全 12 件中 12 件 を表示しています
-
【BPOサービス事業部/東京拠点】未経験OK★コールセンターのオペレータ業務
仕事内容 自社内コールセンターでのITに関するサポート のお仕事です 弊社と契約している企業の社員様からの電話やメールでのお問い合わせ対応です。 お問い合わせ内容はパソコンやプリンターのお困りごとや操作のご説明など。お仕事をしながらIT知識が身についちゃいます。 研修制度充実!多くの先輩もITやコールセンター未経験から活躍していますのでご安心ください。 【問い合わせ内容例】 ・PCの操作やトラブル対応全般、業務アプリの使い方やエラー ・各種IT申請の受付処理、PCやスマホ、タブレットの設定・貸出や交換等の受付 ・基幹システムツールの操作案申請情報をクライアントシステムのデータベースへ登録 ■対応機器 ・クライアントPC、その他周辺機器(iPhone、iPad、プリンタ等) 注釈) 1.外資系企業のお客様もおります※英語スキルのある方歓迎 2.同様の業務/内容を兼任で対応します。(シェアード) 【チーム構成】 約20名でのシェアード体制。20~30代活躍中の活気のある職場です。 ※シェアードとは、2社以上のクライアント様からの問い合わせを兼任で対応することを言います。 【必須条件】 ・パソコンやネットワーク、システムに興味のある方 ・パソコンを頻繁に使用している方 【あればよい条件】 ・ヘルプデスク、コールセンター経験者 ・英語を活かした仕事を経験されている方/またはご希望の方※スピーキング重視 ・有資格者:情報技術者/ITパスポート 他IT系資格 続きを見る
-
【BPOサービス事業部/東京拠点】ITヘルプデスクチームの運用管理業務
仕事内容 自社内勤務での社外ITヘルプデスク運用管理のお仕事です 1.日次業務 ・メンバー管理 ・業務分析、運用管理 ・クライアント様対応:日・月次報告や業務上の顧客折衝など 2.業務推進改善 ・改善活動:課題管理、課題解決 ・業務設計、運用設計、効率化立案・実施 3.事務処理 ・請求書作成 ・月次報告書作成/報告 【チーム構成】 約3~10名のチームでのシェアード体制 【必須スキル・経験】 ・コールセンターorITヘルプデスクのリーダー業務経験 【あればよい条件】 ※関連する業務でのスキル。必須ではありません。 ・有資格者:情報技術者/ITパスポート 他IT系資格 【期待するポイント】 ・ユーザーの課題や希望に傾聴し、運用上での改善計画立案と体制構築 ・メンバーとの密な連携とコミュニケーションの実施 ・常にAs Is(現実)とTo Be(理想)の乖離を埋めるべく努力する 続きを見る
-
【熊谷】PCキッティング作業管理/スーパーバイザー業務(マイカー通勤OK)
仕事内容 大手ICT総合サービス企業内にて、PCキッティング作業の管理監督のお仕事です ・キッティング作業員への指示 ・トラブル発生時の対応 ・作業遅延時などの作業フォロー ・資料作成、データ分析作業(要MS Officeスキル) ・手順書作成(マニュアルの無い手順について関係者とコミュニケーションを取り、ドキュメント化) 【チーム構成】 熊谷拠点にロココチームとして現在1名(男性1名) 他、都内の別拠点に現在3名 【必須スキル/経験】 ・ドキュメント作成経験(業務フロー、マニュアルなど) ・基本的なPC、MS Office(Word/Excel/PowerPoint)操作スキル) 【歓迎スキル/経験】 ※関連する業務でのスキル。必須ではありません。 ・キッティングの作業管理経験 ・中級以上のExcelスキル(Vlookup関数等) 続きを見る
-
【ロココ社内ServiceNow事業部】クラウドサービスエンジニア
仕事内容 クラウドサービス「ServiceNow」導入企業に対するシステム活用のご提案を行うエンジニアのお仕事です 【具体的には】 クラウドサービスのエンジニアとして、各企業の業務に合わせ、 お客様と密なやりとりを通じて「ServiceNow」の最適な活用法をアドバイスし 開発を進めていくお仕事です。 大手メーカー様や証券会社様、 大手通信会社様などのクライアント先に半常駐して 社員さんの疑問・質問に応えながらご提案をしていただきます。 ゆくゆくは、ServiceNow事業のリーダーとして 後輩の指導やマネジメントなどもお任せしていければと思っています。 ※PJにもよりますが、週1日~3日ほどお客様先に訪問して頂きます。 (定例の打ち合わせや本番環境での作業の為) ◆「ServiceNow」とは 企業の部門の壁はもとより、システム・アプリケーションの壁を超えて 効率性向上を図ることができるクラウドサービスです。 米国大手が開発しており、当社はそのパートナーとして 新規のお客様への導入時のカスタマイズなどを担当しています。 ◆「ServiceNow」の必要性 企業がビジネスを行なう上で 不可欠となった業務システムやアプリケーション。 使っていない企業はほぼありません。 しかし、業務の効率化やコスト削減のために導入したはずが、 様々なシステムやアプリケーションを利用するなかで ・連携が測れない ・管理・運用に手間がかかる ・セキュリティレベルの設定が難しい ・蓄積された情報を活かしきれていない など多くの企業が悩みを抱えるようになっています。 乱立するシステム・アプリケーションを どう上手く統括していくか、という部分で 「ServiceNow」に期待が集まっています。 ◆こんな方をお待ちしています◆ ・新しい技術やサービスで開発業務や提案に興味をお持ちの方 ・お客様に寄り添い提案できる立ち位置の仕事がしたい方 ・頼りにされることにやりがいを感じられる方 ・物事を客観的・論理的に考えられる方 ◆こんな特典ついてきます◆ ・最新サービスを先取りして学べます(米国大手のクラウドサービス) ・イチから認定資格の取得を目指せます(14名中9名取得) ・プライベートも充実します(年間休日126日) ・海外研修に行けるチャンスがあります(米国) ・腰を落ち着けて、安心して働けます(安定企業) 【体制】 ■現在24名で部隊を構成しており、6つのプロジェクトを進めております。 今後も人数やプロジェクトは拡大させる方針です。 【必須スキル・経験】 ■Web・オープン系開発経験 ※開発経験3年以上、基本設計経験2年以上 (Java、JavaScript経験者は尚歓迎) 【必要資格】 ■無し (必須ではないですが、ITILや英語資格をお持ちの方は優遇します) 【あればよいスキル・経験】 ※関連する業務でのスキル。必須ではありません。 語学力不問 Web・オープン系開発経験をお持ちの方(Java、JavaScript経験者は尚歓迎) エンドユーザーとの仕様決めをした経験 【期待するポイント】 ユーザーの運用を支えるシステムを開発しているため、ユーザーの課題や希望等を聞き ServiceNowでは何がどう実現できるかを回答しながら、プロトタイプ開発を重ねローンチさせます。 ユーザーに寄り添い良いものを作るために積極的に提案をしてほしいと思います。 続きを見る
-
【渋谷】カスタマーサポート コールセンター業務職
仕事内容 【渋谷】コンサートイベント系 ファンクラブ運営会社にてオペレーション管理のSV職のお仕事です 在籍40名、席数50席のコールセンターの管理職です。 ※現在は新型コロナウイルス感染症対策の為50%の稼働率で運用を行っております。 今回は以下内容でオペレーション管理のSV職を募集しております。 将来的には、センター長として既存コールセンターの管理、もしくは、新規センターの管理などのキャリアアップも目指して頂けます。 <運営管理事項> 1.オペレーション管理業務 ・ブースコントロール ・エスカレーション対応(社内外) ・社外折衝(クライアント業務ご担当者様との折衝) ・月次報告(クライアント様への月次報告書の作成およびレビュー) ・改善活動 2.センター長への報告、連絡、相談 ・オペレーションの運用状況(各種取組み進捗およびKPI報告) ・人事採用および教育関連(各チームの取組み進捗状況および、KPI報告) ・クライアントとの業務連携情報の報告 【チーム構成】 ■チーム構成 ・オペレーションチーム ・採用/教育チーム ・応対品質QAチーム ・事務バックヤード ※配属予定チームは【オペレーションチーム】になります。 【必須スキル・経験】 ・コールセンター経験者(SV経験が3年以上) ・基本KPI管理経験あり ・改善活動経験あり ・クライアント折衝経験あり ※エスカレーション、運用、提案、契約どれでも可 ・運用の構築および再構築の経験あるとなお可 ・高卒以上(ご経験を重視致します) ・Office(Excel,Word,PowerPoint)利用経験者※以下OAスキル参照 ※特にExcelでの数値管理経験必須 続きを見る
-
【東京拠点】社内ヘルプデスク・IT運用サポート業務
仕事内容 クライアント企業内にて、ITインフラ運用サポートのお仕事です 当社では、大手・上場企業との直取引案件多数。 1社への平均常駐期間は3年~5年と長期案件がほとんどで、 腰を据えて一つのプロジェクトに向き合うことができます。 ○プロジェクト例 ・大手外資系企業、大手メーカーなどの情報システム部のヘルプデスク ・研究機関でのサーバ/ネットワークトラブル対応 ・業務システムのテクニカルサポート、ドキュメント作成 ・大手小売業でのPCリプレイス、OS移行企画設計~導入・展開 ・外資系企業での日本語/英語のITサポート 【業務内容例】 ・WindowsPC、MacPCやその他周辺機器の操作や障害のサポート ・MS Office製品についての問い合わせ対応 ・キッティング、ソフトインストール ・IT機器資産管理 ・各種申請対応(ID作成・削除等) ・業務システムの運用、サポート ・RPA導入(業務効率化ツールの作成、導入) ・サーバ、ネットワークの運用保守 ・・・など、プロジェクトにより業務範囲はさまざまです。 【年収例】 360万円/26歳/入社1年目(月給22.6万円+賞与+諸手当) 417万円/32歳/入社3年目 /主任(月給25.5万円+賞与+諸手当) 524万円/44歳/入社8年目 /係長(月給31万円+賞与+諸手当) 【キャリアプラン/キャリアアップ】 入社後は幅広い業務の中からヘルプデスク、ITインフラの企画・設計、ネットワーク・サーバ構築/運用保守など、経験・スキルや希望に合わせてお仕事をお任せしていきます。 コールセンターのオペレーターからインフラ構築エンジニアや、ヘルプデスクから営業になった社員も在席。多彩なキャリアが描けます。 入社2年目でリーダー・サブリーダー、入社5年目で主任として活躍している者も複数名在籍しています。 【資格取得支援制度】 50種類以上の資格が対象、年間最大60万円まで手当がつきます。 【必要スキル/経験】 ・高卒以上 ・ITに関するサポート実務経験(年数不問) 続きを見る
-
ロココ社内 システムエンジニア職(設計・開発・運用・保守)
仕事内容 ロココ社内にて開発保守を行って頂くお仕事です。 ロココは、スマートデバイス向けアプリケーション開発を強化しています。開発にあたっては、東京および中国の浙江省寧波市に開発センターを設置し、海外のパートナー企業との連携により時差を活用したサービスの提供も行っています。 ・コンピュータソフトウェアの開発 ・コンピュータシステムの構築および導入 ・お客様業務システムの開発・運用・保守 ・人事業務関連自社パッケージソフトウェアの開発販売及び保守 ・海外大手クラウドサービスの開発認定パートナー ご経験に合わせてお仕事をお任せします。 【必須スキル・経験】 ・web,オープン系のシステム開発の経験2年以上 ・下記いずれかを用いた開発経験のある方 【PHP /JAVA /JAVAScript /C#/Spring(MVC) 】 【必要資格】 ■無し 【あればよいスキル・経験】 ※関連する業務でのスキル。必須ではありません。 ・Oracle,Postgresql(データベース知識)の操作、プログラム開発 ・Linux,Windowsの操作 ・エンドユーザーとの仕様決めをした経験 【期待するポイント】 ・報告連絡相談をかかさず、チームとして行動できること ・コミュニケーションを欠かさず、齟齬のないゴールを達成できること 続きを見る
-
【大阪拠点】社内ヘルプデスク・IT運用サポート
仕事内容 クライアント企業内にて、ITインフラ運用サポートのお仕事です 当社では、大手・上場企業との直取引案件多数。 1社への平均常駐期間は3年~5年と長期案件がほとんどで、 腰を据えて一つのプロジェクトに向き合うことができます。 ○プロジェクト例 ・大手外資系企業、大手メーカーなどの情報システム部のヘルプデスク ・研究機関でのサーバ/ネットワークトラブル対応 ・業務システムのテクニカルサポート、ドキュメント作成 ・大手小売業でのPCリプレイス、OS移行企画設計~導入・展開 ・外資系企業での日本語/英語のITサポート 【業務内容例】 ・WindowsPC、MacPCやその他周辺機器の操作や障害のサポート ・MS Office製品についての問い合わせ対応 ・キッティング、ソフトインストール ・IT機器資産管理 ・各種申請対応(ID作成・削除等) ・業務システムの運用、サポート ・RPA導入(業務効率化ツールの作成、導入) ・サーバ、ネットワークの運用保守 ・・・など、プロジェクトにより業務範囲はさまざまです。 【年収例】 450万円/実務経験5年・リーダー経験あり/月給28万円+賞与3.7ヵ月分 400万円/実務経験3年/月給25万円+賞与4ヵ月分 530万円/係長/月給33万円+賞与4ヵ月分 【キャリアプラン/キャリアアップ】 入社後は幅広い業務の中からヘルプデスク、ITインフラの企画・設計、ネットワーク・サーバ構築/運用保守など、経験・スキルや希望に合わせてお仕事をお任せしていきます。 コールセンターのオペレーターからインフラ構築エンジニアや、ヘルプデスクから営業になった社員も在席。多彩なキャリアが描けます。 入社2年目でリーダー・サブリーダー、入社5年目で主任として活躍している者も複数名在籍しています。 【資格取得支援制度】 50種類以上の資格が対象、年間最大60万円まで手当がつきます。 【必要スキル/経験】 ・高卒以上 ・ITに関するサポート実務経験(年数不問) ※上部記載の業務内容例に関する業務経験 【歓迎スキル/経験】 ・Office365の運用・管理業務ご経験者 ・企業内のネットワーク設計・構築のご経験者(2~3年のご経験がある方) 続きを見る
-
【ロココ社内】経理業務
仕事内容 ロココ東京本社経理部にて経理業務を行っていただきます 今回の株式上場を視野に、管理部門の体制強化を目指し、経理経験者を募集致します。 通常の経理実務全般から、IPOを視野に入れた体制・仕組みの構築といった仕事もお願いします。 スキルや経験に応じて以下の業務を担当頂く予定となります。 ■仕訳入力 ■預金照合、入出金管理、振込処理 ■売掛金、買掛金、BS科目の残高管理 ■経費の精算書チェック ■決算処理業務(単体・連結) ■資金調達、金融機関との折衝 ■資金振替、資金移動 ■資金繰り表・キャッシュフロー計算書の作成 ■月次業績の報告書作成 ■税効果会計■決算短信、有価証券報告書作成■償却資産税、消費税、法人税申告書作成業務 【体制】 管理部門全体:20名 経理部:7名(男性:2名[うちリーダー1名]、女性:5名) 管理部門は、20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しており、年齢に関係なく助け合える風土です。 【必須スキル・経験】 ・経理実務経験5年以上 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPointの基本操作) ・一般的なビジネススキル、ビジネスマナー ・指示待ちではなく、主体的に行動できる方 ★求める人物像 ■積極的に自分の意見を発信できる方 ■前向きに、経理としてスキルアップを目指す方 ■成長スピードの速い企業で、実力を試したい方 ★歓迎要件 ■中小企業で年次決算の経験がある方 ■会計事務所での業務経験者 ■日商簿記2級以上、または相応の知識のある方 ■上場準備、上場企業での経理経験者 続きを見る
-
【ロココ 管理部門】内部監査
仕事内容 ロココの内部監査業務全般をお任せしたいと思っています。 今回募集をする内部監査業務は、IPOを見据えた組織強化に向けた増員となります。 現在は法務課責任者が内部監査業務も兼務しておりますが、今後は今回ご採用させて頂いた方に業務を引き継ぎ、責任者のポジションで業務を遂行頂きたいと考えております。 【お任せする予定業務】 内部監査業務全般をお任せしたいと思っております。 1)監査に関する基本方針の立案に関する事項 2)監査の計画に関する事項 3)監査の実施に関する事項 4)監査結果の報告と処理に関する事項 5)監査法人、監査役の監査業務協力に関する事項 6)監査法人による監査結果に関する事項 7)監査関係書類の整備・保存・廃棄に関する事項 8)その他特命事項 【必須スキル】 ・内部監査業務 2年以上 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPointの基本操作) ・一般的なビジネススキル、ビジネスマナー ★歓迎要件 ・内部監査室で上場準備及び上場経験がある方 ・主体性をもって業務に取り組む事が出来る方 続きを見る
-
【浜松町】Windows10移行プロジェクトの企画設計(ロココ東京拠点)
仕事内容 ロココ東京拠点にてWindows10移行プロジェクト エンジニア・PM補佐業務のお仕事です Windows10移行案件(弊社受注案件)に伴う以下のSE及びPM補佐業務 ※全ての知見・経験が無くても前向きに知識を吸収する姿勢・行動力があればOK ■企画・設計 ・既存環境調査/要件定義 ・スケジュール/体制立案/運用立案 ■設計・検証展開準備 ・マスター設計/データ移行設計/検証/イメージ展開/キッティング・個別設定 ・パイロット/利用者向け展開説明会 ■導入・展開 ・導入・設置/データ移行・個別設定/旧PC回収/データ消去・廃棄 Windows案件が途切れた場合は、インフラ構築案件(VMware等)の支援でスキルアップも可能 【体制】 ・PMおよびBPスタッフとのチーム 【必須スキル/経験】 ・社会人経験およびITインフラ関連業務経験3年以上 【あればよいスキル・経験】 ※関連する業務でのスキル。必須ではありません。 Windows移行案件のPM経験、サーバー/ネットワーク基礎知識 【期待するポイント】 PMの元、経験を積んだ後、自身がPMとして別チームを率いてほしい ※PMクラスは、年収675万~750万 続きを見る
-
【心斎橋】ロココ大阪本社 Win10移行PJ企画設計
仕事内容 ロココ大阪本社にてWindows10移行プロジェクト エンジニア・PM補佐業務のお仕事です。 Windows10移行案件(弊社受注案件)に伴う以下のSE及びPM補佐業務 ※全ての知見・経験が無くても前向きに知識を吸収する姿勢・行動力があればOK ■企画・設計 ・既存環境調査/要件定義 ・スケジュール/体制立案/運用立案 ■設計・検証展開準備 ・マスター設計/データ移行設計/検証/イメージ展開/キッティング・個別設定 ・パイロット/利用者向け展開説明会 ■導入・展開 ・導入・設置/データ移行・個別設定/旧PC回収/データ消去・廃棄 ・Windows案件が途切れた場合は、インフラ構築案件(VMware等)の支援でスキルアップも可能 【体制】 ・PMおよびBPスタッフとのチーム 【必須スキル・経験】 ・社会人経験 3年以上 ・ITインフラ関連業務経験 2年以上 【必要資格】 無し 【あればよいスキル・経験】 ※関連する業務でのスキル。必須ではありません。 Windows移行案件のPM経験、サーバー/ネットワーク基礎知識 【期待するポイント】 PMの元、経験を積んだ後、自身がPMとして別チームを率いてほしい ※PMクラスは、年収675万~750万 続きを見る
全 12 件中 12 件 を表示しています