全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【正社員】人事│部門長候補
【仕事内容】 TBMの事業成長を加速させるため、経営陣を含むリーダー層とスクラムを組み、サステナビリティ革命の実現に向けた人事戦略を策定しながら、組織成長を牽引していただきます。ご経験に合わせて、以下の業務に取り組んでいただく予定です。 ・全社の採用計画について、優先度を踏まえたポジションごとの採用戦略の立案、実行(採用チャネルの選定や目標設定など) ┗ハイレイヤーを中心に部門担当として採用推進 ┗ポジション要件をもとに採用活動のシュミレーション設計 ┗エージェント、ダイレクトチャネルなどの選定 ┗採用広報やリファラルなどの新規施策の立案〜推進 ┗採用チームのメンバーマネジメント ・企業理念体系「TBM Compass」を核とした企業カルチャーの浸透 ・組織のエンゲージメント向上に向けた戦略立案、実行 ・社員のキャリア・育成・タレントマネジメントの戦略立案、実行 ・人事評価・報酬制度など社内制度の戦略立案、実行 ・その他、人事企画や制度設計における業務 【仕事のおもしろさ・得られる経験】 スタートアップとして非常識な成長を遂げており、グローバル展開、事業の多角化により、人員の拡大が進むTBMにおいて、事業戦略、人事戦略を同時に考えることが求められています。業務推進にあたっては代表取締役CEOの山﨑を含む経営陣との連携は欠かせません。・数少ない日本のユニコーン企業であるTBMにおいて、人事の観点から経営戦略にも貢献できるポジションです。事業と組織の成長の両輪を常に意識しながら、変化に対して柔軟に対応できる、高い熱量をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 【ピープル&カルチャー室(人事)について】 ピープル&カルチャー室は「採用」「人材・組織開発」「労務・制度」の3つのチームに分かれています。また社員数300名を超え、今後は年間70名程度の採用計画を見込んでおり、スピーディーかつレベルの高い人材獲得が事業成長に直結するフェーズです。 必須スキル・経験 ・企業理念体系「TBM Compass」への理解 ・職務経験8年、事業会社での人事経験5年以上 ・多様な採用手法を用いた採用業務経験 ・複雑な組織課題に臨機応変に対応できる柔軟性・スピードのある方 ・人事・労務業務に関する基礎的な業務・法的知識 ・人事業務の戦略立案及びプロジェクトマネジメントの経験 歓迎スキル・経験 ・ベンチャー企業、グローバル企業の成長ステージでの人事経験 ・人事関連業務に関するプロセス作り、仕組み化、効率化を促進できる方 ・不確実かつ変化が激しい状況下でも、粘り強く、スピード感を持って業務遂行された経験 ・経営陣との折衝・調整経験 ・部下を持つ管理職としての経験 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 続きを見る
-
労務/リーダー候補
【仕事内容】 当社はサステナビリティ領域でトッププレイヤーになるべく、グローバル展開を目指し急激に事業拡大を遂げています。また、IPO準備中であることや、拠点数も増加(東京都の本社、研究施設、宮城県の多賀城工場、神奈川県のリサイクルプラント、大阪オフィス、ベトナム現地法人)し、さらに積極的に採用も行っております。「人事」の側面から社内の仕組み構築、オペレーション改善等を主体的に推進し、労務セクションのリードをお任せできる人材を募集しています。 【業務詳細】 ・労務に関わる渉外活動 ・給与計算、社会保険関連等手続き ・入退社手続き・入退社手続き ・年末調整 ・各種規定整備、ワークフロー改善検討 ・産業医や社労士の関連窓口対応 ・衛生管理委員会の運営、メンタルヘルスチェックや運用の構築 ・勤怠管理(システム等環境整備も含めて) ・組織文化形成に資する人事制度/福利厚生の拡充 【採用背景】 ・グローバル展開を目指し急激に事業拡大を遂げている。 ・IPO準備中 ・昨年から拠点数が増加(東京都の本社、研究施設、宮城県の多賀城工場、神奈川県のリサイクルプラント、大阪オフィス、ベトナム現地法人) ・積極的に採用をしている 必須スキル・経験 ・労務関連法規、給与計算などの基礎を理解している方 ・社会保険手続き全般の実務経験がある方 ・社内外のステークホルダーを巻き込み動かすことのできるコミュニケーションスキル 歓迎スキル・経験 ・事業会社で労務の実務経験をお持ちの方 ・交渉力 ・労務のDX推進のご経験 ・海外赴任、出向者の労務対応のご経験 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 社内制度 ・Bridge MTG(企業理念浸透を目的とした部署横断プロジェクト会議) ・Bridge for Growth(社員の能力開発を目的とした研修) ・Bridge for Team(社員のチームビルディングを目的とした研) ・1on1 (上長との1on1 実施 ) ・感謝会(年末に行う最大のイベント 1回/年) ・Memorial Gift(結婚、出産でそれぞれ5万円支給) ・CAMP(全社合宿 1回/年) ・Same Boat MTG(全社情報共有会、MVP表彰あり 1回/月) 組織の特徴 ・メーカー、外コン、外銀、広告代理店、商社、IT、人材、大学教授 etc…出身の多種多様なチーム ・若手とスペシャリストが協業している組織 ・平均年齢 39.0歳 ・女性比率 28.2% (2024年11月末時点) 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/5) ※年間休日120日 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2024年は7月6日実施)があります。 続きを見る
