テオリア・テクノロジーズ株式会社 すべての求人一覧
全 14 件中 14 件 を表示しています
-
オープンポジション
プロダクトについて 当社では、認知症の課題解決につながる価値創出を事業ドメインとし、長年に亘り蓄積した臨床研究データのほか、コホート研究データおよびPHR(Personal Health Record)等を活用し、様々な予測アルゴリズムの開発や、アプリ等のデジタルソリューションの創出に取り組みます。 募集職種 ご経験やご意向などをお伺いし、当社でご活躍いただけそうな最適なポジションを提案させていただきます。 職種は問いません。現在の当社で募集しているポジション以外も含めて、総合的に検討させていただきます。 その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
カジュアル面談エントリーフォーム
プロダクトについて 我々の事業の核となるのが、認知症に関する様々なソリューションや人々をつなぐ「認知症プラットフォーム」の構築です。 具体的には、健常・未病の方向けに認知機能の低下のリスクに「そなえる」、認知機能の低下が顕著になった方向けに医療機関受診・診断・治療への橋渡しを行う「つながる」、認知症やMCI(軽度認知障害)の診断後の治療・介護を「ささえる」の3つの領域でサービス開発を進め、ポータルサイト「テヲトル」がこれらを横断します。その他にも様々なサービスを展開しようとしています。 https://theoriatec.com/business 募集職種 ご経験やご意向などをお伺いし、当社でご活躍いただけそうな最適なポジションを提案させていただきます。 ・アプリケーションエンジニア(Flutter) ・AIエンジニア・データサイエンティスト ・バックエンドエンジニア ・フルスタックエンジニア ・プロダクトマネージャー ・経理マネージャー候補 ・ソリューションセールス ・コンテンツディレクター ・PR・広報・渉外責任者候補 現在当社で募集しているポジション以外も含めて、総合的に検討させていただきます。 働く仲間 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 公式note:https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
テクノロジーで認知症の新しい当たり前を創造するソリューションセールス募集
【業務概要】 弊社は認知症エコシステムの構築を目指しており、予防、疾患リスク予測、疾患進行チェック、ケアの領域で生活者および医師向けのITソリューションを開発しています。この職務では、生活者・患者様向けのソリューションセールスを担当し、医療機関や企業様との連携を通して、B to B to Cモデルでのサービス流通を最大化する役割を推進いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・生活者向けソリューションのセールス(企業、自治体) ・セールスプロセス全体のマネジメント ・顧客とのPOCの推進 ・連携に際する技術要件定義 必須要件(MUST) ・IT/デジタルソリューションの販売経験(3年以上のご経験) ・エンタープライズ企業への営業経験 ・多角的な分析力と洞察力 ・戦略的思考と柔軟性 ・他者を巻き込むコミュニケーション能力 ・プレゼンテーションスキル ・テクノロジー/デジタルに関する知見・経験 歓迎要件(WANT) ・ヘルスケア産業における事業経験 ・デジタルヘルステクノロジーに対する理解 ・データ分析能力 ・マルチプロジェクトの管理能力 ・ビジネス開発スキル その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
戦略広報|経営の中枢でブランドと信頼を築くPR・広報・渉外責任者候補を募集
