会社情報
会社名 |
株式会社TBM |
取締役会長 |
角 祐一郎(日本製紙株式会社 元専務取締役)
著書に「紙の科学」
|
代表取締役 CEO |
山﨑 敦義
|
設立年月日 |
平成23年8月30日
|
本社 |
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル15F
|
テクノロジーセンター |
〒116-0001
東京都荒川区町屋1-38-16 菱興町屋ビル1F
|
白石工場(国内第一プラント) |
〒989-0213
宮城県白石市大鷹沢三沢字前輪55
|
多賀城工場(国内第二プラント) |
〒985-0874
宮城県多賀城市八幡字一本柳117番13
|
資本金 |
234億2,993万円(資本準備金含む )/ 2021年7月時点
|
社員数 |
249名(2022年5月現在)
|
組織の特徴 |
・外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど多様な経営メンバー及びチームで構成
・平均年齢38歳
・女性比率36%
・エンゲージメントスコア80points
Circular People Management
TBMは、これから何百年も成長し続けていくために、常に高い目標に対して挑戦し続ける人材の採用や育成、そして TBM Compass に沿った組織づくりを重要テーマとして捉えています。サステナビリティ革命の実現、そのためには、使命感と高い意欲をもった個人が挑戦し、成長し続けることで、会社の成長をもたらし、また、会社の成長が個人へ新たな挑戦の機会をもたらす、循環型人材マネジメントに取り組んでいます。
Vision Bookはこちら
https://tb-m.com/pdf/TBM_VisionBook.pdf
|
事業内容 |
環境配慮型の素材開発及び製品の製造・販売、資源循環を促進する事業等
*特許取得国数・件数:41カ国 131件
2021年10月末現在、特許登録済みの件数
|
社内制度 |
・Bridge MTG(TBMらしいカルチャー/組織づくりを目的としたプロジェクト会議)
・Bridge for Growth(社員の能力開発を目的とした研修)
・Bridge for Team(社員のチームビルディングを目的とした研修)
・架橋塾(創業の精神や経営に対する考え方を代表の山﨑から学び、TBMのDNAを次世代に受け継いでいく場)
・1on1 (隔週実施)
・Club(フットサル、テニス、キャンプ、サス飯)
・感謝会(年末に行う最大のイベント 1回/年)
・Memorial Gift(結婚、出産でそれぞれ5万円支給)
・TBM CAMP(全社集会、1回/年)
・Library(社内共用本棚)
・橋会(社長が各本部メンバーと食事をする機会 )
・Family Day(社員の家族が集まりイベントを実施)
・Same Boat MTG(全社集会、Award表彰あり 1回/月)
・中途向けオンボーディング研修(入社後3日間、TBMの企業理念や事業、組織について理解を深める研修)
・新卒向けオンボーディング研修(入社後1ヶ月間、企業理念や事業、組織について、実践型研修も交えながら実施する研修)
|
受動喫煙防止措置の状況 |
本社:オフィス内禁煙
テクノロジーセンター:オフィス内禁煙(喫煙室あり)
白石工場:オフィス内禁煙(屋外喫煙場所あり)
多賀城工場:オフィス内禁煙(屋外喫煙場所あり)
|