。困難な案件であっても一つ一つ丁寧に要素を検討し、どうすればお客様のニーズに応えられるかを考えるようにしています。 続きを見る
-
【名古屋】司法書士
仕事内容 司法書士法人みつ葉グループは、札幌・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄にオフィスを構え、約250名のスタッフが在籍しています。 司法書士業務としては、「登記(不動産・商業)」「相続・家族信託」「債務整理」の3つを事業の柱としてクライアントのサポートを行っています。 【メインクライアント】 金融機関、デベロッパー、不動産会社、弁護士・税理士等各士業 教育体制 ・試用期間研修 ・実務研修 ・リーダー研修 将来の自分をイメージしながら勤務できるよう、キャリアパス制度も用意されています! 《教育・育成フロー》 特に実務経験がない司法書士の方には、新入社員育成プログラムに沿って基本的な契約・決済立会や登記申請のノウハウを学び、見積書作成から、取引先とのミーティング、書類や申請書作成、返却書類の準備といった一連の事務作業の流れをマスターしていただきます。 同時に売買契約や金銭消費貸借契約などが、実際にどのように行われていくのかなどのレクチャーも実践いたします。業務の全体的なフローを体系的に掴んでいただくよう、先輩司法書士がフォローします! そして、一定のスキルが得られた段階で取引先のいち担当となります。 習熟度次第では早期からセミナー講師、プロジェストチームの一員として参加してもらうケースも十分にあります! 求める人物像 ■人の役に立つ仕事がしたいというホスピタリティが高い方 ■向上心があり、自ら進んで勉強しようとする成長意欲の高い方 ■人の話を聞くのが好きな方 ■主体的に行動し成果をあげた経験のある方 ■企業理念に共感いただける方 現役司法書士の声 ・令和2年度合格 / 令和3年入社 / 20代 / 男性 私は就職先選びの際、司法書士として様々な業務を組織でこなしていき、より多くの経験をしたいと考えていました。 会社説明会や面接などを通してチームで行う業務に魅力を感じ、ぜひみつ葉グループの方々と働きたいと思い入所を決めました。 業務遂行の際は、目の前の課題に対して誠実に対応していくことを心がけています。 はじめは時間がかかってしまうこともありましたが、小さなことから着実に習得し、 お客様のお役に立てるように努力を続けたいと考えています。 ・平成24年度合格 / 平成28年入社 / 40代 / 女性 新居の購入や相続など、司法書士は人生の大きな節目に関わることができます。 自分の知識や経験を活かし、そうした節目の手続きの手助けができるのが魅力と感じています。 お客様目線に立って何ができるか常に考え、前進しているところに共感したため、 みつ葉グループへ入所しました。面接の際に垣間見た事務所の雰囲気の明るさも、 ここで一緒に働きたいという気持ちを後押ししました。 日々の業務では、お客様のお話をじっくり聞くことを心がけています。相続や信託などは一生でそう何度も関わらない方が多く、何に対して不安に思っているのかさえよくわからないという声をよく聞きます。全く関係ないと思っていた世間話から、お客様の本当の不安がわかってくることもありますので、できる限りお話を聞かせていただいています。 ・令和3年度合格 / 令和4年入社 / 30代 / 男性 かねてより何か資格を取得して、その道のプロとして活躍したいという思いがありました。法学部を卒業しておりましたので、自然と法律資格である司法書士に興味を持つようになりました。 大手の司法書士事務所の中でも特に、自分が積極的にやりたいと言えば多様な業務の経験を積めそうだと感じたからです。 入社してすぐに不動産も商業もしっかりと経験することができていますし、今後はもっと業務の幅を広げていきたいと思っています。 また、私の強みは論理的に思考することだと感じています。困難な案件であっても一つ一つ丁寧に要素を検討し、どうすればお客様のニーズに応えられるかを考えるようにしています。 続きを見る
-
【大阪】司法書士
仕事内容 司法書士法人みつ葉グループは、札幌・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄にオフィスを構え、約250名のスタッフが在籍しています。 司法書士業務としては、「登記(不動産・商業)」「相続・家族信託」「債務整理」の3つを事業の柱としてクライアントのサポートを行っています。 【メインクライアント】 金融機関、デベロッパー、不動産会社、弁護士・税理士等各士業 教育体制 ・試用期間研修 ・実務研修 ・リーダー研修 将来の自分をイメージしながら勤務できるよう、キャリアパス制度も用意されています! 《教育・育成フロー》 特に実務経験がない司法書士の方には、新入社員育成プログラムに沿って基本的な契約・決済立会や登記申請のノウハウを学び、見積書作成から、取引先とのミーティング、書類や申請書作成、返却書類の準備といった一連の事務作業の流れをマスターしていただきます。 