ミッション 当社のビジョンと事業価値を社会に正しく、そして力強く伝え、あらゆるステークホルダーとの強固な信頼関係を築くためのコミュニケーション戦略を、経営の中枢で牽引していただく「PR戦略・広報・渉外責任者」を募集します。 経営陣とともに企業の顔として、社会との対話をリードし、事業成長を加速させる。そのダイナミズムを体感できるポジションです。 業務内容 経営戦略に基づき、PR・広報・渉外に関する戦略の立案から実行までを一貫して担っていただきます。 【具体的な業務内容】 1)PR・広報業務 ・経営陣と一体となった、全社横断的な観点からの、ステークホルダーマネジメントおよびPR・広報戦略の策定と実行 ・当社の技術革新や事業成果を、最も効果的なストーリーとして社会に発信するプレスリリースの企画・執筆・配信 ・新聞、雑誌、Webメディア、TVなど、各種メディアとの良好かつ戦略的なリレーション構築 ・各種メディアからの取材対応、記者発表会や展示会などイベントの企画・運営 ・自社サービスサイト、オウンドメディア、公式SNS等のコンテンツ戦略立案と運営統括、ライティング業務 ・採用ブランディング支援と技術広報などを通じた採用活動の強化 ・従業員エンゲージメントを高めるための社内イベントや各種施策の企画・実行支援 ・企業価値を守り、高めるための危機管理広報体制の構築と実行 2)渉外業務 ・イノベーションフレンドリーな規制環境の構築や認知症予防・早期発見・共生といったテーマに対する社会的認知度・社会受容の醸成など、成長を加速させるための事業環境を実現するための渉外戦略の立案と実行 ・行政、業界団体、当事者団体等とのリレーション構築と維持 ・事業に関連する規制や政策動向の情報収集・分析と、経営陣へのレポーティング ・パブリックコメントの提出など業界ガイドラインの策定へに関与・貢献など、政策提言活動の企画・実行 必須条件 ・事業会社、PR会社、IR支援会社等での広報・IR・渉外いずれかの実務経験(5年以上) ・上記業務の中で秀でた実績をあげたご経験のある方 ・経営陣と連携し、主体的に戦略を立案・実行できる方 ・多様なステークホルダーと円滑な関係を構築できる高いコミュニケーション能力 ・ご自身の役割に捉われず企業成長に必要な業務は積極的に対応できる方 ・当社のビジョン、事業内容への深い理解と共感 歓迎条件 ・IT、AI、SaaS業界での広報・IR業務経験 ・スタートアップ企業での経験 ・メディア(特にテクノロジー系、経済系)との豊富なリレーション ・ビジネスレベルの英語力(海外メディア対応、海外投資家対応など) ・官公庁や業界団体での渉外・ロビー活動の経験 ・危機管理広報に関する知識・経験 求める人物像 ・当社の理念やカルチャーに共感し、共に成長していきたいという情熱をお持ちの方 ・変化の速い環境を楽しみ、前向きに新しい業務にチャレンジできる方 ・誠実かつ論理的なコミュニケーションで、社内外の関係者と信頼関係を築ける方 ・常にアンテナを高く張り、自ら情報を収集し、アウトプットに繋げられる方 続きを見る
-
マーケティングの力で認知症の課題解決を推進!一人目マーケティング募集
【業務内容】 一人目マーケティング社員としてtoC領域を中心にモバイルアプリやWebサービスなどの認知向上、集客からグロースまでお任せします。 健常者向けに認知症にそなえるプロダクトから認知症に関する相談サービス、認知症当事者や介護者向けのプロダクトなど幅広く展開しており、各種プロダクトの集客からグロースをマーケティングの観点から推進して事業の加速に貢献いただきます。 <具体的な業務イメージ> ■戦略検討 - マーケティング戦略の立案(各プロダクトのPdMやリーダーと共に) - 利用者のインサイト分析 - KGI/KPIの設定 - 各施策・媒体への予算配分の検討、必要に応じて体制構築 - チャネル戦略 ■各種マーケティング施策の企画と実行から運用 - 具体例 - Google/Yahoo広告 - リスティング、Youtube、ディスプレイ、Googleアプリプロモーション 等 - AppleAds - ASO,SEO - インフルエンサー - YT,Insta,X,各種ブログなどでシニアへ影響力があるインフルエンサーとタイアップ企画を検討実行 - meta広告(Facebook,Instagram - シニア系メディアや健康・医療系媒体とのタイアップ企画 - オフライン施策の企画・実行・分析(ご経験や状況に応じて) - シニア向け雑誌などへのアプローチ - 地方自治体、地域包括支援センター、シニア向けサークルなどとの連携・提携企画 - アプリ体験会や健康セミナーなどのイベント企画・運営 ■その他 - 各種データ分析、効果測定、改善検討 - 各種広告クリエイティブのディレクション(デザインや制作は別の既存業務委託) - ユーザーインタビューによる定性調査、アンケートなどによる定量調査を通じた顧客理解 必須条件 モバイルアプリにおけるマーケティングの実務経験(3年以上目安) デジタルマーケティング全般(Web広告運用、SEO/ASO、SNS運用など)における戦略立案・実行経験 データに基づいたPDCAサイクルを自律的に回せる方 GA4やアプリ計測ツール(AppsFlyer, Adjustなど)を活用したデータ分析・効果測定の経験 事業会社もしくは代理店にて、主体的にマーケティングプロジェクトを推進したご経験 歓迎条件 シニア向け商材やサービスのマーケティング経験 ヘルスケア、フィットネス、ウェルネス業界での実務経験(医療やヘルスケア関連の広告ガイドラインや法令について知見を有している) オフラインでのマーケティング(イベント企画、メディアリレーション、自治体連携など)の経験 新規事業や新サービスのマーケティング立ち上げ経験 スタートアップ・ベンチャー企業での業務経験 求める人物像 当社ミッションへの共感 数値にコミットして成果を求める意識がある方 顧客や課題に向き合う意識がある方 組織や環境作りなどの0→1を楽しめる方 その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
認知症プラットフォームの事業成長を支える・経理マネージャー募集
仕事内容 経理財務業務全般を担当していただきます。 現在、会計事務所ならびに親会社であるエーザイの経理部門と連携しながら、仕組み作りを進めているフェーズです。 コーポレート部門はこれから立ち上げていくフェーズにあります。事業拡大に伴い様々な会計論点や税務論点を検討する必要があり、チャレンジングな環境となっております。 これまでの経験を活かし、スタートアップの組織において経理財務の仕組みを整備し発展させていきたい方、将来経理財務領域における責任者としてキャリアアップしたい方を歓迎します。 【通常業務】 (会計事務所と連携して、下記業務に対応いただきます) ・経理財務実務(経費精算・仕訳起票・入出金管理等) ・財務会計(月次、四半期、年次決算) ・各種会計・税務論点の検討 ・事業PLやKPIの予実モニタリングの仕組み構築 【その他の業務】 ・金融機関対応 ・システム導入 ・業務フローの整備 必須経験・スキル ・事業会社での経理財務経験3年以上 ・簿記2級レベルの知識 ・会計システムの構成(マスタ構成、UI)を理解できる方 ・PCスキル;特にExcelは基本的な関数(H/XLOOKUP,SUMIF,COUNTIF等)を使ってデータ集計ができる方 求める人物像 ・認知症領域に取り組む想いのある方 ・高い学習意欲とチャレンジ精神をお持ちの方 ・自分で仕事を見つけ価値を出せる方 ・攻めと守りのバランスが取れる方 応募歓迎条件 ・ヘルスケア産業における経験 ・ビジネスレベルの英会話力 ・IT企業(ソフトウェア計上のある会社)での実務経験 ・中小企業および上場企業の両方での実務経験 ・マネジメント経験 ・戦略的思考と柔軟性 続きを見る
-
認知症というグローバル課題に挑む | 新規サービスの立ち上げを担うプロダクトマネージャー募集
