全 20 件中 20 件 を表示しています
-
フルスタックエンジニア/全国
仕事内容 サービス企画の段階からプロジェクトに参画し、圧倒的なスピード感と提案力でお客様のビジネスを成功に導くアプリケーション開発テクノロジーグループで、フルスタックエンジニアとして後述の「試作」モデルの開発をご担当いただきます。 これまでの日本の開発市場の多くのシステムはウォーターフォール型でQCDのモノづくりの概念でつくられており、リリースまで数年をかけているものも多数存在していました。 そのため、プロジェクトの企画段階では先進的だった技術も、リリース時にはレガシーになっているということも、多々あるというのが実情でした。 また、ウォーターフォール型の特徴でもありますが、提案書ベースで開発を順に行っていくため、ユーザービリティが軽視されがちであり、最終的には「使いづらいシステム」ができあがり、そこに莫大な投資をえざるを得なかったという現状もあります。 しかしながら、特にBtoCで使われるアプリケーションの開発は、従来の開発スタイルでは機能しないことが多く、そこに対してSHIFTではDAAEという新しい概念と開発スタイルを提唱しています。 DAAEの開発スタイルでは、開発プロセスに実際に動かすことのできるプロトタイプを用いた検証、「試作フェーズ」を追加することでUXの高いサービスをつくり、ユーザーのカスタマージャーニーをよりよいものにしていきます。 そのための技術は世の中の最先端の技術を組み合わせ、常にモダンかつユーザーにとって最適なアプリケーションを追求しており、そのために必要不可欠なフルスタックエンジニアを募集しています。 ドキュメントの作成などのルールに縛られず、レベルの近いエンジニア同士でディスカッションをし、理想的なサービス開発を実現していくという、事業責任者の強いこだわりを反映した運営ポリシーの元、活動していただきます。 ■具体的な業務内容 サービスディレクター、UXデザイナーとチームを組成し、WebサービスからERPまでさまざまなシステムの試作を開発していただきます。(インフラ~フロントまでフルスタックに携わっていただけます) ・要求ヒアリング ・要件定義 ・実装 ・お客様とのコミュニケーション (ディレクター、UXデザイナーとチームを組んで3ロールでお客様の生の声を聞きながら提案を行います) また、志向性に合わせて、スクラムマスターとしてお客様との折衝やプロジェクトマネジメントをご担当いただくことも可能です。 まだ立ち上がって間もない組織でもあるため、ご自身のキャリアに関しては随時上長と相談しながら、自主的に決めていくことが可能です。 大まかな分類として以下2パターンをイメージしています。 (1)技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア) (2)お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ ※DAAEとは~ 弊社の代表が提唱するサービス設計の基本概念です。 Design(デザイン)Agility(迅速性)Assembly(組み合わせ)Economic Quality(経済品質) の頭文字をとった造語で、CXを考えながらスピーディーにサービスを生み出し進化させていくことが必要な現代の開発を表現しています。 ■エンジニアの理想を実現する3つのポイント ・レベルの近いエンジニア同士のチーム編成 選考時に社内のフルスタックエンジニアとディスカッション形式でコーディングスキルのテストを行っています。スキルレベルが近い人同士でチームを組んでいただくため、互いに得意な領域のコードを共有したりアドバイスしあったり、能力を高めていただきやすい環境です。 ・多国籍な人材で構成されたグローバルな価値観 エンジニアのほとんどが外国人で、グローバルな組織になっています。開発に対する考え方も国ごとに違うため、自分に思いつかないような角度からのアドバイスが得られるかもしれません。また、案件にはサービスディレクターやUXデザイナーと密にタッグを組んで臨むため、職種の概念でもさまざまな意見を取り入れることができます。 ・先端技術を実務で使うチャンスが多い 携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、最先端トレンドを盛り込んだ提案を行います。1つ当たりの開発期間が短く、大小含めさまざまな開発に関わるため、必然的に興味がある先端技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も増えやすい環境です。 続きを見る
-
シニアフルスタックエンジニア/全国
採用背景 創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年高い売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていくことです。 直近の事業テーマは多岐に渡り、先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用などさまざまです。既存事業やこれから新たに生まれてくる事業テーマにおいて開発をお任せできるフルスタックエンジニアを募集します。 企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証を行います。 スタートアップ、ベンチャー企業では経験できない規模での開発、大手企業では味わえないようなスピード感を体感いただけるポジションです。 仕事内容 ビジネスサイド・クリエイティブサイドとチームを組成し、三位一体でWebサービスからモバイルアプリまでさまざまプロダクト・サービス開発、R&Dを担当いただきます。 インフラ~フロントまでフルスタックにお任せします。 技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計 新規プロダクトの企画・開発(要件定義、設計、実装) 既存プロダクトの機能改善、新機能の企画・開発・運用 プロダクトの開発ディレクション ポジションの魅力 多種多様な開発テーマをリードすることができる 同じチームに高い技術力を有したメンバーがいる 戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 「日本の生産性を高める」というMissionのもと、壮大なスケールの開発ができる 一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる DAAE統括部エンジニアインタビュー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1264/ サービス例 福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」: https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」: https://lp.wasurenai.jp/ 誰でも簡単に業務を効率化する「天才くん」: https://tensaikun.jp/ お客様支援プロジェクトプレスリリース: https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ 開発環境 フロントエンド Typescript、React、etc... バックエンド Go、Typescript、Python、etc... モバイルアプリ Flutter、etc... インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... 配属部署について DAAE統括部 部門紹介ページ:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ 入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 テックリードとして技術領域をリード 顧客支援の開発リード 経営への参画 事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など 続きを見る
-
Flutterエンジニア/全国
採用背景 創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年高い売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていくことです。 先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用など、直近の事業テーマは多岐に渡り、さまざまなテーマのなかの、"本気で取り組む「オフィスDX」"をはじめ、モバイルアプリ開発を推進いただけるエンジニアを募集します。 企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証を行います。 スタートアップ、ベンチャー企業では経験できない規模での開発、大手企業では味わえないようなスピード感を体感いただけるポジションです。 仕事内容 新規アプリの開発、UX検討 既存アプリにおける新機能の開発設計 他サービスとの連携機能の開発 CI/CD環境の構築 開発は、SHIFT単体およびSHIFTグループのリソース・ケーパビリティを最大限に活かして進めていきます。 直近の事業テーマは多岐に渡りますので、状況に応じて「オフィスDX」以外のテーマもお任せする可能性もございます。 ポジションの魅力 Flutterに特化した開発経験を積むことができる 一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる 「日本の生産性を高める」というMissionのもと、社会貢献性の高い壮大なスケールの開発ができる 全社をあげて注力していくテーマのため、社内での注目度が高い DAAE統括部エンジニアインタビュー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1264/ サービス例 福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」: https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」: https://lp.wasurenai.jp/ 誰でも簡単に業務を効率化する「天才くん」: https://tensaikun.jp/ お客様支援プロジェクトプレスリリース: https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ 開発環境 フロントエンド Typescript、React、etc... バックエンド Go、Typescript、Python、etc... モバイルアプリ Flutter、etc... インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... 配属部署について DAAE統括部 部門紹介ページ:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ 入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 自社プロダクトの開発リード 新たなR&D施策における開発リード 顧客支援の開発リード SHIFT本体での事業開発、経営への参画 事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー(開発)/全国
仕事内容 サービス企画の段階からプロジェクトに参画し、圧倒的なスピード感と提案⼒でお客様のビジネスを成功に導くアプリケーション開発テクノロジーグループで、本格開発案件のプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ■募集背景 これまでの⽇本の開発市場の多くのシステムはウォーターフォール型でQCDのモノづくりの概念でつくられており、リリースまで数年をかけているものも多数存在していました。 そのため、プロジェクトの企画段階では先進的だった技術も、リリース時にはレガシーになっているということも、多々あるというのが実情でした。 また、ウォーターホール型の特徴でもありますが、提案書ベースで開発を順に⾏っていくため、ユーザービリティが軽視されがちであり、最終的には「使いづらいシステム」ができあがり、そこに莫⼤な投資をえざるを得なかったという現状もあります。 しかしながら、特にBtoCで使われるアプリケーションの開発は、従来の開発スタイルでは機能しないことが多く、そこに対してSHIFTではDAAEという新しい概念と開発スタイルを提唱しています。 DAAEでは、開発プロセスに実際に動かすことのできるプロトタイプを⽤いた検証、「試作フェーズ」を追加。そうすることでUXの⾼いサービスをつくり、ユーザーのカスタマージャーニーをよりよいものにすることが可能です。本格的な開発は、このプロトタイプデザインが完成した後にスタートします。 アプリケーション開発テクノロジーグループでは、先述の本格的な開発を推進しつつ、しっかりとクライアントやパートナー企業とのフェーシングを行っていただく方が必要です。ぜひ、ここであなたの力を活かしてください。 ※DAAEとは〜 弊社の代表が提唱するサービス設計の基本概念です。 Design(デザイン)Agility(迅速性)Assembly(組み合わせ)Economic Quality(経済品質) の頭⽂字をとった造語で、CXを考えながらスピーディーにサービスを⽣み出し進化させていくことが必要な現代の開発を表現しています。 ■具体的な業務内容 お客様やステークホルダー、エンジニア、デザイナー、他部門とのコミュニケーションの中心となり、プロジェクトをリードいただきます。 ・要件定義~リリースまでの工程における開発ディレクション・プロジェクトマネジメント ・クライアント、パートナー企業とのフェーシングおよびマネジメント ・スクラム開発チームにおけるパフォーマンスの最大化 ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ ■魅力 ・大手クライアントの0→1のサービス開発に携わることが可能です ・新しいコンセプトの立ち上げ期の部署で重要な役割を担うことができます ・開発スピードがはやい環境で自己の成長が促せます 続きを見る
-
◆新設ポジション◆サービスエキスパート職 オープン求人
◆成長率150%を目指す心臓部「サービスエキスパート」の魅力 SHIFTにおけるサービスエキスパートとは… ✓一般的なセールス、コンサルタント、プロジェクトマネージャーの職種枠に業務を限定せず、自身の強みを最大限に活かせる新規ポジションです。 “各種業務を得意な人がそれぞれ実行する”というそもそもの社の理念に立ち返り、かつ、“最前線でお客様と向き合いつづけたい!”という多数の従業員のニーズを実現するべく、社内の役割を整理し、新設しました。 本ポジションは純粋な営業活動ではなく、ひとりで活動することが多いコンサルタントとも異なり、また、「本当はもっとフロントに立ってお客様の課題解決にあたりたいが、マネジメント業務と事務作業で手いっぱい」ということもありません。 お客様のカウンターパートナーとしてつねに最前線に立ち、裁量をもってSHIFTグループ全体のケイパビリティを駆使しながら、マーケットの課題解決やお客様のビジネス拡大に取り組んでいただきます。ご自身の力がマーケットに与える影響をダイレクトに感じていただける醍醐味があります。 また、本ポジションの新設にあたり、従来の評価制度をスピーディーにアップデートしました。事業成長への貢献のみならず、個々のスキルやマインドセット、さらにチームワーク向上に向けた積極的な行動や取り組みなども評価指標に取り入れています。 これにより、従業員一人ひとりの多様な才能と努力が正当に評価される環境が整ったと自負しています。 参考:成長率150%を目指す心臓部「サービスエキスパート」を大解剖。SHIFTが提供できる環境とは ◆業務内容 ✓お客様の状況やニーズを最前線でキャッチ。 SHIFTがもつ武器(営業力、サービス力、採用力)を最大限に活用して、お客様のビジネス拡大にコミットしていただきます。 ・お客様のカウンターパートナーとして ‐ 真の課題抽出、ビジネスの最大化に向けた提案活動 ‐ スコープ調整、定義 ‐ お客様からの信頼獲得、関係構築 ・案件遂行のためのチーム構築、安定稼働の基盤づくり ・配下のプロジェクトマネージャーのピープルマネジメント 社内のほかの役割として、大規模案件を得意とするプロジェクトマネージャーや、単価をとりながら小規模案件を拡大させていくプロジェクトマネージャーなど、従業員ひとりひとりの強みを活かしたポジションもご用意可能です。 ご自身の裁量を活かし、社内のキーマンとともにベストな体制を構築してください。 また、案件の規模もさまざまですので、これからチャレンジしていきたいという方にも、まずは最適な環境からミッションをお任せしていきます! ◆期待値 IT業界のいわゆる負の構造、多重下請け構造を変革していきながら成長し、SHIFT3000の早期達成をリードしていただくことが期待されます。 SHIFTグループ全体のケイパビリティを最大限に活用し、自らの裁量で事業拡大を推進することが期待されるポジションです。 ◆こんな人が働いています 《SEP》 ・39歳 年収1,100万円 前職:日系コンサルファームにて金融業界向けのコンサルタント 転職理由:チームで活動したい、帰属意識をもちたい ・43歳 年収1,380万円 前職:独立系SIにて大規模案件のプロジェクトマネージャー 転職理由:ベンダーロックにより、お客様の真の課題解決に貢献できないと感じたため 《SEP候補》 ・27歳 年収700万円 前職:2次請けSIerにて小規模案件のプロジェクトリーダー 転職理由:お客様に直接提案していきたい ・32歳 年収800万円 前職:独立系SIにて中規模案件のプロジェクトマネージャー 転職理由:お客様のより根本的な課題解決に携わりたい ◆配属部署 こちらの求人はすべての領域のオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。 ※以下いずれかのポジションにて選考させていただきます ・金融事業部 金融サービス部 ・公共事業部 公共サービス部 ・通信ネットメディア事業部 通信ネットメディアサービス部 ・製造ソリューション事業部 製造ソリューションサービス部 ・エネルギーインフラ事業部 エネルギーインフラサービス部 ・モビリティ事業部 モビリティサービス部 ・流通物流事業部 流通物流サービス部 ◆SHIFTについて 当社は2005年の創業以来、品質の側面から日本のIT業界を牽引してきました。現在では、ITコンサルティングやDX推進など多岐にわたるサービスを展開し、「売れるサービスづくり」を強化しています。私たちは、お客様にとって真のパートナーとなるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMIの四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けた堅固な事業基盤を築いていきます。 私たちのビジョンは「無駄をなくしたスマートな社会の実現」です。この目標に向け、IT業界の多重下請け構造を変革し、ソフトウェア開発の品質保証市場に革新をもたらします。 ◆募集背景 今期、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けて、今期、各業界ごとの戦略遂行を加速するべく事業部制へ組織改編を行いました。 今回、圧倒的な攻めの姿勢でお客様のビジネス最大化をミッションとした「サービスエキスパート」というポジションを 限定枠 として新設いたしました。 SHIFT3000の早期達成の一翼を担っていただく、社にとっての重要なポジションとなります。 続きを見る
-
サービスマネージャー/東京
◆SHIFTについて 当社は、ソフトウェアの品質保証事業を中心に高い売上成長率を維持し、創業以来のベンチャーマインドを大切にしながら、「売れるサービスづくり」を強化しています。私たちは、お客様にとって真のパートナーとなるべく、営業、採用、サービス、M&A/PMIの四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けた堅固な事業基盤を築いていきます。 SHIFTは、無駄のないスマートな社会の実現を目指し、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証・テスト事業を基盤として成長してきました。品質保証の領域を超え、ITコンサルティングやDX推進など多様な事業を展開し、持続的な成長を遂げています。 ◆ポジション 現在以下複数の領域にて求人を展開させていただいておりますがこちらの求人はすべての領域のオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。 ◆配属部署 ・金融事業部 金融サービス部 ・公共事業部 公共サービス部 ・通信ネットメディア事業部 通信ネットメディアサービス部 ・製造ソリューション事業部 製造ソリューションサービス部 ・エネルギーインフラ事業部 エネルギーインフラサービス部 ・モビリティ事業部 モビリティサービス部 ・流通物流事業部 流通物流サービス部 ◆補足情報 下記もあわせてご一読ください 株式会社SHIFT IR情報 https://www.shiftinc.jp/ir/ ◆具体的な仕事内容 ■具体的な仕事内容 お客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。 単なる“プロジェクト管理”にとどまらず、人とサービスの両面を強化する組織設計者としての役割を期待しています。 ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・SHIFT品質モデルを活用した標準化・仕組み化による再現性のあるサービス設計 ・お客様の課題に対して、価値ある“型化された”ソリューションを提案 ・若手PL/PMの教育・マネジメントライン構築 このポジションのゴールは、“SHIFTらしさ”を現場に根づかせながら、サービスの質・幅・再現性を高め、事業を120%成長させること。 ※業務内容については、選考過程ですりあわせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください 続きを見る
-
セキュリティコンサルタント/全国
仕事内容 ■募集背景 新型感染症のひろがりなど世界情勢が混乱している昨今。この未曾有の混乱につけこんでサイバー攻撃が急増をしており、セキュリティ全般の需要が非常に高まっています。 このような背景から、セキュリティ事業を立ち上げ、現在、セキュリティ関連のお引き合いを多数いただいております。 急成長中の本事業をさらに牽引いただける方を仲間をお迎えしたいと考え、積極採用を推進しております。 ■具体的な業務内容 ○ストラテジー領域 -セキュリティ戦略策定、および統括 -セキュリティ体制企画、設計 ○マネジメント領域 -CSIRT構築、運用 -セキュリティ監査 -セキュリティ教育、訓練 -ゼロトラスト導入支援 ■今後の展望 業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身を置くことができる世界を実現してまいります。 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティ・ネットワークサービス部 続きを見る
-
ネットワークアーキテクト・PM/全国
■採用背景 SHIFTは昨今、主力事業のソフトウェアテストだけでなく、DX推進を目的としたクラウド移行への需要が高まり、ネットワーク・セキュリティ関連業務が増加しております。 組織拡大に伴い、組織の売上拡大に貢献いただけるアーキテクト・プロジェクトマネージャーを募集しております。 ■仕事内容 ネットワーク領域および、ネットワークセキュリティの案件を中心にプロジェクトマネジメントやアーキテクトをお任せします。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 当社ではDXの進展に伴い、レガシーネットワークはもとよりクラウドネットワーク、ネットワークの仮想化・抽象化によるSDNやSD-WAN、ネットワークのセキュリティを強化するゼロトラストなど新しい技術の引き合いが増加しております。 ■具体的な業務内容 ご経験やご興味に応じて下記業務のすべてまたはいずれかの業務をお任せいたします。 (1)ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の案件 業界問わず、ご経験に応じてレガシーネットワークだけでなく、SASE、ゼロトラスト、SD-WAN、マルチクラウドネットワークなど新しい技術領域の案件をお任せいたします。ネットワークを軸にさまざまな領域のキャリア形成が可能です。 (2)官公庁系プロジェクトにおけるインフラ・ネットワーク領域の案件 官公庁系プロジェクトの大規模システム(予算総額150億円~)の設計開発事業立案や、同じく大規模開発設計事業の工程管理に携わっていただきます。 大規模プロジェクトとなるため、設計開発期間は最低でも2年。 設計開発業者の調達、調達後の工程管理などシステム化構想の初期段階からカットオーバーまでプロジェクトの全域に渡ってマネジメントしていきます。 お客様の特性上、高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)が設計開発に含まれているシステムの工程管理となります。 ■主な業務内容 ・ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の提案、企画、要件定義、方式設計 ・プロジェクトマネジメント(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・ベンダーおよびビジネスパートナーコントロール ・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案 ・SASE、ゼロトラストおよびネットワーク領域の提案、企画、要件定義、方式設計 ・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案 ■配属部署について ・ソリューション事業部 セキュリティ・ネットワークサービス部 ・ナショナルセキュリティ事業部 NSサービス部 ※ご経験やご志向性にあわせてポジションのご提案をさせていただきます。 地方での勤務ご希望の方もご相談ください。 続きを見る
-
セキュリティ・プロジェクトマネージャー/全国
お客様のさまざまなセキュリティ課題に対して、圧倒的なスピードと品質をもって提案し、セキュリティレベル向上とビジネス加速の両立を目指すセキュリティプロジェクトのマネジメントをお任せいたします。 ■募集背景 新型感染症のひろがりなど世界情勢が混乱している昨今。この未曾有の混乱につけこんでサイバー攻撃が急増をしており、セキュリティ全般の需要が非常に高まっています。 このような背景から、セキュリティ事業を立ち上げ、現在、セキュリティ関連のお引き合いを多数いただいております。 急成長中の本事業をさらに牽引いただける方を仲間をお迎えしたいと考え、積極採用を推進しております。 ■具体的な業務内容 お客様やステークホルダー、セキュリティコンサルタント、セキュリティエンジニア、他部門とのコミュニケーションの中心となり、提案活動からセキュリティ対策の実現、運用の支援まで幅広い範囲でプロジェクトをリードいただきます。 ・お客様のセキュリティ課題の可視化および、現実的改善策の立案と実施 ・ID認証/認可などセキュリティシステムに関する導入 ・CSIRTなどのセキュリティ運用体制構築と、パフォーマンスの向上 ・経営報告のフレームワーク構築などCISO支援業務 ・案件受注後の顧客折衝 ・3~10名程度のセキュリティエンジニアの管理 ・プロジェクト管理 ・メンバー教育 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティ・ネットワークサービス部 続きを見る
-
技術領域_サービスマネージャー候補/東京・大阪・名古屋
募集背景 当社は毎年高い売上高を維持しており、2019年10月には東証一部に鞍替えを果たし、2022年にはプライム市場へ移行。2024年に売上高1,000億円を達成いたしました。(2024年8月期売上高:110,627百万円) これまでインダストリー・サービス拡大などつねに事業変革をつづけ、DXの総合商社へと成長し、現在はグループ連結で約13,598名(2024年8月末時点)と、企業規模としても大きくなったSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。 経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを次々に提供しています。 今回募集しているITソリューション部では高度専門技術人材が多く在籍しており、SHIFTのさらなる技術力向上、サービス展開の強化を担っております。 一方で、新しい技術やサービスの提案、既存顧客とのリレーションによる顧客拡大、ラインマネジメントの強化がこの部の重要課題と考えており、組織強化の一翼を担っていただけるマネージャー候補を募集いたします。 当社のビジョンには、 「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」 といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。 組織の成長とご自身のキャリアアップを同期させ、 プレイングマネージャーとして、ラインマネジメントも事業推進もしたい方のご応募をお待ちしております! 具体的な仕事内容 ITソリューション部のサービスを中心としたソリューション提案~プロジェクト完遂に向けた全体マネジメント、ラインマネジメントおよび、売上拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。 ■お客様対応 -お客様対応統括窓口 -ソリューション提案 <提案例> ・オンプレ環境からのクラウドリフトやクラウドネイティブによる再構築 ・アジャイルを用いたセキュアクラウドインフラの方式策定~設計・構築 ・大規模システムのレガシーアーキテクチャからモダンアーキテクチャへのモダナイゼーション ・将来的なサービス展開、今後の追加開発を見据えたモダン技術を用いた共通基盤構築 -担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利) ■ラインマネジメント -参画している担当顧客の複数プロジェクト管理 -人材リソースの採用 -配下メンバーマネジメント/目標設定/人事評価/育成 魅力 これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案~ソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。 リレーションを通じた顧客拡大によりダイレクトにお客様の事業への貢献を実感できます。 顧客拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。 配属部署について ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスグループ 入社後のイメージ、今後の期待値 マネージャー候補として多くの裁量をもちながら、お客様の課題解決/部門の拡大に寄与いただくことを期待します。 自身や配下メンバー、組織のKPI設定/管理からはじまり、事業方針に基づくソリューション戦略を実行し、売上目標達成に貢献していただきます。 想定されるキャリア 組織マネジメント(部長、事業部長) …など 特別選考フローのご案内 ~一次面接免除&現年収確約にてご案内~ 組織についてより詳しくご理解いただいた上で選考を進めさせていただきたく カジュアル面談スタート、かつ、一次面接を免除でご案内させていただきます。 続きを見る
-
SAPコンサルタント/全国
仕事内容 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった4つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■お客様に対する支援内容 ①事業会社 ・プライムベンダーとして、ERPパッケージの導入、バージョンアップ支援 ・ERP/CRMパッケージを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ②パッケージベンダー(自社製品を保有する企業) ・製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ③導入ベンダー ・ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画 ※各フェーズごとでの支援実績も多数あり ■具体的な仕事内容 SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクト支援 ・SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行・・・・) ・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画・・・) 当社ではこれまで、支援する立場をメインとしてSAP導入プロジェクトに参画してきましたが、 マーケットやお客様からのニーズの高まりを受け、ここ数年では当社がプライムベンダーとしてSAP導入を推進するプロジェクトが増えつつあります。 数多くのニーズをいただいており、今後当社が導入をする案件をさらに増やしていきたいとも考えていることから、 要件定義ができるアプリケーションコンサルタントを大募集しています。 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください 続きを見る
-
SAP導入支援PM・PMO/全国
仕事内容 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった4つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■お客様に対する支援内容 ①事業会社 ・プライムベンダーとして、ERPパッケージの導入、バージョンアップ支援 ・ERP/CRMパッケージを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ②パッケージベンダー(自社製品を保有する企業) ・製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ③導入ベンダー ・ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画 ※各フェーズ毎での支援実績も多数あり ■具体的な仕事内容 SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます └SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行・・・・) ● サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ●PMO ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・お客様視点でのプロアクティブな活動 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ●プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として - 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント - お客様への提案や課題ヒアリング - プロジェクト全体の管理、推進 当社ではこれまで、支援する立場をメインとしてSAP導入プロジェクトに参画してきましたが、 マーケットやお客様からのニーズの高まりを受け、ここ数年では当社がプライムベンダーとしてSAP導入を推進するプロジェクトが増えつつあります。 数多くのニーズをいただいており、今後当社が導入をする案件をさらに増やしていきたいとも考えていることから、 要件定義ができるアプリケーションコンサルタントを大募集しています。 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください 続きを見る
-
ERPコンサルタント/全国
仕事内容 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった4つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティをを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■お客様に対する支援内容 ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画 ※各フェーズ毎での支援実績も多数あり ■具体的な仕事内容 ERP、基幹システム導入に伴うプロジェクト支援およびプロジェクト課題改善提案 ・システム導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行・・・・) ・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画・・・) ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申し付けください。 続きを見る
-
ERP導入支援PM・PMO/全国
仕事内容 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった4つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■お客様に対する支援内容 ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画 ※各フェーズ毎での支援実績も多数あり ■具体的な仕事内容 ERP、基幹システム導入に伴うプロジェクト支援およびプロジェクト課題改善提案プロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます ● サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ●PMO ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・お客様視点でのプロアクティブな活動 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ●プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として - 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント - お客様への提案や課題ヒアリング - プロジェクト全体の管理、推進 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください 続きを見る
-
ゲーム開発PM/東京・大阪・福岡
仕事内容 当社のエンターテインメントサービス部は、ゲーム会社をお客様とし、ゲーム開発工程におけるあらゆる課題解決ができる総合サプライヤーを目指しています。 海外タイトルの台頭により年々競争が激化している日本のゲーム市場。開発規模も拡大し、運営の強化が求められている状況です。 当ポジションの方には、ゲーム開発の課題に対する戦略立案から体制構築、プロジェクト管理および結果の分析などの業務をお任せいたします。これまでに培ってきた開発経験を活かして、今度は多くの開発者を支援する立場でご活躍いただき、ユーザー満足度の高いゲームを世の中に生み出すことにぜひ貢献してください。 ■配属部署について サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部 ■具体的な業務内容 ・プロジェクト管理/提案業務 -課題ヒアリング/現状分析 -プロジェクト計画策定/見積もり -プロジェクト管理 -結果分析 -終了報告/改善提案 など ※上記より、ご経験に応じた業務をお任せいたします ■その他 ▼プロジェクト提案例 ・大手パブリッシャー有名IPのタイトル開発支援 ・大人気美少女ゲーム向けプロジェクトマネジメント支援 ・大手ゲーム開発会社向け開発/制作マネジメント体制構築 ・グローバルセールスランキングTOP20タイトルの企画業務効率化支援 ・100人規模の運営タイトル向けコスト改善プロジェクト ※大手ゲーム会社のプロジェクトが全体の9割を占めます ▼想定できるキャリアパス プロジェクトマネージャーとしてご経験を積んでいただいた後には、課題解決能力、顧客折衝経験、マネジメント経験などを活かして《ゲーム開発コンサルタント》や《部門責任者》など、さらなる事業拡大に携わっていただくことも可能です。 ▼ゲーム開発標準 当社の強みである標準化・しくみ化の考え方を応用し、品質を担保するうえで重要なポイントをまとめた「ゲーム開発標準」を作成しています。さまざまなプロジェクトでの経験値を活かしながら「開発標準」の精度をさらに上げ、業界に提言していくことで、プロダクトの利益の最大化を目指していきます。 続きを見る
-
【人事】事業人事部_採用アシスタント(中途採用領域)/全国
仕事内容 当社は、IT業界の中で「品質保証」というマーケットで、高い売上高成長率を継続しています。現在は、ビジネスの拡大に伴い、組織の拡大・強化も図っており、そのなかでも「人材採用」は当社の成長に欠かせない重要なミッションとなっています。今回は、その重要な「人材採用」のアシスタント業務をお任せするメンバーを募集いたします。 ■配属部署について コーポレートディベロップメント本部 人事部 コーポレート人事ユニット 採用企画グループ(所属正社員数:約3名) ■具体的な仕事内容 ・候補者の対応 -面接日程調整 -必要書類の作成 -面接アテンド ・データ入力、集計業務 ・資料作成業務 ・社内外関係各署との調整業務 ・電話取次業務 ■その他 ▼想定できるキャリアパス 採用担当として、中途、新卒、障がい者採用担当と、業務の幅を広げていただくことが可能です。 また、協力企業(人材紹介会社、媒体企業)とのやり取りを通し、社外交渉や採用企画立案など、より難易度の高い仕事にチャレンジいただくことも可能です。 続きを見る
-
ITコンサルタント/東京・名古屋・大阪・福岡
仕事内容 SHIFTは日本の未来を創る主要産業の事業会社様と直接お取引をしています。 これらお客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様のさまざまな課題をITを用いて解決していただく仕事です。 ■配属部署について ソリューション本部 コンサルティング事業部 コンサルティング部 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)の支援 ・プロジェクトマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・内製化を進める事業会社様のIT組織横断課題の解決 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー/全国
仕事内容 主なミッションは、プロジェクト全体の品質改善を目的とした上流工程からの支援です。SQF(SHIFT品質保証基準)を活用し、プロジェクト推進を行っていただきます。 【参画案件例】 お客様側のPMとコミュニケーションをとりながら、予算約5,000万円~5億円程度、10~100名程度の大規模もしくは複数プロジェクトをご担当いただきます。 【業務詳細例】 ・要件定義作成支援 ・ドキュメントのフォーマット作成やレビュー ・開発工程全体の品質保証計画の立案 ・各種テスト計画の策定 【その他/業務詳細例】 ・各工程のクライテリアを意識した品質基準策定 ・プロダクトの品質およびユーザビリティ向上につながる改善提案、施策発案 SHIFTのプロジェクトマネージャーで叶うもの ・大規模プロジェクトの経験をつむことができる ・業種業態に偏らないプロジェクトマネジメントの知見をためることができる ・サービス品質向上に向けた提案を通じて、事業会社側の目線を養うことができる ・品質状況の可視化とクリティカルな改善提案を繰り返し、コンサル力を養うことができる ▼磨けるスキルについてのイベントレポート▼ コンサル出身者とSIer出身者が語る。「コンサル力」と「現場力」を磨ける品質PM/PMOの仕事とは キャリアアップへの道筋 【SIer出身/開発PM経験者】 経験のある業界の品質PMOとしてプロジェクトに参画。品質課題の検知、解決に向けたプロセスの提案と実行を繰り返すなかで課題解決力が向上。任せられる案件の幅が拡大したことで、入社後も着実に年収UPを叶えています。 SHIFTの評価制度 従業員が納得感をもって、次の目標に挑戦できるように「公正で透明性のある人事評価」を基本としています。評価会議は年に2回、役員によって従業員一人ひとりの評価を行います。 【評価制度詳細】 ・役割等級制度(ミッショングレード制)を導入 ・果たすべきミッション、責任の大きさに応じて、職級区分とキャリアラインを設定 ・獲得単価や管理売上金額など、定量指標で評価 ・職級20個×レベル10個に細分化し、小さな成果及び成長も評価可能(絶対評価) ▼人事評価を管掌する部長へのインタビュー▼ 経営陣が半期に一度、120時間をかける。「一人ひとりの5年後」に向き合うSHIFTの評価制度 SHIFTの特長 ・ 地方在住 のプロジェクトマネージャーも活躍中です ・ 70歳 まで働くことができるので、長期的なキャリアを形成が可能です ・ 各種勉強会 、SHIFTグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています ・ 社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます ・ キャリアUP制度 「トップガン」を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています (※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度) 続きを見る
-
品質保証エンジニア/全国
仕事内容 SHIFTは日本の未来を創る主要産業の事業会社様と直接お取引をしています。 当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト設計やプロジェクトメンバー管理をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・テスト実行者の管理 ・テスト設計 -基本設計書/詳細設計書の把握 -単一機能のテスト設計を作成 -テスト設計書のレビュー ■その他 ▼想定できるキャリアパス ・プロジェクトマネージャー 5,000万円〜5億円程度、10名〜100名程度の大規模もしくは 複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。 メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、 顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクト統括していただきます。 ・コンサルタント 課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、 プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。 お客様と良好なコミュニケーションを取り、継続的な関係を構築していただきます。 続きを見る
-
【障がい者採用】【契約社員】Web・アプリテストエンジニアWeb・アプリテストエンジニア/札幌・仙台・新潟・浜松・名古屋・大阪・広島・福岡
仕事内容 当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、 毎年、高い売上高成⻑を継続しています。 ビジネスの根幹を担う品質保証・テストを行うエンジニアの役割が、 非常に重要になっております。 本募集ポジションでは、ソフトウェアのテスト業務において、 テスター業務をしていただくことを想定しております。 ■配属部署 人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。 ▼ビジネスサポート部についての詳細 ・HP https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/ ・記事(メンバーの声) https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1231/ ・X(旧Twitter) https://x.com/sft_colors ・テレビ取材(12月3日(火)分をご視聴ください) https://www.tv-asahi.co.jp/t-site/ ■具体的な仕事内容 ・ソフトウェア・アプリ・Webサイトについてテスト実行・バグの報告 ・テスト以外の庶務業務(マニュアル作成やデータ登録など) テスト設計書と呼ばれる操作の手順書に従い、 ソフトウェアが正しく動作するか、1つずつチェックを行います。 正しく動作しない部分を発見した場合、報告していただくお仕事です。 <弊社のWeb・アプリにおけるテスト業務の流れ> ・弊社のWeb・アプリテストエンジニアはこのような流れで仕事をしています。 例)テスト仕様書の設計→テスト実行の準備→テスト実行→テスト完了後の報告作成→終了 ■障がいへの配慮 面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、 それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。 障がい者職業生活相談員が在籍しており、 障がいのあるメンバーが安心して働ける職場を心がけています。 ■想定できるキャリアパス テスト実行のサブリーダーとして業務の進捗管理をお任せしたり、 テスト設計業務に携わっていただくなど、 適性やご希望のキャリアに合わせて相談をしながらキャリアパスを描くことができます。 続きを見る
全 20 件中 20 件 を表示しています