仕事内容
サプライチェーンリスクの管理及び案件支援
①信用リスク/在庫リスクなど、トレード案件に起因するリスクの分析、
及び分析に基づく営業支援活動。
②トレードリスク管理高度化のための制度/システム設計
③サプライチェーン上に内包されるリスクの分析/評価/管理のための管理手法の確立
職種 / 募集ポジション | サプライチェーンリスク管理部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京、大阪、全国各地の事業所および海外(※原則、入社時は東京勤務となります。) |
ポジションの魅力・入社後のキャリアパス | <短 期>サプライチェーンリスク管理業務全般の担当者 <中長期>リスク管理関連部署間の異動、海外現地法人・事業会社出向など (将来のリスク管理における中核人材) |
必須条件 | ①商社のビジネスへの興味と洞察力 ②財務や会計に関する基本的な知識 ③営業部/関連職能部との折衝能力 ?TOEIC730点以上 |
希望条件 | 審査や財務分析の実務経験があることが望ましい。 |
出身業界 | 事業会社、商社、コンサルタント(会計系、戦略系)、格付会社、金融など |
チームの雰囲気と特徴 | 世界のパワーバランスの多極化やAIイノベーションなど、変化の激しい環境下、トレードビジネス管理の重要性は益々高まっています。 お客様に安心/安全/安定した商品提供を実現するためには、与信管理/在庫管理はもちろんのこと、サプライチェーン全体を通じたリスクを分析するための新しいアイディアも必要です。営業本部や関連職能部を巻き込みながらアイディアを実現していく、主体性と責任感のある方をお待ちしております! また当部は2022年4月に発足したばかりのフレッシュな組織であり、転職者や他部署からの異動者も多くご活躍頂いています。 |
会社名 | 双日株式会社 |
---|---|
本社住所 | 〒100-8691 東京都千代田区内幸町2-1-1 |
選考プロセス | ・書類選考 ・WEB適性検査 ・面接(複数回) ・最終面接 |
試用期間 | 有(6ヶ月) |
双日グループスローガン | New way, New value |
双日グループ企業理念 | 双日グループは、誠実な心で世界を結び、新たな価値と豊かな未来を創造します。 |
会社概要 | 双日株式会社は、それぞれ長い歴史を持つニチメン株式会社、日商岩井株式会社をルーツに持ち、160年以上にわたって多くの国と地域の発展を、ビジネスという側面からサポートしてまいりました。現在も国内外約400社の連結対象会社とともに、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社として、幅広いビジネスを展開しています。 |
事業内容 | 当社グループは、自動車、航空・社会インフラ、エネルギー・ヘルスケア、金属・資源・リサイクル、化学、生活産業・アグリビジネス、リテール・コンシューマーサービスの7つの本部体制で、国内外での多様な製品の製造・販売や輸出入、サービスの提供、各種事業投資などをグローバルに多角的に行っています。 |
組織構成 | 2024年3月期(統合報告書2024) 従業員数 男性 1,717名、女性 796名 新卒採用者 男性 57名 女性 49名 キャリア採用 男性 29名 女性 17名 ※全従業員2,513名の内、5人に1人がキャリア採用。 |
採用スローガン | 「双(とも)に、物語を創ろう。」 双日では多種多様な社員が、一人ひとり想いと使命を持って、自らのみならず、会社、ひいては社会・世界の未来を切り拓いています。 双日という舞台で、主人公として一緒に新たな物語を創っていける仲間をお待ちしています。 |