全 28 件中 28 件 を表示しています
-
富山サテライト
富山サテライトご紹介 ■所在地 :富山県富山市新桜町6-24 COI富山新桜町ビル5F ■在籍人数 :約200名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約40社 (富山市、金沢市、新潟市、長野市等) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■精密機器メーカー向け社内システム開発 工程:基本設計 〜 総合試験 システム環境:C# .NET WebAPI 就業場所:リモート作業 ※最初の1週間は現地での環境構築を行います。 ■HULFT DataMagicの環境設計/設定作業 工程:環境設計/設定作業 システム環境:HULFT DataMagicの経験者 就業場所:テクノプロIT社 金沢開発センター ※松任駅前 ■生産管理システム機能追加 工程:基本設計 〜 総合試験 システム環境:JavaScriptデータ管理(DB設計、データ投入)エンドユーザー様の要望に対して実現方式を検討し、説明できるコミュニケーション力 就業場所:フルリモート ※最初の1週間は現地での環境構築を行います。 エンジニア紹介 Aさん (20代女性) 未経験からの チャレンジ! 前職では、事務の仕事を経験。 職業訓練校に通いながらITの学習をされ、当社に入社を決意。 入社の決め手は社内研修が充実していたから。 スキルはこれからですが、持ち前のコミュニケーション能力でお客様から高い評価を受けています。また、当社の研修制度を活用しながらスキルUPに励まれています。 Bさん (40代男性) 念願の案件に配属! 前職ではスキルが有っても、組込案件が無く、中々自身の想い描く仕事が出来なかったBさん。 そんな中、弊社の組込案件の募集を見て応募。 現在では、初期配属から客先で組込エンジニアとして活躍しています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の倉本と申します。 私は、当社で金沢支店、富山サテライト両拠点の責任者をしています。 北信越地区では現在200名を超えるエンジニアが在籍し、 富山県・石川県・新潟県を中心にの大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当エリアの特徴として開発系業務、インフラ系業務割合がほぼ均等であり バランス良いキャリア形成を築くことが可能です。 ベテランエンジニア(40〜60代)が若手への技術継承も積極的に行っており 同じプロジェクトチームで業務を通じての継承、業務時間外での勉強会による育成を積極的に実施しております。 また、今まで地方エリアとして課題であった物理的距離感によるビジネスの機会損失も リモートワークの普及と共に改善されてきております。 改善された例として北陸地区は昔からビジネスで関東圏との繋がりが強く、 最先端のITトレンドを北陸に生活基盤を維持したまま触れる事が出来ている事が 所属エンジニアにも好評です。 少しでも興味がある方は、ぜひお話できればと思っています。ご応募お待ちしています。 支店の雰囲気 富山サテライトでは、チームワークを大切にしています。 ・同世代が交流する意見交流会を実施したり、リーダーが中心となり勉強会開催したりイベントを企画していいます。リーダー陣も面倒見の良い方が多くアットフォームな拠点です。 最後に 成長し続ける富山サテライト。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、北陸・甲信越エリアのIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
さいたま支店
さいたま支店ご紹介 ■所在地 :埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 大宮情報文化センター7F ■在籍人数 :280名(2024/8月現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約100社 (さいたま市、上尾市、和光市)その他東京都、群馬県、栃木県 ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています。 女性チームリーダー・グループリーダーも在籍中! (現在A~Gまで7つのグループが存在しております) 案件紹介 銀行向けシステム開発保守 【工程】開発、保守 【使用システム/スキル等】Java 【勤務地/テレワーク有無】与野 原則出社 大手製造業向けNW運用保守 【工程】NW構築、運用、保守 【使用システム/スキル等】Cisco、NW運用保守経験 【勤務地/テレワーク有無】和光市 原則出社 生産管理・基幹系システム開発保守運用 【工程】開発、運用、保守 【使用システム/スキル等】Visual LANSA 必要スキル:何かしらの開発経験(5年以上) 【勤務地/テレワーク有無】前橋市 テレワークあり 基盤運用保守プロジェクトPMO案件 【工程】立案、プロジェクト管理、ドキュメント作成、各種調整 【使用システム/スキル等】プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキング、インフラの知見 【勤務地/テレワーク有無】神田 テレワークあり エンジニア紹介 ■Nさん (30代男性) マネジメント業務でも活躍! 前職ではサポートデスク・監視業務を経験していましたが、入社後は運用保守からスタート。 現在では運用設計・業務設計の業務においてプロジェクトリーダーとして活躍中です。 社内でもチームリーダーを担っており、当社の社内表彰では支店技術者MVPにノミネート! さいたま支店を牽引する活躍メンバーです。 ■Tさん (20代男性) 上流工程へのステップアップ! 前職ではネットワーク監視・運用保守を経験されていましたが、 上流工程へのステップアップを目指して当社へ入社。 入社後は構築業務を担当されており、今後は設計のフェーズにも挑戦予定です。 勉強の日々が続いているようですが、キャリアの希望を叶えて着実に成長中! ■Hさん (50代女性) 経験を活かしてキャリアアップ ! 長年システム開発に携わっていましたが、前職では中小企業の不安定さを感じていたため 安定している基盤で働きたいと思い、当社への入社を決意。 入社後は業務系アプリケーション開発の案件に当社メンバーと複数名のチームで参画中。 プロジェクトリーダーを務めていた経験もあり、入社1年後には社内チームリーダーへ昇格。 ■Yさん (40代男性) 通勤時間が改善 ! 前職でも上流から下流まで一貫してシステム開発を経験していましたが、 勤務先まで片道2時間程かけて働いていたため、通勤時間を改善したくて当社へ入社。 入社後は片道30分程度の勤務先に配属+テレワークがメインでの就業になり、 通勤時間が削減されたことで働きやすさ(WLB)を日々実感されています! 業務については経験が長かった公共系案件を担当し、配属先でも高く評価されています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の坪井と申します。 私は、当社でさいたま支店の責任者をしています。 当支店は、現在280名のエンジニアが在籍し、埼玉県を中心に大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 取引先は90社以上、業種は自動車メーカー、その他製造業、医療系、印刷業、官公庁、金融系、ITベンダー、大手SIer等幅広い業種との実績があります。 当支店のエンジニアは主体的に業務に取り組み、キャリアアップに向けた自己研鑽や資格取得にも積極的です。私も皆さんのキャリアアップを応援し、併走しています。 面倒見のいいリーダーが多く、仕事上の相談に乗ったりキャリアップに向けたアドバイスを行ったりするなど、サポート体制も整えているので、安心してご活躍いただける環境です。 今後も埼玉県を中心に事業拡大を続けていくさいたま支店のメンバーとして、 共に働いてくださる仲間を募集しています。 少しでも興味がある方は、ぜひ一度お話をお聞かせください。ご応募お待ちしています。 社内活動 ・ITパスポート講習 ITパスポートの取得に向けた講習を支店内で実施しております。 「資格取得にも取り組んでいきたい」という若手エンジニアを中心に 初級資格として学習に取り組んでいただいています! ・サークル活動/支店内行事を募集中 現在支店内で「ボードゲームにハマっているので仲間が欲しい」という営業や 「飲み会を主催したい」というエンジニアの声が上がっております。 支店内での新しいコミュニティ・イベントを考えてくださる方は是非お声掛けください! ・CDA常駐 CDA(キャリアデザインアドバイザー)がさいたま支店に常駐しております。 エンジニア経験のあるアドバイザーのため、キャリアについての相談はもちろん 技術的な相談や営業・リーダーに話にくい相談まで気軽にすることができます! 最後に 埼玉県を中心に東京・群馬・栃木で展開をしているさいたま支店。 チーム体制を整え、若手の育成やキャリアアップのサポートにも注力しています。 さらに40代・50代の入社も多く、生涯エンジニアとして活躍ができる環境です! さいたま支店の一員として新しいキャリアをスタートいただける方を大歓迎します。 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
千葉支店
千葉支店ご紹介 ■所在地 :千葉県千葉市中央区新町18-14 新町ビル4F ■在籍人数 :229名(2024/7現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :65社 千葉市内(海浜幕張、千葉、稲毛)、習志野市、茂原市、市原市、成田市、東京都内など ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 施工やリフォーム関連の基幹システム保守 勤務地: 千葉市内 作業工程: 要件定義、PJ管理、保守 仕事内容:開発要件定義、ベンダーコントロール、開発管理、障害対応、内製開発 必要能力、スキル:要件定義、開発スキル システム環境 :VB.net、Java、SQLなど 製造業のWEBシステムの運用保守およびシステム更改 勤務地:千葉市内 作業工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト 仕事内容:作業工程における、設計・開発作業に伴うQA対応や調査、成果物レビュー等を行う 必要能力・スキル:Java、SQL・PL/SQL システム環境:DB(Oracle) AWSのサービスを利用した以降案件 勤務地:東京都内23区 ※リモート実施中 作業工程:詳細設計以降の工程 仕事内容:AWSのサービス、SaaSを利用し既存システムの要件を踏襲 必要能力・スキル:AWSのサービスの実務経験設計書、操作手順書などの各種ドキュメント作成経験 システム環境:Linux 認証基盤リプレイス 勤務地: 東京都内23区 作業工程: 詳細設計、検証・本番環境構築、単体、結合試験 仕事内容:既存の認証基盤からADFSを撤廃して、 AzureAD側に認証を切り替え、合わせてAADC、ADもリプレイス 必要能力、スキル:Azure ADの構築経験、認証切替・移行、試験設計の経験 システム環境 :Windows エンジニア紹介 Aさん (40代男性)新卒入社から長年のご経験 新卒入社時から同現場で現在のプロジェクトに従事してます。 メーカー様の販売促進システムの要件定義〜設計〜開発〜テスト〜運用・保守まで一貫して対応をしております。現在では8名のチームリーダーとして、管理業務を担っておりますが、24年同じ現場にいると、お客様担当者よりもシステムの中身が詳しくなり、質問を受ける事が多々あります。販売促進システムの醍醐味としては、自分が携わった仕事が販売店等で使われている事です。販売員の方々ではなく、そのお客様の購買意識が高まるようにお客様目線を意識してシステムの提案を進めて、更によいシステムを作ろうと思ってます。 Bさん (20代男性)異業種からの転職 前職は自動車関連に努めており、全くの未経験からのスタートでした。 始めはOJT担当者とペアになりアプリ開発業務に従事しておりましたが、半年くらい経過した頃、社内の大規模プロジェクトの応募があり、自身の今まで経験が活かせる案件でした。更なる成長の為、チャレンジする事になりました。自社メンバー総勢20名程が集結して、大変な仕事ではありましたが、どうにかシステムリリースが終わり、現在は運用フェーズで同プロジェクトに残っています。今後も社内応募者で興味があるプロジェクトがあれば、またチャレンジして更なる成長したいと考えております。 Cさん (20代女性)リーダー職を経験 同業種からキャリアアップ、給与アップを目的に転職をして2年になります。 今まで指示された内容をコツコツをこなす作業者という役割でした。このままでは自分の成長が出来ないと思い、社内のチームリーダーに相談したところ、「自社でリーダーをやってみないか?」と声を掛けてもらい承諾しました。現場業務にプラスして社内業務が追加される事になりましたが、今までの作業者としての目線だけではなく、また違った目線で物事を考えるようになりました。 管理メンバーからは技術的な質問もあれば、社内ルールの問合せもあります。 お互いの信頼関係を得る為にも、適格な返答をしなくてはいけません。 どのような事でも相手に信頼される事で、自分自身の成長にもつながると実感してます。 今後は皆に信頼されるエンジニアを目指していこうと思います。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より テクノプロ・IT社の田中と申します。 私は、弊社で千葉支店の責任者をしています。 自分自身が千葉県出身で、千葉支店に在籍しているメンバーのおよそ230名の9割が千葉県に在住しております。当社の支店組織については、地域密着を目指しており、地場の社内メンバーで、地場のお客様に貢献をしております。(一部テレワーク等により遠方とのユーザー取引もあります。) また千葉支店としては、仕事だけではなく、「遊び」も重視しております。コロナ渦以降で社内イベントも復活させ、1月:新年会、6月:新卒歓迎会、10月:BBQ、12月:納会、その他にもイベントを開催しております。 社員全員で楽しみながら成長できる環境を作って参りますので、ぜひご応募をお待ちしております。 社内活動 千葉支店には、2つのサークルがあります! 外勤先が違うメンバー同士ですが、交流の機会になっています。 ・ウォーキングサークル ・テニスサークル その他、東日本エリアでは支店合同で技術研修を実施しております!直近では、【「AWSソリューションアーキテクトアソシエイト】の研修を実施しております。学ぶ環境が千葉支店には整っておりますので、是非、ご入社後はご参加ください! 最後に 千葉という地で、200名を超えるまで成長し続ける千葉支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、千葉のIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
システムソリューション事業部
システムソリューションご紹介 ■所在地 :全国8か所 開発センター(札幌、金沢、横浜、名古屋、大阪、岡山、高松、福岡) ■在籍人数 :約260名(2024/09現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :全国 ■年齢構成 ■男女比 ■事業部組織紹介 システムソリューション事業部では、8つのグループがございます。 チームでプロジェクトの超上流〜下流まで一気通貫で対応しており、大小様々な案件でお客様の課題解決に貢献しています。 案件紹介 ■自動倉庫/在庫管理/入出庫検品等の物流システム開発 工程:要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テスト〜導入 システム環境:VB.NET, PHP,Java,SQLServer,Oracle,PostgreSQL Windows,CentOS,Azure 就業場所:弊社開発センター ■製造業向け生産管理システム 工程:要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テスト〜運用保守 システム環境:Java,Ruby,VB.NET, C#,PHP,perl, Oracle,SQLServer,MySQL,Windows 就業場所:弊社開発センター ■業務システム音声ソリューション 工程:要件定義〜設計・開発〜導入〜運用保守 システム環境:.NET,Windows 就業場所:弊社開発センター エンジニア紹介 ■Aさん (30代男性) キャリアアップ実現! 前職では、SESのエンジニアとして就業していました。 SESでは、任せられる工程が限られていることが多く、自身のスキルアップのために転職を決意。 地方エリアで自分のスキルを活かして、上流工程へチャレンジできる環境を求めて転職先を検討していたところ、IT社のシステムソリューション事業部に出会い入社。 現在は、チャレンジしたかった設計〜製造〜テストまでの一連の作業を一人で任してもらえており、とてもやりがいを感じています。 ■Bさん (30代男性) ワークライフバランス改善! 前職では、パッケージの保守リーダーとして業務を任されておりましたが、工場向けのパッケージだったこともあり、夜間の呼び出し対応があったりと将来的な体力面での懸念も感じていました。 現在は、RPA案件に携わっていますが、テレワークでの対応もしており、ワークライフバランスが整った環境になりました。 テレワーク時も、案件によってはマニュアルがあったり、すぐに質問が出来る環境があるので、安心して就業出来ています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 事業部長より システムソリューション事業部は、現在260名を超えるエンジニアが在籍し、 日本全国の大手優良企業へ向けたソリューション提供を行なっています。 エンドユーザーに近い立ち位置で、ダイレクトに課題解決に貢献したい。そんな思いを叶えられる事業部です。お客様と意見を交わしながら、その思いをふんだんに反映したソリューションを実現でき、成果に対するフィードバックもダイレクトに返ってきます。お客様と切磋琢磨しながら成長できる環境です。将来的にはプロジェクトマネージャーへの成長も視野に入れ、自身の得意分野をリードするエンジニアとして活躍してください。 社内活動 最後に テクノプロ・IT社の受託開発部門として、260名を超えるまでに成長しているシステムソリューション事業部。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 ぜひ皆さまからのご応募をお待ちしております!! 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
土浦支店
土浦支店ご紹介 ■所在地 :茨城県土浦市桜町1-15-11 M・Yビル4F ■在籍人数 :176名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :42社 (土浦市、つくば市、水戸市、日立市、鹿嶋市、東京23区など) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 製造業向け基幹システム開発 業種業種:農機メーカー 勤務地 :県南エリア 仕事内容:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、改修、テスト スキル :C#.NET、OracleDB 帳票出力システム開発 業種:鉄鋼業 勤務地 :鹿島エリア 仕事内容:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、改修、テスト スキル :Java、Javascript、OracleDB 列車運行管理システム設計開発 勤務地 :県北エリア 案件概要:列車運行管理システム設計開発 仕事内容:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、改修、テスト スキル :C言語、Linux 電力基幹システム開発 工程:詳細設計〜試験 言語:C#又は PL/SQL 要求スキル:C# 又はPL/SQLでの詳細設計以降の開発経験 Java の開発経験(尚可) 作業概要:電力システムの設計〜製造/試験 システムのクラウド運用推進(AWS、Azure)支援 勤務地:東京都内※テレワーク実施中(月に数回都内出社の場合あり) 業種:物流事業 作業工程: システム移行支援全般 仕事内容:クラウド移行による移行先システムの構成検討・費用効果確認 移行検討・移行完了〜運用定着までの支援、運用方法の確立及び運用全般作業 必要能力、スキル:AWS、Azureの基本的な知識と技術、運用経験 サーバーOS(Windows/Linux)の知識 システム環境 :Linux、Windows、AWS、Azure 生保代理店システム開発 勤務地:東京都内※リモート有(但し、環境が整うまでは都内へ出社の場合あり) 業種:金融・保険 作業工程: 運用保守内での開発作業の全行程 (要件定義〜リリース作業) 必要能力、スキル:Javaの開発経験が3年以上、WEBシステム開発経験者尚可 Vue.jsもしくはJavaScriptを使った画面開発の経験が豊富にあること 上流工程(要件、設計)の経験 ドキュメント作成力(設計書や説明資料)があること システム環境 :Java 8、springBoot、Vue.js、MyBatis、DB2 クラウド導入に向けた業務サポート 勤務地: 東京都内※原則テレワーク 作業工程: 構築業務 仕事内容:・AWSを使ったシステム構築 ・試験各種 ・運用設計・手順書作成 必要能力、スキル:AWS基本操作可能、AWS資格の保有、インフラ構築の実務経験 システム環境 :Windows エンジニア紹介 ■Oさん (40代女性) UIターンで子育てと両立! 結婚をしてから茨城で暮らしており、現場先が名古屋だったためリモートで勤務をしていたが、子育てもあり、自宅から通える範囲で当社に入社。 現在は、開発の経験スキルを活かし、客先企業の社内システムの開発業務に携わっています。 テレワークで勤務ができ、お子さんの迎えも時間通り行けることでワークライフバランスも改善され、家族の時間もより一層確保できるようになりました。 ■Sさん (20代男性) 当社でスキルアップ! 長年、システム運用業務をしており、開発業務へ挑戦をしたく当社に入社。 現在は自動車関連向けのシステム開発に携わっています。 自身が希望していた、設計開発等の上流工程にも携わることができており、 未経験ながら、大きなスキルアップができています。 ■Tさん(30代女性) ブランクがあってもOK! 過去にシステム開発経験があるものの、この数年は他業種を行っておりました。 数年のブランクがあるものの、再度IT業界にチャレンジで当社に入社。 現在は顧客の理解を得て、ブランクを加味しつつシステム開発を行っております。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の青木と申します。私は、当社で土浦支店の責任者をしています。 土浦支店は、現在160名を超えるエンジニアが在籍し、茨城県を中心にの大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当支店のエンジニアは、主体性を持ち、業務に対して積極的に取り組んでいます。 エンジニアがキャリアアップできるように、私もキャリア相談を通して、応援しています。 今後も茨城県のIT領域で当社が躍進しつづけるため、ともに働く仲間を募集しておりますので、 少しでも興味がある方は、ぜひお話できればと思っています。ご応募お待ちしています。 社内活動 土浦支店には、支店独自の研修がございます! 外勤先が違うメンバー同士ですが、交流の機会になっています。 ◆外部研修(C#、JAVA、SQL) 実施期間:3か月間 Udemy動画視聴と動画内の演習・例題の実機操作、チーム学習で自身が作成したコードの説明と、テクニカルコーチ・他受講生からフィードバックを受けることで理解を深め、言語習得を目指します。 その他、内部研修(C#、JAVA、C言語) 週1業務終了後に支店独自研修を実施。 最後に 160名を超えるまで成長し続ける土浦支店。 茨城県で働けるを強みに今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 新しいことに挑戦したい方、成長意欲の高い方、行動力と主体性のある方からのご応募お待ちしております。 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
東京支店
東京支店ご紹介 ■所在地 :東京都千代田区神田須田町1-10-2 メットライフ神田須田町ビル7F ■在籍人数 :694名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :250社 (東京都内中心) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■金融機関向けシステム開発(セキュリティ系システム) 工程:基本設計〜テスト or 要件定義、基本設計以降PJ管理・進行 システム環境: ・OS:AWS ・言語:Python Java 就業場所:東京23区内(工程によってテレワークあり) メンバー:ベテランから若手まで6名のチーム体制。 ★若手は教育体制が万全、ベテランのSEであれば上流、要件定義からチャレンジも。 ■公共系システムの基盤維持保守対応 工程:運用保守 システム環境: ・OS:Windows Server、Red Hat Enterprise Linux、CentOS等 ・就業場所:東京23区内 メンバー:1名参画中。 ★インフラ開発問わず幅広く活躍いただけるお客様先です。 ■自治体向けシステムの設計〜運用保守 工程:基本設計〜運用保守 システム環境: ・言語: Java ・就業場所:東京23区内 メンバー:4名参画中。20代と30代が2名ずつ。 ★経験が浅め〜中堅のキャリアの方が頑張っている現場です。 ■レセプト・電子カルテ関連システムの開発〜運用保守 工程:プログラミング〜運用保守 システム環境: ・OS:UNIX ・DB:oracle、SQL ・言語:VB.net、VBA、Access ・就業場所:東京23区内 エンジニア紹介 ■Aさん(30代男性) キャリアアップ実現! 入社当時は、運用保守からスタート。運用保守の仕事をしながら、資格取得に励み、 現在は、ネットワークエンジニアとして設計・構築で現場リーダーまでステップアップを実現。 ■Bさん(50代男性) フリーランスから転身! 前職はフリーランスでシステム開発に携わり、コンサル・PLの経験も積みました。 より安定した環境での就業を目指し、当社へ転職を決意。 入社後は今までのあらゆる知見を活かして、プロジェクトでの活躍はもちろん、 チームリーダーとして後進の育成にも取り組んでいただいています。 ■Cさん(20代女性) 未経験からの活躍! 未経験からインフラエンジニアを目指して転職。 転職前から学習を始め、ITパスポート・基本情報技術者を取得してから入社をしました。 現在はシステムの運用業務に携わりながら、実務での知見を深めています。 入社後も自己研鑽を継続しており、 ORACLE MASTERやAWSクラウドプラクティショナーを取得。 ■Dさん(30代男性) 上流工程へステップアップ! 前職ではテスト・運用保守を中心に携わっていましたが、 より開発の経験を積みたいと考えて当社へ入社。 入社後は開発・テストのフェーズからスタートをし、 現在はアプリケーション開発において要件定義〜リリースまで 一貫したプロジェクトに携わっています。 ユーザーとの折衝・調整も任されており、日々やりがいを感じています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 東京支店より こんにちは!テクノプロ・IT社の東京支店です。 東京支店は現在650名を超えるエンジニアが在籍し、東京23区を中心にの大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。当支店のエンジニアは、主体性を持ち、業務に対して積極的に取り組んでいます。エンジニアがキャリアアップできるように、キャリア相談を通して、活躍いただいています。 ★詳しくは上記のエンジニア紹介欄もご覧ください! 今後も東京エリアのIT領域で当社が躍進しつづけるため、ともに働く仲間を募集しています。 少しでも興味がある方は、ぜひお話できればと思っています。ご応募お待ちしています。 社内活動 ・マラソンサークル等 最後に 現在、600名超の東京支店。 6000名規模のテクノプロ・IT社の中でもトップの人員規模を誇る支店です。 その分、取引させていただくお客様の数だってトップクラス。 これから私たちと一緒に、皆さんのIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
横浜支店
横浜支店ご紹介 ■所在地 :神奈川県横浜市 ■在籍人数 :630名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :70社 (横浜市、川崎市、藤沢市、横須賀市など神奈川県内、東京都内) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 例)■メーカ企業向け生産管理システム開発 工程:要件定義、基本設計、テスト、運用 システム環境:Windows, Java, VB.net, Oracle 就業場所:川崎市 メンバー:4名 例)■企業向け業務効率化ツール開発 工程:詳細設計、開発、テスト システム環境:Python, SQLite 就業場所:横浜市 メンバー:3名 例)■通信キャリア向け 基地局 ネットワーク構築 工程:要件定義、設計、構築、検証 システム環境:Cisco, Windows, Linux 就業場所:横須賀市、川崎市 メンバー:10名 例)■車載ソフトウェア開発 工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト システム環境:C言語、C++、C# 就業場所:川崎 メンバー:3名 エンジニア紹介 ■例)Aさん (40代男性) 上流への キャリアアップ実現! 前職は小規模企業のインフラ運用保守を担当。 入社後いくつかの業務を経験しながら、現在はネットワークエンジニアとして、要件定義・設計・構築でPMとして10-20名規模のマネジメントを行っています。 社内では独自研修の講師を務め、後進指導にも力を入れています。 ■例)Bさん (20代男性) ワークライフバランス改善! 前職は残業が多くワークライフバランスが取りづらい環境で転職。 現在は客先企業の社内システムの開発業務に携わり、新卒メンバーの指導も任されています。 自身のスキルアップも叶え、プライベートの時間も確保できるようになりました。 ■例)Cさん (40代女性) 子育てと両立しつつキャリアアップ実現! 前職では、システムのテスト業務を中心に従事。 入社後はこれまでの経験を生かし、開発業務へのキャリアアップも実現しながら 子育ても両立できる環境で業務しています。 新たに社内のサブリーダー職でマネジメント業務にもチャレンジしています。 ■例)Dさん (30代男性) キャリアチェンジを実現! 入社後は開発業務をメイン。 インフラエンジニアへのキャリアチェンジを目指すべく、 資格取得や業務内での知識習得に励み、 キャリアチェンジを実現してインフラの案件へ携わっています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の齋藤と申します。 私は、当社横浜支店で責任者をしています。 横浜支店では、現在600名を超えるエンジニアが在籍し、 神奈川県、東京を中心にの大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当支店の強みはクラウド、通信、WEB開発の分野でスキルを持った案件が数多くあります。 また、その分野で活躍してもらうための技術スキル研修も支店独自で行っており、 技術を身につけたい向上心のある方にはチャンスの多い会社です。 是非一緒に最新のIT技術を身につけながら活躍してみませんか。ご応募をお待ちしております。 社内活動 横浜支店には、2つのサークルがあります! 外勤先が違うメンバー同士ですが、交流の機会になっています。 ・横浜IoT研究会 自分たちで作った機械を動かしたり、発表し合ったりしています。 ・CAMP&OUTDOORS 2023年に新しくできたキャンプサークルです! キャンプ初心者も経験者も楽しく活動しています。 最後に 600名を超えるまで成長し続ける横浜支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、神奈川のIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
柏支店
柏支店ご紹介 ■所在地 :千葉県柏市明原1-8-22 JMR柏ビル2F ■在籍人数 :約180名(2024/7現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :40社 (千葉県内を中心とし、海浜幕張・印西・我孫子・千葉ニュータウン、東京都内など) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 医療機器(電子顕微鏡、MRI)開発 業種:医療 勤務地: 柏市または東京都 作業工程: 設計、製造、テスト 仕事内容:電子顕微鏡の機能追加対応 海外製品を日本国内で使用するための調査、追加機能開発 MRIユーザーインターフェイス開発 医療従事者が使用するアプリケーション画面の開発 必要能力、スキル:MS系アプリケーションの開発経験 システム環境 :Windows、C#、ASP.net、Oracle 生体認証アプリ開発 業種:通信 勤務地:東京23区 作業工程:設計、開発、テスト 仕事内容:生体認証を利用したモバイルデバイスアプリ開発 Android向けアプリの基本設計〜テスト 必要能力、スキル:JavaでのAndroid開発経験 システム環境 :Windows、Android OS クラウド案件に関する企画立案、推進、技術支援 業種:運輸 勤務地(テレワーク有無・頻度):東京都内※テレワーク有 作業工程:運用・その他 仕事内容:クラウド標準環境の整備および利用推進、クラウドでのインフラ構築支援、 クラウド(AWS、Azure等)へのシステム移行支援など 必要能力、スキル:サーバー、ネットワークなどインフラに関する知識、3年程度の業務経験 システム環境 :AWS、Azure 放送局向け「財務会計システム」新規構築 業種:放送 勤務地: 東京都内23区※テレワーク有 作業工程: 基本設計 仕事内容:基本設計書作成:DB、画面、バッチ、帳票等 必要能力、スキル:基本設計工程のご経験 システム環境 :Java、WebPerformer、SVF、JP1、Azure エンジニア紹介 ■ Aさん(30代男性)未経験からITエンジニアにチャレンジ 学習塾のスタッフとして活躍されていたAさんですが、ITエンジニアにチャレンジしたいということで弊社にご入社。 クラウドのサポートサービス業務に参画し2年が経ちましたが、今ではクラウドエンジニアとして、様々なプロジェクトに抜擢され、先輩社員と一緒にご活躍いただいています。 ■Bさん(30代女性) リーダーへのステップアップ 20代に中途採用でご入社されたBさんですが、スマートフォン向けアプリ開発案件に配属となり 順調にステップアップされ4年目には弊支店のチームリーダーに抜擢されました。 現在もアプリエンジニアとして、チームリーダーを兼任し積極的に業務を行っており、お客様からの信頼も厚くキャリアアップしております。 ■Cさん(50代男性)40代からのスキルチェンジ レガシーシステムの保守を担当されていたCさん。 40代で弊社にご入社いただいたあとにオープン系の開発プロジェクトにてリーダーとして着任いただき、ご自身もオープン系の開発スキルを身に着けていただきました。 現在もJava言語を使用したプロジェクトにて、サブリーダーを担当いただき、設計/開発にお力を発揮いただいています。 ■ Dさん(30代女性) 新卒社員育成担当リーダー 20代からスマホアプリなどの開発に携わってこられたDさん。 開発力もさることながら後輩に寄り添ったフォローができることから、新卒社員に対する育成を担当するリーダーに抜擢されました。 柏支店では、技術力だけではなく仕事に必要な総合的なスキルを評価しており、 積極的な方はどんどんリーダーや育成担当者に任命しています。 社内制度 柏支店では、技術研修の一つとして、3日間集中カスタマイズ研修を実施しております。 その他、支店合同で技術研修を実施しています!直近では、「AWSソリューションアーキテクトアソシエイト」の研修を実施致しました。 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の鈴木と申します。 私は、弊社で柏支店の責任者をしています。 柏支店は、現在180名を超えるエンジニアが在籍し、 千葉県を中心にの大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 柏支店は、多様性あふれる支店で、エンジニアの皆様が個々の価値観、考え方に沿って主体的に成長してくださっており、皆様のキャリアの発展を重視した業務運営を行っております。 自分の考えを生かした活躍をしていきたい方、ぜひご応募ください! 社内活動 柏支店独自の活動をご紹介します。 ・AWS研修...3日間集中カスタマイズ研修 AWSを学びたい人向けに研修をご用意しております! 最後に 180 名を超えるまで成長し続ける柏支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、千葉県内のIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
名古屋支店
名古屋支店ご紹介 ■所在地 :愛知県名古屋市中区栄3-11-31 グラスシティ栄7F ■在籍人数 :約300名(2024/8月現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約100社 (名古屋市、東海市、小牧市、稲沢市、刈谷市など) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 名古屋支店の技術部にはチームリーダーが約15名、グループリーダーが3名在籍。 リーダーが名古屋支店独自の研修の企画や残業管理などを行っており、メンバーが安心して働けるようなサポート&管理体制のもと、支店運営を行っています。 案件紹介 例)■大手自動車メーカーのWebシステム開発(PM,PL) 工程:請負案件のPM・PL 求められるスキル: ・クラウドサービスの知識 (AWS必須、マネージドサービスおよびCICD、Azure・GCPを利用している部門もあり) ・PMスキル(スケジュール・タスク管理、リスク管理、見積もり作成・決裁対応、プロジェクト実行計画の作成) ・テストスキル(総合テスト、外部連携テスト、性能・負荷テスト) ・レビュースキル(設計・テスト) 就業場所:名古屋市内(各自判断でテレワーク可能) メンバー:IT社の社員が22名常駐(アプリ開発、インフラ開発、セキュリティ導入、リソース運用などシステムに関わる全ての工程に配置) 例)■金融機関のフロントエンド、バックエンド基盤構築(銀行ATMとの通信基盤) 工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、運用 システム環境:AWS、Linux、Windows 求められるスキル:AWS、インフラの基礎知識 就業場所:名古屋市内(テレワーク中心) メンバー:IT社の社員は1名※他企業の社員と実施 例)■動物病院向けクラウド型医事管理システムの設計/開発 工程:設計・製造・テスト 求められるスキル: ・メインはフロント側開発のためフロントエンド開発の経験(Reactの開発経験) ・バックエンド側開発も少しあり(Go言語を用いての開発経験) 就業場所:名古屋市内(出社) メンバー:IT社の社員は2名※他企業の社員と実施 エンジニア紹介 ■例)Aさん (50代男性) MVP社員を輩出! IT社では毎年、1年通して活躍したエンジニアを表彰しています。 5,000名以上の社員の中から1名MVPを選出。2022年に選ばれたMVPは名古屋支店所属のAさん。現在トヨタ自動車関連の企業に常駐し、PMという立場でトヨタWEBサービスの新規開発・機能追加・保守などに携わっています。Aさんは通常業務はもちろんのこと、お客様との調整やエンジニアとの事前面談を実施し7名のメンバー増員を実現。支店の売上にも貢献し見事MVPに選出! ■例)Bさん (20代男性) 希望のクラウド案件に ! 未経験で入社したBさん。 初めはインフラの運用保守からスタート。元々、入社時にAWSの資格をすでに取得しており、入社後も社内の研修制度を使いながら勉強を続け、わずか10ヶ月ほどでAWS認定資格をすべて取得!希望通り現在はクラウド案件に携わっています。 ■例)Cさん (30代女性) 子育てと仕事を両立 産休から復帰され、現在はテレワークを併用しながら業務を実施。 指定のツールを使用して客先の開発環境に入り、遠隔で作業を行っています。 子どもの送り迎えもあるため、子育てと仕事を両立しながら働いています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より テクノプロ・IT社の吉本と申します。 私は、当社で名古屋支店の責任者兼中部エリア(名古屋・刈谷・静岡)の責任者をしています。 名古屋支店は、現在300名を超えるエンジニアが在籍し、 愛知県名古屋市を中心に大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 名古屋支店は地域密着で、技術を通して地元に貢献することを意識しています。 製造業が多いイメージの愛知県ですが、それだけではなくエネルギーや通信系も多くあります。 案件としてはモダンな技術を用い開発を行うものやクラウド関係の案件など、最新の技術を習得できる環境を備えています。 新しいことに挑戦したい方やプロジェクトリーダーやマネージャにステップアップしたい方、向上心のある方のご応募をお待ちしております。 ご一緒できる日を楽しみにしております。 社内活動 ・Udemy サポート制度 自己学習を積極的に行う方も多いため、名古屋支店ではUdemyの法人アカウントを作成。 希望者は無料で受講することができます。 最後に 名古屋支店の案件は、要件定義〜運用保守まで幅広く扱っています。 最近ではクラウド案件も増えているため最新技術に携わることも可能です。年齢問わず活躍できる環境があります! 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
刈谷支店
刈谷支店ご紹介 ■所在地 :愛知県刈谷市相生町1-31 第5セントラルビル5F ■在籍人数 :約180名(2024/8月現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :60社 (刈谷市、安城市、豊田市、名古屋市 など) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 刈谷支店の技術部は、 「開発(WEB・アプリ系)」「開発(組み込み)」「開発(評価」「インフラ」の大きく4つのグループに分けられています。そのため、同じ技術をもったメンバーでチームを構成。 チームリーダーの他にもキャリアについて相談ができるCDAリーダーがいるため、 やりたいことを明確にすることができます。※CDA・・・キャリアデザインアドバイザーの略 案件紹介 例)■スマートファクトリー向けIoTシステム開発(Windowsアプリ、WEBアプリ) 産業用ロボットが稼働しているスマートファクトリー向けのシステム開発 工程:調査・分析、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト システム環境:Windows,Java,C#,C++,React,Spring,Oracle,SQL Server 就業場所:知立市(テレワークあり) メンバー:20代10名、30代5名、40代8名、50代2名 例)■車載ソフトの開発や自動化・省人化設備の組込みソフト開発 車載ソフト開発:EVやHV向け電池ECUのソフト開発(制御アプリからBSWまで開発を担当) 半導体業界向けの生産設備組込みソフト開発※数年後の製品化を目標に開発を担当 まだ世の中にない製品に関わりますので、ものづくりが好きな方はやりがいを感じる業務です! 就業場所:刈谷市(出社もしくはテレワーク) ※テストフェーズなど実機にかかわる業務の時は出社 メンバー:リーダー1名、SE2名 例)■社内ITインフラの運用・構築担当 通信事業者に常駐し年間計画に則り、ITインフラの更改や構築、強靭化対応 工程:要件定義、インフラ構築、テスト・評価、運用保守 システム環境:Windows7/10/11、CentOS、Ubuntu、Microsoft Office、VMWare ESXi、 TeraTermマクロ、シェルスクリプト、Excel VBA、PowerShell、Redmine、MySQL、 Windows Server 2016、Fortigate、FortiSwitch、Aruba、Cisco Catalyst、Cybozu Garoon 就業場所:岡崎市 メンバー:40代1名 ※増員目指して拡大中! エンジニア紹介 ■例)Aさん (20代男性) 未経験からキャリアアップ 未経験で入社したAさん。 ITスクールで基礎についてしっかりと勉強されており、入社後はすぐに開発案件へ。 商社が扱う営業向けの社内システムの開発に携わり、PGの経験を積んだ後は クラウドに興味を持ち、AWSの勉強をしながら自ら希望を出してインフラ案件へ。 未経験からのスタートでもITエンジニアとしてのキャリアをしっかりと積んでいます。 ■例)Bさん (30代男性) PMのキャリアを着実に! 30代前半のBさんは請負案件のWEBアプリの開発プロジェクトに携わっています。 Bさん以外にもメンバーが数名常駐しており、リーダーとしてのキャリアを積むために刈谷支店のサポートを受けてPMPの資格を取得。30代の若手でもリーダーを目指すことができます。 ■例)Cさん (30代女性) メンバーをサポート! 社内のCDAリーダーとしてメンバーのキャリアをサポートするCさん。 若手メンバーも多い刈谷支店では「何がしたいか」を大切にしています。 そのためキャリアに悩んでいるメンバーがいる時には面談を行ったり、勉強方法を教えたりとサポートしています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の横山と申します。 私は、当社で刈谷支店の責任者をしています。 刈谷支店は、現在180名を超えるエンジニアが在籍し、 愛知県の三河エリアを中心にの大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当支店の技術者はIoTアプリの開発はじめ、業務系システムの開発や組込ソフト、ITインフラなどなど顧客のニーズに柔軟に対応できるスキルと経験を有しております。 またそのためのキャリアアップ支援制度や研修も充実しており、成長できる環境があることが当支店の魅力の一つでもあります。また平行して従業員満足度向上のため、働きやすさも追及しプロジェクトのアサインを行っています。 今後も愛知県内で成長し続けるため、ともに働き、ともに成長できる仲間を募集しています。 少しでも興味のある方はお話だけでもできればと思っております。 社内活動 ・刈谷支店独自で 実践的な研修を実施中! 「AWS勉強会」「車載組み込みシステム基礎講座」「業務効率UPのスキルを磨こう(問題分析と作業見積り)」「C#でアプリを作ろう」など。 ・ 資格取得の研修サポート 取得したい資格があった際に研修や受講の費用面を補助!実際に30代の方がPMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)の資格を取得した実績あり! ・Udemy受講費の補助 業務以外の活動も・・・ 名古屋支店と合同でゴルフコンペを不定期で開催! 刈谷支店と名古屋支店にはゴルフ好きの方が多いため、不定期でコンペを開催しています! 最後に 愛知県には名古屋支店と刈谷支店があります。 刈谷支店は自動車関係の取引先が多く、組み込み案件も強いエリアです。また20代、30代の若手も多く勢いのある支店です。支店独自のサポートも手厚く、やる気のある方であれば様々なことに挑戦でき、希望するキャリアをしっかりと積むことができます。 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
京都支店
京都支店ご紹介 ■所在地 :京都府京都市下京区七条通り東洞院東入ル材木町499-2 第一キョートビル 5F ■在籍人数 :181名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約50社 (京都市 四条烏丸、滋賀県 草津、彦根など) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 1チームは10名前後で、それぞれ同じ技術をもったメンバーで構成しています。 案件紹介 ■家電量販店向け販売管理システムの機能追加、開発 工程:現行調査・基本設計・詳細設計・開発・テスト・保守 システム環境::SAP Businesstechorogy プラットフォーム クラウド上に構築するWebシステム(GUI:vue.js) 就業場所:京都市内(フルテレワーク) メンバー:別部署含めてIT社の社員4名で対応 必要スキル:JavaやJavascriptなどWEB開発経験 ■EDIシステム開発保守 工程:提案、調査、設計、レビュー(開発部隊は別であり) システム環境:VB.net、C#、(Java) 就業場所:京都市内 メンバー:準委任体制として社内チームを組む予定 必要スキル:VB.net、C#の開発経験 ■自治体向け住民情報システムの保守 内容:AWS・AzureDevOpsの技術調査及び設計/実装、運用保守 工程:運用・保守 要件:Java、C#、SQL、クラウド技術の基礎知識(AWSまたはAzure) 場所:京都市内 ■自治体向けシステム開発 工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト 言語・環境:Java 就業場所:京都市内 ■製造業向け基幹システムのリプレース、WEB化対応 工程:現行調査・基本設計・詳細設計・開発・テスト システム環境:バックエンドはJava(FW:springboot)、フロントエンドはvue.js 就業場所:滋賀県 メンバー:IT社の社員は4名常駐 必要スキル:JavaやJavascriptなどWEB開発経験 ■脱Notesプロジェクト 内容:ビジネスユニットの仕様の取り纏め 工程:要件定義~基本設計 要件:Java、SQL 場所:滋賀県長浜市 ■開発案件全般 内容:社内システムの開発 工程:実装業務 要件:VB.net、PHP、Java、python、SQL 場所:滋賀県大津市 エンジニア紹介 ■例)Aさん (30代男性) キャリアアップ実現! 前職はオペレーター業務がメインでキャリアが不安になり当社へ入社。 入社後はサーバーの運用保守を経験。経験を積む中でクラウドに興味をもちAWSの資格を取得するなど自己研鑽に励み、今後はクラウド案件に移行する予定。 ■例)Bさん (20代男性) 入社1年で社内チームリーダーに ヘルプデスクを経験し将来のキャリアに不安を感じ当社へ入社。 現在は客先の情報システム部門に入り、社内システムの保守対応からオンプレサーバからAWSへの移行対応、Rubyでのツール開発など幅広く携わっております。 資格取得を積極的に行い、入社1年で社内のチームリーダーに抜擢!メンバーの査定やキャリアのフォローなども行っています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 約140種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の小玉と申します。 私は、当社で京都支店の責任者をしています。 京都支店は、現在180名を超えるエンジニアが在籍し、 京都、滋賀を中心に大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 取引先は製造業や自治体など様々で、企業の基幹システムを扱う業務が多くあります。京都だけではなく滋賀も管轄エリアとしており、滋賀にはサテライトを構えています。 京都支店は若手を中心に、社内の研修制度や自己学習を通して積極的に技術を磨いている方たちが多くいます。より地元の企業様へ技術を通して貢献していくために新しい仲間を募集しています。一緒に京都支店を盛り上げていきましょう。 社内活動 ・ベテランエンジニアがキャリアについてサポート オフィスマネージャーを中心に若手のキャリアについてサポート。 困ったことや、今後のキャリアについて不安になったときには相談できる環境があります。 「やりたいこと」「やらなくてはいけないこと」などしっかりと把握することができます。 最後に 京都をメインに京都、滋賀を管轄エリアとする京都支店。 在籍エンジニアは6割が京都在住、3割が滋賀在住、1割が大阪在住となっています。 IT社は全国に拠点があるため、関西の中でも細かなエリアで案件をもっているのが特徴です。 そのため希望する勤務地で長く働くことができます。是非、研修やキャリアのサポートにも力を入れている京都支店で一緒に働きましょう。 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
神戸支店
神戸支店ご紹介 ■所在地 :兵庫県神戸市中央区京町74 京町74番ビル 9F ■在籍人数 :約174名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約35社 (尼崎市、伊丹市、三田市、神戸市、明石市、高砂市、加古川市、姫路市等) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■メーカー向け資材管理システム開発保守 工程:設計〜開発〜保守 システム環境:Java、Oracle 就業場所:尼崎市内 メンバー:40代2名、30代1名、20代1名 ■メーカー向けオンプレ環境のCloud推進 工程:構築~運用 システム環境:Windows(メイン)、Linux ・ネットワーク(Cisco) ・Cloud:AWS 就業場所:西明石 メンバー:20代3名、30代2名 ■油圧ショベル用制御ソフト開発支援 工程:開発〜テスト〜運用保守 システム環境:C++、C# 就業場所:明石市内 メンバー:自社メンバー5名 ■ネットワーク構築業務 工程:構築〜導入〜保守 システム環境:TeraTerm、WireShark、WinMerge、Cisco 就業場所:神戸市内(三宮)もしくは姫路市 エンジニア紹介 ■Mさん (20代男性) キャリアチェンジを実現! 前職では、NCプログラムを用いて道路交通製品の加工を5年間担当しました。NCプログラムだけでなく更に幅を広げてプログラムに携わりたいと考え、プログラミングスクールに通いながら、転職活動をしました。 入社後はメーカーの基幹システムの運用保守からスタートして、今は開発や顧客との調整も担当しています。 ■Yさん (30代男性) ワークライフバランス改善! 入社前は、マンション向けネットワーク機器の監視・障害対応や、カスタマーサポートをしていました。夜勤を含むシフト制の勤務でしたが、家族と過ごす時間を増やしたいと思い、転職活動を始めました。 現在は、Linuxサーバーの運用や構築を担当しています。ワークライフバランスが改善されて、子供と遊ぶ時間も増えました。 ■Nさん (30代男性) ITエンジニアへの再チャレンジ! 入社前は、スマートフォンアプリの開発やECサイトの運営のほか、アパレル店での販売スタッフや中古車の販売管理など、様々な職種を経験しました。 ITエンジニアとして再び活躍したいとの思いから、テクノプロ・IT社に入社。 入社後は、メーカー向けの業務アプリケーションの開発を担当しています。顧客から高い評価を受け、要件定義フェーズも任されるようになりました。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より テクノプロ・IT社 神戸支店で支店長職を拝命しております西村です。 この度は、当支店のH.Pを閲覧頂きありがとうございます。 私たち神戸支店は2015年7月より兵庫県下のIT業務を行っているお客様への支援を目的に 大阪支店よりスピンアウトしております。 2022年12月時点では取引顧客は30社を超え、130名超の方が業務システム、インフラ、制御組込などさまざまな業務に携わって頂いております。 神戸支店の存在意義として、兵庫県下にあるIT技術支援を希望されているお客様へのご支援となりますので大部分の社員が県下の就業先にて就業頂いております。 お取引先の特徴は、上場企業の製造業にカテゴライズされるお客様が中心となり 製造拠点に直結したIT業務のオーダーが大半となりますので、エンドユーザーの課題解決につながるIT業務を行っていただけることが魅力の一つです。 他にもクラウド、DX、AI、セキュリティ等、これからの先進技術分野への協力依頼を頂くお客様オーダーも増えておりますので是非、一緒にお客様課題をIT技術を通して解決に導いていきましょう! 最後に 成長し続ける神戸支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、兵庫エリアのIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
広島支店
広島支店ご紹介 ■所在地 :広島県広島市南区稲荷町5-18 三共稲荷町ビル5F ■在籍人数 :約160名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約60社 (約9割が広島市、その他呉市、廿日市市、山口県周南市など) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■半導体メーカー向けERPパッケージのクラウド移行に伴うサブシステムの開発(WEBシステム) 工程:詳細設計・製造・テスト・運用保守 言語:C# DB:oracle 就業場所:フルリモート(コミュニケーションツール:teams) ■半導体製造メーカー向け工程管理システムのスマートファクトリー対応(WEBシステムの移行と情報の抽出化) 他工場で運用されているシステムの移植と回収 工程:PJ管理・要件定義・設計・開発・テスト・運用 言語:JAVA DB:oracle 就業場所:広島市内 or フルリモート ■電力会社向けシステム開発(WEBシステム) 工程:調査・分析、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト・評価、運用・保守? 言語:JAVA DB:oracle 就業場所:広島市内 ■文教向けパッケージ導入に伴うインフラ整備(ネットワーク・サーバー) 工程:提案資料作成・要件定義・設計・構築・テスト・運用・ベンダー管理 システム環境:NW機器(cisco) Linuxサーバー 就業場所:広島市内 or リモート ■法人向けクラウドサービスの構築・運用保守 工程:提案資料作成・要件定義・設計・構築・テスト・運用 システム環境:Linux、Windows、VMware、Hyper-V、Zabbix、AWS 就業場所:広島市内 エンジニア紹介 ■Yさん (30代男性) Uターン転職 ! 大学卒業後、営業職や教員などを経験したのちに関東でエンジニアとして働いておりましたが、地元広島へのUターンを考え、テクノプロ・IT社に入社しました。 現在は、インフラの構築フェーズを担当しています。 ■Yさん (30代男性) キャリアチェンジを実現! 10年ほど製造現場のスタッフとして勤務をしてきましたが、自分自身の市場価値を高めたいとの思いから、ITエンジニアへの転職を決意。入社前は、プログラミングスクールに通い、自己学習を行っていました。入社後も社内の研修制度を通して学習し、現在はテスト業務を担当しています。 ■Mさん (30代女性) リーダー職へのチャレンジ! 前職では、3D解析や社内のDX化業務をされていたMさん。AI事業の立ち上げに伴い、Pythonの学習を始めて、もっとプログラミングを極めたいと考えテクノプロ・IT社に入社しました。 今は、AIを使った建設会社向け画像診断ソフトの開発を担当しています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より 活躍いただくエンジニアの方と、多くの案件の中から調整して対応いただける環境をご用意しています。 キャリアアップはもちろん、その為の研修を自己負担無しでご用意しております。 また、社内メンバーと一緒のプロジェクトに入っていただく事により 相談しやすい環境・フォローしますので、お気軽にご相談ください! 最後に 成長し続ける広島支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、広島エリアのIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
岡山支店
テクノプロ・IT社岡山支店のご紹介 ■所在地 :岡山県岡山市北区下石井1丁目1番3号 日本生命岡山第二ビル 2F ■在籍人数 :約224名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約70社 (岡山市、島根県、鳥取県、広島県(福山市)) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■AモダンWebによる開発支援(Next.js、React) 勤務地 :岡山市内 常駐派遣または委託支援(テレワークあり) スキル :フロントエンド開発、Web開発経験 環境 :SalesForce(Visual force、Apex)についてはローコード開発基盤にて構築 Web開発経験、フロントエンド系(JavaScript) 体制 :3名体制(保守含む) 5名体制(保守含む) 展望 :チーム常駐支援から持ち帰り請負の実現を予定 案件概要 :Azureインフラ移行・運用・構築 現環境はオンプレ(Oracle)・Azure両方で運用中 ⇒Azure基盤移行及びインフラ資産運用保守業務 勤務地 :岡山市内客先常駐・一部テレワークも可 スキル :Linux基本操作、サーバー構築経験、クラウドインフラ経験あれば尚可 体制 :同課でTPIメンバー3名参画中 ■クラウドサービス開発 案件概要 :現行3PJ(AI-OCR、電子証憑、スマートグラス) 2023年度から音声データ化、利活用のシステム開発を検討 開発環境 :AWS or Azure、angular、React、TypeScript、アジャイル開発 勤務地 :フルテレワーク スキル :Webシステム開発経験、クラウド開発経験あれば尚可 体制 :同課別PJでTPIメンバー2名SES契約で参画中 他にも... ・民間向け位置情報確認システム開発 ・福祉情報システムPKG開発保守 ・市町村向け農業情報システム開発 ・事業所内NW機器構築・保守業務 ・クラウドサービス保守及び開発 等 エンジニア紹介 ■Aさん (20代男性) 働きたい場所で働く ! 家庭の事情で実家から離れることができず、且つ実家も山手の方にあり、どの企業にも出社ができなかった。そのため、仕事もエンジニアの仕事がしたかったが、なかなか良い縁に巡り合えませんでした。 3月に入社をしてリモートの案件か他社では出てこなかったエリアでの就業で落ち着きそうです。支店もリモートでの案件も豊富に持っていたので、安心感がありました。 ■Bさん (30代男性) SEとしてのキャリアを目指す ! 当初は、病院にて院内SEを行っていましたが、残業も多く業務量も多かったです。 システムに使える費用に限界があり、エンジニアとしてできることに限界を感じていました。 現在は、客先企業の社内システムの開発業務に携わっています。 ワークライフバランスが改善され、趣味の時間も確保できるようになりました。 ■Cさん (20代女性) 未経験からの チャレンジ! 元々は、事務系の仕事をしていました。 効率化の力を目の当たりにして、自分も業務を改善して働く人の力になりたいと感じました。 未経験だったので、職業訓練校に半年通い、エンジニアの勉強を行いました。 そちらで会社案内をお聞きし、研修の多さ、案件の豊富さ。をお聞きし、未経験ながらエンジニアとして道を進めることができると感じました。 ■Dさん (30代男性) 役職者へのチャレンジ ! キャリアとしては、20年弱あります。当初は、開発の方面の仕事をしておりました。 自分の性格上、縁の下の力持ちタイプだと思っていたので、インフラエンジニアへキャリアチェンジし、そのまま10年以上インフラを行っています。 エンジニアとしての経験は非常についたと思いますので、今後はリーダーなどのより上の職種へとチャレンジしていきたいと思います。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より 弊社は全国にある支店、開発センターを軸にオンサイト常駐、オフサイト受託でのサポートを実現し、お客様のニーズに合わせて、企画提案から保守まで多様なITサービスを提供しております。 岡山支店は管轄エリアが広く、様々な文化や地域のお客様の業種に触れることがことができます。尾道、福山、岡山、倉敷、備前、出雲、松江、米子、倉吉、鳥取とそれぞれの地域に密着したITサービス展開を実現しております。 システムソリューション事業部の岡山開発センターと連携しながら、全国各地の案件を対応しております。社員がワーク・ライフ・バランスの充実した環境創りに取り組んでおり、時間有給制度も採用しております。弊社での仕事を通して、地域貢献、自己実現をしてみませんか。 テクノプロ・IT社 岡山支店へのご興味がありましたら、是非エントリーをお待ちしております。 支店の雰囲気 平均年齢36歳となり、20代の方から40代の方が多い支店となります。 話しやすい、気配りをし合う雰囲気作りを心掛けております。 9割が地元で生活圏のある社員となり、ワークライフバランスを大事に就業しています。 1名のマネージャー、4名のグループリーダー、20名チームリーダーの技術課体制となっており、 キャリア入社頂いた方にも組織のテコ入れ含め、1年前後で昇格頂く方もおり、 傾聴を重要視したメンバーへのフォローを重要視し、サーバントリーダシップを取って頂いております。 ・リーダー陣を筆頭に面倒見の良い方が多く、未経験の方も馴染みやすいアットホームな拠点です。 社内活動 ・勉強会 資格取得の勉強会を月に2回支店で実施しています。 基本情報・応用情報・AWS・Azureなどの資格試験のための勉強会をエンジニア主導で行っております。支店に来れないときは、オンライン等で参加しております。 ・開発スキルプラス活動 実際にアプリケーションの開発をみんなで集まって作りたいものを作る。 ちょっとしたゲームアプリの開発などを行って、2Dゲームなどを定例会で発表を行っております。 最後に これからもさらに成長し続ける岡山支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、岡山支店のIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
ERP事業部
ERP事業部のご紹介 ■所在地 :関東、関西エリア 事業所:神奈川県横浜市西区北幸2-8-29 東武横浜第3ビル8F ■在籍人数 :約160名(2024/7現在) ■取引先数 :全国 ■年齢構成 ■男女比 ■事業部組織紹介 チームでプロジェクトの超上流〜下流まで一気通貫で対応しており、大小様々な案件でお客様の課題解決に貢献しています。 案件紹介 ■SAP案件 ・S/4 HANAの新規導入プロジェクト(国内、海外展開) ・ECC6.0からS/4 HANAへのコンバージョンプロジェクト ・SAP(ECC6.0、S/4 HANA)導入顧客の保守開発プロジェクト ・SAP導入後のAMOサービスを行うコンサルタント 技術:ABAP、各モジュールにおける業務知識など 就業場所:関東関西エリア ■BASIS案件 ・SAPシステムのミドルウェア・インフラ構築、及び運用保守 ・パブリッククラウドへのSAP導入にあたり、必要となる基盤設計・構築の担当 ・SAPマイグレーション案件におけるBASISリーダとしてバージョンアップ・移行の推進 技術:パブリッククラウド(AWS,Azure,GCP)など 就業エリア:関東関西エリア エンジニア紹介 ■例)Aさん (50代男性) ワークライフバランスの実現!? 入社前は、大手ベンダーやコンサルファームなどでSAPコンサルタントとして活躍。 多忙な環境に身を置き続けることに不安を感じて、転職活動をしていく中でテクノプロ・IT社のERP事業部求人にエントリー。 ワークライフバランスを保ちながら、コンサルタントとして活躍中。 ■例)Bさん (30代男性) キャリアアップを実現 ! 独自の自社パッケージ企業で、設計〜製造、導入コンサルまで少人数で対応していました。 業務に不満はなかったものの、マーケットシェアNo,1のSAPの技術習得をしたいと考え、テクノプロ・IT社に入社。 将来的にはSAPのコンサルタントを目指して、業務に奮闘中。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 事業部長より ERP事業部はまだ成長途上の若い組織。SAP分野では後発ですが、「2027年問題」を控えた市場には、大いに開拓の余地があります。だからこそ、SAPの知見や業務知識を備えたコンサルタントからSE・PGまで、経験を発揮していただきたいフィールドは多岐にわたります。 SAP導入やアドオン開発の経験・知見をお持ちの方は即戦力として、SAP分野の経験のない方も、入社後の研修で必要なスキルを身につけられます。 経験・未経験を問わず欠かせないのが、言われたことだけをやるのではなく、主体的に考え、行動する姿勢です。テクノプロ・IT社の基盤があるとはいえ、ERP事業部はこれから創っていく新しい組織。年齢や社歴に関係なく、意欲のある人に大きな裁量をお任せします。完成されていない組織で、変化とチャレンジを楽しめる方をお待ちしています。 社内活動 最後に ERP事業部では、コンサルティングファームやSIerからの転職者など、さまざまなバックグラウンドのエンジニアが活躍しています。「より上流から携わりたい」「エンドユーザーの近くで経験を活かしたい」という動機で転職したSAP導入経験者は、入社後、超上流のグランドデザインやPMOとして、プライム案件で活躍しています。 これからも成長をしていくERP事業部で一緒に働きませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
金沢支店
金沢支店ご紹介 ■所在地 :石川県金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢10F ■在籍人数 :約200名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約40社 (金沢市、富山市、福井市) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■自動車のナビの制御などのソフトウェアの開発 工程:基本設計 〜 総合試験 システム環境:C++ 就業場所:石川県内 (お客様構内+リモート作業 ※ハイブリット対応) ■テレビ会社の基幹システム開発全般 工程:要件定義 〜 総合試験 システム環境:Java、C、Ruby、JavaScript等 就業場所:石川県内 テレワーク ※最初1〜2週間は現地対応有り ■生産管理システム機能追加 工程:基本設計 〜 総合試験 システム環境:Java、SQL 就業場所:金沢市内 お客様構内 エンジニア紹介 ■Aさん (40代男性) キャリアチェンジを 実現! 前職では管理職としてメンバーを管理。 当社のキャリアパスの多様性に惹かれ入社を決意。 エンジニアとして手を動かしていきたい!システムを作って社会貢献したい! 彼の想いに当社も共感。 入社後はSEとして要件定義から保守・運用まで一貫して任せられるエンジニアとして活躍しています。 Bさん (20代男性) ライフイベントを機にUターンを決意 ! 東京勤務を続けていたが、ライフイベントで金沢にUターンを決意し、当社へ入社。 当時は残業時間が多く、プライベートの時間確保が難しかったBさん。 現在は、平均残業時間も月10時間前後の為、仕事もプライベートも充実しており ワークライフバランスが改善され、ご家族との時間も確保できるようになりました。 スキルはこれからですが、持ち前のコミュニケーション能力でお客様から高い評価を受け、 当社の研修制度を活用しながらスキルUPに励まれています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の倉本と申します。 私は、当社で金沢支店、富山サテライト両拠点の責任者をしています。 北信越地区では現在200名を超えるエンジニアが在籍し、 富山県・石川県・新潟県を中心にの大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当エリアの特徴として開発系業務、インフラ系業務割合がほぼ均等であり バランス良いキャリア形成を築くことが可能です。 ベテランエンジニア(40〜60代)が若手への技術継承も積極的に行っており 同じプロジェクトチームで業務を通じての継承、業務時間外での勉強会による育成を積極的に実施しております。 また、今まで地方エリアとして課題であった物理的距離感によるビジネスの機会損失も リモートワークの普及と共に改善されてきております。 改善された例として北陸地区は昔からビジネスで関東圏との繋がりが強く、 最先端のITトレンドを北陸に生活基盤を維持したまま触れる事が出来ている事が 所属エンジニアにも好評です。 少しでも興味がある方は、ぜひお話できればと思っています。ご応募お待ちしています。 支店の雰囲気 富山サテライトでは、チームワークを大切にしています。 ・同世代の懇親会を定期的に実施したり、リーダー陣が中心となりイベントを開催して支店を盛り上げています。リーダー陣も面倒見の良い方が多くアットフォームな拠点です。 最後に 成長し続ける金沢支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、北陸・甲信越エリアのIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
大阪支店
大阪支店ご紹介 ■所在地 :大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル 14F ■在籍人数 :約300名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約87社 (大阪府※大阪市内の案件が多いです、和歌山県、奈良県) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■自律ロボット走行管理システムの研究 内容:ロボティクス関連の研究システム開発。 既存システムに対する拡張機能の研究案件として、Web API、およびWeb GUIの開発を行う。基本設計から結合試験までを実施。 言語:JavaScript、Python ■空調機メーカー向け室外機組み込みソフトウェア開発 内容:空調機(室外機)搭載ソフトウェアの開発・テスト 言語:C言語 ■車載ECU 組み込み開発案件 工程:設計〜開発〜テスト 言語:C言語 当社メンバー7名 就業場所:大阪市内 ■交通系ICカード料金清算システム保守開発 工程:詳細設計・製造・テスト・運用保守 言語:Unix、Linux、Java、Spring、C、Cobol、バッチなど メンバー:50代2名、40代5名、20代3名 就業場所:大阪市内(一部テレワークあり) ■自治体関連システムの標準化対応支援 工程:設計、導入、運用 環境:Windows、Oracle、AWS 就業場所:大阪市内 ■メーカー向けサーバー・端末運用保守 工程:設計・運用保守 環境:Vmware、AWS、Sitescope メンバー:20代1名 就業場所:吹田市(千里中央)又はテレワーク ■プリンタ印刷制御ソフトウェア開発 工程:詳細設計〜開発〜テスト 環境:C++、C メンバー:40代1名、20代1名 エンジニア紹介 ■Hさん (30代女性) キャリアアップ実現! 書籍の編集業務を経て、webコーディングへとキャリアチェンジをされたHさん。もっとプログラミングを極めたいと思い、テクノプロ・IT社に入社されました。現在は、物流系のシステム会社でプログラマーとして活躍中です。 ■Yさん (30代女性) ワークライフバランス改善! 前職では、ネットワーク構築を行っていましたが、長期の出張が多いことがネックで転職活動を始めました。テクノプロ・IT社に入社して、ワークライフバランスを改善することができました。 ■Kさん (50代男性) 50代での転職 ! 前職では20年近くシステム開発に携わってきました。まだまだ新しいことにチャレンジしたいと考えていましたが、会社の方針と違っていたため思い切って転職。テクノプロ・IT社では、要件定義フェーズを担当しています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 約140種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より テクノプロ・IT社大阪支店の責任者をしている舘と申します。 大阪支店は、現在約300人のエンジニアが在籍し、 大阪市内を中心に企業のIT技術活用推進のお手伝いをしています。 お客様からのニーズは様々で、最近ではローコードやノーコード開発、クラウドサービスの活用や構築などいわゆるDX推進を目的としたお仕事も増えてきています。 IT技術の進化はとても速いですが、当社では教育研修などに積極的に投資し、お客様の情報化を支える存在として社会に貢献していきたいと考えています。 ITに関する需要は高まる中、まだまだお客様の要望に応えきれていない状況が続いています。是非一緒に大阪の情報化を支えていきましょう! 最後に 成長し続ける大阪支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、大阪エリアのIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
厚木支店
厚木支店ご紹介 ■所在地 :神奈川県厚木市 ■在籍人数 :170名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :40社 (厚木市、藤沢市、平塚市、茅ヶ崎市、相模原市、小田原市、海老名市、横浜市、川崎市、など神奈川県内、一部東京都内) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 例)■メーカー企業向け生産管理システム開発 工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用 システム環境:Windows, Java, Oracle 就業場所:厚木市 メンバー:15名 例)■企業向け業務効率化ツール開発 工程:詳細設計、開発、テスト システム環境:Python, SQLite 就業場所:横浜市 メンバー:3名 例)■メーカー企業向けサーバー設計構築 工程:設計、構築、検証、運用保守 システム環境:Windows, Linux 就業場所:藤沢市、茅ヶ崎市 メンバー:4名 エンジニア紹介 ■例)Aさん (20代男性) 上流への キャリアアップ実現! 前職はインフラ運用保守を担当。 入社後は研修を活用してステップアップし、現在はサーバーエンジニアとして、設計・構築に携わっています。 ■例)Bさん (40代男性) 近隣エリアで働ける& ワークライフバランス改善! 前職は残業が多くワークライフバランスが取りづらい環境で通勤にも時間がかかっており転職。 現在は自宅近くの小田原市で客先企業の社内システムの開発業務に携わっています。 プライベートや趣味の時間も取れるようになり充実しています。 ■例)Cさん (30代女性) 開発&マネジメントへのキャリアアップ実現! 前職ではヘルプデスク業務を中心に従事。 入社後は資格取得など自己研鑽をしつつ、やりたかったJava開発へキャリアアップすることができました。 現在は現場のリーダーとしてマネジメント業務にもチャレンジしています。 ■例)Dさん (20代男性) キャリアチェンジを実現! 入社後はインフラ業務をメイン。 開発エンジニアへのキャリアチェンジを目指すべく、 資格取得や業務内での知識習得に励み、 キャリアチェンジを実現して開発の案件へ携わっています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社 厚木支店で責任者を行なっている伊藤と申します。 厚木支店では、現在177名の従業員が、小田急沿線を中心とした、大手ITベンダーや製造業の顧客を中心にITエンジニアとして派遣・委託業務で活躍をしております。 当支店は、各自がキャリアアップが行なえるように様々な学習が取り組める環境を準備して応援しています。 従業員が主体性を持ち、業務に対して積極的に取り組んでいける環境をこれからも充実させていきたいと思っております。 今後も厚木支店が躍進しつづけるため、ともに働く仲間を募集しています。 少しでも興味がある方は、ぜひご応募をお待ちしています。 社内活動 厚木支店のサークルを紹介します! 外勤先が違うメンバー同士ですが、交流の機会になっています。 ・音速カート部 車、バイクでのツーリングを楽しむサークルです! サークルではありませんが・・・ 有志でフットサル、釣りなども楽しんでいます! 最後に 170名を超えるまで成長し続ける厚木支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、神奈川のIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
八王子支店
八王子支店ご紹介 ■所在地 :東京都八王子市 ■在籍人数 :220名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :60社 (八王子市、日野市、多摩市、国立市、府中市など東京都西部、所沢市、川崎市など) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 例)■医療系ソフトウェア開発、検証 工程:開発、検証評価 システム環境:Windows, C# 就業場所:府中市 メンバー:3名 例)■保険会社向けシステム開発 工程:詳細設計、開発、テスト システム環境:Windows, Java, Oracle 就業場所:多摩市 メンバー:3名 例)■医療系システム導入・開発 工程:要件定義、顧客対応、納期調整、ドキュメント作成 就業場所:所沢市 メンバー:5名 エンジニア紹介 ■例)Aさん (40代男性) 上流への キャリアアップ実現! 前職はインフラ運用保守を担当。 入社後いくつかの業務を経験しながら、現在はサーバーエンジニアとして、要件定義・設計・構築に携わっています。 ■例)Bさん (20代男性) ワークライフバランス改善! 前職は残業が多くワークライフバランスが取りづらい環境で転職。 現在は客先企業の社内システムの開発業務に携わっています。 自身のスキルアップも叶え、プライベートの時間も確保できるようになりました。 ■例)Cさん (30代女性) 子育てと両立しつつキャリアアップ実現! 前職では、システムのテスト業務を中心に従事。 入社後はこれまでの経験を生かし、開発業務へのキャリアアップも実現しながら 子育ても両立できる環境で業務しています。 ■例)Dさん (20代男性) キャリアチェンジを実現! 入社後はインフラ業務をメイン。 開発エンジニアへのキャリアチェンジを目指すべく、 資格取得や業務内での知識習得に励み、 キャリアチェンジを実現して開発の案件へ携わっています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の坂牛と申します。 私は、当社八王子支店の責任者をしております。 八王子支店は、現在200名を超えるエンジニアが在籍し、 東京都の西東京エリア(主に多摩エリア)を中心に大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当支店のエンジニアは、業務・キャリア形成について主体性を持って取り組んでおります。 そのため私たちはエンジニアの皆さんがキャリアアップを目指せる環境整備を行うとともに、ご自身のキャリアについて相談できる体制を整えております。 スキルアップ、キャリアアップしたいという気持ちを大切にして、 お客様の満足度向上とともにエンジニアの皆さんの満足度向上を目指しています。 今後もIT領域で当社が躍進し続けるため、ともに働く仲間を募集しています。 少しでも興味がある方は、ぜひお話できればと思っています。ご応募お待ちしています。 社内活動 支店では社内のチーム体制を整備し、日々の相談事やキャリア相談に乗れる体制をしっかり作っています。 外勤先が違うメンバーも交えて、社内の交流の機会になっています。 最後に 200名を超えるまで成長し続ける八王子支店。 今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、東京西部、多摩エリアのIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
仙台支店
仙台支店ご紹介 ■所在地 :宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン13F ■在籍人数 :216名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :41社 (宮城県仙台市、白石市、大崎市、岩手県盛岡市、山形県山形市、米沢市、福島県福島市、郡山市、秋田県、青森県) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 例)ドライブレコーダー改修 業界:保険 業務:通信ドライブレコーダーシステムのバージョンアップ対応 工程:環境構築~テスト 環境:Windows AWS SQL Java 就業場所:仙台市内 メンバー:2名(50代、40代) 例)WEBシステム開発 業界:官公庁 業務:WEBシステムの開発 工程:要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テスト〜運用保守 環境:Java SpringBoot TypeScript 就業場所:盛岡市内(一部テレワークあり) メンバー:10名(20代~50代) 例)教育業界向け ネットワーク・サーバー設計・構築 工程:要件定義〜設計〜構築〜運用保守 システム環境: ・ネットワーク(Cisco、Fortinet、Juniper等) ・仮想化(VMware、AHV、Hyper-v等) ・OS(Windows Server、Windows Desktop、Red Hat Enterprise Linux、CentOS等) ・ミドルウェア(VMware製品、Citrix製品、Arcserve Backup、Veeam Backup、TrendMicro製、Skysea、i-Filter、Zabbix、JP1等) 就業場所:宮城県内(一部テレワークあり) メンバー:40代2名、30代3名、20代3名 エンジニア紹介 ■Aさん (40代男性)経験を積み支店をけん引するリーダーへ 入社支店12年、2社のSIer様での勤務を通じてお客様が受注された案件を様々経験してきました。現在は、首都圏のお客様とやり取りをしながら、テクノプロメンバーと一緒にプロジェクトリーダーとして、システム開発に携わっています。 入社前は首都圏で勤務していましたが、地元に戻りたい、残業を減らしたいと考えて入社しました。戻ってきてよかったなと実感する日々です。 今後はプロジェクトマネジメントを視野に入れてキャリアを築いていきたいと思います。 ■Bさん (20代男性) 異業種からのチャレンジ 情報系学科在籍中は勉強に興味がもてず、営業職として働いていました。勤務するなかでパッケージシステムに触れる機会があったり、導入することでものすごい効率化されていくのを目の当たりにして、自分が作ったものを導入してみたい!と思うようになってSEを目指しました。IT社の選考では、コミュニケーション能力やこれまでの学習を評価してくれたことがうれしかったです。現在も、資格の学習やシステムの理解をしている最中ですが、成長を実感しながら勤務することができています。 ■Cさん (50代男性) 社内SEから初めての転職 初めての転職でしたので、様々不安もありましたが、選考の中でクリアになっていきました。 現在は、インフラエンジニアとしての業務に専念することができ、長年やりたかったことができています。残業時間も歴然に違います。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: Oracle Java Silver、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 139種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の本城谷と申します。仙台支店の責任者をしています。 全国で一番の管轄エリアをもつ仙台支店は、現在200名を超えるエンジニアが在籍し、 仙台を中心に東北エリアの大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当支店のエンジニアは、主体性を持ち、業務に対して積極的に取り組んでいます。 エンジニアがキャリアアップできるように、私もキャリア相談を通して、応援しています。 今後も東北エリアのIT領域で当社が躍進しつづけるため、ともに働く仲間を募集しています。 少しでも興味がある方は、ぜひお話できればと思っています。ご応募お待ちしています。 社内活動 仙台支店には、支店独自の研修がございます! 外勤先が違うメンバー同士ですが、交流の機会になっています。 ◆外部研修(C#、JAVA、SQL、自走力を高める研修 など) その他、内部研修(C#、JAVA、C言語) 最後に 200名を超えるまで成長し続ける仙台支店。 働きたい場所で働く、強みに今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、東北のIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
松山サテライト
松山サテライトご紹介 ■所在地 :〒790-0005 愛媛県松山市花園町1-3 日本生命松山市駅前ビル3F ■在籍人数 :110名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約25社 (松山市・西条市・新居浜市 等) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■金融システム開発 工程:要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テスト システム環境:Java、Oracle 就業場所:松山市内(一部テレワークあり) メンバー:50代6名、40代4名、30代18名、20代8名 ■サーバー・ネットワーク構築 工程:設計〜構築〜テスト システム環境: (サーバー)Windows、Linux、VMWare (ネットワーク)firewall・スイッチ、ルーター、VPN環境構築 就業場所:松山市内 メンバー:20代3名、30代2名 ERPパッケージの改修 工程:詳細設計〜開発〜テスト システム環境:C#、Oracle、Visual Studio 就業場所:松山市 メンバー:40代2名、30代3名、20代2名 エンジニア紹介 ■Aさん(40代男性)キャリアチェンジ実現!技術組織のトップへ 30代で異業種からIT業界へキャリアチェンジ! 持ち前のコミュニケーション力を生かし 様々なシステム設計・開発に携わってきました。 特に、金融システムの設計・開発のプロジェクトでは10年参画! 現在は、全社でもトップクラスの技術力を持ち、社内外問わず高い評価を受けています。 社内技術組織のグループマネージャーとして、支店運営にも力を発揮しています。 Bさん(30代女性)最先端技術で活躍中! 情報系の大学を卒業し、IT業界に入りました。 現在、ローコード開発の業務に携わっています。 最先端技術を習得し、システム設計・開発業務を行っております。 社内技術組織ではチームリーダーとしてマネジメント業務を担っています! Cさん(20代女性)未経験からIT業界にチャレンジ 前職は、販売職でした。 「将来を見据えて手に職をつけたい」という思いから IT業界にチャレンジしたいと当社へ入社しました。 現在、自治体向けシステムの要件定義、各種ドキュメントの作成を担当しています。 将来はプロジェクトマネージャーを目指して、日々チャレンジを続けています! 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 高松支店、松山サテライトの責任者の稲垣と申します。 私は九州出身で、四国に異動し、現在は6年目となります。 高松支店、松山サテライトは、私の異動当時79名だった社員数も 現在は 200名 を超え ” 四国最大規模のIT企業 ” へと成長しております。 四国出身で地元で働く方が大半を占めておりますが Uターンで四国に戻られた方、 配偶者の方が四国出身でIターンをされた方もいらっしゃいます。 プロジェクトについては、大手メーカー、自治体、金融、医療等多岐にわたり 最近では、 AIやIOT、ローコード開発、クラウド構築等、 ” 最先端技術の分野 ” も徐々に増えて来ております。 研修制度については技術研修に特化した研修を行っております 当社グループ会社運営のWinスクールに加え、 ” 支店独自の研修制度 ” があります。 ローコードでは OutSystems 、 また世界最大級のオンライン学習サービス Udemy のアカウントも利用することができます。 未経験の方はもちろん、新たな技術習得を目指している方にもスキルアップをしていただく環境が整っております。 これからも ” 四国最大のIT企業 ” として、「 最先端技術の発信を四国から行っていきたい」 という目標を掲げ、私たちと一緒に働く仲間を募集しております。 当社にご興味を持っていただけた方、是非お話をさせていただければと思います。 ご応募をお待ちしております。 支店の雰囲気 定例会議後に職場交流会として食事会を開催しております。 任意参加となりますが、皆で集まって話をしたり、 ゲーム好きな方、ゴルフ好きな方等、趣味が同じ方同士で遊びに行くきっかけにもなっております。 また今後社内サークル活動についても計画し、 仕事を離れて活動する場も積極的に取り入れていきたいと考えています! 最後に 日々成長を続ける、松山サテライト。 今後もメンバーを増やし、”四国最大のIT企業” へと事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、四国エリアのIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
高松支店
高松支店のご紹介 ■所在地 :〒760-0023 香川県高松市寿町2-2-10 高松寿町プライムビル3F ■在籍人数 :111名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約25社 (高松市・善通寺市 等) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■販売管理システム開発 工程:詳細設計〜開発〜テスト システム環境:C#、Oracle、Visual Studio 就業場所:高松市内(一部テレワークあり) メンバー:40代2名、30代1名、20代3名 ■サーバー・ネットワーク構築 システム環境: (サーバー)Windows、Linux、VMWare (ネットワーク)firewall・スイッチ、ルーター、VPN環境構築 就業場所:高松市内 メンバー:20代3名、30代2名 ■制御システムの開発・業務用アプリケーションの開発 工程:詳細設計〜開発〜テスト システム環境:C言語、VB.NET、Oracle、Visual Studio 就業場所:善通寺市 メンバー:40代2名、30代5名、20代1名 エンジニア紹介 ■Aさん(40代男性)キャリアチェンジ実現!技術組織のトップへ 30代で異業種からIT業界へキャリアチェンジ! 持ち前のコミュニケーション力を生かし 様々なシステム設計・開発に携わってきました。 特に、金融システムの設計・開発のプロジェクトでは10年参画! 現在は、全社でもトップクラスの技術力を持ち、社内外問わず高い評価を受けています。 社内技術組織のグループマネージャーとして、支店運営にも力を発揮しています。 Bさん(30代女性)最先端技術で活躍中! 情報系の大学を卒業し、IT業界に入りました。 現在、ローコード開発の業務に携わっています。 最先端技術を習得し、システム設計・開発業務を行っております。 社内技術組織ではチームリーダーとしてマネジメント業務を担っています! Cさん(20代女性)未経験からIT業界にチャレンジ 前職は、販売職でした。 「将来を見据えて手に職をつけたい」という思いから IT業界にチャレンジしたいと当社へ入社しました。 現在、自治体向けシステムの要件定義、各種ドキュメントの作成を担当しています。 将来はプロジェクトマネージャーを目指して、日々チャレンジを続けています! 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 高松支店、松山サテライトの責任者の稲垣と申します。 私は九州出身で、四国に異動し、現在は6年目となります。 高松支店、松山サテライトは、私の異動当時79名だった社員数も 現在は 200名 を超え ” 四国最大規模のIT企業 ” へと成長しております。 四国出身で地元で働く方が大半を占めておりますが Uターンで四国に戻られた方、 配偶者の方が四国出身でIターンをされた方もいらっしゃいます。 プロジェクトについては、大手メーカー、自治体、金融、医療等多岐にわたり 最近では、 AIやIOT、ローコード開発、クラウド構築等、 ” 最先端技術の分野 ” も徐々に増えて来ております。 研修制度については技術研修に特化した研修を行っております 当社グループ会社運営のWinスクールに加え、 ” 支店独自の研修制度 ” があります。 ローコードでは OutSystems 、 また世界最大級のオンライン学習サービス Udemy のアカウントも利用することができます。 未経験の方はもちろん、新たな技術習得を目指している方にもスキルアップをしていただく環境が整っております。 これからも ” 四国最大のIT企業 ” として、 「 最先端技術の発信を四国から行っていきたい」 という目標を掲げ、私たちと一緒に働く仲間を募集しております。 当社にご興味を持っていただけた方、是非お話をさせていただければと思います。 ご応募をお待ちしております。 支店の雰囲気 定例会議後に職場交流会として食事会を開催しております。 任意参加となりますが、皆で集まって話をしたり、 ゲーム好きな方、ゴルフ好きな方等、趣味が同じ方同士で遊びに行くきっかけにもなっております。 また今後社内サークル活動についても計画し、 仕事を離れて活動する場も積極的に取り入れていきたいと考えています! 最後に 日々成長を続ける、高松支店。 今後もメンバーを増やし、 ” 四国最大のIT企業 ” へと事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、四国エリアのIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
熊本サテライト
熊本サテライトご紹介 ■所在地 :〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町6-7 いちご熊本ビル3F ■在籍人数 :約120名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約20社 (熊本県・鹿児島県・沖縄県・宮崎県)いずれも市内が多いですね! ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■メーカー企業向け生産管理システム開発 工程:要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テスト システム環境:VB.NET or C#.NET、ASP、SQLserver、Oracle 就業場所:熊本県内(一部テレワークあり) メンバー:複数PJ実行中。1PJあたりの当社メンバーの内訳は・・・ 例)40代1名、30代1名、20代1名 自治体向けシステム開発・保守 工程:詳細設計〜開発〜テスト〜保守 法改正に伴うパッケージの機能追加、ユーザーサポート対応 等 システム環境:Java、PL/SQL、Oracle 就業場所:熊本市内 メンバー:複数PJ実行中。1PJあたりの当社メンバーの内訳は・・・ 例)40代2名、30代1名、20代1名 ■小売り業向け管理支援システム開発 工程:詳細設計〜製造〜テスト システム環境:Java、VB、SQL、SQLserver 就業場所:沖縄県南部 メンバー:40代1名 ※沖縄案件始動に伴い、現在メンバー募集中です! エンジニア紹介 ■Aさん (40代男性) 新たな分野への挑戦者! 前職は、Webサイト運営やネット通販を中心とした企業で、 サイト運営や通販での販売管理、顧客対応がメインに従事。 プログラミングに触れる機会はあったが、専門的に取り組むことはほとんどありませんでした。 自身の経歴の薄さには不安があったが、挑戦してみようと思い、転職を決意。 現在は、Visual Basicを用いた大規模開発プロジェクトに参加。 入社時は専門知識は有していなかったが、コーディングや設計書作成などに従事。 今後も、新しい言語や色んな開発現場を経験して、より自分を高めていきたいと考えています。 Bさん (30代男性) ワークライフバランスを改善! 前職ではJava開発を担当 仕事内容としては、やりがいを持っていたが、常に稼働が高い状態が続いていました。 結婚を機に、ワークライフバランスを改善したいと転職を考え、当社へ入社。 現在は、金融業界向けの基幹システム開発へ従事。 残業時間が大幅に削減され、地元沖縄の地で、家族との時間もしっかり持つことができるようになりました。 ■Cさん (20代女性) 関東から熊本へIターン 関東でエンジニアとして就業後、熊本へIターン。 入社後は、これまでのVBでの開発経験を活かしながら仕事をしていましたが、 最近では、新たな言語のC♯での開発にも挑戦しています。 確実にキャリアアップを実現させているメンバーの一人です 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の濱地と申します。 私は、九州エリアの責任者をしています。 熊本サテライトは、120名を超えるエンジニアが在籍しています。 私は、「垣根のない風通しの良さ」を意識して運営を行なっております。 今後の熊本サテライトとしては、多様性を大切に、 時代に順応する力を育てていきたいと考えています。 エンジニア1人ひとりが自分の良いところを活かして、 技術力の向上に努めてもらいたいと願っております。 少しでも興味がある方は、ぜひお話できればと思っています。 ご応募お待ちしています。 支店の雰囲気 中長期的な取り組みとして、 ” 業界知識習得プロジェクト ” が始動しました。 当社はさまざまな業界のお客様先とお取引をしていますが、 熊本では、 ”半導体業界” が盛んな地域! コロナ渦が始まって、世間でより叫ばれるようになった ”半導体不足” 。 半導体業界とは? 自分たちがこの業界で、どの部分で役に立っているのか? 今後どんなニーズがあるのか? エンジニア一人ひとりが、業界知識を習得し、 責任感と誇りをもってはたいていくためのプロジェクトです! リーダー役、オブザーバー役、リサーチ役・・・など各人が役割を持って、 全体で取り組んでいます。 最後に 熊本サテライト独自のプロジェクトが始動する、 熊本サテライトが、エンジニアが、ともに成長していくために、 一人ひとりが責任をもって運営に取り組んでいる姿が印象的なエリアです。 自然豊かな南九州の地で、私たちとともに働きませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
福岡支店
福岡支店のご紹介 ■所在地 :福岡県福岡市博多区博多駅南1-10-4 第二博多偕成ビル5F ■在籍人数 :約240名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約60社 (福岡市・北九州市・長崎県・大分県) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 ■金融機関向けシステム開発 工程:要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テスト システム環境:C#、VB.NET、VB6、PLSQL、JavaScript、Jquery Visual Studio、SQL+、ObjectBrowser、バッチ 就業場所:福岡市内(一部テレワークあり) メンバー:40代1名、30代3名、20代3名 ■メーカ企業向け販売関連システム開発 工程:要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テスト〜運用保守 システム環境:Windows、・C#.NET ・VB.NET ・PL/SQなど 就業場所:北九州市内(一部テレワークあり) メンバー:50代2名、40代5名、30代4名、20代1名 ■教育業界向け ネットワーク・サーバー設計・構築 工程:要件定義〜設計〜構築〜運用保守 システム環境: ・ネットワーク(Cisco、Fortinet、Juniper等) ・仮想化(VMware、AHV、Hyper-v等) ・OS(Windows Server、Windows Desktop、Red Hat Enterprise Linux、CentOS等) ・ミドルウェア(VMware製品、Citrix製品、Arcserve Backup、Veeam Backup、 TrendMicro製、Skysea、i-Filter、Zabbix、JP1等) 就業場所:福岡市内(一部テレワークあり) メンバー:40代2名、30代3名、20代3名。 エンジニア紹介 ■Aさん (40代男性) キャリアアップ実現! 入社当時は、運用保守からスタート。 運用保守の仕事をしながら、資格取得に励み、 現在は、ネットワークエンジニアとして、 設計・構築で現場リーダーまでステップアップを実現。 お客様先から評価が高く、なくてはならない存在。 当社の社内表彰では、全国技術社員MVPにノミネートされ、優秀社員賞を受賞しています。 ■Bさん (30代男性) ワークライフバランス改善! 東京勤務を続けていたが、Uターンで福岡に戻りたく、当社へ入社。 当時は残業時間が多く、プライベートの時間確保が難しかった。 現在は、客先企業の社内システムの開発業務に携わっています。 ワークライフバランスが改善され、趣味の時間も確保できるようになりました。 ■Cさん (20代女性) リーダー職へのチャレンジ! 前職では、教育機関向けのシステム開発業務に従事。 当社入社後、現在はこれまでの経験を生かし 一人のエンジニアとしての活躍しながら、 新たにマネジメント業務にもチャレンジしています。 ■Dさん (30代男性) キャリアチェンジを実現! 入社後は開発業務をメイン。 インフラエンジニアへのキャリアチェンジ目指すべく、 資格取得や業務内での知識習得に励み、 キャリアチェンジをインフラ運用保守案件へ携わっています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の濱地と申します。 私は、当社で福岡支店・熊本サテライトの責任者をしています。 福岡支店は、現在200名を超えるエンジニアが在籍し、 九州北部の大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当支店のエンジニアは、主体性を持ち、業務に対して積極的に取り組んでいます。 エンジニアがキャリアアップできるように、私もキャリア相談を通して、応援しています。 今後も福岡のIT領域で当社が躍進しつづけるため、ともに働く仲間を募集しています。 少しでも興味がある方は、ぜひお話できればと思っています。 ご応募お待ちしています。 支店の雰囲気 福岡支店には、3つのサークルがあります! 外勤先が違うメンバー同士ですが、交流の機会になっています。 ・マラソンサークル 九州内外問わず、大会にも積極的に参加しています。 老若男女・年齢問わず、メンバーが汗を流しています。 ・リアル脱出ゲームサークル 福岡の知能派集団! 謎解きしながら脱出を目指していくサークルです。 ・テニスサークル 2023年に新しくできたテニスサークル! テニス経験者、未経験者ともに、楽しく活動しています。 最後に 九州を代表する福岡という地で、250名を目前に控え、成長し続ける福岡支店。 今後も、メンバーを増やし、事業拡大していきます。 これから、私たちと一緒に、福岡のIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
札幌支店
札幌支店ご紹介 ■所在地 :北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ14F ■在籍人数 :224名(2024/8現在)UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :43社 (北海道札幌市、室蘭市) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 エンジニアが安心して働けるよう、技術部と管理社員が協力し サポート&管理体制のもと、支店運営をしています。 普段はお客様先案件で腕を振るうメンバーも、 支店内ではこのような組織に所属しサポートをし合っています! 案件紹介 例)基幹システムマイグレーション 業界:官公庁 業務:COBOLからJAVAへのマイグレーション 工程:要件定義〜テスト 環境:Linux Windows Oracle Java COBOL 就業場所:札幌市内(テレワークあり) メンバー:8名(20代~50代) 例)車載ECUデバイスドライバ開発 業界:自動車 業務:車載ECU(下回り)のCAN及びCPU間通信関連機能の開発業務 車載ECU(下回り)のメモリ(不揮発メモリ)関連機能の開発業務 工程:要件定義〜運用保守 環境:C言語 就業場所:札幌市内 メンバー:10名(20代~60代) 例)クラウド環境整備 業界:自治体 業務:オンプレからクラウドへの移行及び環境構築 工程:要件定義〜設計〜構築〜運用保守 環境:AWS Windows Linux 就業場所:札幌市内 メンバー:5名(20代~40代) エンジニア紹介 ■Aさん (50代男性)頼りにされるリーダーとして 入社7年目、前職は医療領域のシステム開発を行っていました。残業が多く家族との時間がとれない、スキルの進化が見込めないと悩み当社に入社しました。これまで3社のSIer様やメーカ様での勤務を通じてお客様が受注された案件を様々経験してきました。メリハリをつけて働く今の働き方は、転職してよかったと実感しています。入社後しばらくは、自分のスキルに集中したいと考えていましたが、現在は支店運営にもチャレンジしてリーダー職をしています。 研修選定や育成など、新しい領域でのチーム活動にも意欲的に参加しています。 ■Bさん (20代男性) 異業種からのチャレンジ 情報系学科在籍中は勉強に興味がもてず、営業職として働いていました。勤務するなかでパッケージシステムに触れる機会があったり、導入することでものすごい効率化されていくのを目の当たりにして、自分が作ったものを導入してみたい!と思うようになってSEを目指しました。IT社の選考では、コミュニケーション能力やこれまでの学習を評価してくれたことがうれしかったです。現在も、資格の学習やシステムの理解をしている最中ですが、成長を実感しながら勤務することができています。 ■Cさん (50代男性) 社内SEから初めての転職 初めての転職でしたので、様々不安もありましたが、選考の中でクリアになっていきました。 現在は、インフラエンジニアとしての業務に専念することができ、長年やりたかったことができています。残業時間も歴然に違います。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: Oraccle Java Silver、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 139種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。 テクノプロ・IT社の門澤と申します。札幌支店の責任者をしています。 北海道全土を管轄する札幌支店は、現在220名を超えるエンジニアが在籍し、 札幌を中心に地場エリアの大手優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当支店のエンジニアは、主体性を持ち、業務に対して積極的に取り組んでいます。 エンジニアがキャリアアップできるように、私もキャリア相談を通して、応援しています。 今後も北海道のIT領域で当社が躍進しつづけるため、ともに働く仲間を募集しています。 少しでも興味がある方は、ぜひお話できればと思っています。ご応募お待ちしています。 社内活動 札幌支店には、支店独自の研修がございます! 外勤先が違うメンバー同士ですが、交流の機会になっています。 ◆外部研修(C#、JAVA、SQL、自走力を高める研修 など) その他、内部研修(C#、JAVA、C言語) 最後に 220名を超えるまで成長し続ける札幌支店。 働きたい場所で働く、強みに今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 これから私たちと一緒に、北海道のIT領域を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
静岡支店
静岡支店ご紹介 ■所在地 :静岡県静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル7F 静岡県浜松市中央区板屋町111-2 浜松アクトタワー19F ■在籍人数 :約170名(静岡支店)・約60名(浜松サテライト)※2025/2現在 UIJターン採用実績多数! ■取引先数 :約92社 (静岡、浜松、掛川、富士、焼津、三島、沼津など) ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 テクノプロ・IT社には各拠点にリーダーがおり、各メンバーの業務からキャリアまでサポートしています。静岡支店にはOMが1名、GLが5名、TLが17名います。 エリアが広い静岡では中部・東部・西部それぞれにリーダーを配置し、常にメンバーのフォローを行っています。 案件紹介 設計部門向け 部品表管理システム再構築案件 商品開発サイクルの短縮を目的とした生産計画、コスト管理、工程管理、人員管理など社内全体のシステム再構築 基本設計からプロジェクトに参画。新規機能の設計や開発者への仕様説明、DB設計からデータ移行の検討を実施。プロジェクト規模は約500人月。 工程:基本設計 システム環境:Java 就業場所:静岡県西部エリア IT社メンバー複数名参画中 大手企業の社内インフラ業務(全般) ・Windows7→Windows10入れ替え作業 大手グループ会社3000台のPCを5年かけて入れ替え中 ・ルーター刷新 100以上の拠点のネットワーク機器を刷新・保守 ・その他導入作業 サーバー構築(Windows)/L2L3保守 無線機器(フルノ・Cisco・Buffalo)・CPS/VPN/内線/回線 工程:インフラ設計・構築・保守運用 就業場所:静岡市 メンバー:30代1名、40代1名 ガス事業者向けの統合システムの開発 工程:設計~製造~テスト 言語:VB6.0 就業場所:静岡県東部エリア IT社メンバー複数名参画中 エンジニア紹介 ■Aさん (男性) キャリアチェンジの実現 インフラから開発へのキャリアチェンジを実現! 20代のエンジニアでインフラの運用に携わっていた方が開発にキャリアチェンジしたいとリーダーに相談。ご自身でも基本情報や応用情報、LPICの資格を積極的に取得されておりキャリアチェンジを叶えてあげたい、という思いからリーダーと営業が一緒になってお客様との調整を実施。 ■Bさん (女性) エリア勤務をかなえたい エンジニア経験が20年程度あるBさん。 現職では転勤が必須となっているがお子様の事や家庭のことを考えて静岡エリアでの勤務を希望。 弊社では、地元で採用して、地元で働いてもらう。の意識で動いており、 転居がなく、エリア中心に働いていけることに魅力を感じ、入社。浜松周辺での勤務を行っております。 ■Cさん (女性) 未経験からのチャレンジ 前職では、通信系の営業活動を経験。 営業システムやその他のシステムのことに触れる機会があり、そこからITへの将来性を見出してチャレンジを決意。 無料で受けられる講座を受講し、転職活動に入る。 現在は、自社研修を受けさらなる知識向上を行い、その後現場での業務にチャレンジ頂きます。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より 弊社は全国にある支店、開発センターを軸にオンサイト常駐、オフサイト受託でのサポートを実現しお客様のニーズに合わせて企画提案から運用保守まで多様なITサービスを提供しております。 静岡支店直轄エリアが静岡県全域と一部愛知県とエリアが広く特に製造業のお客様を中心に 医療、公共、介護、物流、小売のお客様の業種に触れることができ地場で密着したITサービス展開を実現しております。 社員の成長こそ、会社の成長に直結していると考えています。だからこそ、社員への投資は決して惜しみません。例えば専門資格の取得に向けては、勉強に必要な費用から受験料まで、会社が負担。さまざまなサポート体制をご用意しています。 さらにスキルアップした分はきちんと給与に反映。独自の評価制度をもとに、一定の基準をクリアしたら昇給する仕組みを整えています。常に向上心を持って、能力を磨いていける職場です 弊社での仕事を通じて、地域貢献、自己実現をしてみませんか 是非エントリーお待ちしております。 支店の雰囲気 静岡県内に約230名の技術部メンバーがおります。 2024年9月に浜松サテライトがOPENしたことによってエリア分けをしております。 東部~中部にお住まいの方は静岡支店所属。西部エリアにお住いの方は浜松サテライト所属となります。静岡県の東部~中部~西部まで取引企業があるため、ご自宅から通勤範囲でプロジェクトに参画をしていただいております。また、ベテランのマネージャーやグループリーダー、チームリーダーが複数名いるので、入社したばかりの方や未経験の方まで手厚くフォローできる体制が整っておりますのご安心ください。 静岡県ならではの温かい人柄の技術者が多く、話しやすい・相談しやすい雰囲気です。 また、静岡支店独自の研修体制を持っているため、未経験層の方でも技術を伸ばす機会を持つことができます。 研修内容がオープンになっているので、興味のある講座があれば気軽に申し込むことができます。 定例会で集まった際は就業先関係なくみんながそれぞれ交流をとっている楽しい支店です。 社内活動 ・Udemy サポート制度 自己学習を積極的に行う方も多いため、Udemyの法人アカウントを作成。 希望者は無料で受講することができます。 また、支店独自の勉強会などを定期的に行っており、 参加者も資格取得などに向けていろんなエンジニアとのコミュニケーションをとっていただいています。 最後に 静岡支店の案件は、要件定義〜運用保守まで幅広く扱っています。 最近ではクラウド案件も増えているため最新技術に携わることも可能です。年齢問わず活躍できる環境があります!スキルを伸ばしていきたい方からのご応募をおまちしております。 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
セキュリティ事業部
セキュリティ事業部のご紹介 ■所在地 :関東エリア(横浜、東京)、四国エリア(松山)、九州エリア(福岡 10月新規オープン) ■在籍人数 :約170名(2024/8現在) ■取引先エリア :全国 ■年齢構成 ■男女比 ■技術部組織紹介 セキュリティ事業部では、関東・四国合わせて16のチームで構成されています。 チームそれぞれが特徴(強み)を持っており、各チームにリーダーを配置し、メンバーのフォロー体制に力を入れております! 案件紹介 ■Webアプリケーション脆弱性診断 工程:Webアプリケーション脆弱性診断〜報告書作成 ※診断ツールを使用した脆弱性診断業務、セキュリティレベルの判断をし 報告書の作成まで一貫して行います。 就業場所:都内(一部テレワークあり) ■SOC関連サービス/SIEM構築 ・SOC関連:mperva SecureSphere(DAM/DBFW)の顧客先への コンサルティング(設計、構築、検証試験)業務対応実施要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テスト〜運用保守 ・SIEM構築:IBM Qradara(SIEM)相関ルール設計・作成・管理簿作成、手順書、レポート作成 就業場所:都内、神奈川県内(一部テレワークあり) ■大学学術ネットワークのAWSへの接続設定 工程:インフラ/NW設計〜現地導入〜NW切替および動作検証 システム環境: ・ネットワーク(AWS) 就業場所:弊社開発センター エンジニア紹介 ■Tさん (40代男性) マネジメントスキルを伸ばしたい! 前職では大手自動車メーカー内でネットワーク、サーバーの管理、チームリーダー担っており、 システムの妥当性の確認、データセンターへの導入後の確認を担当。 リーダー、マネジメントスキルを伸ばしたいという思いが叶えられると感じたため考え当社へ入社。 事業部長から内定時に、明確に役割を提示してくれたこともきっかけとなりました。 現在はグループ全拠点のNW機器の管理(設定変更、新規機器の導入)を担っており、 受託のチームメンバーをまとめるプレイングマネージャーとしても業務出来ています。 マネジメントと合わせて若手育成も担当しているので、今後の成長が楽しみです。 ■Iさん (20代女性) キャリアの幅を広げたい! 製品開発前のサンプルシステムの開発、既に動いているシステムの運用保守を経験しており、 当社では多様な案件があり今後のキャリアステップでセキュリティを始めとする色んなことが経験出来ると考え入社。 現在はWebシステムの機能追加、Rubyで開発を行っています。 横浜センター内で松山開発センターのメンバーとリモートや時々出張してやり取りしています。先輩方が優しいのでとても楽しんで業務に取り組んでいます。 ■Aさん(30代男性) セキュリティ未経験でもOK! サーバーの監視、システムの運用保守は経験があったものの、セキュリティの知識がなく対策提案が出来なかったと過去に悔しい思いをしていたため、セキュリティ分野にチャレンジしたく、当社に入社。 現在は客先のCSIRTチームに所属。ウィルス感染した際の対応や感染しない様にセキュリティ対策が生きているのか事前の対策策定。 プロパーの方にセキュリティ教育。運用保守業務にて活躍しています。 社内SEを目指している人もセキュリティに興味あればチャレンジして欲しいです。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 事業部長より こんにちは。セキュリティ事業部の波多江と申します。 大手セキュリティベンダーを始め、優良企業へ派遣・請負にて業務を行なっています。 当事業部は東京・横浜・松山の各開発センターに拠点を置いており、 札幌から福岡まで全国の支店とも連携し、全国のお客様に対してサービスを提供しています。 2024年8月現在、170名体制。セキュリティ専門の企業はありますが、 これほどの規模でセキュリティに特化した事業部を持つ企業はそう多くはありません。 特化しているからこそ若手〜ベテラン層どの年代の方にも専門知識を身に着けて貰える環境を設置し、 研修や資格取得へのサポートをしております。 是非、次世代を担うセキュリティエンジニアとして活躍していきたい方とお会いしたいです。 ご応募をお待ちしております。 社内活動 ◆セキュリティ事業部には、事業部独自の研修があります! 高度化するニーズに応えていくために強化しているのが教育・人材育成です。 特にスキルの証しとなる資格取得については、事業部独自の支援制度を設けて高度な資格の取得をサポートしています。 ・「ISMS」(情報セキュリティマネジメントシステム) ・GSX社による「認定ネットワーク脆弱性診断士」(SecuriST) ・「認定ホワイトハッカー」(CEH) ・国家資格「情報処理安全確保支援士」(※別名:登録セキスペ) セキュリティ事業部が費用を負担し、業務として講習受講・受験できます。 最後に 2021年に事業部化してから現在まで170名を超えるまでに成長し続けるセキュリティ事業部。 インフラ、Web開発のセキュリティに着目しコンサル〜運用保守まで事業を展開しております。 サイバーセキュリティ、情報セキュリティの必要性が問われる現代で今後もメンバーを増やし事業拡大していきます。 セキュリティ事業部では入社前からWinスクールを活用頂くことも可能です。 そのため、これからセキュリティエンジニアを目指したい方も大歓迎です! 私たちと一緒に、セキュリティ事業部を盛り上げていきませんか? 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
-
公共ソリューション事業部
## 公共ソリューション事業部のご紹介 ■所在地 :関東エリア(東京) ■在籍人数 :約90名(2024/7現在) ■取引先エリア :全国 ■年齢構成 ■男女比 ■事業部組織紹介 公共ソリューション事業部では、東京の事業所に事業部長、営業メンバーを配置し、全国の自治体ベンダー(メガベンダー、地域ベンダー)様、自治体様とお取引きをしております。 そのため、全国にメンバーが在籍しており、定期的な面談やミーティングを実施してメンバーの交流、サポートを行っております。 案件紹介 ※一部のご紹介となります。 ■東北・関東地区 ・職員業務手続き標準化PMO ・自治体ベンダーシステム企画/開発 ・DX製品開発/導入PMO ■中部・関西地区 ・住基/税/国保/福祉/収滞納業務SE ・政令市向け情報推進課業務 ・税・保険業務SE ■中国・九州地区 ・都道府県向け情報科推進課補佐業務 ・政令市向け内部情報維持/運用業務 エンジニア紹介 ■Yさん (40代男性) 自治体職員からIT業界へ! 自治体職員としての経験を活かし、民間企業に転職して専門スキルを身に着けて行政と一緒に自治体のデジタル化を進めていきたいと考えたことがきっかけです。 専門性のある多様な人材、豊富な人材が在籍しており人と人とが混ざり合うことで、イノベーション創出につながると考え、自治体DXを進めていきたいという私の思いと弊事業部の方針が一致し入社。 入社後は固定資産税のシステムに関する運用・保守を担当、ITスキルに苦戦することもあるが先輩社員のフォロー体制があり、安心してSEの道を切り拓いています。 ■Kさん (50代男性) 経験を活かして後輩育成を! 前職で業界大手の系列企業としてシステム開発の会社で30年以上働いていましたが、 業界の老舗ということもあり会社内の設計開発やマネジメントの手法が確立されていたため、 仕事に変化を感じにくくなっていました。長年公共向けのシステム開発で培ったノウハウを活かしてまだ現場で活躍したいという気持ちがあり、 これまで培ってきた公共分野での専門知識が活かせそうなこと、また事業部長から「あなたの経験を活かしてぜひ公共分野で活躍してほしい」と言っていただき、 意気に感じたことから入社を決めました。 当事業部はこれから将来に向けて成長していこう!という雰囲気があるような気がします。 今後、自分の専門性を活かしてしっかりと利益を上げることに貢献し、これまでの経験を後進に伝え会社の成長を実現したいと思っています。 社内制度 評価 テクノプロ・IT社では、エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級があり、等級ごとに報酬レンジ(基本給の上限・下限)を定めています。 等級ごとに必要とされるテクニカルスキル・ビジネススキルを定めており、それらに着目した人事評価を行っています。 評価実施後、フィードバック面談を行い、次期の目標や展望について共有し、スキルアップやキャリアアップをサポートする体制を整えています。 ※評価結果および会社業績に応じ、年1回賃金改定を実施しています。 インセンティブ 会社が実施するキャンペーンにおいて、内容に応じインセンティブを支給しています。 ・資格取得奨励金: CCNA、基本情報処理技術者試験、AWSソリューション アーキテクト アソシエイト等、 123種の資格が対象です。(一時金支給) ・社員紹介キャンペーン: 弊社社員より紹介にてご入社された場合、入社後に報奨金を支給いたします。 支店責任者より こんにちは。公共ソリューション事業部の石垣と申します。 当事業部では、従来から自治体向けプロジェクトに携わっており、 近年では設立されたデジタル庁の主導のもと、全国の地方自治体でDXが進められる中、 2021年7月「公共ソリューション事業部」を立ち上げました。 基幹系業務(住民情報・国保・税務・福祉など)、 内部情報(財務会計・庶務事務・文書管理など)、 インフラ(ネットワーク強靱化・機器更改・クラウド化対応)の3分野をカバーし、 全国の自治体向けプロジェクトをオンサイト中心で担っています。 自治体ITに精通した有識者が全国に在籍し、 10年以上に渡って自治体プロジェクトを担当しているエンジニアも多く、 自治体職員様やベンダーご担当者様と当社エンジニアが信頼関係を構築して 業務を行うことができております。 公共、自治体の分野で、市場価値の高いデジタル人材としてキャリアを築きたい方を お待ちしております。 社内活動 私たちが目指すのは、次世代の自治体IT課題に対し支援ができる「自治体IT支援アドバイザ」としてのポジション。 長年にわたって培ってきた自治体IT関係者との信頼関係や正社員エンジニア一人ひとりの実務経験とキャリアプランを裏付けに、DX推進支援、PMO、自治体職員様への支援等をオンサイトサービスで確立していきます。 そのため、エンジニア一人ひとりに合った人材育成を行っております。 入社時に5年間のキャリアプランを作成し、業務知識とITスキルをともに備えたデジタル人材を育成しています。 ◆Udemy、Winスクールを使用してITスキルやビジネススキルも身に着けて頂けます。 最後に 当事業部が何よりも大切にしているのは、エンジニアのキャリア形成に基づいた顧客貢献です。 過去のIT業界では受注企業の規模や立ち位置により、 エンジニア自身が担当できる工程が限られておりましたが、幅広い顧客チャネルで貢献する当社には、多種多様な業務・規模・フェーズの案件があり、上流・下流を問わず、各自にマッチするアサインが可能です。 公共ソリューション分野で、市場価値の高いデジタル人材としてキャリアを築きたい方にとって最適な環境が整っています。 是非、事業部を一緒に盛り上げていきませんか? 共感して頂ける方、先ずはお話しましょう。 採用情報 少しでもご興味いただけましたら、お気軽に「応募する」ボタンより ご応募くださいませ。 「まずは話を聞いてみたい」というご状況でも歓迎しております。 キャリア支援、教育研修、各種サポート制度についての詳細はこちら 採用パンフレットはこちら テクノプロ・IT社拠点一覧はこちら テクノプロ・IT社会社案内はこちら 続きを見る
全 28 件中 28 件 を表示しています