同時に売買契約や金銭消費貸借契約などが、実際にどのように行われていくのかなどのレクチャーも実践いたします。業務の全体的なフローを体系的に掴んでいただくよう、先輩司法書士がフォローします! そして、一定のスキルが得られた段階で取引先のいち担当となります。 習熟度次第では早期からセミナー講師、プロジェストチームの一員として参加してもらうケースも十分にあります! 求める人物像 ■人の役に立つ仕事がしたいというホスピタリティが高い方 ■向上心があり、自ら進んで勉強しようとする成長意欲の高い方 ■人の話を聞くのが好きな方 ■主体的に行動し成果をあげた経験のある方 ■企業理念に共感いただける方 現役司法書士の声 ・令和2年度合格 / 令和3年入社 / 20代 / 男性 私は就職先選びの際、司法書士として様々な業務を組織でこなしていき、より多くの経験をしたいと考えていました。 会社説明会や面接などを通してチームで行う業務に魅力を感じ、ぜひみつ葉グループの方々と働きたいと思い入所を決めました。 業務遂行の際は、目の前の課題に対して誠実に対応していくことを心がけています。 はじめは時間がかかってしまうこともありましたが、小さなことから着実に習得し、 お客様のお役に立てるように努力を続けたいと考えています。 ・平成24年度合格 / 平成28年入社 / 40代 / 女性 新居の購入や相続など、司法書士は人生の大きな節目に関わることができます。 自分の知識や経験を活かし、そうした節目の手続きの手助けができるのが魅力と感じています。 お客様目線に立って何ができるか常に考え、前進しているところに共感したため、 みつ葉グループへ入所しました。面接の際に垣間見た事務所の雰囲気の明るさも、 ここで一緒に働きたいという気持ちを後押ししました。 日々の業務では、お客様のお話をじっくり聞くことを心がけています。相続や信託などは一生でそう何度も関わらない方が多く、何に対して不安に思っているのかさえよくわからないという声をよく聞きます。全く関係ないと思っていた世間話から、お客様の本当の不安がわかってくることもありますので、できる限りお話を聞かせていただいています。 ・令和3年度合格 / 令和4年入社 / 30代 / 男性 かねてより何か資格を取得して、その道のプロとして活躍したいという思いがありました。法学部を卒業しておりましたので、自然と法律資格である司法書士に興味を持つようになりました。 大手の司法書士事務所の中でも特に、自分が積極的にやりたいと言えば多様な業務の経験を積めそうだと感じたからです。 入社してすぐに不動産も商業もしっかりと経験することができていますし、今後はもっと業務の幅を広げていきたいと思っています。 また、私の強みは論理的に思考することだと感じています。困難な案件であっても一つ一つ丁寧に要素を検討し、どうすればお客様のニーズに応えられるかを考えるようにしています。 続きを見る
-
【広島】司法書士
仕事内容 司法書士法人みつ葉グループは、札幌・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄にオフィスを構え、約250名のスタッフが在籍しています。 司法書士業務としては、「登記(不動産・商業)」「相続・家族信託」「債務整理」の3つを事業の柱としてクライアントのサポートを行っています。 【メインクライアント】 金融機関、デベロッパー、不動産会社、弁護士・税理士等各士業 教育体制 ・試用期間研修 ・実務研修 ・リーダー研修 将来の自分をイメージしながら勤務できるよう、キャリアパス制度も用意されています! 《教育・育成フロー》 特に実務経験がない司法書士の方には、新入社員育成プログラムに沿って基本的な契約・決済立会や登記申請のノウハウを学び、見積書作成から、取引先とのミーティング、書類や申請書作成、返却書類の準備といった一連の事務作業の流れをマスターしていただきます。 同時に売買契約や金銭消費貸借契約などが、実際にどのように行われていくのかなどのレクチャーも実践いたします。業務の全体的なフローを体系的に掴んでいただくよう、先輩司法書士がフォローします! そして、一定のスキルが得られた段階で取引先のいち担当となります。 習熟度次第では早期からセミナー講師、プロジェストチームの一員として参加してもらうケースも十分にあります! 求める人物像 ■人の役に立つ仕事がしたいというホスピタリティが高い方 ■向上心があり、自ら進んで勉強しようとする成長意欲の高い方 ■人の話を聞くのが好きな方 ■主体的に行動し成果をあげた経験のある方 ■企業理念に共感いただける方 現役司法書士の声 ・令和2年度合格 / 令和3年入社 / 20代 / 男性 私は就職先選びの際、司法書士として様々な業務を組織でこなしていき、より多くの経験をしたいと考えていました。 会社説明会や面接などを通してチームで行う業務に魅力を感じ、ぜひみつ葉グループの方々と働きたいと思い入所を決めました。 業務遂行の際は、目の前の課題に対して誠実に対応していくことを心がけています。 はじめは時間がかかってしまうこともありましたが、小さなことから着実に習得し、 お客様のお役に立てるように努力を続けたいと考えています。 ・平成24年度合格 / 平成28年入社 / 40代 / 女性 新居の購入や相続など、司法書士は人生の大きな節目に関わることができます。 自分の知識や経験を活かし、そうした節目の手続きの手助けができるのが魅力と感じています。 お客様目線に立って何ができるか常に考え、前進しているところに共感したため、 みつ葉グループへ入所しました。面接の際に垣間見た事務所の雰囲気の明るさも、 ここで一緒に働きたいという気持ちを後押ししました。 日々の業務では、お客様のお話をじっくり聞くことを心がけています。相続や信託などは一生でそう何度も関わらない方が多く、何に対して不安に思っているのかさえよくわからないという声をよく聞きます。全く関係ないと思っていた世間話から、お客様の本当の不安がわかってくることもありますので、できる限りお話を聞かせていただいています。 ・令和3年度合格 / 令和4年入社 / 30代 / 男性 かねてより何か資格を取得して、その道のプロとして活躍したいという思いがありました。法学部を卒業しておりましたので、自然と法律資格である司法書士に興味を持つようになりました。 大手の司法書士事務所の中でも特に、自分が積極的にやりたいと言えば多様な業務の経験を積めそうだと感じたからです。 入社してすぐに不動産も商業もしっかりと経験することができていますし、今後はもっと業務の幅を広げていきたいと思っています。 また、私の強みは論理的に思考することだと感じています。困難な案件であっても一つ一つ丁寧に要素を検討し、どうすればお客様のニーズに応えられるかを考えるようにしています。 続きを見る
-
【沖縄】司法書士
仕事内容 司法書士法人みつ葉グループは、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄にオフィスを構え、約250名以上のスタッフが在籍しています。 司法書士業務としては、「登記(不動産・商業)」「相続・家族信託」「債務整理」の3つを事業の柱としてクライアントのサポートを行っています。 【メインクライアント】 金融機関、デベロッパー、不動産会社、弁護士・税理士等各士業 教育体制 ・試用期間研修 ・実務研修 ・リーダー研修 将来の自分をイメージしながら勤務できるよう、キャリアパス制度も用意されています! 《教育・育成フロー》 特に実務経験がない司法書士の方には、新入社員育成プログラムに沿って基本的な契約・決済立会や登記申請のノウハウを学び、見積書作成から、取引先とのミーティング、書類や申請書作成、返却書類の準備といった一連の事務作業の流れをマスターしていただきます。 同時に売買契約や金銭消費貸借契約などが、実際にどのように行われていくのかなどのレクチャーも実践いたします。業務の全体的なフローを体系的に掴んでいただくよう、先輩司法書士がフォローします! そして、一定のスキルが得られた段階で取引先のいち担当となります。 習熟度次第では早期からセミナー講師、プロジェストチームの一員として参加してもらうケースも十分にあります! 求める人物像 ■人の役に立つ仕事がしたいというホスピタリティが高い方 ■向上心があり、自ら進んで勉強しようとする成長意欲の高い方 ■人の話を聞くのが好きな方 ■主体的に行動し成果をあげた経験のある方 ■企業理念に共感いただける方 現役司法書士の声 ・令和2年度合格 / 令和3年入社 / 20代 / 男性 私は就職先選びの際、司法書士として様々な業務を組織でこなしていき、より多くの経験をしたいと考えていました。 会社説明会や面接などを通してチームで行う業務に魅力を感じ、ぜひみつ葉グループの方々と働きたいと思い入所を決めました。 業務遂行の際は、目の前の課題に対して誠実に対応していくことを心がけています。 はじめは時間がかかってしまうこともありましたが、小さなことから着実に習得し、 お客様のお役に立てるように努力を続けたいと考えています。 ・平成24年度合格 / 平成28年入社 / 40代 / 女性 新居の購入や相続など、司法書士は人生の大きな節目に関わることができます。 自分の知識や経験を活かし、そうした節目の手続きの手助けができるのが魅力と感じています。 お客様目線に立って何ができるか常に考え、前進しているところに共感したため、 みつ葉グループへ入所しました。面接の際に垣間見た事務所の雰囲気の明るさも、 ここで一緒に働きたいという気持ちを後押ししました。 日々の業務では、お客様のお話をじっくり聞くことを心がけています。相続や信託などは一生でそう何度も関わらない方が多く、何に対して不安に思っているのかさえよくわからないという声をよく聞きます。全く関係ないと思っていた世間話から、お客様の本当の不安がわかってくることもありますので、できる限りお話を聞かせていただいています。 ・令和3年度合格 / 令和4年入社 / 30代 / 男性 かねてより何か資格を取得して、その道のプロとして活躍したいという思いがありました。法学部を卒業しておりましたので、自然と法律資格である司法書士に興味を持つようになりました。 大手の司法書士事務所の中でも特に、自分が積極的にやりたいと言えば多様な業務の経験を積めそうだと感じたからです。 入社してすぐに不動産も商業もしっかりと経験することができていますし、今後はもっと業務の幅を広げていきたいと思っています。 また、私の強みは論理的に思考することだと感じています。困難な案件であっても一つ一つ丁寧に要素を検討し、どうすればお客様のニーズに応えられるかを考えるようにしています。 続きを見る
-
【東京】土地家屋調査士
仕事内容 みつ葉グループは、弁護士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士の士業グループとしてワンストップサービスを提供しています。 土地家屋調査士部門は広島・福岡・東京の3拠点に展開をしていて着実に成長を続けています。 規模感がある総合士業グループですので、働く環境整備も整っており自分の将来を見据えながら、様々な案件に対し多角的なアプローチができる環境です! 東京支店は案件がどんどん増えていますので 体制強化を図るため、建物業務の経験が豊富な方を大募集中です! 将来的には支店長をお任せできるようなマネジメント経験のある方も大歓迎です。 【業務割合】 建物業務のみ 【業務内容】 ・建物登記業務 ・現地調査 【主なクライアント】 司法書士法人からの案件、銀行(相続関連) 【対応エリア】 東京都メイン 【その他】 測量機器:トプコン CADソフト:福井コンピュータ AutoCAD、HO-CAD 教育体制 ・試用期間研修 ・実務研修 ・リーダー研修 将来の自分をイメージしながら勤務できるよう、キャリアパス制度も用意されています! 求める人物像 【必須条件】 ・普通自動車運転免許 ・土地家屋調査士資格者 ・建物業務経験者 ※東京オフィスに関しましては建物登記、建物調査の経験がある方のみとなります 続きを見る
-
【広島】土地家屋調査士
仕事内容 みつ葉グループは、弁護士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士の士業グループとしてワンストップサービスを提供しています。 土地家屋調査士部門は広島・福岡・東京の3拠点に展開をしていて着実に成長を続けています。 規模感がある総合士業グループですので、働く環境整備も整っており自分の将来を見据えながら、様々な案件に対し多角的なアプローチができる環境です! ■広島オフィス 所員数 19名 男女比 男性7名、女性12名 年齢層 20~40代 ・調査士部門 8名(うち調査士4名) ■主なクライアント企業とその割合 官公庁(国、広島県、広島市)4割 民間企業、地元不動産屋(宅地開発業者、不動産業者)5割 一般 1割 ■ 働き方について(フィールドワークの割合など) 現地作業 6割 内業 4割 ・現地作業とは? 測量機械を使用した、土地、建物の測量など ・内業とは? 現地の情報を精査して、図面等を作成したり、登記が必要な場合には、登記申請手続き全般を処理します。 [業務割合] 土地8割 建物2割 (現況測量<確定測量) [業務内容] ・土地登記業務 ・建物登記業務 ・測量業務 ・開発案件業務 [対応エリア] 広島県内 [その他] 測量機器:トプコン CADソフト:福井コンピュータ AutoCAD、HO-CAD 教育体制 ・試用期間研修 ・実務研修 ・リーダー研修 将来の自分をイメージしながら勤務できるよう、キャリアパス制度も用意されています! 求める人物像 【必須条件】 ・土地家屋調査士資格者 ・普通自動車運転免許 続きを見る
-
【福岡】土地家屋調査士
仕事内容 みつ葉グループは、弁護士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士の士業グループとしてワンストップサービスを提供しています。 土地家屋調査士部門は広島・福岡・東京の3拠点に展開をしていて着実に成長を続けています。 規模感がある総合士業グループですので、働く環境整備も整っており自分の将来を見据えながら、様々な案件に対し多角的なアプローチができる環境です! [業務割合] 土地8割 建物2割 (現況測量<確定測量) [業務内容] ・土地登記業務 ・建物登記業務 ・測量業務 ・開発案件業務 [主なクライアント] 不動産、銀行、個人事務所など [対応エリア] 福岡県内 [その他] 測量機器:トプコン CADソフト:福井コンピュータ AutoCAD、HO-CAD 教育体制 ・試用期間研修 ・実務研修 ・リーダー研修 将来の自分をイメージしながら勤務できるよう、キャリアパス制度も用意されています! 求める人物像 【必須条件】 ・土地家屋調査士資格者 ・普通自動車運転免許 続きを見る
全 15 件中 15 件 を表示しています