【業務内容】 プロダクトマネージャーとして、当社の新規サービスのプロダクト開発をリードいただきます。 事業戦略の策定や事業計画などの上流工程から、ユーザー視点のサービスやサイト機能の改善まで幅広くお任せします。 近い将来、事業責任者や経営メンバーとしてのステップアップも可能です。 グローバルでみても未解決の認知症という巨大な社会課題解決を、あなたのこれまでの経験・スキルを活かして、一緒にチャレンジしませんか!? 〈具体的業務内容〉 ・事業戦略策定、新規サービスの立ち上げ ・プロダクト開発のリード ・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義、画面設計 ・ユーザー調査・ログ/データ解析などを通じた企画立案・仮説検証 ・プロモーションの計画と実施、サービス運用 ・プロジェクトマネジメント 〈テオリアテクノロジーならではのPdMとして働く魅力〉 認知症は世界的に患者数が増加しており、社会的なインパクトも大きい課題です。その課題に直接貢献できるため、仕事を通じて深いやりがいを感じられます。 また、当社は、自律分散型の組織体制を推進しており、プロダクトマネージャーは高い裁量権を持ってプロダクト開発をリードできます。サービスの成長戦略の立案から実行まで、一貫して携われるため、自身のアイデアやビジョンを形にできる環境です。 そして、認知症は、グローバル共通の課題であり、今後さらに患者数が増えることが予測されています。当社の事業は、日本だけでなく世界への展開も視野に入れており、プロダクトマネージャーとして、グローバル市場でのビジネス成長という貴重な経験を積む事ができるチャンスがあります。 必須条件 ・下記いずれかのご経験をお持ちの方 a)事業会社でのPdM経験5年以上(エンジニア/デザイナーバックグラウンドの方も歓迎) b)コンサルティングファームでプロダクト開発支援をハンズオンで3年以上経験された方 ・PdMとして新規サービス立ち上げ経験がある方もしくはそれに類する経験がある方 ・ UX/UIへの理解: 製品のデザインとユーザーエクスペリエンスに関する知識と、ユーザーニーズを理解する能力 ・プロジェクト管理: 製品のロードマップを計画し、タスクを割り当て、進捗を管理し、期限内に目標を達成する能力 ・データ駆動意思決定: データを収集、分析し、製品の意思決定に活用する能力。A/Bテスト、ユーザーリサーチ、市場分析などの手法を理解し活用できる ・テクニカルスキル: 基本的な技術的知識や、開発プロセスの理解。技術チームと効果的にコミュニケーションができる人物 ・リーダーシップとチームワーク: チームを導き、モチベーションを高めるリーダーシップスキル。異なるバックグラウンドを持つチームメンバーと協力して目標を達成する能力 歓迎条件 ・医療、創薬、ヘルスケアのドメインの知見がある ・データビジネスおよびデータを中心としてサービスのプロダクトマネジメント経験 ・AI技術を使用したサービスおよびプロダクトのプロダクトマネジメント経験 ・プロモーションおよびマーケティング(GTM戦略策定など)の経験 ・グローバルに展開する、もしくは英語圏でのプロダクトに関わった経験 求める人物像 ・「0→1」フェーズを楽しめる方。 ・実行力が高く、自ら手を動かすことをいとわない方。 ・不確実性への耐性があり、チャレンジングな状況をポジティブに捉えられる方。 その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
認知症の社会課題の解決にアプローチしていくデータサイエンティスト募集
【業務内容】 当社の認知症に関する取り組みの基盤はデータです。製薬会社であるエーザイの認知症に関する40年以上の取り組みの中で蓄積された様々なデータや、これから私達テオリアテクノロジーズが提供していく様々なプロダクトを通して集められるデータを使い、認知症という社会課題にアプローチしていきます。 既存、そしてこれから集められていくデータを使い、認知症の社会課題の解決にアプローチしていくデータサイエンティストを募集します。 例えば認知機能低下リスクチェック、生活習慣の改善提案などが一例として挙げられます。膨大なデータの中から仮説、検証のサイクルを通じて社会課題の解決に一緒に取り組んでいきましょう。 必須条件 ・顧客志向で顧客のベネフィットの最大化を常に考える人物 ・課題の発見と解決を能動的に行える人物 ・データサイエンスに関する実務経験 - データの取得、整理、解析、可視化などを実務で実施したことがあること - データ設計、データベース設計の経験 - 統計モデル、AIモデルを実務で構築した経験があること ・非専門家に対してわかりやすく、ロジカルに説明ができる能力がある ・利用する技術やツールについて、中長期の視点から適切な選択ができる 歓迎条件 ・ディープラーニングや最適化など機械学習技術に関する幅広い知見をもっている ・医療、創薬、ヘルスケアのドメインの知見がある ・技術戦略の策定、ロードマップの策定など中長期的な計画を立案し、取り組んだ経験 ・チームのマネジメント経験 その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
認知症という社会課題にアプローチするAIエンジニア募集
【業務内容】 当社の認知症に関する取り組みの基盤はデータです。製薬会社であるエーザイの認知症に関する40年以上の取り組みの中で蓄積された様々なデータや、これから私達テオリアテクノロジーズが提供していく様々なプロダクトを通して集められるデータを使い、認知症という社会課題にアプローチしていきます。 様々な種類のデータが存在し、解決するべき課題が無数にあります。データ解析のような課題から、自然言語処理、生成AIが必要なもの、画像認識が必要なもの、数理最適化など、取り組むべき技術的課題は無数にあります。 当社におけるAI開発をリードし、認知症という社会課題にアプローチするAIエンジニアを募集しています。 必須条件 ・顧客志向で顧客のベネフィットの最大化を常に考える人物 ・課題の発見と解決を能動的に行える人物 ・AI開発の実務経験 - PoCにとどまらず、実プロダクトで動作するAIの作成経験 - 課題の解決に必要なAIアルゴリズムの選定、設計経験 - 学習データの扱いに関する知見 ・ML技術やLLM技術(プロンプトエンジニアリング、RAG、AIエージェント等)に関する幅広い知見 ・AI関連の論文に興味があり積極的に情報収集をしている ・非専門家に対してわかりやすく、ロジカルに説明ができる能力がある ・利用する技術やツールについて、中長期の視点から適切な選択ができる 歓迎条件 ・医療、創薬、ヘルスケアのドメインの知見がある ・技術戦略の策定、ロードマップの策定など中長期的な計画を立案し、取り組んだ経験 ・チームのマネジメント経験 ・AIモデルの構築以外のAI開発に関わる作業への興味・経験 (計算機環境、MLOpsなど) その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
【アプリケーションエンジニア】認知症という社会課題を解決すべく自ら手を動かし価値を創造してみませんか
【職務概要】 当社では認知症という社会課題を解決するため、デジタルの力をつかって取り組んでいます。一口に認知症と言っても、普段の生活から予防をすれば問題がないものから、実際に発症し治療が必要なものまで様々なフェーズがあります。どのようなステージでも、ご本人やご家族、関わるすべての人、ひとりひとりが自分に合った方法で認知症と向き合うことができるように。そして、人生の最後の瞬間まで、自分らしく"生ききる"ことができる社会を、実現する。一緒にこうした社会を実現していく仲間を募集しています。 認知症プラットフォームの実現と共に、各ステージごとの課題の解決にデジタルの力でアプローチしていきます。こういったデジタルプロダクトのユーザとの接点となる、スマートフォンをはじめとした様々なアプリケーションのエンジニアを募集します。 このポジションでは当社で作成するアプリケーションの開発をリードし、技術選定や設計はもちろんのこと、自ら手を動かし価値創造することが求められます。今はまだ会社の人数も少なく、やるべきことは全部やるということになります。将来的にチームが大きくなってきたら、チームをリードし、開発を成功に導くことが求められます。 