全 10 件中 10 件 を表示しています
-
【障がい者採用】【契約社員】IT事務(書類選考免除+面接確約のキャンペーン)
仕事内容 !!期間限定キャンペーン求人!! 【応募期間】 2025年5月14日(水)~2025年6月13日(金) 【対象者】 2025年8月までに入社が可能な方 ※IT未経験の方も大歓迎です! 上記期間に応募いただいた方には下記キャンペーンを実施いたします。 ≪キャンペーン内容≫ ・書類選考免除+面接確約 ・面接のフィードバック実施 ・面接再チャレンジ可能!! ≪未経験・経験者大歓迎!!!≫ 当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、 毎年、高い売上高成⻑を継続しています。 今後もビジネスの根幹を担う品質保証・テスト領域におけるIT事務の役割が、 非常に重要になっております。 研修もありITの知識がない方でも安心して働いていただくことが可能です! ■具体的な仕事内容 エンジニアが開発したシステムやアプリのエラーチェックをして、 エラー数や内容を取りまとめるお仕事です。 大手企業が使用しているシステムやアプリも多く、 エラーを事前に防ぐことで快適に使用できるようサポートします。 (業務の一例) ・手順書に沿ったシステムやアプリの不備チェック、報告書作成 ・パソコンでのデータ入力 ・各種庶務業務 など ※IT研修や独自の資格検定などもあり専門知識を磨いていくこともできます。 なお、お任せする具体的な業務はスキルやご経験を考慮し決定していきます。 詳しくは面接時にお話しさせていただきます。 ■配属部署 人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。 ▼ビジネスサポート部についての詳細 ・HP https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/ ・記事(メンバーの声) https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1231/ ・X(旧Twitter) https://x.com/sft_colors ・テレビ取材(12月3日(火)分をご視聴ください) https://www.tv-asahi.co.jp/t-site/ ■障がいへの配慮 面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、 それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。 勤務時間や通院などの相談、仕事の得意・不得意について面接時にお聞かせください。 なお、障害者職業生活相談員や企業在籍型職場適応援助者も在籍しております。 ■就業環境について ビジネスサポート1グループでは、 リモート下においてもチャット上で毎朝の挨拶など、 コミュニケーションが活発に行われている環境ですので、 業務の役割を超えてチームビルドを意識したチーム運営がなされています。 続きを見る
-
【障がい者採用】【正社員】ITエンジニア(テスト設計・PL)/東京 ※経験者歓迎
■SHIFTは、第三者検証、品質保証のプロ集団です 当社では、2009年から「品質保証・テスト」に注力し、 現在ではSHIFTのビジネスの中心を担っています。 独自の品質保証基準や設計メソッド、テストツールなどを駆使し、 豊富なナレッジに基づいた高品質な支援を提供することで、 競合がほとんど存在しないマーケットで毎年高い売上成長を実現しています。 ■ビジネスサポート部の想い 私たちビジネスサポート部は、障がい者雇用を推進し、 「さまざまな才能や能力をいかせる社会」の実現を目指しています。 障がいが理由で本来のキャリアを諦めてしまう方が一人でも減るよう、 活躍の機会を創出していきたいと考えています。 テストエンジニアのポジションは、SHIFTのビジネスの根幹を支える重要な役割です。 限られた業務にとどまらず、ビジネスの根幹となる重要なポジションで活躍していきたい、 そのような想いをぜひ当社で実現していただきたいです。 障がい者雇用の常識を変え、共に新しい未来を切り開きましょう! ■具体的な業務内容 ご経験やご希望に応じて、お任せする業務のご相談をさせていただきます。 ▼テスト設計担当 ・テスト実行者の管理 ・テスト設計 -基本設計書/詳細設計書の把握 -単一機能のテスト設計を作成 -テスト設計書のレビュー ▼プロジェクトリーダー プロジェクトリーダー ・プロジェクト推進、顧客折衝 ・全体テスト戦略の策定 ・現状分析、課題ヒアリング ・品質改善提案(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など) ※ご経験に応じて、テスト設計者からスタートしていただく場合がございます。 ★将来的にはプロジェクトマネージャーなどを目指していただくことも可能です! ■障がいへの配慮など 面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、 それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。 配慮例)残業時間・通院・定期面談 など ★障がい者雇用実績…200名以上 ★領域に知見のある有資格者在籍 (障害者職業生活相談員・社会福祉士・精神保健福祉士・ジョブコーチ・公認心理師 ) ※表彰実績 ・令和4年度 東京都「心のバリアフリー」好事例企業 ・日本HRチャレンジ大賞実行委員会主催 第12回 日本HRチャレンジ大賞 採用部門優秀賞 ・令和6年度 障害者雇用エクセレントカンパニー賞(東京都知事賞) ・令和6年度障害者雇用優良事業所等表彰受賞者(東京支部)独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞 障害者雇用優良事業所 続きを見る
-
【障がい者採用】【正社員】Web・アプリテストエンジニア/東京
仕事内容 当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、 毎年、高い売上高成⻑を継続しています。 ビジネスの根幹を担う品質保証・テストを行うエンジニアの役割が、 非常に重要になっております。 本募集ポジションでは、ソフトウェアのテスト業務において、 テスター業務をしていただくことを想定しております。 ■配属部署 人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。 ▼ビジネスサポート部についての詳細 ・HP https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/ ・記事(メンバーの声) https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1231/ ・X(旧Twitter) https://x.com/sft_colors ・テレビ取材(12月3日(火)分をご視聴ください) https://www.tv-asahi.co.jp/t-site/ ■具体的な仕事内容 ・ソフトウェア・アプリ・Webサイトについてテスト実行・バグの報告 ・テスト以外の庶務業務(マニュアル作成やデータ登録など) テスト設計書と呼ばれる操作の手順書に従い、 ソフトウェアが正しく動作するか、1つずつチェックを行います。 正しく動作しない部分を発見した場合、報告していただくお仕事です。 <弊社のWeb・アプリにおけるテスト業務の流れ> ・弊社のWeb・アプリテストエンジニアはこのような流れで仕事をしています。 例)テスト仕様書の設計→テスト実行の準備→テスト実行→テスト完了後の報告作成→終了 ■障がいへの配慮 面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、 それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。 障がい者職業生活相談員が在籍しており、 障がいのあるメンバーが安心して働ける職場を心がけています。 ■想定できるキャリアパス テスト実行のサブリーダーとして業務の進捗管理をお任せしたり、 テスト設計業務に携わっていただくなど、 適性やご希望のキャリアに合わせて相談をしながらキャリアパスを描くことができます。 続きを見る
-
【障がい者採用】【正社員】IT事務/東京
仕事内容 ≪未経験・経験者大歓迎!!!≫ 当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、 毎年、高い売上高成⻑を継続しています。 今後もビジネスの根幹を担う品質保証・テスト領域におけるIT事務の役割が、 非常に重要になっております。 研修もありITの知識がない方でも安心して働いていただくことが可能です! ■具体的な仕事内容 エンジニアが開発したシステムやアプリのエラーチェックをして、 エラー数や内容を取りまとめるお仕事です。 大手企業が使用しているシステムやアプリも多く、 エラーを事前に防ぐことで快適に使用できるようサポートします。 (業務の一例) ・手順書に沿ったシステムやアプリの不備チェック、報告書作成 ・パソコンでのデータ入力 ・各種庶務業務 など ※IT研修や独自の資格検定などもあり専門知識を磨いていくこともできます。 なお、お任せする具体的な業務はスキルやご経験を考慮し決定していきます。 詳しくは面接時にお話しさせていただきます。 ■配属部署 人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。 ▼ビジネスサポート部についての詳細 ・HP https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/ ・記事(メンバーの声) https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1231/ ・X(旧Twitter) https://x.com/sft_colors ・テレビ取材(12月3日(火)分をご視聴ください) https://www.tv-asahi.co.jp/t-site/ ■障がいへの配慮 面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、 それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。 勤務時間や通院などの相談、仕事の得意・不得意について面接時にお聞かせください。 なお、障害者職業生活相談員や企業在籍型職場適応援助者も在籍しております。 ■就業環境について ビジネスサポート1グループでは、 リモート下においてもチャット上で毎朝の挨拶など、 コミュニケーションが活発に行われている環境ですので、 業務の役割を超えてチームビルドを意識したチーム運営がなされています。 続きを見る
-
【障がい者採用】品質保証エンジニア(サブリーダー)/東京
仕事内容 SHIFTは日本の未来を創る主要産業の事業会社様と直接お取引をしています。 当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト設計やプロジェクトメンバー管理をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・テスト実行者の管理 ・テスト設計 -基本設計書/詳細設計書の把握 -単一機能のテスト設計を作成 -テスト設計書のレビュー ■その他 ▼想定できるキャリアパス ・プロジェクトマネージャー プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。 メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、 顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクト統括していただきます。 ・コンサルタント 課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、 プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。 お客様と良好なコミュニケーションを取り、継続的な関係を構築していただきます。 続きを見る
-
【障がい者採用】【契約社員】Web・アプリテストエンジニア/東京
仕事内容 当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、 毎年、高い売上高成⻑を継続しています。 ビジネスの根幹を担う品質保証・テストを行うエンジニアの役割が、 非常に重要になっております。 本募集ポジションでは、ソフトウェアのテスト業務において、 テスター業務をしていただくことを想定しております。 ■配属部署 人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。 ▼ビジネスサポート部についての詳細 ・HP https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/ ・記事(メンバーの声) https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1231/ ・X(旧Twitter) https://x.com/sft_colors ・テレビ取材(12月3日(火)分をご視聴ください) https://www.tv-asahi.co.jp/t-site/ ■具体的な仕事内容 ・ソフトウェア・アプリ・Webサイトについてテスト実行・バグの報告 ・テスト以外の庶務業務(マニュアル作成やデータ登録など) テスト設計書と呼ばれる操作の手順書に従い、 ソフトウェアが正しく動作するか、1つずつチェックを行います。 正しく動作しない部分を発見した場合、報告していただくお仕事です。 <弊社のWeb・アプリにおけるテスト業務の流れ> ・弊社のWeb・アプリテストエンジニアはこのような流れで仕事をしています。 例)テスト仕様書の設計→テスト実行の準備→テスト実行→テスト完了後の報告作成→終了 ■障がいへの配慮 面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、 それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。 障がい者職業生活相談員が在籍しており、 障がいのあるメンバーが安心して働ける職場を心がけています。 ■想定できるキャリアパス テスト実行のサブリーダーとして業務の進捗管理をお任せしたり、 テスト設計業務に携わっていただくなど、 適性やご希望のキャリアに合わせて相談をしながらキャリアパスを描くことができます。 続きを見る
-
【障がい者採用】【契約社員】IT事務/東京
仕事内容 ≪未経験・経験者大歓迎!!!≫ 当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、 毎年、高い売上高成⻑を継続しています。 今後もビジネスの根幹を担う品質保証・テスト領域におけるIT事務の役割が、 非常に重要になっております。 研修もありITの知識がない方でも安心して働いていただくことが可能です! ■具体的な仕事内容 エンジニアが開発したシステムやアプリのエラーチェックをして、 エラー数や内容を取りまとめるお仕事です。 大手企業が使用しているシステムやアプリも多く、 エラーを事前に防ぐことで快適に使用できるようサポートします。 (業務の一例) ・手順書に沿ったシステムやアプリの不備チェック、報告書作成 ・パソコンでのデータ入力 ・各種庶務業務 など ※IT研修や独自の資格検定などもあり専門知識を磨いていくこともできます。 なお、お任せする具体的な業務はスキルやご経験を考慮し決定していきます。 詳しくは面接時にお話しさせていただきます。 ■配属部署 人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。 ▼ビジネスサポート部についての詳細 ・HP https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/ ・記事(メンバーの声) https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1231/ ・X(旧Twitter) https://x.com/sft_colors ・テレビ取材(12月3日(火)分をご視聴ください) https://www.tv-asahi.co.jp/t-site/ ■障がいへの配慮 面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、 それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。 勤務時間や通院などの相談、仕事の得意・不得意について面接時にお聞かせください。 なお、障害者職業生活相談員や企業在籍型職場適応援助者も在籍しております。 ■就業環境について ビジネスサポート1グループでは、 リモート下においてもチャット上で毎朝の挨拶など、 コミュニケーションが活発に行われている環境ですので、 業務の役割を超えてチームビルドを意識したチーム運営がなされています。 続きを見る
-
【障がい者採用】社内専属フローリスト(フラワーアレンジメント)/東京
仕事内容 社員同士はもちろん、家族や友人、大切な人とのつながりを"花"で創出したい、 そのような想いからSHIFTでは花の栽培から花束の制作、贈呈まで、 一貫して手がけるプロジェクトを始動いたしました。 今回の募集では、そのアレンジメントをお任せするポジションとなります。 管理者兼指導員のもと、生花、造花、ドライ、プリザなどの 各種花材を使ったアレンジメントをお任せ致します。 社員やその家族にプレゼントする小さな花束から 入社式など、社内イベント向けの大きな装花まで、 さまざまな仕事を想定しています。 【想定業務】 ・生花、アーティフィシャルを使った花束やアレンジメントの制作 ・プリザーブドフラワーやドライフラワーによるクラフト商品 ・壇上花などの大型アレンジメント、室内装飾 ・他メンバーへの技術指導、アドバイス ※あくまでも想定業務ですので、入社後に変更の可能性がございます 【障がいへの配慮】 面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、 それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。 障がい者職業生活相談員が在籍しており、 障がいのあるメンバーが安心して働ける職場を心がけています。 続きを見る
-
【障がい者採用】花の栽培担当者/広島
仕事内容 社員同士はもちろん、家族や友人、大切な人とのつながりを"花"で創出したい、 そのような想いからSHIFTでは花の栽培(生産)から花束の制作、贈呈まで、 一貫して手がけるプロジェクトを始動いたしました。 今回の募集では、その最初の工程である花の栽培(生産)をお任せするポジションとなります。 【業務内容】 ・花壇(圃場)づくり(耕作、除草、撒肥、土盛など) ・花の種植え、苗づくり ・花の定植、生育作業(水やり、防除作業、施肥など) ・花の収穫作業 ・花の梱包 ・郵送業務※あくまでも想定業務ですので、入社後に変更の可能性がございます 【障がいへの配慮】 面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、 それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。 障がい者職業生活相談員が在籍しており、 障がいのあるメンバーが安心して働ける職場を心がけています。 続きを見る
-
【障がい者採用】カフェ・軽作業スタッフ/東京
仕事内容 当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、 毎年高い売上高を継続しています。 今後も各部署の活躍が成長の鍵となっており、ビジネスサポートグループはその成長を支えている部署です。 この度、本社内のカフェ業務やその他付随する業務をご担当いただくメンバーを募集します。 ■配属部署 人事本部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーが中心となって構成されているグループです。 ■具体的な仕事内容 ・接客 ・パンなどの陳列 ・ドリンクづくり ・調理器具・食器などの洗浄作業 ・会議室へのドリンク出し ・カフェ、会議室内の清掃 ・在庫管理 ・従業員への備品貸出、備品管理 ・来訪者対応 ・郵便物、宅配便の仕分け ・イベント関連飲食発注 など ※カフェ・軽作業スタッフのため、出社勤務になります。 ※従業員向けカフェのため、土日祝の営業はございません。 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています