この会社の求人を探す
雇用形態
配属場所
職種
採用分類
全 9 件中 9 件 を表示しています
-
【技術職】製造技術/自動車プレス部品メーカー/賞与5.7か月分/有給取得18.5日
【仕事の内容】 生産活動の維持、改善、新部品生産を担う当部署にて製造技術業務をお任せします。 まずは生産設備を理解いただき、業務に慣れてから設備の生産性向上に向けた課題解決業務に取組んでいただく予定です。 【具体的には】 ・自動車部品の生産ライン(プレス・溶接・組立)の生産準備・維持改善/管理 ・上記生産工場内の新規設備導入および立ち上げ ・トヨタ生産方式の理解とその実践 ※経験3,4年後には3ヶ月間の海外出張有り 【業務の変更の範囲】 当社業務全般 【必須・歓迎条件】 【必須】 製造現場でのご経験 【歓迎】 生産準備や工場のメンテナンスなどのご経験 PC操作・簡単なプログラミングが可能な方 【有給休暇】 【初年度】 入社時に初回付与(入社月で日数按分) 【2年度目】 翌4月1日に17日付与 最高付与日数20日 平均有給取得18.3日(事務・技術部門)
-
【技術職】内装部品電子部品生準業務/自動車プレス部品メーカー/賞与5.7か月分/有給取得18.5日
【仕事の内容】 内装部品および電子部品の生準業務をお任せします。 (金型手配・成形トライ・不具合改善等) 【部の業務】 冷間プレスと熱間プレス金型のSEから設計製作 樹脂(INJ)と電子部品金型(インサート成形)のSEから設計製作 プレス試作部品と樹脂、電子部品の製作 【室の業務】 篠原工場で生産している樹脂、電子部品の射出成型用金型の生産準備 樹脂電子部品オリジナル新工法の生技開発 製品化技術部と設計、生技的な成立性を検討しながらSEを行う 篠原工場とライントライを行い問題点を解決する 【やりがい】 試作手配、図面DR、工作図作成、流動解析、トライまで一気通貫で担当するため 仕事の流れを理解でき、製品が出来る感動を味わうことができる 【教育体制】 ベテラン社員が多く、面倒見がよく豊富な知識を保有しているため、教育を受けながら成長することができます。 【業務の変更の範囲】 当社業務全般 【必須・歓迎条件】 【必須】 ①PCスキル(基本的な操作) ②プラスチック金型成形加工知識 ③射出成型技能 ①~③の業務経験がある方 【歓迎】 ①流動解析知識 ②CAD操作 【有給休暇】 【初年度】 入社時に初回付与(入社月で日数按分) 【2年度目】 翌4月1日に17日付与 最高付与日数20日 平均有給取得18.3日(事務・技術部門)
-
【パート】屋内野菜・エディブルフラワー栽培(生産工程)
【仕事の内容】 工場内で、 ベビーリーフやエディブルフラワーとマイクロ香味野菜の [栽培]や[収穫]をお任せします◎ ▼具体的には… ◆ベビーリーフ メインのオシゴトは『葉っぱの選別』工程です! 収穫されたものを1枚ずつ見ながら、 良いものは袋の中へ、育ちが悪いものは除けていきます◎ *種まき *収穫 *選別 *包装・梱包 *発送業務 ◆エディブルフラワー、マイクロ香味野菜 *手作業でお花やお野菜の収穫 *種まき *栽培 *収穫 *包装・梱包 *プランターの洗い など ※希望・経験を考慮しお仕事をお任せいたします。 【変更範囲:変更なし】 【必須・歓迎条件】 不問 野菜・お花に愛着をもって働けるかた大募集! 【試用期間】 有 1か月 (勤務条件の変更無し) 【有給休暇】 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日
-
【技術職】製造技術/自動車プレス部品メーカー/賞与5.7か月分/有給取得18.5日
【仕事の内容】 生産活動の維持、改善、新部品生産を担う当部署にて製造技術業務をお任せします。 まずは生産設備を理解いただき、業務に慣れてから設備の生産性向上に向けた課題解決業務に取組んでいただく予定です。 【具体的には】 ・自動車部品の生産ライン(プレス)の生産準備・維持改善/管理 ・上記生産工場内の新規設備導入および立ち上げ ・トヨタ生産方式の理解とその実践 ※経験3,4年後には3ヶ月間の海外出張有り 【業務の変更の範囲】 当社業務全般 【必須・歓迎条件】 【必須】 理系大学出身(材料力学など理系基礎知識の保有) 自動化・デジタル化に対応するための基礎知識 即戦力になってもらうため好奇心、知的探求心を持ち周囲のひとに聞くことができるコミュニケーション力 【歓迎】 金型設計や製作経験 プレス機の操作経験 【有給休暇】 【初年度】 入社時に初回付与(入社月で日数按分) 【2年度目】 翌4月1日に17日付与 最高付与日数20日 平均有給取得18.3日(事務・技術部門)
-
【事務職】工場生産管理工務/自動車プレス部品メーカー/賞与5.7か月分/有給取得18.5日
【仕事の内容】 プレス工程の生産管理担当として、工場の安定操業の為の品質・原価・納期の最適化を担っていただきます。 本社工場ではブレーキペダルをメインとして生産しており、工場の司令塔としての活躍を期待しております。 【具体的には】 プレス工程の生産進捗管理 仕入先より部品および材料購入 客先窓口 補給品の在庫出荷管理など ★適性に応じて仕事をお任せします★ 【入社後にまずお任せする業務】 プレス工程の生産管理もしくは材料発注業務から導入等の管理業務から担当していただき、 1年前後で課内他業務のローテーションを行い多能工化を計画します 【課の業務】前工程は現場・後工程は客先で生産計画・部品手配・ライン負荷管理が主な業務となります。 【業務のやりがい】トヨタ自動車生産調査部に一目置かれるほど当社のTPSに基づいた生産の仕組みと改善活動はハイレベルです。 当社でしかできないスキルアップが実現できます。 【業務の変更の範囲】:当社業務全般 【必須・歓迎条件】 【必須条件】社内折衝能力をお持ちの方 Excel、PowerPointの操作スキル(基本的な内容でOK) 【歓迎条件】 自動車製造業での生産管理経験、部品発注業務経験 Microsoft office全般の使用経験 【働く環境】 課の年代層:20代5名、30代5名、40代9名、50代6名 平均40歳 課の雰囲気:「成長したい、もっとやれることの幅を広げたい」という社員に対して期待・仕事を任せる風土があるため、成長意欲のある方には心地の良い環境です。 【試用期間】 有 6か月 (勤務条件の変更無し) 【有給休暇】 初年度: 入社時に初回付与 (入社月で日数按分) 2年度目: 翌4月1日に17日付与 最高付与日数20日 平均有給取得18.7日
-
【事務職】教育業務/自動車プレス部品メーカー/賞与5.7か月分/有給取得18.5日
【仕事の内容】 ・現行の教育体系理解と一連の運営業務を習得いただき、 将来的に新規研修の企画提案、既存研修の改善に携わっていただきます。 主に… ・全社教育体系の企画・立案・設計: 現行の教育プログラムをゼロベースで見直し、当社が目指す人材像や事業戦略に合致した新たな教育体系を構築する ・研修プログラムの開発・改善: 各階層・職種に応じた最適な研修プログラムを企画・開発し、既存プログラムの改善も行う ・研修の運営・効果測定: 社内外の講師との連携、研修会場の手配、受講者管理など、研修が円滑に進むよう運営し、効果測定を通じて改善サイクルを回す 【部の業務】 ・Well-being推進(働きがい向上PJT推進、各種新制度提案) ・人財開発(採用、教育体系、技能伝承) ・人事(人事労務、給与計算、社会保険、海外労務) 【やりがい】 ・教育体系の全面刷新を進めており、企画段階から実装まで携わることができます。 ・会社や従業員が必要とする教育+実践機会を提供することにより、企業の持続的成長に貢献できます。 【業務の変更の範囲】 当社業務全般 【必須・歓迎条件】 【必須】 ・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint、Outlook) ・社内外折衝能力 【歓迎】 ・企業の人事部門または教育機関にて、教育体系の企画・構築、研修プログラムの開発・運営のいずれかの実務経験をお持ちの方(業界経験は不問) 【有給休暇】 【初年度】 入社時に初回付与(入社月で日数按分) 【2年度目】 翌4月1日に17日付与 最高付与日数20日 平均有給取得18.3日(事務・技術部門)
-
【技能職】設備保全/自動車プレス部品メーカー/賞与5.7か月分/有給取得19.1日
【仕事の内容】 自動車の骨格部品などをつくる工場で、部品をつくる為の設備の保全業務をお任せします。 ※設備設置の実務は業務外の為工事作業等は発生しません。 【業務の変更の範囲】 当社業務全般 【必須・歓迎条件】 【第二新卒歓迎!】 ・製造業での設備保全経験者 ・休日出勤が可能な方(振替休日取得可能) ・クレーン、玉掛け、フォークリスト、ガス溶接の資格をお持ちの方 【有給休暇】 初年度: 入社時に初回付与 (入社月で日数按分) 2年度目: 翌4月1日に17日付与 最高付与日数20日 平均有給取得19.1日(技能部門)
-
【技能職】豊田・岡崎/製造スタッフ/自動車プレス部品/賞与5.7か月分/有給取得19.1日
【仕事の内容】 自動車部品製造工程の製造業務を担っていただきます。 【配属先】 ・通勤距離や工場のニーズに基づいて決定させていただきます。 【具体的には】 ・プレス機:ラインへの素材(材料)供給、材料の荷卸、プレス機のオペレーター作業(生産数パネル設定・メンテナンス)、プレス部品集荷作業、金型のセッティング・段取り作業 等 ・組立機:ラインへの素材(構成品)供給、スポット溶接作業、アーク溶接作業、カシメ作業、ボルト・ナット締付作業 等 ・物流作業:ラインからの集荷作業、ラインパレット(空箱)供給、部品集荷作業、パレット通箱の管理、運搬具の管理、引取かんばん管理とメンテナンス、外注作業の統制 等 【業務の変更の範囲】 当社業務全般 【必須・歓迎条件】 ★未経験歓迎/第二新卒歓迎★ 【必須】 交代勤務が可能な方 自動車免許をお持ちの方 【歓迎】 製造現場のご経験 玉掛技能者 床上操作式クレーン運転技能講習 フォークリフト運転技能講習 【有給休暇】 【初年度】 入社時に初回付与(入社月で日数按分) 【2年度目】 翌4月1日に17日付与 最高付与日数20日 平均有給取得19.1日(技能部門)
-
【技能職】金型補正/自動車プレス部品メーカー/賞与5.7か月分/有給取得19.1日
【仕事の内容】 プレス、組付、溶接を使って、金型の最終調整を行います。 【業務の変更の範囲】 当社業務全般 【必須・歓迎条件】 【第二新卒歓迎!】 ・夜勤対応が可能な方 ・休日出勤が可能な方(振替休日取得可能) ・工業系卒の方(CADに関する知識をお持ちの方) ・溶接作業経験者 【歓迎】 ・クレーン、玉掛けの資格をお持ちの方 【有給休暇】 初年度: 入社時に初回付与 (入社月で日数按分) 2年度目: 翌4月1日に17日付与 最高付与日数20日 平均有給取得19.1日(技能部門)
全 9 件中 9 件 を表示しています