必須条件 ・顧客志向で顧客のベネフィットの最大化を常に考えられる ・Flutterを用いたスマートフォン向けネイティブアプリ開発経験があること ・flutter_test等でのUnit Test, Widget Test, Integration Testの理解と作成経験 ・アプリケーションの開発の経験が豊富で、最新の技術とベストプラクティスを理解している ・技術選定から設計、開発、リリースまでの全プロセスを経験している ・コミュニケーション能力が高く、他のエンジニアやステークホルダーと効果的に協力できる ・自己主導で問題を解決し、新しい技術を学び続ける意欲がある 歓迎条件 ・医療系ドメインの知識や経験 ・AIを用いたアプリケーション開発の経験 ・Swiftを用いたiOSアプリの開発経験 ・Kotlinを用いたAndroidアプリの開発経験 ・CI/CDやビルド環境など、開発周辺環境の整備経験 ・チームリーダーやテックリードとしての経験があり、チームの技術力を高め、プロジェクトを成功に導く能力がある ・技術戦略の策定、ロードマップの策定など中長期的な計画を立案し、取り組んだ経験 その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
【シニアフルスタックエンジニア】認知症という社会課題を解決すべく自ら手を動かし価値を創造してみませんか
仕事内容 当社では認知症という社会課題を解決するため、デジタルの力をつかって取り組んでいます。一口に認知症と言っても、普段の生活から予防をすれば問題がないものから、実際に発症し治療が必要なものまで様々なフェーズがあります。どのようなステージでも、ご本人やご家族、関わるすべての人、ひとりひとりが自分に合った方法で認知症と向き合うことができるように。そして、人生の最後の瞬間まで、自分らしく"生ききる"ことができる社会を、実現する。一緒にこうした社会を実現していく仲間を募集しています。 認知症プラットフォームの実現のため、会員基盤、データ基盤、各ステージごとのプロダクト開発など様々な領域にアプローチしていきます。これらのプロダクトを開発するフルスタックエンジニアを募集しています。 このポジションではテオリア・テクノロジーズで作成するプロダクトの開発をリードします。技術選定や設計はもちろんのこと、自ら手を動かし価値を創造することが求められます。解決したい課題はたくさんあり、今はまだエンジニアの人数も少なく、やるべきことは全部やことになります。将来的にチームが大きくなってきたら、チームをリードし、開発を成功に導くことが求められます。 必須条件 ・顧客志向を持ち、顧客のベネフィットの最大化を常に考えられる ・Webアプリケーション、Webサービスの豊富な開発経験 ・最新の技術とベストプラクティスを理解している ・技術選定から設計、開発、リリース、運用までのすべてのプロセスを経験している ・コミュニケーション能力が高く、他のエンジニアやステークホルダーと効果的に協力できる ・自己主導で問題を解決し、新しい技術を学び続ける意欲がある ・AWSやGoogle Cloudなどのクラウド環境のマネージドサービスを利用したアーキテクチャ設計、開発経験がある。 ・フロントエンドもしくはバックエンド、もしくはその両方に関する深い知識と経験 ・AIを用いた開発の経験。これに関する最新の技術や情報を積極に収集しチームにフィードバックし、チーム全体でAI支援による開発生産性の向上やソフトウェアの品質向上を行うことができる人 歓迎条件 ・医療系、ヘルスケア系のドメインの知識や経験 ・AIやMLOpsに関する知識や経験 ・チームリーダーやテックリードとしての経験があり、チームの技術力を高め、プロジェクトを成功に導く能力がある ・技術戦略の策定、ロードマップの策定など中長期的な計画を立案し、取り組んだ経験 ・EMからICへのキャリアチェンジ経験。EMとICを行ったり来たりしている経験。 その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
【フルスタックエンジニア】認知症という社会課題を解決すべく自ら手を動かし価値を創造してみませんか
仕事内容 当社では認知症という社会課題を解決するため、デジタルの力をつかって取り組んでいます。一口に認知症と言っても、普段の生活から予防をすれば問題がないものから、実際に発症し治療が必要なものまで様々なフェーズがあります。どのようなステージでも、ご本人やご家族、関わるすべての人、ひとりひとりが自分に合った方法で認知症と向き合うことができるように。そして、人生の最後の瞬間まで、自分らしく"生ききる"ことができる社会を、実現する。一緒にこうした社会を実現していく仲間を募集しています。 認知症プラットフォームの実現のため、会員基盤、データ基盤、各ステージごとのプロダクト開発など様々な領域にアプローチしていきます。これらのプロダクトを開発するフルスタックエンジニアを募集しています。 このポジションではテオリア・テクノロジーズで作成するプロダクトの開発をリードします。技術選定や設計はもちろんのこと、自ら手を動かし価値を創造することが求められます。解決したい課題はたくさんあり、今はまだエンジニアの人数も少なく、やるべきことは全部やことになります。将来的にチームが大きくなってきたら、チームをリードし、開発を成功に導くことが求められます。 必須条件 ・顧客志向を持ち、顧客のベネフィットの最大化を常に考えられる ・Webアプリケーション、Webサービスの豊富な開発経験 ・最新の技術とベストプラクティスを理解している ・技術選定から設計、開発、リリース、運用までのすべてのプロセスを経験している ・コミュニケーション能力が高く、他のエンジニアやステークホルダーと効果的に協力できる ・自己主導で問題を解決し、新しい技術を学び続ける意欲がある ・AWSやGoogle Cloudなどのクラウド環境のマネージドサービスを利用したアーキテクチャ設計、開発経験がある。 ・フロントエンドもしくはバックエンド、もしくはその両方に関する深い知識と経験 ・AIを用いた開発の経験。これに関する最新の技術や情報を積極に収集しチームにフィードバックし、チーム全体でAI支援による開発生産性の向上やソフトウェアの品質向上を行うことができる人 歓迎条件 ・医療系、ヘルスケア系のドメインの知識や経験 ・AIやMLOpsに関する知識や経験 ・チームリーダーやテックリードとしての経験があり、チームの技術力を高め、プロジェクトを成功に導く能力がある ・技術戦略の策定、ロードマップの策定など中長期的な計画を立案し、取り組んだ経験 その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
認知症の課題解決につながる価値創出事業・デジタルプロダクトデザイナー募集
業務内容 当社では、認知症の課題解決につながる価値創出を事業ドメインとし、長年に亘り蓄積した臨床研究データのほか、コホート研究データおよびPHR(Personal Health Record)等を活用し、様々な予測アルゴリズムの開発や、アプリ等のデジタルソリューションの創出および認知症エコシステムの構築を目指しており、予防、疾患リスク予測、疾患進行チェック、ケアの領域で生活者および医師向けのソリューションを開発していきます。 具体的な仕事内容 ・プロダクトマネージャーと連携した要求/要件整理 ・構造設計、ワイヤーフレームの作成 ・デザインシステムやUIコンポーネントの設計・整理、UIルールの策定 ・サービスサイトのWebデザイン ・サービスブループリント/カスタマージャーニーマップの作成 ・ユーザー調査の設計・実施・分析 ・AIツールを用いたプロトタイピングなど 必須条件 ・モバイルアプリ/WEBサービスの要件定義、情報設計からインターフェイスデザイン経験(5年以上) ・ユーザー中心の設計(UCD)の理解と実践経験:ユーザーのニーズと課題を理解し、それに基づいて製品を設計するための手法やプロセスを実践した経験。 ・プロトタイピングとワイヤフレーミング:デザインの初期段階でアイデアを視覚化し、評価するためのスキル。FigmaやAIを用いたプロトタイピングツールを使用して、効果的なプロトタイプやワイヤフレームを作成する能力。 ・ユーザーリサーチとテスト:定量的および定性的リサーチ方法論に精通し、アンケート、インタビュー、ユーザーテスト、観察、エスノグラフィーなど、さまざまなリサーチ手法を効果的に計画、実施、分析できる能力。 ・チームワークとコミュニケーション:社内各チームメンバーと互いに協力し合いながら円滑にタスクを進める能力。 歓迎条件 ・モバイルアプリ・WEBアプリの情報設計からインターフェイスデザイン経験 ・(LPのみではない)ウェブサイトデザインと制作経験 ・ノーコードツール、生成AIツール活用の経験や関心 ・インタラクション(アニメーション)設計 ・イラストレーション ・アクセシビリティに関する知識 ・医療、創薬、ヘルスケアのドメイン知識 求める人物像 ・複雑な課題や不確実性の高い状況を積極的に楽しめる柔軟性とタフさをお持ちの方 ・新しい技術や知識を自ら学び取り入れる向上心がある方 ・指示を待つのではなく、自ら考え主体的に行動できる方 ・建設的なフィードバックを受け入れ、また適切に提供できるコミュニケーション力がある方 ・社内外問わず、HRT(謙虚・尊敬・信頼)の原則に基づいた協働姿勢を大切にできる方 ・自分の専門性を、社会課題の解決に生かしたいと考えている方 その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
-
【UIデザイナー】ユーザー中心設計 × ビジュアルデザインを追求したい方へ
業務内容 当社では、認知症の課題解決につながる価値創出を事業ドメインとし、長年に亘り蓄積した臨床研究データのほか、コホート研究データおよびPHR(Personal Health Record)等を活用し、様々な予測アルゴリズムの開発や、アプリ等のデジタルソリューションの創出および認知症エコシステムの構築を目指しており、予防、疾患リスク予測、疾患進行チェック、ケアの領域で生活者および医師向けのソリューションを開発していきます。 UIデザイナーとしてこの事業ドメインおよび強みを持つサービスにおいては、ユーザーのニーズ、行動、動機を深く理解し、それらの洞察をビジュアルコミュニケーションに落とし込む能力が特に重要視されます。 ・グラフィック リーフレットや冊子デザイン PR画像制作 マーケティングコミュニケーション関連ビジュアルデザイン 運営メディアのコンテンツ関連クリエイティブ 営業資料のトリートメントやテンプレート、ビジュアルアセットの制作 採用イベントや社内向けのノベルティグッズ企画・制作 など ・UI WEBサービス/アプリのUIデザイン キャンペーンサイトのWEBデザイン モックツールやAIを活用したプロトタイピング など 必須条件 ・デザインの基礎知識:色彩理論、タイポグラフィ、レイアウトの原則などの基本的なビジュアルデザイン理論を理解し、適用する能力を要すること ・ビジュアルデザインまたはグラフィックデザイン経験3年以上 ・コンセプトの理解や提案から最終成果物の制作まで一貫して対応できること ・ブランドガイドラインを理解し、それに沿って一貫性のあるビジュアル要素を制作できること ・Adobe CC (Illsutator, Photoshop, InDesignなど)、Figmaなどのデザインツールの熟練した業務上の使用経験 ・チームワークとコミュニケーション:社内各チームメンバーと互いに協力し合いながら円滑にタスクを進める能力 歓迎条件 ・モバイルアプリ・WEBアプリの情報設計からインターフェイスデザイン経験 ・(LPのみではない)ウェブサイトデザインと制作経験 ・ノーコードツール、生成AI活用への関心・知識 ・インタラクション(アニメーション)設計 ・イラストレーション(2D/ 3D) ・アクセシビリティに関する知識 ・ 医療、創薬、ヘルスケアのドメイン知識 求める人物像 ・複雑な課題や不確実性の高い状況を積極的に楽しめる柔軟性とタフさをお持ちの方 ・新しい技術や知識を自ら学び取り入れる向上心がある方 ・指示を待つのではなく、自ら考え主体的に行動できる方 ・建設的なフィードバックを受け入れ、また適切に提供できるコミュニケーション力がある方 ・社内外問わず、HRT(謙虚・尊敬・信頼)の原則に基づいた協働姿勢を大切にできる方 ・自分の専門性を、社会課題の解決に生かしたいと考えている方 その他 ご興味お持ちいただきましたら、ぜひこちらもご覧ください! 会社紹介: https://speakerdeck.com/theoriatec2024/theoria-technologies-about-us https://note.com/theoriatec 続きを見る
全 14 件中 14 件 を表示しています