1. トグルホールディングス株式会社
  2. トグルホールディングス株式会社 採用情報
  3. トグルホールディングス株式会社 の求人一覧
  4. 【27卒】エンジニア職

【27卒】エンジニア職

  • 【27卒】エンジニア職
  • 正社員

トグルホールディングス株式会社 の求人一覧

【27卒】エンジニア職 | トグルホールディングス株式会社

┃会社紹介  

Purpose/100年にわたって会社の指針となる、存在意義

つくる・かえる・かわる

Mission/数年でなんとか達成可能な野心的目標

すべてのまちと、まちをつくる人たちのために

Value/ミッションを達成するために必要な素養

全社主義/方法×体力

Mission message

これまでは、まちをつくるために 「不動産」「建築」「金融」の3つの業界を行き来しながら 何ヶ月にもわたって様々な調整を重ねる必要がありました。 わたしたちは、独自開発のAI技術を

1.不動産情報の収集/分析  

2.建築物の設計・計画策定  

3.投資リスク評価と売買マッチング

に実装することで、3つの業界をひとつの産業インフラへと統合し、 すべてのまちと、まちをつくる人たちのためにこれらの調整をわずか1日で完遂できる社会を実現していきます。

トグルに関するいろいろ

◼︎ ホームページ https://toggle.co.jp/

◼︎ 公式note https://note.com/toggle

◼︎ トグルホールディングス、総額38.3億円のシリーズB資金調達を完了

◼︎ 国交省主催のPLATEAU AWARD 2024のファイナリストに選出

◼︎ 「住友不動産ベンチャーサミット2024」Expantion Stageのピッチコンテストにて優勝

◼︎ つくるAIボリュームチェックサービスが導入80社・アカウント800件を突破!

◼︎ AI・LLM研究新拠点であるUT-LAB(ユーティー・ラボ)を東大近くに開設

┃プロダクト

つくるAI  デベNAVI

  • つくるAI デベNAVIは、開発用地仕入の業務生産性を爆上げするプラットフォームです。従来、数カ月にわたって様々な調整を重ねる必要があった「不動産」「建築」「金融」に関わる取引をわずか1日で完遂できる社会を実現していきます。
  • つくるAI デベNAVIを使うことで、取得した開発用地情報に対して瞬時にボリュームチェックが入り、賃貸成約事例などのデータ分析ができます。さらに、関連する書類やデータのアップロード・ダウンロードを安全かつ簡単に行えるファイル共有機能を搭載しています。物件相場情報や情報ルートなどを一元的に管理できるため、効率的な用地仕入を実現します。

プロダクト紹介動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=ooU9PP2TCMs

つくるAI  VCプロ

  • つくるAI ボリュームチェック は、建築ボリュームチェック業務の自動化サービスです。簡単なデータ入力により、斜線制限、日影規制、天空率、まちづくり条例などを考慮した高精度なボリューム図面が作成可能になります。
  • 不動産デベロッパー、建築設計事務所、そして行政機関が使用できる、建築設計とボリュームチェックのための標準化されたプラットフォームを目指しています。
  • 弊社自社プロダクト開発の更なる促進の為、増員及びさらなるインハウス化を図っております。

▶プロダクト紹介動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=xsxGwr3kRwo

“不動産”から始まる産業変革。日本の未来を創る事業創造カンパニーへ

私たちは、トグルホールディングスを「不動産テック企業」だとは定義していません。

私たちは、 テクノロジーを武器に、日本の巨大産業が抱える根深い課題を解決し、その“構造”ごと新しく創り変える事業創造カンパニー です。その壮大な挑戦の第一歩として、今は市場規模が大きく、最も変革の余地がある「不動産業界」に全力を注いでいます。

技術の進歩によって、産業のあり方はもっと自由になれるはずだ。 この信念のもと、私たちは不動産業界で培う「産業変革のノウハウ」をモデルケースとし、いずれは日本のあらゆるレガシー産業へと展開していきます。

今回の募集は、単なるエンジニアの募集ではありません。 この壮大なビジョンの実現に向け、未来の日本を共につくっていく「同志」を本気で探しています。

なぜ、今「新卒」の「エンジニア」なのか

私たちの挑戦は、まだ始まったばかりです。数年後、私たちは不動産の次なる産業へと踏み出します。前例のない挑戦だからこそ、特定の業界知識以上に、ゼロから物事の本質を捉え、技術で未来を切り拓く力が何よりも重要です。

1. 未来の“産業変革モデル”の核となる技術を、共に創りたいから

私たちが今、不動産業界で開発しているAIエンジンやデータ基盤は、単なる不動産用ツールではありません。それは、あらゆる産業に応用可能な「課題発見・解決のためのコア技術」です。例えば、AIによる未来予測技術は、他の業界の需要予測へ。複雑な情報を可視化する技術は、他の業界のサプライチェーン最適化へ。皆さんと共に創り上げる技術の一つひとつが、未来のトグルの事業の柱となり、日本の産業を変える“汎用的な武器”となります。この最も重要で刺激的なフェーズをリードすることを期待しています。

2. 前例のない挑戦には、前例を知らない情熱が必要だから

「この業界は、こういうものだ」。そんな常識は、私たちの最大の敵です。私たちは、業界の当たり前を疑い、あるべき姿をゼロベースで構想できる、まっさらな視点を歓迎します。新卒の皆さんが持つ、常識にとらわれない発想と、純粋な知的好奇心こそが、私たちが巨大な産業構造を打ち破るための最も強力な力になると信じています。

3. “事業家集団”の一員として、共に成長したいから

私たちは、エンジニアを単なる開発者だとは考えていません。技術的な視点から事業の課題を定義し、プロダクトの未来を描き、事業そのものを創造する「事業家」です。不動産業界という複雑で巨大なテーマに挑み、技術で事業を創造する経験は、皆さんをどんな未知の課題にも立ち向かえる、本質的な問題解決能力を持つ人材へと成長させるでしょう。将来、新しい産業に挑むとき、その中心にいるのは間違いなく皆さんです。

業務内容(挑戦の第一歩:不動産領域)

専門性や研究テーマのみならず、「何を解き明かしたいか」「なぜ解き明かしたいか」という探求心と情熱を最大限に尊重し、以下のような業務領域でご活躍いただくことを期待しています。

  • 不動産ビッグデータを活用したアルゴリズム開発・事業応用
    • 土地・建物・道路などの不動産GISデータ、および多様なオルタナティブデータを用いた、幾何学的解析、画像認識、機械学習、LLM等の先端技術を駆使した新規性の高いデータの発見、価値創出アルゴリズムの研究開発・実装・検証。
    • 開発事業における重要度の高いデータ(例:開発ポテンシャル、リスク要因、市場トレンド等)を算出するモデルの構築と、アプリケーションへのデータ提供。
  • 「会話資本」化プロジェクトの推進
    • 社内外のコミュニケーションデータをLLM等を用いて構造化・分析し、営業成果の最大化、部門横断的なナレッジ共有、人事評価の高度化などに繋げるための研究開発・実装。
    • 組織の「見えないコスト」を可視化し、解決策を提案・実行する。
  • 新規事業・プロダクトにおける本質的課題の特定と技術的解決
    • 未知の領域における「本当に解くべき問い」を設定し、その問いに対する仮説構築、検証、そして具体的な技術ソリューションへの落とし込み。
    • 投資不動産の流通プラットフォーム「デベNAVI」「VCプロ」をはじめとする自社プロダクトの高度化、または全く新しいプロダクト・サービスの企画・開発。
  • データドリブンな意思決定支援と事業戦略への貢献
    • 事業データや市場データの分析を通じた課題発見、仮説立案、効果検証サイクルを主導し、データに基づいた戦略的意思決定を支援。

※上記はあくまで一例です。あなたの持つ問題意識や専門性を活かせるテーマを一緒に見つけ、挑戦していきましょう。

このポジションのやりがい

  • 「問いを立てる力」が尊重される環境
    • 未知の課題に対して、あなた自身の知的好奇心と探究心から「何を解くべきか」という本質的な問いを立て、その解決に主体的に取り組むことができます。
  • 最先端技術への挑戦と社会実装
    • AI、機械学習、GIS、LLMなど、最先端の技術を駆使し、まだ世にない価値を創造する醍醐味を味わえます。研究成果を具体的な事業やサービスとして社会に実装していく経験が得られます。
  • イノベーションの推進力となる実感
    • あなたの持つ高度な専門性と検証力が、AIという強力なツールと組み合わさることで、組織全体のイノベーションサイクルを加速させ、事業成長にダイレクトに貢献できます。
  • 自律駆動と挑戦を推奨する文化
    • 私たちは自律的に考え行動する人材を高く評価します。失敗を恐れず挑戦することを推奨し、そこからの学びを重視する文化です。
  • 経営陣との近さとフラットな組織
    • 経営メンバーとの距離が近く、あなたのアイデアや意見を直接伝え、議論できる環境です。困ったことがあれば、組織全体で全力でサポートします。
  • IPOを目指す成長企業でのダイナミズム
    • 企業が大きく成長していくダイナミックなフェーズを経験し、その中心メンバーとして活躍するチャンスがあります。

応募資格

2027年3月末までに大学院、大学、短期大学、高等専門学校(高専)、専門学校を修了・卒業見込みの方

※研究科、専攻、専門分野は問いません。

※情報科学、物理学、数学、都市工学、地理学、経済学、心理学、言語学など、多様なバックグラウンドを持つ方の挑戦を歓迎します。

求める人物像

私たちは、以下の資質を持つ方と共に、未来を切り拓いていきたいと考えています。

  • 知的好奇心と探求心
    • 未知の事象や本質に対して強い興味を持ち、深く掘り下げて考えることが好きな方。
  • 問いを立てる力
    • 現状に疑問を持ち、解決すべき本質的な課題や新しい可能性を発見できる方。
  • 仮説構築力と検証力
    • 論理的な思考に基づき仮説を構築し、それを実証するための計画を立て、迅速に実行・検証できる方。
  • AI技術への強い関心と活用意欲
    • AIや機械学習などの先端技術の可能性を信じ、それを活用して社会や事業の課題解決に貢献したいという強い意欲を持つ方。
  • 真摯であること
    • 評論家ではなく実践家である
    • 人の弱みより強みに着目できる
    • 犯した過ちを隠さない
    • 誰が正しいかではなく、何が正しいかに着目できる
  • 行動力があること
    • 自律駆動で行動できる
    • やるべきことを粘り強くやり切る
  • リーダーシップ
    • 自ら目標を立て、周囲を巻き込みながら物事を推進できる
  • 素直さがあること
    • 多様な意見やフィードバックを真摯に受け止め、自らの成長に繋げられる

◼︎技術環境・開発環境

当社のエンジニアリングに関する考え方や、具体的な技術スタック、開発環境については、以下のEngineering Handbookで公開しています。ぜひご一読ください。

https://engineer.toggle.co.jp/

言語: Node.js, TypeScript, Python など

フレームワーク: AngularJS, Next.js, NestJS, React.js など

データベース: MySQL, MongoDB, PostgreSQL など

ソースコード管理: Git

プロジェクト管理: GitHub

情報共有ツール: Slack

その他: Hono, Prisma, Docker, PlanetScale, Azure, Pulumi, GCP, GeoPandas, GeoDjango, AWS SageMaker など

開発環境: GitHub Codespaces

社内連絡: Slack

社外連絡: Gmail

スケジュール管理: Googleカレンダー

その他: Google Meet など

職種 / 募集ポジション 【27卒】エンジニア職
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め無し
給与
年収
4,560,000円 〜
※固定残業手当45時間分を含む(93,700円~)
※経験・スキルに応じて優遇(上限なし)
※月額給与は年俸額の12分割
勤務地
  • 106-6036  東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー36階
    地図で確認
【アクセス】
・東京メトロ 南北線「六本木一丁目」駅直結
・東京メトロ 日比谷線「神谷町」駅 4b出口より徒歩7分
・東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王」駅 13番出口より徒歩7分
・東京メトロ 日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 5番出口より徒歩9分
勤務時間
フルフレックス制度 / コアタイムなし
(標準労働時間8時間 / 8時~22時の間)

ハイブリッド型(週2、3日程度出社するなど、自主性に任せた働き方が可能)
休日
・土日祝日
・年末年始
・夏季休暇
・年次有給休暇(入社時点で3日間付与)
・特別休暇
・産前/産後/育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
など
福利厚生
【健康促進に関する手当】
・インフルエンザ予防接種補助
・健康診断(追加オプション分も2万円まで負担あり)
・徒歩通勤手当(月1万円、近居手当の対象者に限る)

【生産性向上に関する手当】
・近居手当(オフィスから5km圏内居住で月3万円の家賃補助)
・PCに加えて大型ディスプレイ付与

【学び促進に関する手当】
・資格取得費補助
・推薦図書貸出
・書籍購入費補助(月1万円まで)
加入保険
社会保険完備
受動喫煙対策
第二種施設 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
※ビル専用の喫煙室が設けられています
従事すべき業務の変更の範囲
(雇い入れ直後)プロダクト開発に関する業務
(変更の範囲)会社の定める業務
就業の場所の変更の範囲
(雇い入れ直後)本社及び会社の定める場所( テレワークを行う場所を含む)
(変更の範囲)本社及び会社の定める場所( テレワークを行う場所を含む)
会社情報
会社名 トグルホールディングス株式会社