全 31 件中 31 件 を表示しています
-
労務スペシャリスト/労務経験者歓迎・英語力の活かせるポジション(東京本社)
業務内容 人事・労務部署では、社員、グループ会社の為に土台整備に取組んでおります。 主に給与計算、社会保険手続き、働きやすい会社作りの為の制度設計・見直しを担当していただきます。また、国内外を問わず関連会社のとコミュニケーション行い、情報共有をしていただきます。 海外とのコミュニケーション 数字を使った解析、シミュレーション 新たな規定作成、現状の規定の見直し 必須要件: 労務経験、英語(ビジネスレベル) 求める人物像 : 執念を持ち、チャレンジ精神が高く、結果を出せる方 【学歴】:不問 【選考方法】 筆記/Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
AIプロジェクト開発のファシリテーター/経験者歓迎
【職務内容】 AIプロジェクト ■TERAOKAの各部署から依頼される難易度の高い技術課題に、 AIやアルゴリズムを構築し、問題解決する事を目的にした部署です。 【職務内容】 ■ ファシリテーターとして、組織を支えていただきます 。 ・開発チームの業務を効率化し、技術的な分野に専念できる環境を整える ・設定する目標や課題に基づき、必要なサポートを行う ・他部署や外注先との連携を円滑に進める ・チーム内外の調整業務を迅速かつ的確に行う 【必須要件】 ・プロジェクトマネジメントの経験(規模問わず) ・基本的なPCスキル 【歓迎要件】 ・調整力が高く、同時に複数のタスクを管理できる方 ・環境や状況の変化に柔軟に対応できる適応力がある方 ・技術的な理解を持ちつつ、管理業務に従事する意欲がある方 ・チーム全体を俯瞰し、潜在的な課題を先回りして解決できる方 ・チームの意図やビジョンを的確に理解し、行動に反映できる方 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
業務改善担当(人事労務部署)
業務内容 寺岡精工グループ全体のグループサービス部門である人事労務部署での 業務改善をお任せします。 最初は採用&研修チームで業務を覚えて頂きながら業務改善に取り組んで 頂きます。 ご興味をいただいた方は、まずはご応募ください。 是非、寺岡精工を知っていただきたいと思います。 【求める人物像】 担当者の資質・気質が重要になるため、特に3つの要素を重要視しています。 ・変革を厭わず、会社、世の中も変革させたいという気概 ・チーム仲間を信じ、自ら考え、自ら主体となり周囲と協働 ・前向きに考え、タフな状況を楽しめる情熱 【歓迎要件】 実務経験不問 元気さ、明るさ、リーダーシップなどが発揮できる方を求めます 営業経験、人前で話すことが得意な方 Excel関数、VBAなどが得意な方 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
管理会計業務/経理経験者歓迎(東京本社)
業務内容 日常的な経理業務(売掛金入金消込、現預金管理、固定資産管理、棚卸資産管理、支払業務、経費精算、等) 決算業務(決算書作成、税務申告書作成、監査法人対応など) 管理会計業務(管理会計資料の作成、分析業務など) 【求める人物像】 誠実で責任感のある方 【必須要件】 :経理実務経験者、もしくは簿記2級程度の資格保有者 基本的なPC操作(Excel、Word、PowerPoint) 【歓迎要件】 :決算業務経験者、法人税・消費税の税務申告実務経験者 経理業務のフロー整備、改善、効率化をやってみたい方 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記/Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
サービスエンジニアの後方支援(リテイル事業部)
業務内容 ■業務概要: リテイル(流通小売)事業の製品を開発する部に所属し、最前線のフィールドサービスエンジニアの後方支援をお任せいたします。 幅広い業務がありますが、製品知識を取得後適性を見ながら出来るものからお任せしていきます。 いろいろな業務を経験しながら自身の得意分野を伸ばしてやりがいのある業務を見つけて頂ける仕事です。また、市場対応を行う部署のため、賑やかで活気に溢れた職場です。 ■業務詳細: 日本全国の販売拠点にいるサービスマン・営業マンに、POSレジの修理技術や操作方法、仕様説明などを行い、メンテナンスや拡販のサポートを行う業務です。 サービスマニュアルの作成業務、技術研修会の講師業務、サービスニュースやSMSWaveによる技術情報の発信業務があります。 市場からの問い合わせに回答することで市場サポートをするとともに、製品の改善点を開発部署にフィードバックして製品改善を図ります。 またトラブル発生時は原因調査を行い、対応方法を市場案内します。 以上の業務を通じて現場をサポートすることで、製品の安定稼働と拡販を目指す業務です。 【求める人物像】 前向きな姿勢で業務に取り組んで頂ける方、協調性を持った方 【必須要件】 PCの操作(Windows、Word、Excelレベル)に抵抗がない方 【歓迎要件】 ドライバーなどの工具を使うことに抵抗がない方(技術経験は不問 ) ※入社前に知識がなくても問題ありませんのでご安心ください。 製品については配属後に覚えていただきます。 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
技術開発職(環境事業部)
【業務内容】 C++を中心としたプログラミング開発 主に、C++を用いた組み込みソフトウェア開発を担当していただきます。 高いパフォーマンスと信頼性が求められる組み込みシステムの製品開発となります。 GUIツールキットとしてQtを利用するため経験者歓迎です! トラブルシューティングとシステム最適化 日常的なトラブルシューティングを迅速に行い、システムのパフォーマンス向上を目指します。 問題の根本原因を分析し、最適な解決策を導き出すクリティカルシンキングを発揮して、 業務プロセスの改善やシステムのアップデートを主導します。 【求める人材】 常に前向きな姿勢をお持ちの方 チームを牽引するために自ら全体を把握して事業部方針に沿って行動できる方 【必須要件】 プログラミング言語の習熟 C++ のプログラミング言語の習得をされている (その他必須ではないが、Python、PHPなども習熟されていると尚良い) 組み込みソフトウェア開発経験者でOSはLinuxを使用 プロジェクト管理スキル 複数のプロジェクトやタスクを効果的に管理・遂行できる能力 チームでの開発経験 複数のチームメンバーと共同で開発した経験、 リーダーシップやコラボレーション能力 【歓迎要件】 メーカーで開発職経験 ネットワーク設計、構築、運用、トラブルシューティングの経験 クラウド技術の理解と運用経験、AWSなどのクラウドサービスの利用・運用経験 英語の技術文書の理解と作成 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
ペイメントポータル事業部 開発グループ
【業務内容】 WEBマーケティング戦略策定、サイト運営 SEO/SEM、広告運用、コンテンツ・セールス連携 ・デジタルマーケティングの経験 ・SEO/SEMに関する実務経験 ・ウェブデザイン・グラフィックデザインの経験 ・コピーライティングのスキル 実績を大きく伸ばしており、新しい事にチャレンジし続けています! WEBマーケティングの今後の活躍の場もしっかりとしたプランを立てて進めております! 【求める人材】 チームワークと自立的な業務遂行能力がある方 【歓迎要件】 経験者歓迎 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
TERAOKA製品の開発職/組込み開発経験者歓迎
業務内容 TERAOKA製品(ハードウェア)に搭載するソフトウェア開発 新サービス/新製品の開発 SE業務 【必須要件】 組み込み系製品でのソフト開発経験・SE業務経験 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒一次面接⇒二次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
TERAOKA製品の開発職/WEB開発経験者歓迎
業務内容 TERAOKA製品と連携するクラウドを利用したWebアプリケーションの開発 新サービス/新製品の開発 SE業務 【必須要件】 Webアプリケーション開発経験 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒一次面接⇒二次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
社内システムの開発/開発経験者歓迎
業務内容 社内システムの企画、開発、保守、運用業務 社内ネットワークの設計・構築・運用業務 Active Directory、Microsoft365アカウント情報を元にして、各種関連アプリの連携業務 社内ネットワークやPCに関する問い合わせ対応業務 【必須要件】 ソフト開発経験・ネットワークに関する知識 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒一次面接⇒二次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
生産技術(電気)・生産サポート/経験者歓迎
【業務内容】 プロダクションサポート事業部 生産技術部 PEグループ プロダクションサポート事業部は工場での生産サポートはもちろん、 出荷前のキッティングや納品時の作業軽減へのサポート、 または物流経路の提案など多方面に渡るサービスを提供している部門です! 【職務内容】 新製品立上げ準備、作業指示書作成(CAD 2D、3D)を行う(量産試作品の組立指導、電子部品共通化によるコストダウンなど) 設計部門とよりよい製品、コストを意識した製品をつくりあげるための打合せ メーカー(商社含む)とより良い部品、ブロック品を安価に供給できることを目指した打合せ 【必須要件】 基本的なPC操作(Excel、Powerpoint) 電気製品に興味がある方 電気/電子工学(専門学校、高校の授業課程含む)を履修された方 【歓迎要件】 回路図が読み描きできる方 生産技術に類する仕事を経験している方 【求める人物像】 前向きに仕事へ取組める方 コミュニケーション能力(挨拶、ロジカルに説明など) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
クラウドサービスの導入保守メンテナンス/システム保守経験者歓迎(仙台事業所)
業務内容 流通小売業様向け販売管理・基幹管理システム(netDoA)をクラウドサービスとして提供しています。お申し込みがあったユーザー様の受付・クラウド上へユーザー様環境構築・稼働までの立ち上げ作業、クラウドサービスに関する問い合わせ対応、社内検証作業、などが主な業務となります。 勤務地は仙台事業所となり基本的に他の勤務地への異動はありません。アットホームな職場で業務時間やテレワークなどの融通もきく働きやすい環境で業務いただけます。 【求める人物像】 明るく前向きで、自ら進んで業務遂行できる方 Excelなどを利用してデータ加工できる方 【必須要件】 特になし 【歓迎要件】 Excelなどのオフィスソフトが使える方 ※入社前に知識がなくても問題ありませんのでご安心ください。 製品については配属後に覚えていただきます。 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの保守メンテナンス/機械いじりが好きな方!(広島営業所)
業務内容 レジシステムや電子秤、郵便局の窓口端末など、自社製品の電子機器のメンテナンスや修理、見積り・施工内容のレポートなど携わり、欠陥がある場合には原因を調査し、対応します。 【各業務の説明】 メンテナンス 取引先を回り定期メンテナンスを実施。所要時間は1時間~1時間半程度です。製品ごとに定められた確認項目に従って検査します。 修理 顧客からコールセンターへ修理の依頼が入り、近隣の営業所に在籍するサービスエンジニアにアサインします。1日平均2~3件、多くて5件の修理を担当します。細かな修理はなく、不具合がある箇所全体を取り換えることが多いため、高度な技術は求められません。 見積り・施工内容のレポート 次の修理担当者が困らないよう、修理の内容を全てレポートして管理します。貸与されているタブレットにて実施できるため、帰社後の業務を減らすことができます。 【様々な業界を支える役割】 機器を導入している顧客の業界は、飲食チェーン店や食品加工センター、スーパーマーケット、郵便局など多種多様。それだけ多くの分野で欠かせない製品となっているため、サービスエンジニアには大きな責任と同時に特別なやりがいがあります。 【入社後】 本社(東京都大田区)にて3ヶ月間の集合研修を実施します。各製品の特長や強み、構造などを学ぶ製品研修や、実際に製品に触れて理解するメンテナンス研修を受講。他にも下記【教育制度】にある通り、豊富な研修制度があるため、常に成長できる環境です。 【スマートフォンとタブレット貸与】 配属後は、スマートフォンとタブレットが貸与され、製品や修理方法が分からない場合は、タブレットで確認可能。それでもわかりにくければ、本社の製品部や営業所で待機する先輩社員に質問できる体制があります。 対象となる方 【学歴】 不問 高卒以上・未経験の方・第二新卒の方歓迎 【必須のスキル】 運転免許 【求める人物像】 何事にも一生懸命に取り組む姿勢、意欲が感じられ責任感のある方 【万全のフォロー体制をご用意!】 機械いじりに興味がある方であれば、やりがいを持って取り組んでいただける仕事です。入社後に万全のフォロー体制があり、難しい知識などは必須ではありません。 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの保守メンテナンス/機械いじりが好きな方!(神戸営業所)
業務内容 レジシステムや電子秤、郵便局の窓口端末など、自社製品の電子機器のメンテナンスや修理、見積り・施工内容のレポートなど携わり、欠陥がある場合には原因を調査し、対応します。 【各業務の説明】 メンテナンス 取引先を回り定期メンテナンスを実施。所要時間は1時間~1時間半程度です。製品ごとに定められた確認項目に従って検査します。 修理 顧客からコールセンターへ修理の依頼が入り、近隣の営業所に在籍するサービスエンジニアにアサインします。1日平均2~3件、多くて5件の修理を担当します。細かな修理はなく、不具合がある箇所全体を取り換えることが多いため、高度な技術は求められません。 見積り・施工内容のレポート 次の修理担当者が困らないよう、修理の内容を全てレポートして管理します。貸与されているタブレットにて実施できるため、帰社後の業務を減らすことができます。 【様々な業界を支える役割】 機器を導入している顧客の業界は、飲食チェーン店や食品加工センター、スーパーマーケット、郵便局など多種多様。それだけ多くの分野で欠かせない製品となっているため、サービスエンジニアには大きな責任と同時に特別なやりがいがあります。 【入社後】 本社(東京都大田区)にて3ヶ月間の集合研修を実施します。各製品の特長や強み、構造などを学ぶ製品研修や、実際に製品に触れて理解するメンテナンス研修を受講。他にも下記【教育制度】にある通り、豊富な研修制度があるため、常に成長できる環境です。 【スマートフォンとタブレット貸与】 配属後は、スマートフォンとタブレットが貸与され、製品や修理方法が分からない場合は、タブレットで確認可能。それでもわかりにくければ、本社の製品部や営業所で待機する先輩社員に質問できる体制があります。 対象となる方 【学歴】 不問 高卒以上・未経験の方・第二新卒の方歓迎 【必須のスキル】 普通自動車免許(第1種) 【歓迎要件】 前向きでチャレンジ精神旺盛な方、ネットワークやシステムに興味のある方 【求める人物像】 何事にも臆せず前向きに取り組み、責任感のある方 【万全のフォロー体制をご用意!】 機械いじりに興味がある方であれば、やりがいを持って取り組んでいただける仕事です。入社後に万全のフォロー体制があり、難しい知識などは必須ではありません。 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの保守メンテナンス/機械いじりが好きな方!(名古屋営業所)
業務内容 レジシステムや電子秤、郵便局の窓口端末など、自社製品の電子機器のメンテナンスや修理、見積り・施工内容のレポートなど携わり、欠陥がある場合には原因を調査し、対応します。 【各業務の説明】 メンテナンス 取引先を回り定期メンテナンスを実施。所要時間は1時間~1時間半程度です。製品ごとに定められた確認項目に従って検査します。 修理 顧客からコールセンターへ修理の依頼が入り、近隣の営業所に在籍するサービスエンジニアにアサインします。1日平均2~3件、多くて5件の修理を担当します。細かな修理はなく、不具合がある箇所全体を取り換えることが多いため、高度な技術は求められません。 見積り・施工内容のレポート 次の修理担当者が困らないよう、修理の内容を全てレポートして管理します。貸与されているタブレットにて実施できるため、帰社後の業務を減らすことができます。 【様々な業界を支える役割】 機器を導入している顧客の業界は、飲食チェーン店や食品加工センター、スーパーマーケット、郵便局など多種多様。それだけ多くの分野で欠かせない製品となっているため、サービスエンジニアには大きな責任と同時に特別なやりがいがあります。 【入社後】 本社(東京都大田区)にて3ヶ月間の集合研修を実施します。各製品の特長や強み、構造などを学ぶ製品研修や、実際に製品に触れて理解するメンテナンス研修を受講。他にも下記【教育制度】にある通り、豊富な研修制度があるため、常に成長できる環境です。 【スマートフォンとタブレット貸与】 配属後は、スマートフォンとタブレットが貸与され、製品や修理方法が分からない場合は、タブレットで確認可能。それでもわかりにくければ、本社の製品部や営業所で待機する先輩社員に質問できる体制があります。 対象となる方 【学歴】 不問 高卒以上・未経験の方・第二新卒の方歓迎 【必須のスキル】 普通自動車免許(第1種) 【歓迎要件】 ネットワークの知識、他社でのサービス経験者 【求める人物像】 機械いじりに興味のある方 安定した環境で腰を据えて働きたい方 常に明るく、前向きに仕事に取り組んで頂ける方 【万全のフォロー体制をご用意!】 機械いじりに興味がある方であれば、やりがいを持って取り組んでいただける仕事です。入社後に万全のフォロー体制があり、難しい知識などは必須ではありません。また、チームワークが強く、皆で協力しあえる明るいチームです。 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(福岡営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方、運転免許 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
食品工場専門の法人営業/他業界の営業経験者歓迎(福岡県)
業務内容 食品工場への省力機・食品ロス削減機、台紙無しラベリング機等の営業 SDGSへの取り組みで取り沙汰される「食品ロス」を減らすべく 消費期限延長を実現できる機械を販売しているメーカー営業です。 年功序列ではなく、若い社員でも成果に見合った報酬の給与体制を取り入れています。 我々の仲間と一緒にSDGSに取り組んでみませんか 【主な担当製品】 • 消費期限延長包装機、ラベリング装置、異物混入検査装置 (コンビニ・スーパーで販売されているお弁当、おにぎり等の包装、ラベリング装置が中心) 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能 ソリューション(問題解決型)営業で、トップ商談を行う大きな仕事 業績好調な企業相手の機械営業 【必須要件】 普通自動車運転免許(第一種) 基本的なPC操作 【歓迎要件】 機械装置、機械部品、システム等の営業経験 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
本社部門 営業職
業務内容 【TERAOKA製品の国内マーケティング】 新しいソリューションの企画 既存製品のブラッシュアップ企画 各地展示会の立案と実施 【販売拠点との営業活動】 提案書作成 導入事例作成 勉強会の実施 【必須要件】 基本的なPCの操作(Windows、officeなど) 営業職経験者で営業の仕事が好きな方。 企画・販促・システム提案に携わった経験あり 第一種運転免許 【歓迎要件】 同業界での営業キャリアのある方 プロジェクトマネージメントの理解、企画やマーケティングの感度を持っている方 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒一次面接⇒二次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(つくば営業所 茨城出張所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方、基本的なPC操作(Excel,Word,PowerPoint等) 歓迎条件: メーカーでの営業経験、ネットワーク知識 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(つくば営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方、基本的なPC操作(Excel,Word,PowerPoint等) 歓迎条件: メーカーでの営業経験、ネットワーク知識 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(つくば営業所 いわき出張所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方、基本的なPC操作(Excel,Word,PowerPoint等) 歓迎条件: メーカーでの営業経験、ネットワーク知識 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(鹿児島営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方、基本的なPC操作 歓迎条件: 明るく前向きな姿勢で自ら考え行動ができる方 【求める人物像】 責任感を持って仕事に取り組める方 指示された事だけこなすのではなく、チャレンジ精神旺盛な方 同じ方向を向いて同じ熱量で取組める方 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(神戸営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます(ベテランと若手が2名づつとバランスが散れた営業チームです) 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方、基本的なPC操作(Excel,Word,PowerPoint等) 歓迎条件: メーカーでの営業経験、ネットワーク知識 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(熊本営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際は新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験、PC基本操作(Excel PowerPoint) 歓迎条件: 流通・食品工場・物流・外食への関心が強い方、機器営業を経験されている方 【求める人物像】 前向きで明るく、何事にも動ぜずに進んで活動できる方 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(名古屋営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験、自ら考え積極的に行動を起こせる方 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
飲食チェーン店向け法人営業・東京ブロック(大崎)
業務内容 飲食チェーンへのソリューション営業、及び新規開拓活動によるPOSレジ・券売機の販売がメインとなります。街で見かけるお店、見たことが無かった新業態など、外食産業の最先端でビジネスを体感出来ます。毎日の変化とチャンスを「楽しい」と感じることが出来る方ならきっと上手く仕事が出来ると思います。 【必須要件】 普通自動車運転免許(第一種) 【歓迎要件】 営業経験者 【求める人物像】 知恵と情熱を持ち、自らのエンジンで活動が出来る方 日々のチャレンジを楽しめる方 自分自身の成長のために努力出来る方 ※現時点でのホスピタリティ製品やマーケットへの知識は不要です 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は一次⾯接、二次⾯接はリモート⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(静岡営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 基本的なPC操作 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(高松営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 香川県、徳島県で主にスーパーマーケットや専門店向けにPOSレジや計量機を販売する業務です。 【必須条件】 普通自動車運転免許(第一種) 【歓迎条件】 PCやネットワーク知識の豊富な方 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
食品工場専門の法人営業/他業界の営業経験者歓迎(栃木県)
業務内容 食品工場への省力機・食品ロス削減機、台紙無しラベリング機等の営業 SDGSへの取り組みで取り沙汰される「食品ロス」を減らすべく 消費期限延長を実現できる機械を販売しているメーカー営業です。 年功序列ではなく、若い社員でも成果に見合った報酬の給与体制を取り入れています。 我々の仲間と一緒にSDGSに取り組んでみませんか 【主な担当製品】 • 食品工場、セントラルキッチンへの自動化・省人化機器・システムの提案/販売 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能 ソリューション(問題解決型)営業で、トップ商談を行う大きな仕事 業績好調な企業相手の機械営業 【必須要件】 普通自動車運転免許(第一種) 基本的なPC操作 【歓迎要件】 機械装置、機械部品、システム等の営業経験 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(高松営業所 徳島出張所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 香川県、徳島県で主にスーパーマーケットや専門店向けにPOSレジや計量機を販売する業務です。 【必須条件】 普通自動車運転免許(第一種) 【歓迎条件】 PCやネットワーク知識の豊富な方 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
機械メーカーの法人営業/営業経験のある方歓迎(岡山営業所 鳥取出張所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【販売先】 県下スーパーマーケット・製造加工業・専門店・医療施設・飲食店・農協他 【主な販売製品】 POSレジ・自動包装機・計量ラベルプリンタ・電子棚札・ペットボトル回収機・券売機・ キャッシュレス対応端末等 【必須要件】 普通自動車運転免許(第一種) 【歓迎要件】 システム系営業経験者 【学歴】 不問 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はWeb⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
全 31 件中 31 件 を表示しています