全 4 件中 4 件 を表示しています
-
キャリア登録(合致するポジションの連絡を受け取りたい方はこちらから)
キャリア登録について ご登録いただいた情報をもとに、 ご経験やスキルが活かせるポジションで募集開始した際に、 こちらからご連絡をさせて頂く場合があります。 今すぐの転職活動を考えていない方 どのポジションがご自身のご経験やスキルに最適か悩まれている方 現在の募集職種には該当しないが当社へご興味をお持ちの方 ぜひご登録ください。 ※必ずご連絡させていただくわけではございませんので、ご了承くださいませ。 登録方法 こちらよりご登録をお願いいたします。 サントリーホールディングス株式会社 | Bloomキャリア登録 (blm.co.jp) ※株式会社Bloomが運営するサービス画面へ遷移します。 続きを見る
-
グローバルセキュリティ担当:課長候補
募集職種 グローバルセキュリティ担当(ガバナンス・戦略担当):課長候補 ※サントリーホールディングス(株)籍での入社となります ※入社後はサントリーホールディングス(株)デジタル本部 Global IT部に配属 ※デジタル人材向けの人事制度(無期雇用)の適用となります 採用背景 ・スマートファクトリーやサプライチェーン全体の最適化を中心とした生産性の向上、自動販売機を活用した企業向けの健康経営サービス「SUNTORY+」や、高齢化社会が抱える健康課題の解決に挑戦する健康行動アプリ「Comado」の提供等、デジタルを活用した取り組みを加速させていること ・近年のサイバー脅威の増大に伴い、上述の取組みにおけるリスクも増大しており、早急な対応が求められているため 仕事内容 ■業務概要: 国内外のサントリーグループ全体のセキュリティ体制や組織成熟度の向上を目指し、全社のセキュリティを管理し、多岐に渡るアジェンダにおいて対策を推進する。 グローバルサイバーセキュリティ担当部長の指揮で、複数のプロジェクトを企画・実行・監督する。 ステークホルダーはIT子会社の担当から、各社セキュリティ担当者、管理職等多岐に渡ります。 ■業務内容: ・中期サイバーセキュリティ戦略に基づくプロジェクト計画の立案と実行調整 ・各社のセキュリティアセスメントの定期実施と改善計画立案 ・関連ITプロジェクトへのセキュリティバイデザイン/セキュリティリスク評価 ・重大事故の対応マネジメント ・シニアマネジメント層へのサイバーリスク意識向上 必要な経験・能力・スキル ■MUST: ・サイバーセキュリティ業務の経験を5年以上有していること ・マネジメント/リーダー、もしくはそれに準ずるプロジェクト経験 ・語学:英会話ビジネスレベル以上 ※日常的に英語でメールや会議が多くあります。ビジネスシーンは英語のみコミュニケーションでも可。日常会話レベルの日本語理解可能が望ましい ■WANT: ・情報セキュリティ専門資格や関連するネットワークやクラウドアーキテクチャ関連の資格を有すること(CISSP、情報安全確保支援士、CISM) ・ユーザと接点、チーム外メンバーとの上流仕様や業務調整の経験 ・インフラの開発・運用経験 ・グローバル規模のPMの経験や関連資格 ・企業のCSIRT組織でのインシデント対応業務の経験を有すること ・事業会社(特に食品以外も含めた製造業)におけるセキュリティ関連の経験を有すること ・グローバル規模の企業におけるセキュリティ業務のご経験 続きを見る
-
内製エンジニア(共通モジュール/ローコード領域担当)
募集職種 内製エンジニア(共通モジュール/ローコード領域担当) ※サントリーホールディングス(株)籍での入社となります ※入社後はサントリーホールディングス(株)デジタル本部 情報システム部に配属 採用背景 地政学リスクの高まり、物価・為替変動、物流コストの増大などに対応するため、 サントリーではサプライチェーン全体の変革プロジェクトを推進しています。 業務変革と並行して、システムアーキテクチャやデータ構造の刷新にも着手しており、 APIや共通処理モジュールなどを自社内で開発・運用できる内製チームを強化します。 同時に、領域によってはPower PlatformやCopilot Studio、Python、Azure等を組み合わせたローコード開発も積極的に活用し、 スピードと品質を両立した開発体制を構築していきます。 業務概要 国内サプライチェーン(商品開発、需要予測、調達・生産・物流・受注出荷)を対象とした 大規模業務変革・システム刷新プロジェクトにおいて、 共通アプリケーションモジュール/API群の設計・開発・運用を担う内製エンジニアを募集します。 システム刷新全体の中では、スクラッチ開発、パッケージ採用、ローコード開発を組み合わせて最適化を図ります。 本ポジションでは、特に以下を中心にご活躍いただきます。 業務内容 ・API・共通処理モジュールなどの設計・開発・運用 ・各業務領域の要件を踏まえたアーキテクチャ設計・データ連携設計 ・Power Platform、Copilot Studio、Python、Azure Functionsなどを用いたローコード/軽量内製アプリの開発 ・パッケージ製品や基幹システムとの連携を考慮したシステム間インターフェース設計 ・内製開発基盤の設計および開発ガイドラインの整備 ・他部門(業務・インフラ・データ基盤など)との連携推進 必要な経験・能力・スキル 【必須】 ・システム開発経験(3年以上)、うちAPI/Webアプリケーション設計・実装経験 ・Java、Python、C#、TypeScript等による開発経験 ・クラウド(Azure、AWS、GCPいずれか)環境での開発・運用経験 ・システム構成を俯瞰し、データ連携・API設計・処理共通化の方針を立てられる能力 【歓迎】 ・Power Platform(Power Apps / Power Automate / Power BI)の開発・運用経験 ・Azure Functions、Logic Apps、Copilot Studio、OpenAI系APIの活用経験 ・内製チームの立ち上げ・開発基盤構築経験 ・製造・サプライチェーン領域におけるシステム開発経験 続きを見る
-
【11/25書類応募〆】ビジネスアーキテクト
募集職種 ビジネスアーキテクト ※サントリーホールディングス(株)籍での入社となります ※入社後はサントリーホールディングス(株)デジタル本部 情報システム部に配属 採用背景 地政学リスクや物価・為替変動、物流コスト増大など、環境変化が急速に進む中、サントリーではサプライチェーン全体の変革に着手しています。 この変革は単なるシステム刷新にとどまらず、「現場の知恵」と「構造的な仕組みづくり」を両立させる取り組みです。 その中で、業務とITの橋渡し役として上流工程をリードし、構造化・合意形成を推進できるリーダーを募集します。 業務概要 サントリーの国内サプライチェーン(商品開発、需要予測、計画策定、物流など)における業務変革プロジェクトに、IT部門の立場で参画いただきます。 部門横断での業務要件定義、ステークホルダーマネジメント、プロジェクト推進など、構想から実行までを一貫してリードしていただきます。 業務内容 ・事業部門と連携し、課題構造の可視化・業務要件定義・改革テーマの整理 ・ソリューションアーキテクトと協働し、業務要件をシステム構造へ落とし込み ・ステークホルダーとの合意形成、意思決定プロセスの設計・運営 ・プロジェクト計画、進捗・コスト・リスク管理 ・事業領域責任者への報告および推進上の課題解決支援 このポジションの特徴 ・各部門が主体的に動く文化の中で、全体最適を見据えた構造化・整理が求められます。 ・“人”を動かす力が問われるリーダーシップ:理論や計画に加えて、対話・信頼関係・現場理解を重視。論理と人間味の両輪で前進できる方を歓迎します。 ・経営変革レベルのスケール感:単一システム導入ではなく、事業横断での業務再設計・データ刷新・組織横断プロジェクトとなります。 必要な経験・能力・スキル 【必須】 ・IT領域での経験10年以上 ・大規模な業務改革/システム刷新における上流工程(構想策定・業務要件定義など)の経験 ・ステークホルダーを巻き込みながら合意形成を進めた経験 ・高い構造化・ドキュメンテーション能力、論理的思考力 ・多様な関係者と信頼関係を構築できるコミュニケーション力 【歓迎】 ・コンサルティングファームまたはそれに準じる経験(特に業務構造化・変革推進系) ・製造業やサプライチェーン領域の知見 ・組織の文化や人の動機を理解しながら、変化を起こした経験 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています