全 5 件中 5 件 を表示しています
-
デジタルマーケティング リーダー候補
募集背景 TOKIUMはTOKIUMシリーズの更なる事業拡大のために、デジタルマーケティングへの投資を強化しています。WEBマーケティングを中心とした新規リードの獲得の量・質を同時に高めていくことが強化のポイントとなります。月3,000万円の予算のもと、マーケティング戦略の立案から実行、組織運営を担っていただける方を募集します。 ミッション 方法論に左右されず、オンラインによってTOKIUMシリーズの新規リード獲得を獲得する 仕事内容 運用型広告の活用など、ニーズの顕在化やより強い興味付けを行っていただきます。 現在展開中の施策では接触できていないユーザーにアプローチするため、オンラインコンテンツの作成やメディアとの施策開発にも着手していただきます。 【オンラインによるリード獲得】 ・Webサイト改善(Google Analytics等のアクセス解析ツールを活用した集計・分析、コンテンツ企画、実行、運用、検証) ・オンライン広告(運用型等)での新規リード獲得のための施策考案、運用、検証、改善 ・Webサイト、広告用LP、バナー、ホワイトペーパー等の企画、制作進行 必要要件 ・TOKIUMのミッション、ビジョン、バリューへの共感 ・オンラインの出稿経験のある事業会社でのマーケティング実務経験 歓迎要件 ・会計分野の知識、勘定科目等の会計知識をお持ちの方(簿記3級程度) ・WEBサイトのディレクション経験 ・広告、記事等のコピーライティング経験 ・営業、カスタマーサポート、法人顧客と直接コミュニケーションを行う部門での勤務経験がある方 求める人物像 ・新しい手法やサービスを積極的に活用できる方 ・自ら課題を発見し、チームを巻き込みカイゼン出来る方 ・目標達成に対して逆算し、適切にコミットする力がある方 ・他責にせず、合理的なベストアイデアをチームワークで探せる方 ポジションの魅力 ・少数精鋭のチーム*の中で、裁量と責任をもってマーケティング活動をすることができる ・今まで培われてきた経験を最大限に活かして、事業成長に貢献することができる *ウェブマーケティング担当が現在4名 続きを見る
-
イベントマーケティング担当
募集背景 これまでTOKIUMは、関東及び関西の展示会等を通して、TOKIUMシリーズの価値を社会に伝えてきました。最近では、コロナ禍に合わせてオンライン展示会に参画するなど、見込み顧客との新しい接点を作り続けています。 今後もさらにTOKIUMの魅力を広めるために、新たなイベントの形を一緒に作るメンバーを募集します! 仕事内容 オフライン・オンラインを問わず、イベントを軸としたマーケティング業務に着手いただきます。 ・イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・折衝・実行 ・登壇コンテンツの企画立案・プレゼン資料作成 ・集客に関するメディアプランニング ・当日の運営、オペレーション管理 ・効果測定、予算管理等 必須要件 ・TOKIUMのミッション、ビジョン、バリューへの共感 ・マーケティング業務の実務経験 ・イベントの企画・運営経験 歓迎要件 ・会計分野の知識、勘定科目等の会計知識をお持ちの方(簿記3級程度) ・事業会社でのマーケティング経験 ・オフライン/オンライン両方のイベントの企画、運営経験 ・BtoB向け、 ITSaaSプロダクトのマーケティング経験 求める人物像 ・企画から運営、効果測定までコミットできる方 ・チームや拠点を横断してチームワークを発揮できる方 ・PDCAを回して自ら課題発見と業務改善を行っていける、実行力の高い方 ポジションの魅力 ・少数精鋭の組織の中で、裁量と責任をもってマーケティング活動をすることができる ・発展途中のサービスである以上、改善施策を打ち出すなど、挑戦できる領域が広い ・お客様となり得る方に直接的に会い、プロダクトの価値を広げることができる ・マーケティング部のみならず、営業部など関係部門を巻き込んだ幅広い実務経験を積める 続きを見る
-
広報担当
募集背景 コロナ禍におけるリモートワーク推進や法制度改正という2つの大きな環境変化により、「支払管理業務のDX・ペーパーレス化」の緊急度・重要度が高まっています。実際、多くの会社が経営のトップアジェンダとして取り上げており、当社の支出管理SaaSに注目が集まっています。 さらに、昨年末にマーケティング投資を主な使途とした大型資金調達を完了し、目下、認知拡大に動いています。その施策の1つとして、今年7月からタレントを起用したテレビCMを放送しており、更なる顧客拡大および事業成長を成し遂げます。 当社事業の認知度は、競合他社と比較して低く、事業拡大の大きな足枷となってるのが現状です。当社事業ブランドの確立のためにも、広報戦略の立案から実行まで、リーダーとして担ってくれる人材を募集しています。 ミッション 方法論に左右されず、TOKIUMをブランドとして確立させることがミッションです。 経費精算システム「TOKIUM経費精算」及び支払請求書管理システム「TOKIUMインボイス」のブランド成長のための広報活動全般をお任せいたします。 仕事内容 ・プレスリリースの作成・配信 ・メディア選定から取材対応等のメディアリレーション ・広報戦略の立案~実行 ・PR会社、広告代理店との折衝 必要要件 ・TOKIUMのミッション、ビジョン、バリューへの共感 ・事業会社、またはPR会社での広報実務経験(2年以上) 歓迎要件 ・スタートアップ企業の広報またはマーケティング経験 ・記事の執筆やコピーライティング経験 ・メディアとの企画提案経験 求める人物像 ・新しい手法やサービスを積極的に活用できる方 ・自ら課題を発見し、チームを巻き込みカイゼン出来る方 ・目標達成に対して逆算し、適切にコミットする力がある方 ・他責にせず、合理的なベストアイデアをチームワークで探せる方 ポジションの魅力 ・コミュニケーションハブを行う活動を通じて「時間創出」事業のブランディングの推進に成功し、広報戦略の立案から具体的なアクションまで実行することができます。 ・米国では当たり前である「法人支出管理(BSM)」という概念を日本に広く浸透させ、カテゴリ創出の役割を担うことができます。 ・法改正や競合の動きなど目まぐるしく状況が変化する点や業務範囲が広いので、自分の判断・裁量で広報戦略を考え、実行することができます。 続きを見る
-
コンテンツマーケター
募集背景 TOKIUMは「支出管理クラウドTOKIUM」の更なる事業拡大のために、マーケティングへの投資を強化しています。特に競合他社と比較して、当社事業の認知度は低く、事業拡大の大きな足枷となっています。そこで当社の事業の認知度拡大とリード獲得の両方に繋がるオウンドメディアの運用全般をお任せできるマーケターを募集します。 ミッション(マーケティング部) サービスサイト・オウンドメディアを通じて、TOKIUM経費精算及びTOKIUMインボイスの新規リードを獲得する 仕事内容 サイト・ランディングページ改善のためのリサーチ ランディングページの企画~リリース ランディングページの効果測定~改善 サービスサイトの改善企画~リリース オウンドメディアの記事の構成~記事のリリース 必要要件 自ら課題を発見してタスクを生み出し、実行できる姿勢がある方 コンテンツマーケティングチームのKPIはサービス資料のDL数です。これを増やすためにの打ち手を常に考え続け、投下時間対効果の高いアイデアを優先して実施していきます。実行可能なアイデアを出し、実行できる仲間を求めます。 数値分析により課題を発見し、解決策を講じ実行したことがある 施策の結果を数値を見て分析し、改善案を出し、実行する作業の繰り返しなので、これができる仲間を求めます。 エクセルやスプレッドシートを用いてデータ分析を行った経験がある webマーケティングは分析ツールを多用します。また、スプレッドシートを使用した集計を行うので、エクセル・スプレッドシートの関数を利用できる必要があります。 歓迎要件 figmaを使い、想定UIの要件を開発者に依頼できる HTML,CSSを自身で書いて実装したことがある 分析すべき要件を定義しGoogle Analyticsから出力し、実際に分析した経験がある WordPressの運用を効率化すべく、適宜プラグイン等を入れてカスタマイズしたことがある 求める人物像 顧客に最高な体験を届けるために妥協しない方 SEOはテクニカルが蔓延しています。質の高くない記事も場合によっては上位表示されることもあります。サイトの流入数を増やす上で、上位表示は通過点です。本当に重要なのは「悩んで調べている経理部に対しTOKIUMという企業の良い印象を持ってもらい、自社の製品が自然と欲しがられる」状態を作ることです。この視点がないと、正直良いメディアは作れないと考えています。SEOのノウハウは大前提、理想の顧客コミュニケーションをワクワクして思い描きながら、メディアを作っていける仲間を求めています。 華やかでは無いタスクにも目的のために着手できる方 記事制作は、一見作業に見えることもあり、上位表示されるまで2ヶ月ほどかかるケースもあります。一方記事は顧客とのコミュニケーションの場であり、クリック数を増やすためにも、デザインアイデアを自分で考え発信していきます。 正解がわからない中で、理想状態から妥当な打ち手を逆算し、自身で解決策を練り上げられる方 例えば、どれだけテクニカル手法を散りばめても記事を上位表示させられないケースや、速報系のコンテンツの場合は、参考にできる記事がないケースがあります。その際に、「前例がないからわからない」ではなく、顧客が本当に欲しがることが何かを考え、いち早く競合に先んじて上位を取れる打ち手を逆算し、実行することを求めます。 ポジションの魅力 分析する習慣や逆算志向が身につき、データを元に議論ができるようになります ミーティングなどを通して自らの疑問や課題、考えを言語化する能力がつき、論理的思考力を鍛えることができます 優秀な仲間とともにモチベーション高く活動することができます 続きを見る
-
ブランド構築を牽引するインハウスデザイナー
募集背景 TOKIUMはTOKIUMシリーズの更なる事業拡大のために、マーケティングへの投資を強化しています。特に競合他社と比較して、当社事業の認知度は低く、事業拡大の大きな足枷となっています。そこで当社事業ブランドの確立のため、さらなる事業成長のためにも、競合を意識したブランド戦略を優先して考えられる、IT企業のビジネスマインドあふれるデザイナーを募集しております。 ミッション TOKIUMブランドの一貫性を保ち、クリエイティブ制作を通じて、事業成長に貢献することがミッションです。 マーケティング・カスタマーサクセス領域等のオンライン施策に関わる、アートディレクション業務をお任せします。企画・設計段階から参画し、各部署や社内外のメンバーとコミュニケーションを取りながらアイデアを実際に形にしていただきます。 仕事内容 経費精算システム「TOKIUM経費精算」及び、支払請求書管理システム「TOKIUMインボイス」のブランド及び認知向上のためのクリエイティブ業務全般をお任せいたします。 【具体的な業務】 ・webページ等のバナー作成 ・ノベルティやパンフレット等の広告物 ・コーポレートサイトの運用、改善 等 ・ブランド発信のためのルール策定(Marketing PRチームと連携) 上記制作に関わるクリエイティブの設計を、社内の各部署と連携し制作いただきます。 *部下や外部ベンダー等へのディレクション業務は発生しません *UIUXデザインへ挑戦する機会もありますので、幅広くデザイン力を習得することが可能です 【利用ツール(一例)】 ・Adobe のツール全般 ・Sketch.app ・Figma 等 【配属予定先】 マーケティング部 Brand Marketingチーム 必要要件 ・TOKIUMのミッション、ビジョン、バリューへの共感 ・グラフィック・Webデザイナーとしての実務経験各 1年以上 ・デザインツール(AdobeDX、Illustrator、PhotoShop等)を最低限使えるスキルをお持ちの方 歓迎要件 ・会計分野の知識、勘定科目等の会計知識をお持ちの方(簿記3級程度) ・SaaS企業または事業会社のマーケティング経験 ・WEBデザイン経験がある 求める人物像 ・経理担当者やその他ステークホルダーなど相手の立場からデザインができる方 ・新しい手法やサービスを積極的に活用できる方 ・自ら課題を発見し、チームを巻き込みカイゼン出来る方 ・他責にせず、合理的なベストアイデアをチームワークで探せる方 ポジションの魅力 ブランド戦略~具体的なアクションプランを考案・実行するなど、クリエイティブを通じて事業の認知拡大に貢献できることが当ポジションの魅力です。 (詳細) ・2022年4月にブランド名を変更して間もないため、新CM放映やWeb・資料刷新の最前線を担うことができます。 ・単なるグラフィック制作の枠を超えて、マーケティング・CS領域のオンライン施策のブランディングに携わることができます。 ・ただ言われたことに応えるデザイナーではなく、マーケティング部や開発部がクリエイティブで実現したいことに対して、目的を考え、提言できる「もの言うデザイナー」へと成長ができます。 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています