1. 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
  2. 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 採用情報
  3. 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の求人一覧
  4. セキュリティ事業部

セキュリティ事業部

  • 【支店紹介】セキュリティ事業部
  • 正社員

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の求人一覧

セキュリティ事業部 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社

セキュリティ事業部のご紹介

■所在地 :関東エリア(横浜、東京)、四国エリア(松山)、九州エリア(福岡 10月新規オープン)
■在籍人数 :約170名(2024/8現在)
■取引先エリア :全国

■年齢構成

■男女比

■技術部組織紹介 

セキュリティ事業部では、関東・四国合わせて16のチームで構成されています。
チームそれぞれが特徴(強み)を持っており、各チームにリーダーを配置し、メンバーのフォロー体制に力を入れております!

案件紹介

■Webアプリケーション脆弱性診断

工程:Webアプリケーション脆弱性診断〜報告書作成

※診断ツールを使用した脆弱性診断業務、セキュリティレベルの判断をし

 報告書の作成まで一貫して行います。

就業場所:都内(一部テレワークあり)

■SOC関連サービス/SIEM構築

・SOC関連:mperva SecureSphere(DAM/DBFW)の顧客先への

     コンサルティング(設計、構築、検証試験)業務対応実施要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テスト〜運用保守
・SIEM構築:IBM Qradara(SIEM)相関ルール設計・作成・管理簿作成、手順書、レポート作成
就業場所:都内、神奈川県内(一部テレワークあり)

■大学学術ネットワークのAWSへの接続設定

工程:インフラ/NW設計〜現地導入〜NW切替および動作検証
システム環境:
・ネットワーク(AWS)
就業場所:弊社開発センター

エンジニア紹介

■Tさん (40代男性)  マネジメントスキルを伸ばしたい!  

前職では大手自動車メーカー内でネットワーク、サーバーの管理、チームリーダー担っており、
システムの妥当性の確認、データセンターへの導入後の確認を担当。

リーダー、マネジメントスキルを伸ばしたいという思いが叶えられると感じたため考え当社へ入社。

事業部長から内定時に、明確に役割を提示してくれたこともきっかけとなりました。

現在はグループ全拠点のNW機器の管理(設定変更、新規機器の導入)を担っており、
受託のチームメンバーをまとめるプレイングマネージャーとしても業務出来ています。
マネジメントと合わせて若手育成も担当しているので、今後の成長が楽しみです。

■Iさん (20代女性) キャリアの幅を広げたい!

製品開発前のサンプルシステムの開発、既に動いているシステムの運用保守を経験しており、
当社では多様な案件があり今後のキャリアステップでセキュリティを始めとする色んなことが経験出来ると考え入社。
現在はWebシステムの機能追加、Rubyで開発を行っています。
横浜センター内で松山開発センターのメンバーとリモートや時々出張してやり取りしています。先輩方が優しいのでとても楽しんで業務に取り組んでいます。

■Aさん(30代男性) セキュリティ未経験でもOK!

サーバーの監視、システムの運用保守は経験があったものの、セキュリティの知識がなく対策提案が出来なかったと過去に悔しい思いをしていたため、セキュリティ分野にチャレンジしたく、当社に入社。

現在は客先のCSIRTチームに所属。ウィルス感染した際の対応や感染しない様にセキュリティ対策が生きているのか事前の対策策定。
プロパーの方にセキュリティ教育。運用保守業務にて活躍しています。
社内SEを目指している人もセキュリティに興味あればチャレンジして欲しいです。

社内制度

評価

テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。

等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。
評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。

※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。

インセンティブ

会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 

・資格取得奨励金:

CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、

123種の資格が対象です。(一時金支給)

・社員紹介キャンペーン:

弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。

事業部長より

こんにちは。セキュリティ事業部の波多江と申します。

大手セキュリティベンダーを始め、優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。

当事業部は東京・横浜・松山の各開発センターに拠点を置いており、
札幌から福岡まで全国の支店とも連携し、全国のお客様に対してサービスを提供しています。
2024年8月現在、170名体制。セキュリティ専門の企業はありますが、
これほどの規模でセキュリティに特化した事業部を持つ企業はそう多くはありません。

特化しているからこそ若手〜ベテラン層どの年代の方にも専門知識を身に着けて貰える環境を設置し、
研修や資格取得へのサポートをしております。

是非、次世代を担うセキュリティエンジニアとして活躍していきたい方とお会いしたいです。
ご応募をお待ちしております。

社内活動

◆セキュリティ事業部には、事業部独自の研修があります!

高度化するニーズに応えていくために強化しているのが教育・人材育成です。
特にスキルの証しとなる資格取得については、事業部独自の支援制度を設けて高度な資格の取得をサポートしています。

・「ISMS」(情報セキュリティマネジメントシステム)
・GSX社による「認定ネットワーク脆弱性診断士」(SecuriST)
・「認定ホワイトハッカー」(CEH)
・国家資格「情報処理安全確保支援士」(※別名:登録セキスペ)

セキュリティ事業部が費用を負担し、業務として講習受講・受験できます。

最後に

2021年に事業部化してから現在まで170名を超えるまでに成長し続けるセキュリティ事業部。
インフラ、Web開発のセキュリティに着目しコンサル〜運用保守まで事業を展開しております。

サイバーセキュリティ、情報セキュリティの必要性が問われる現代で今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。

セキュリティ事業部では入社前からWinスクールを活用頂くことも可能です。
そのため、これからセキュリティエンジニアを目指したい方も大歓迎です!

私たちと一緒に、セキュリティ事業部を盛り上げていきませんか?

採用情報

少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより
ご応募くださいませ。
「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。

キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら

採用パンフレットはこちら

テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら

テクノプロ・IT社会社案内はこちら

職種 / 募集ポジション 【支店紹介】セキュリティ事業部
雇用形態 正社員
給与
応相談
これまでのご経験・ご収入を考慮し決定します。
勤務地
全国31拠点、開発センター9か所を中心とした各プロジェクト配属先
※勤務地のご希望を伺います
(変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークの場所を含む)
会社情報
会社名 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
商号
株式会社テクノプロ
カンパニー名
テクノプロ・IT社
英文表記
TechnoPro, Inc. TechnoPro IT Company
設立
1995年8月
本社
〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35階
TEL: 03-5410-1014(代表)/ FAX: 03-5410-1015
事業内容
ビジネスアプリケーション、運用、クラウド技術における技術開発分野や商品開発分野への技術サービス
社長
代表取締役 浅井功一郎
従業員数
6,593人(2024年6月末時点)
中途採用比率
2022年6月期:81.5%、2023年6月期:81%、2024年6月期:80.3%
売上高
450億円(2024年6月期)
営業拠点
本社、31拠点(2025年2月現在)
開発拠点
受託開発センター9ヶ所(2024年6月現在)
研修受験者数
49,124名(Winスクール利用者)