-
採用チーム(マネージャー・リーダー)
■■□ 概要 □■■ TBM(Times Bridge Management)には、「進みたい未来へ、橋を架ける」 という想いが込められています。第二創業期とも言えるTBMは、サステナビリティを経営の根幹に据えて、GX(グリーントランスフォーメーション)分野で環境配慮型の素材のビジネス、資源及び炭素循環ビジネスを通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指す研究開発型(ディープテック)のスタートアップです。グローバルに新素材と資源循環のモデルを普及させるサプライチェーンの構築が進んでいます。 数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 事業の主軸は、炭酸カルシウム(石灰石、CO2由来)などの無機物を主原料とする新素材LIMEXや再生材の開発及びLIMEX素材、再生材を使用した製品の製造・販売、そして、昨今、大きな課題となっているプラスチックの資源循環を促進するための資源循環事業です。 プラスチックに代わる新素材LIMEXは、カンブリア宮殿、WBS、ガイアの夜明け、Forbes、ブルームバーグなど多くのメディアで注目を頂いています。また、2019年、日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、弊社は日本で史上6社目のユニコーン企業となり、現在、国内のスタートアップの中でTOP10にランクインする企業価値(日本経済新聞 NEXTユニコーン調査 推計企業価値1,339億円)となっています。 日本から技術、仕組み、価値観のイノベーションを起こすことで「サステナビリティ革命」の実現を目指しているTBMにおいて、ヒト・組織から企業・事業成長への貢献、イノベーションの創出に取り組んでいただきます。 これまでの経験を活かしながら、まだ誰も成し得たことのない大きな挑戦、未来から逆算したアイデア、新しい企画や手法に取り組みながら、ご自身の成長とTBMの成長を重ねながら活躍していただくポジションです。 ●コーポレートサイト (http://tb-m.com/))) ●リクルートサイト (https://tb-m.com/recruit/))) ●Times Bridge Media (https://media.tb-m.com/) 【仕事内容】 経営陣を含むリーダー層とスクラムを組み、サステナビリティ革命の実現に向けた人事・採用戦略を策定しながら、事業と組織の成長を牽引していただきます。ご経験に合わせて、以下の業務に取り組んでいただく予定です。 ※特に採用コストを意識して、迅速に採用できるか、日々思考を凝らしながら戦略的な採用業務を希望します。 ・キャリア・新卒の人員計画の達成に向けた全体戦略立案と実行 ・ポジションごとの採用戦略の立案、実行(採用チャネルの選定や目標設定など) ・各種採用施策の実現(ダイレクトリクルーティング、リファラルなど) ・企業理念体系「TBM Compass」を核とした企業カルチャーの対外発信と それによる人材確保への道筋構築 下記の記事もご覧下さい。 TBMが求める人物像 TBMのキャリアパス 1年目から託される非常識な挑戦 【仕事のおもしろさ・得られる経験】 ●社会貢献性の高いミッションと役割 地球規模の課題解決に挑む当社の事業を、「人」と「組織」という最も重要な経営資源の側面から力強く推進する、社会的意義の高い仕事です。組織の力が、社会課題解決のスピードを加速させます。 ●理念採用とカルチャー醸成のやりがい すべての起点となる「採用」において、当社の理念体系『TBM Compass』への深い共感を重視します。ミッションの実現に情熱を燃やす仲間を集め、一人ひとりが事業に誇りを持って取り組む組織・カルチャーを、自らの手で創り上げていく大きな喜びがあります。 ●ダイナミックな環境と成長機会 スタートアップならではのスピード感の中、事業の急成長と組織の進化を同時に手掛ける、刺激的な経験ができます。事業と組織の成長の両輪を回しながら、変化を楽しみ、自ら会社を創っていく手応えを感じられる環境です。 必須スキル・経験 ・事業会社における新卒またはキャリア採用における採用担当としての実務経験をお持ちの方 歓迎スキル・経験 ・ユニコーン、スタートアップ、グローバル企業の成長ステージにおける人事経験 ・コストを意識した大型採用のご経験 ・AI活用のスキル ・採用時からの入社者へのビジョン浸透施策の実現のご経験 ・人事関連業務におけるプロセス作り、仕組み化、効率化の経験 ・社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトの計画、進行をオーナーシップを持ってできる方 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ※年間休日120日 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日があります。 想定給与 ・日給月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年 ※人事評価次第で昇降給 続きを見る
-
ピープル&カルチャー室(人事部門)CHRO候補
■■□ 概要 □■■ TBM(Times Bridge Management)には、「進みたい未来へ、橋を架ける」 という想いが込められています。第二創業期とも言えるTBMは、サステナビリティを経営の根幹に据えて、GX(グリーントランスフォーメーション)分野で環境配慮型の素材のビジネス、資源及び炭素循環ビジネスを通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指す研究開発型(ディープテック)のスタートアップです。グローバルに新素材と資源循環のモデルを普及させるサプライチェーンの構築が進んでいます。 数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 事業の主軸は、炭酸カルシウム(石灰石、CO2由来)などの無機物を主原料とする新素材LIMEXや再生材の開発及びLIMEX素材、再生材を使用した製品の製造・販売、そして、昨今、大きな課題となっているプラスチックの資源循環を促進するための資源循環事業です。 プラスチックに代わる新素材LIMEXは、カンブリア宮殿、WBS、ガイアの夜明け、Forbes、ブルームバーグなど多くのメディアで注目を頂いています。また、2019年、日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、弊社は日本で史上6社目のユニコーン企業となり、現在、国内のスタートアップの中でTOP10にランクインする企業価値(日本経済新聞 NEXTユニコーン調査 推計企業価値1,339億円)となっています。 日本から技術、仕組み、価値観のイノベーションを起こすことで「サステナビリティ革命」の実現を目指しているTBMにおいて、ヒト・組織から企業・事業成長への貢献、イノベーションの創出に取り組んでいただきます。 これまでの経験を活かしながら、まだ誰も成し得たことのない大きな挑戦、未来から逆算したアイデア、新しい企画や手法に取り組みながら、ご自身の成長とTBMの成長を重ねながら活躍していただくポジションです。 ●コーポレートサイト (http://tb-m.com/))) ●リクルートサイト (https://tb-m.com/recruit/))) ●Times Bridge Media (https://media.tb-m.com/) 【仕事内容】 本ポジションは、経営陣を含むリーダー層とスクラムを組み、サステナビリティ革命の実現に向けた人事戦略を策定しながら、CHROとして組織成長を牽引していただきます。ご経験に合わせて、以下の業務に取り組んでいただく予定です。 【業務詳細】 ・キャリア・新卒の人員計画の達成に向けた全体戦略立案 ・ポジションごとの採用戦略の立案、実行(採用チャネルの選定や目標設定など) ・企業理念体系「TBM Compass」を核とした企業カルチャーの浸透 ・組織のエンゲージメント向上に向けた戦略立案、実行 ・社員のキャリア・育成・タレントマネジメントの戦略立案、実行 ・人事評価・報酬制度など社内制度の戦略立案、実行 ・その他、人事企画や制度設計、労務における管理業務 下記の記事もご覧下さい。 TBMが求める人物像 1年目から託される非常識な挑戦 【得られる経験・価値】 ●社会貢献性の高いミッション: 組織の力で、社会課題解決を加速させる 地球規模の課題解決に挑む当社の事業を、「人」と「組織」という最も重要な経営資源の側面から力強く推進する仕事です。成長速度が求められるスタートアップの環境下で、ユニコーンスタートアップとして相応しい優秀な人材を採用し、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整え、事業を成長させることが至上命題です。 ●ダイナミックな環境: 事業と組織、両方の成長をリードする経験 スタートアップならではのスピード感の中、事業の急成長に合わせて組織も変革していく、刺激的なフェーズにあります。事業戦略と人事戦略を常にリンクさせ、「予算を達成し、事業を成功させるための組織はどうあるべきか」を考え抜き、実行する経験は、他では得難いものです。変化を楽しみ、自ら組織を創り上げていく手応えを感じながら働くことができます。 必須スキル・経験 ・事業会社でのコーポレート人事の経験5年以上 ・コストを意識した大規模採用の戦略立案経験 ・事業成長のための人材戦略を人事の立場から立案、推進したことのある方 ・部下のマネジメント経験 歓迎スキル・経験 ・スタートアップ、グローバル企業の成長ステージでの人事経験 ・営業経験 ・AI活用のスキル ・経営陣との折衝・調整経験 ・不確実かつ変化が激しい状況下でも、粘り強く、スピード感を持って業務遂行された経験 ・人事関連業務に関するプロセス作り、仕組み化、効率化を促進できる方 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ※年間休日120日 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日があります。 想定給与 ・日給月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年 ※人事評価次第で昇降給 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています