全 5 件中 5 件 を表示しています
-
【Business】BizDev(東証プライム上場企業グループ戦略子会社)
仕事内容 ビジネス開発として事業をグロースする役割を担っていただきます。ご入社された方のご経験やご志向性に合わせて幅広い業務アサインを想定しています。 【主な業務】 ・インサイドセールス ・アライアンスやパートナー開拓 ・カスタマーサクセス ・イベントやコミュニティの運営・集客やナーチャリングなどのマーケティング ・PR戦略立案と実行 ・事例取材〜制作 ・プロダクトチームと連携したプロジェクト立案実行 当社のプロダクトについて 「トラボックス求荷求車」は運送会社どうしの荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。 24年間 提供しているサービスですが、16兆円という市場規模から見ると、まだまだ成長をできるポテンシャルがあり、山を登り始めたところです。2021年には大幅なリニューアルを行いました。 物流を支えているのは運送会社だけではありません。今後は、運送会社どうしだけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しいひと と、荷物を運びたいひとの課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに、急成長をしていきます。 物流業界は、歴史が長くかつ、規模が大きいために、変革する難易度は最高レベル。 しかし、「産業のインフラ」と呼ばれる物流業界のDXを成功させ、業界に大きなインパクトを与えるべく取り組んでおります。 応募要件 MUST 以下いずれかの実務経験 法人営業経験(インサイドセールス、フィールドセールス問わず) カスタマーサクセスに従事しチャーンレートなどKPIを追っていた経験 新規事業やビジネス部門立ち上げなど、0→1の経験 マーケティング業務の経験 WANT プロジェクトや施策の立案、実行などプロジェクトマネジメント経験 イベント(展示会・セミナー/ウェビナー)に関する集客〜運営 デジタルマーケティング/広告運用 LPやサイト制作経験(コーディングなどは含めない) SFAやMAツールの設計や運用 SQLを用いたデータ分析結果をもとにしたグロース施策立案実行 PR経験 コミュニティマネジメント経験 求める人物像 チャレンジや変化を好み、楽しめる方 社会や業界をより良くすることにやりがいを見出すことができる方 裁量ある環境で会社、事業成長に貢献することで自己成長したい方 事業立ち上げ、組織立ち上げに興味がある方 ゼネラリスト志向の方 ブログ・参考記事 ■トラボックス株式会社、代表取締役社長に皆川 拓也が就任 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000116354.html ■Visional、物流業界へ。新たな仲間と共に、物流の未来を創る。 https://blog.visional.inc/n/nec25bfca97c3 ■Visionalが物流業界に新規参入する理由(THE BRIDGE グループ代表南の寄稿) https://thebridge.jp/2020/02/why-visional-enter-logisitics-market ■M&Aで物流業界に参入、Visionalが20年間運営のトラボックス子会社(THE BRIDGE 掲載) https://thebridge.jp/2020/02/visional-buys-logistics-platform-trabox 続きを見る
-
【Product】【ハイブリットワーク/社会課題の解決】大規模産業(19兆円)の未来を変える新規プロダクト/フルスタックエンジニア/Server-Side Kotlin & DDD
仕事内容 自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当していただきます。 課題の根っこは何か?自分だったらどういう視点で運送会社を経営するか?慣習に縛られない理想の業界構造は? 24年培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って仮説を検証、エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となり、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしています。 具体的には 技術的な知見を用いた設計・実装サポート 設計やコードのレビュー、適切なフィードバック 技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上 チームのアウトプット(コード、設計)の向上 チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上 当社のプロダクトについて 「トラボックス求荷求車」は運送会社どうしの荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。 24年間 提供しているサービスですが、16兆円という市場規模から見ると、まだまだ成長をできるポテンシャルがあり、山を登り始めたところです。2021年には大幅なリニューアルを行いました。 物流を支えているのは運送会社だけではありません。今後は、運送会社どうしだけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しいひと と、荷物を運びたいひとの課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに、急成長をしていきます。 物流業界は、歴史が長くかつ、規模が大きいために、変革する難易度は最高レベル。 しかし、「産業のインフラ」と呼ばれる物流業界のDXを成功させ、業界に大きなインパクトを与えるべく取り組んでおります。 「求荷求車」に付随した新サービスとして「おまかせ請求」や「運賃全額保証」などの金融商材も手掛けており、今後新たなサービスを複数リリース予定です。 おまかせ請求「https://www.trabox.ne.jp/carrier/invoice.html」 運賃全額保証「https://www.trabox.ne.jp/support/hoshou.html」 開発環境 言語: Kotlin, TypeScript, JavaScript, Python 等 フレームワーク等: Spring Boot, Vue.js 永続化: MySQL、Redis 構成管理: Docker, Terraform クラウドサービス: AWS(ECS, SQS, SNS, RDS, CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、ElasticSearch 等) 監視: Datadog 開発環境: Mac, Github, Notion, Slack, IntelliJ IDEA, RubyMine 等 テストオートメーション : MagicPod 応募要件 MUST Webアプリケーションの設計・開発・運用経験5年以上 Java or Kotlinの経験あり アプリケーションのパフォーマンス最大化に向けた最適な設計スキル WANT AWS等のクラウドサービスを利用した設計・開発・運用経験 B2B SaaS、業務アプリケーションの設計、開発の実務経験 新規サービスの施策提案、PoC実施経験 CI/CDツールの選定・設計・運用経験 データ分析、機械学習の知識 求める人物像 自ら積極性と責任感を持って課題発見・解決に取り組める方 社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 背中を預けられる仲間と大きな山を登りたいという挑戦意欲のある方 ブログ・参考記事 ■課題を問い、価値を磨き続ける 。 トラボックスの開発組織が大切にしている価値観に迫る。 https://blog.visional.inc/n/n8d73ff83198e ■技術を「梃子」にして、世の中の革新を支えていきたい。未知の領域、物流業界への挑戦。 https://blog.visional.inc/n/n11f5ecdfadb6 ■Visional、物流業界へ。新たな仲間と共に、物流の未来を創る。 https://blog.visional.inc/n/nec25bfca97c3 ■Visionalが物流業界に新規参入する理由(THE BRIDGE グループ代表南の寄稿) https://thebridge.jp/2020/02/why-visional-enter-logisitics-market ■M&Aで物流業界に参入、Visionalが20年間運営のトラボックス子会社(THE BRIDGE 掲載) https://thebridge.jp/2020/02/visional-buys-logistics-platform-trabox 続きを見る
-
【Open】カジュアル面談エントリーページ
カジュアル面談 社員とのカジュアル面談をご希望の方はこちらのフォームよりエントリーください! 面談を通して、ご経験やご志向などをお伺いしながら、適切なポジションをご提案させていただきます。 ※ご経験やご志向性によってポジションがご用意できない場合、ご面談を実施できない可能性がございます。 ポジション一例 ビジネス セールス カスタマーサービス 事業開発 プロダクト フルスタックエンジニア プロダクトマネジャー プロダクトデザイナー コーポレート コーポレート全般(管理職候補) 当社のプロダクトについて 「トラボックス求荷求車」は運送会社どうしの荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。 24年間 提供しているサービスですが、16兆円という市場規模から見ると、まだまだ成長をできるポテンシャルがあり、山を登り始めたところです。2021年には大幅なリニューアルを行いました。 物流を支えているのは運送会社だけではありません。今後は、運送会社どうしだけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しいひと と、荷物を運びたいひとの課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに、急成長をしていきます。 物流業界は、歴史が長くかつ、規模が大きいために、変革する難易度は最高レベル。 しかし、「産業のインフラ」と呼ばれる物流業界のDXを成功させ、業界に大きなインパクトを与えるべく取り組んでおります。 ぜひお気軽にエントリーください チャレンジや変化を好み、楽しめる方 社会や業界をより良くすることにやりがいを見出すことができる方 裁量ある環境で会社、事業成長に貢献することで自己成長したい方 事業立ち上げ、組織立ち上げに興味がある方 ゼネラリスト志向の方 ブログ・参考記事 ■トラボックス株式会社、代表取締役社長に皆川 拓也が就任 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000116354.html ■Visional、物流業界へ。新たな仲間と共に、物流の未来を創る。 https://blog.visional.inc/n/nec25bfca97c3 ■Visionalが物流業界に新規参入する理由(THE BRIDGE グループ代表南の寄稿) https://thebridge.jp/2020/02/why-visional-enter-logisitics-market ■M&Aで物流業界に参入、Visionalが20年間運営のトラボックス子会社(THE BRIDGE 掲載) https://thebridge.jp/2020/02/visional-buys-logistics-platform-trabox 続きを見る
-
【Product】新規事業を牽引するフルスタックエンジニア募集!物流DXを加速させる自社プロダクト開発
募集背景 当社はこれまでSMB領域で培ってきたビジネス経験を活かし、2025年より物流エンタープライズ領域への新規事業を本格的に展開しています。この立ち上げフェーズにおいて、核となる新規プロダクトのソリューション開発をリードし、物流業界の変革に貢献いただけるフルスタックエンジニアを募集します。 仕事内容 物流業界のエンタープライズ企業が抱える課題を解決するシステム開発をお任せします。コンサルタントが発掘したDX可能な業務フローを、プロダクトに落とし込んでいただきます。コンセプト策定から要件定義、設計においてはプロダクトマネージャーと密接に連携し、リリース計画策定から開発、デリバリー、そしてその後の運用まで、一貫して担っていただきます。 サービスの成功には、技術的な要素はもちろんのこと、顧客が抱える多様な非技術的課題を解決する視点が不可欠です。本ポジションでは、技術力とビジネス視点を兼ね備え、顧客の真のニーズに応えるソリューションを追求できる方を求めています。 具体的には アジャイル開発:顧客課題の深い理解と分析に基づいた、ユーザー体験を重視した設計と改善提案 サービスの企画、開発、運用全般 新規機能の設計、開発 既存機能の改修、改善 定期的なライブラリアップデート 当社のプロダクトについて 今回開発していただくのは、物流エンタープライズ領域における新規プロダクトです。具体的には、スマートフォンで日報を記録できるシステムを軸に、その機能拡張を進めていきます。また、我々は運送会社のドライバー、運行管理者、そして荷主の3つのロールをビジネスターゲットとしており、上記以外にも様々な新規プロダクトの開発に携わっていただく予定です。 ドライバー向け 日報業務の効率化と効果的なDXを推進します。 運行管理者向け ドライバーの日報データを元に、荷主への業務報告書や請求書作成を効率化します。将来的には荷主との直接的なコミュニケーションツールとしての機能も強化していく予定です。 荷主向け 荷主と運行管理者間の効率的な情報共有とコミュニケーションを促進するwebサービスを提供します。 既存プロダクトのグロースと並行して、新規プロダクトの立ち上げにも深く関わっていただくため、サービスの根幹を創り上げる醍醐味を味わえます。 開発環境 インフラ:Vercel, Google Cloud, Firebase フレームワーク:Next.js, Node.js 言語:TypeScript CI/CD:GitHub Actions 応募要件 MUST strictオプションによるチェックを通せるTypeScriptコーディング能力のある方 WANT ・Next.jsやNode.jsに精通されている方 ・CI/CD の実装経験 ・Firebase, Google Cloud の各種プロダクトを触れる方 求める人物像 アナログな業界のDXに関心がある方 顧客の課題解決にコミットし、プロダクトを通じて価値提供したい方 グリット力(やり抜く力、粘り強さ)を意識している方 自社プロダクトの成長に情熱を注げる方 ブログ・参考記事 ■Visional、物流業界へ。新たな仲間と共に、物流の未来を創る。 https://blog.visional.inc/n/nec25bfca97c3 ■20年以上の想いと信頼を胸に、物流業界を次の未来へ。新社長就任インタビューをお届けします。 https://blog.visional.inc/n/n03351de2f0e2 ■2024年問題に対する解決策 #02【トラボックス株式会社 皆川拓也】 https://note.com/logizine/n/n79c442ba2f90 続きを見る
-
【Business】※東証プライム上場グループ※(新規プロダクト担当)エンタープライズセールス
仕事内容 エンタープライズセールスとして、新規プロダクトの提案を大手企業に行います。 対象は、業界最大手規模の小売業・製造業・建設業・総合物流企業です。 このような企業とともにプロジェクトを推進し、世の中に大きなインパクトを与える取り組みとすることを目的とします。 多くのステークホルダーの巻き込みを必要とするエンタープライズ企業に対し、各社の本質的課題を理解し、創造的なソリューションを検討、そして課題解決する活動をお任せし、事業成長の加速に貢献していただきます。 具体的な仕事内容 新規顧客に対する課題ヒアリングと、顧客の組織風土や課題感に合わせた最適な提案戦略の策定 経営層や事業責任者に対し、多角的な視点でのアプローチを実施 展示会等を元に顧客ターゲティングおよび営業活動の推進 契約交渉や合意形成の主導 営業活動における他部署(CS、プロダクト、エンジニアなど)との連携 募集背景 エンタープライズビジネスグループは2025年5月に組成された新規グループで、新規プロダクトを通じて業界により良い価値を提供するためにセールスを募集しています。役割としては新規プロダクトの拡販に深くコミットしていただきます。(※新規プロダクトの詳細は面談や面接を通じて説明させていただきます。) 現在、新規プロダクトはエンタープライズ企業からの導入、個社ごとの課題に応じた提案が強く求められるフェーズです。これまで営業組織全体で連携してきましたが、今後はさらに戦略性・推進力の高い方を迎え入れ、獲得スピードと成功確度を高める体制強化を進めています。経営陣や業界出身の顧問との密な連携も可能な環境で、共に強固な営業体制を創り上げていく意欲ある方をお待ちしています! ポジションの魅力 新規事業を成長させる面白さ : セールス活動を主軸として、新規事業を成長させる面白さ、やりがいを感じられます。また、セールス活動だけでなく、ご希望に応じて導入後のオンボーディングやプロダクトとの連携、事業開発等様々な業務に関わることができるため、新規事業を創り上げる手触り感を感じることが可能です。 大手企業の経営層への直接アプローチ : 誰もが知る大手企業の経営層に直接アプローチできる環境で、戦略的かつ柔軟な営業活動が展開できます。スケール感のある提案を通じて、顧客の事業変革に深く貢献できます。BtoB領域での起業を見据える方にとっても、顧客・経営者とのネットワークや実地経験を得られるユニークな機会です。 裁量と責任ある役割 : 成長フェーズの主力メンバーとして、高い裁量を持ち、実績に直結する活動ができます。また、さまざまな業界のトップ層と直接折衝する機会が豊富にあり、職業に対する知的好奇心が高い方にとって非常に刺激的な環境です。 働く環境・働き方 勤務形態: 基本的に週5日出社での勤務を想定しています。チーム内の密な連携やスピード感のある意思決定を大切にしており、対面でのコミュニケーションを通じて、より良いプロダクトづくりを目指しています。 勤務時間: 9:00~18:00を基本とし、状況に応じてフレックスタイム制度も活用可能です。 多様な働き方への理解: 社内には子育てをしながら働く社員も男女問わず多く、柔軟な働き方への理解があります。 利用ツール: Google Workspace (Gmail, Googleカレンダー, Googleドライブなど), Slack, Notion 入社後の流れ 入社から3日間はVNLグループの研修にご参加いただきます。その後も定期的な1on1等のフォローアップを通じて、安心して業務に取り組めるようサポートします。 入社後1ヶ月は、トラボックスの会社、サービス、市場における立ち位置を掴んでいただくため、まずは企業への提案活動に同席いただきます。商談では、現場での課題の捉え方、意思決定構造、導入までのステップを把握しながら、顧客接点や打ち手をすり合わせていきます。ご入社当初からご経験・スタイルに応じて新規開拓領域もお任せしつつ、必要に応じて提案戦略や商談アプローチをチームで壁打ち・検討する場を設けています。業界理解やアプローチ方針に一定の見立てが持てた段階で、主体的に提案プロセスをリードいただくことを想定しています。 グループ体制 社員は8名の小数精鋭のグループとなっており、PdM、エンジニア、セールス、CSといった役割のメンバーが連携し、プロダクトと組織の成長を目指しています。 応募要件 MUST 法人営業経験(提案型営業またはコンサルティング)のご経験 経営層や事業責任者との商談経験 歓迎する経験・スキル SaaS業界におけるエンタープライズ営業、または事業開発のご経験 新規プロダクトの営業経験 ITプロダクトのエンタープライズ営業経験 社内外のステークホルダーを巻き込み、戦略仮説から具体アクションまで落とし込んだご経験 求める人物像 顧客の本質的な経営・業務課題に向き合い、構造的に思考・提案できる方 型にとらわれず、仮説思考をベースに営業戦略を設計・実行し、高い知的好奇心と当事者意識を持って複雑な業務テーマにも楽しみながら取り組める方 エンタープライズを起点に事業をスケールさせる経験に挑戦したい方 プロダクト、CSなどと連携しながら、自らオーナーシップを持って動ける方 ブログ・参考記事 ■Visional、物流業界へ。新たな仲間と共に、物流の未来を創る。 https://blog.visional.inc/n/nec25bfca97c3 ■20年以上の想いと信頼を胸に、物流業界を次の未来へ。新社長就任インタビューをお届けします。 https://blog.visional.inc/n/n03351de2f0e2 ■2024年問題に対する解決策 #02【トラボックス株式会社 皆川拓也】 https://note.com/logizine/n/n79c442ba2f90 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています