全 16 件中 16 件 を表示しています
-
流通小売業向け営業職(千葉営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 既存顧客への継続提案はもちろんですが、新規ユーザーの開拓を積極的に行なっていただきたいと思います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
食品製造・加工分野向け営業職・西日本フード営業部(福岡)
業務内容 食品工場への省力機・食品ロス削減機、台紙無しラベリング機等の営業 SDGSへの取り組みで取り沙汰される「食品ロス」を減らすべく 消費期限延長を実現できる機械を販売しているメーカー営業です。 年功序列ではなく、若い社員でも成果に見合った報酬の給与体制を取り入れています。 我々の仲間と一緒にSDGSに取り組んでみませんか 【主な担当製品】 • 消費期限延長包装機、ラベリング装置、異物混入検査装置 (コンビニ・スーパーで販売されているお弁当、おにぎり等の包装、ラベリング装置が中心) 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 ソリューション(問題解決型)営業で、トップ商談を行う大きな仕事で スキルアップが行える仕事です。 業績好調な企業相手の機械営業です。 【必須要件】 普通自動車運転免許(第一種) 営業経験 【歓迎要件】 機械装置、機械部品、システム等の営業経験 ☆英語スキル等がございましたら、将来海外営業等に携わって頂く可能性もございます。 ☆転勤について 西日本全体を担当しているため、必要に応じて転勤の可能性がございます。 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種せ学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はTeams⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
流通小売業向け営業職(福岡営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
本社部門 営業職(リテイル事業部)
【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
本社部門 営業職(フードインダストリーシステム事業部)
業務内容 食品工場向け機械を取り扱う事業部にて、以下の業務に従事していただきます。 大型包装機、プリンタ、計量器の販売支援 大型包装機に於いては包装品目に応じた資材もご選択いただきます。 専門性を有する事業部製品の納品業務、社内検証などの技術支援業務 社内検証などの技術支援業務 【必要な資格】 普通自動車免許 【求める人材】 設備機器と包装資材の販売経験をお持ちの方 常に前向きな姿勢で、意図的・能動的に業務遂行出来る方 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種専門学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
本社部門 営業職(環境事業部)
業務内容 環境事業部にてマーケティングもしくは営業をお願いいたします。 環境問題やサステナビリティに関するソリューションを提供する成長分野のビジネスを推進する事業部です。 ①マーケティング ペットボトル回収機や純水給水機を販売促進のための製品戦略立案、営業資料作成、Webマーケティングの立案と実施 リサイクルビジネススキームの構築など。海外については、マーケット状況のフィージビリティスタディを実施する。 ②営業 国内の営業支援 拠点営業と一緒に主要なターゲット顧客に対し、営業戦略を立案し営業活動を行う 展示会の立案と実施 必須要件 ①マーケティング 営業の仕事が好きな方 論理的な思考ができ、提案書や試算などの資料作成に長けている方 Webマーケティングおよび、マーケティング4Pの内、Product、Price、Promotionについて理解でき、戦略立案できる方 英語の資料作成、メール、対話のコミュニケーションができる方 ②営業 営業職経験者で、営業の仕事が好きな方 論理的な思考ができ、提案書や試算などの資料作成に長けている方 新規事業への推進力がある方 歓迎要件 ①マーケティング スタートアップやベンチャー企業を経験がある方 TOEIC730点以上または相応の英語力のある方 ②営業 B to B営業の経験がある方 求める人物像 サステナビリティや環境の分野に興味があり、社会への役立ちをしたいという熱意がある方 ものづくりに興味があり、製品が好きな方 新しい姿を思い描き、失敗を恐れずチャレンジし、実現のために試行錯誤し、あきらめずにやり切ろうとする方 チームメンバーに対して思いやりの気持ちを持って、役に立てることをオファーできる方 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
本社部門 営業職(サービスポータル事業部)
業務内容 サービスポータル事業部にて営業職やフィールドサービスの支援活動を行っていただきます。 全国の営業が販売する製品(POS,包装機,ラベルプリンタ等)のリモートやIoT契約の提案、支援 食品スーパーや物流工場等のネットワーク構築の提案や支援活動 お客様、現場で活躍する営業、サービスの方々をサポートするやりがいのある事業部です。 IoTやリモート監視ツールを駆使し顧客満足度向上、業務効率化を目指します。 必須要件 基本的なPC操作(EXCEL,WORD,PPT)が可能な方 英語(日常会話)が出来るレベルの方 歓迎要件 IT系の営業経験、ネットワーク知識 求める人物像 常に新しい事にチャレンジして行ける人材 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
流通小売業向け営業職(広島営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
流通小売業向け営業職(鹿児島営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
流通小売業向け営業職(神戸営業所)
業務内容 兵庫エリアで、主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 既存顧客への継続提案はもちろんですが、新規ユーザーの開拓を積極的に行なっていただきたいと思います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方、PC操作が可能な方(Word、Excel、PowerPoint) 歓迎条件: メーカーでの営業経験、システムやネットワーク関連の知識をお持ちの方 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
流通小売業向け営業職(熊本営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種専門学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
流通小売業向け営業職(名古屋営業所)
業務内容 名古屋を中心とした東海三県(愛知・三重・岐阜)市場における、主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 販売する主な製品は、スーパーマーケットへのバックルーム機器(自動計量包装値付機・計量値付機・定額プリンター)・POSシステム・電子棚札・純水自動販売機・環境機器(廃棄物計量管理システム・ペットボトル減容回収機)等です。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種専門学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
流通小売業向け営業職(奈良営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 既存顧客への継続提案はもちろんですが、新規ユーザーの開拓を積極的に行なっていただきたいと思います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
流通小売業向け営業職(岡山営業所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はTeams⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
海外販売統括部営業職(大崎)
業務内容 海外販社への経営サポート 及び 経営分析及び提案、販売戦略起案等を行っていただきます。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 既存顧客への更なる深堀り営業のできる人、新規顧客を楽しんで攻略できる人を大歓迎! 業績好調な企業相手の機械営業です。 【必須要件】 1.英語でビジネス・営業を実践できる方(TOEIC 700‐800点、Versant 55点程度) 2.海外営業、海外駐在等の経験者 3.損益計算書を理解し、改善点を提起できる方 4.海外販売子会社の経営陣に臆せず意思を伝えられる方 5.運転免許 【歓迎要件】 電子機器や精密機械メーカー(BtoB)の海外現地法人の営業、同経営管理等の経験がある方 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種専門学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はskype⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
-
流通小売業向け営業職(岡山営業所 鳥取出張所)
業務内容 主にスーパーマーケット等⼩売業界向けの、POSレジや商品ラベルを貼る包装機などを⼩売店本社向けに提案営業、または既存のお客様への深耕営業を⾏います。 最近ではレジ業務すべてをお客様が⾏う「セルフレジ」や、バーコードの読み取りだけを店員が⾏う「セミセルフレジ」の需要が⾼まっております。 【営業スタイル】 直⾏・直帰も可能です。 メインは既存顧客への深耕営業です。新規営業もありますが、既存顧客への深耕営業がメインとなります。既存のお客様の新店舗拡⼤の際などは新たに、製品の提案営業も⾏っていきます。 【必要業務経験】 必須条件: 営業経験がある方 歓迎条件: メーカーでの営業経験 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、各種学校、高等専門学校 【選考方法】 筆記・Web試験:有 面接回数:3回 選考フロー:書類選考⇒適性試験(Web)⇒1次面接⇒2次面接⇒3次面接⇒内定 ※遠方の場合は1次⾯接、3次⾯接はTeams⾯接を実施いたします。 ※状況に応じて回数が変わる可能性があります。 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています