全 15 件中 15 件 を表示しています
-
業務システム開発(リーダー/プロジェクトマネージャー)
仕事内容 【配属先】 Devopsサービス部 【具体的な仕事内容】 トランスコスモス株式会社の社内業務システムの保守・開発、および新規システム開発がミッションとなります。要件定義から設計、開発、保守まで幅広く担当いただきます。 【キャリアについて】 システムエンジニアとして多彩な技術に特化したスペシャリストとしてのキャリアや 顧客への提案から開発、保守までを一貫して対応を行うプロジェクトマネージメント 事業拡大、人材育成をプランニングし実行推進していく、組織マネジメントへのキャリアが選択可能です。 【魅力・やりがい】 ・エンドユーザと協力しながら、ビジネス目標を達成するための最適なシステムを提案し、開発します。 ・自分が提案したシステムが実際にビジネスの成長につながることをダイレクトに見ることができ、仕事を通じて達成感を得ることができます。 ・また、常に新しい技術やツールを学び、最新の知識を身につけることができるため、自己成長にもつながります。 応募資格 【必須要件】 <学歴> ・経験・スキルをお持ちの方は不問 <経験> ・システム開発経験5年以上 ・若手指導や技術レビューなどリーダー業務の経験 <スキル> ・要件定義、工数・原価見積の作成経験をお持ちの方 ・外国籍者の場合は、日本語能力が「日本語能力試験N1相当レベル」であること 【歓迎要件】 ・AWS、Azure、GCPなどクラウドの知識をお持ちの方 【求める人物像】 ・論理的思考で仕事を進められる方 ・自分だけでなく、チームとしの目標達成に向けて仕事に取り組める方 募集背景と人数 ・募集人数:5名 事業拡大により増員が確定しました 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:10~20時間程度 ・繁忙期:20~30時間程度 ※3月~4月 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 ※原則、週2~3回以上の出社をしていただきます。 休日・休暇 年間125 日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社:6日 ③ 11月入社:5日 ④12 月入社:4日 ⑤ 1 月入社:3日 ⑥ 2 月入社:2日 ⑦ 3 月入社:1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
Salesforce導入・開発(マネージャー、コンサルタント)
仕事内容 【配属先】 DXソリューション部 【具体的な仕事内容】 Salesforceを用いたシステムの要件定義から初期導入、エンハンス開発や運用保守のプロジェクト計画策定と実施。その他顧客企業からの引合に対して、プリセールスとして提案書および見積を作成して案件の獲得に携わっていただきます。 応募資格 【必須要件】 <学歴> ・高卒以上 <経験> ・システム開発における実務経験(5年以上)またはSaaS製品の導入および運用保守(3年以上) ・チームでのシステム開発でプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験 ・顧客へのシステム開発の提案経験(プリセールス) <スキル> ・プロジェクト管理技術(WBS作成、リソース管理、予算管理) ・顧客・ステークホルダーと効果的な口頭および書面でのコミュニケーション能力 ・チームマネジメント能力(チームビルディング、モチベーション管理) ・社内外問わず提案や報告等の資料作成 ・(外国籍の場合)日本語でのコミュニケーションがビジネスレベルで可能なこと ※日本語検定N1以上かつ会話力重視(クライアントと要件確認が可能であること) 【歓迎要件】 ・Salesforceのシステム開発経験 ・Salesforceの導入提案、プロジェクトマネジメント経験 ・Salesforce認定資格保有者 ・AppExchangeアプリの開発経験 ・CRMシステムの開発経験 ・コーディング経験(Apex、Visualforce、Java、JavaScriptなど) ・Einsteinやその他のAIツールを活用したデータ分析や予測モデルの構築経験 【求める人物像】 ・責任感が強く最後まで遂行できる方 ・状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方 ・第一人者としてチームをリードすることができる方 ・顧客の要望をヒアリングし、課題やニーズを的確に把握できる方 募集背景と人数 ・募集人数:2名 事業拡大により増員が確定しました 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:5~15時間程度 ・繁忙期:20~45時間程度 ※プロジェクト納品前 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 ※現在、テレワークによる勤務がほとんどで、必要がある際に出社対応を行っています。 ※原則、月に一度の出勤日を設けています。 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社:6日 ③ 11月入社:5日 ④12 月入社:4日 ⑤ 1 月入社:3日 ⑥ 2 月入社:2日 ⑦ 3 月入社:1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
Salesforce導入・開発エンジニア
仕事内容 【配属先】 DXソリューション部 【具体的な仕事内容】 Salesforceを用いたシステムの初期導入やカスタムアプリケーションの開発、エンハンス開発業務。その他に運用保守業務としてインシデント・問合せ対応やアップデート対応といった業務を中心に従事していただきます。 応募資格 【必須要件】 <学歴> ・高卒以上 <経験> ・システム開発における実務経験(1年以上)またはSaaS製品の導入および運用保守(1年以上) ・ウォーターフォールやアジャイルでの開発経験 ・チームでの開発経験 <スキル> ・業務指示の理解、報告・連絡・相談が可能な方 ・(外国籍の場合)日本語でのコミュニケーションがビジネスレベルで可能なこと ※日本語検定N1以上かつ会話力重視(クライアントと要件確認が可能であること) 【歓迎要件】 ・Salesforceのシステム開発経験 ・Salesforceの導入提案、プロジェクトマネジメント経験 ・Salesforce認定資格保有者 ・AppExchangeアプリの開発経験 ・CRMシステムの開発経験 ・コーディング経験(Apex、Visualforce、Java、JavaScriptなど) ・Einsteinやその他のAIツールを活用したデータ分析や予測モデルの構築経験 ・CI/CDの構築経験 【求める人物像】 ・Javaで開発経験をお持ちで、Salesforceや他SaaS製品に興味/関心がある方、大歓迎です。 ・責任感が強く最後まで遂行できる方 ・状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方 ・自身のスキルアップや知識習得に意欲の高い方 募集背景と人数 ・募集人数:2名 事業拡大により増員が確定しました 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:5~15時間程度 ・繁忙期:20~45時間程度 ※プロジェクト納品前 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 ※現在、テレワークによる勤務がほとんどで、必要がある際に出社対応を行っています。 ※原則、月に一度の出勤日を設けています。 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社:6日 ③ 11月入社:5日 ④12 月入社:4日 ⑤ 1 月入社:3日 ⑥ 2 月入社:2日 ⑦ 3 月入社:1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
ServiceNow 導入・開発エンジニア
仕事内容 【配属先】 DXソリューション部 【具体的な仕事内容】 ServiceNowを用いたシステムの初期導入やカスタムアプリケーションの開発、エンハンス開発業務。その他に運用保守業務としてインシデント・問合せ対応やアップデート対応といった業務を中心に従事していただきます。 応募資格 【必須要件】 <学歴> ・高卒以上 <経験> ・システム開発における実務経験(1年以上)またはSaaS製品の導入および運用保守(1年以上) ・ウォーターフォールやアジャイルでの開発経験 ・チームでの開発経験 <スキル> ・業務指示の理解、報告・連絡・相談が可能な方 ・(外国籍の場合)日本語でのコミュニケーションがビジネスレベルで可能なこと ※日本語検定N1以上かつ会話力重視(クライアントと要件確認が可能であること) 【歓迎要件】 ・ServiceNowの導入・開発に携わった経験 ・ServiceNowの導入提案、プロジェクトマネジメント経験 ・ServiceNow認定資格保有者 ・JavaScriptを用いたコーディング経験 ・フロントエンド開発経験または知識保有 ・英語でのコミュニケーション 【求める人物像】 ・責任感が強く最後まで遂行できる方 ・状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方 ・自身のスキルアップや知識習得に意欲の高い方 募集背景と人数 ・募集人数:3名 事業拡大により増員が確定しました 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:5~15時間程度 ・繁忙期:20~45時間程度 ※プロジェクト納品前 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 ※現在、テレワークによる勤務がほとんどで、必要がある際に出社対応を行っています。 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社:6日 ③ 11月入社:5日 ④12 月入社:4日 ⑤ 1 月入社:3日 ⑥ 2 月入社:2日 ⑦ 3 月入社:1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
ServiceNow 導入・開発(マネージャー、コンサルタント)
仕事内容 【配属先】 DXソリューション部 【具体的な仕事内容】 ServiceNowを用いたシステムの要件定義から初期導入、エンハンス開発や運用保守のプロジェクト計画策定と実施。その他顧客企業からの引合に対して、プリセールスとして提案書および見積を作成して案件の獲得に携わっていただきます。 応募資格 【必須要件】 <学歴> 高卒以上 <経験> ・システム開発における実務経験(5年以上)またはSaaS製品の導入および運用保守(3年以上) ・チームでのシステム開発でプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験 ・顧客へのシステム開発の提案経験(プリセールス) <スキル> ・プロジェクト管理技術(WBS作成、リソース管理、予算管理) ・顧客・ステークホルダーと効果的な口頭および書面でのコミュニケーション能力 ・チームマネジメント能力(チームビルディング、モチベーション管理) ・社内外問わず提案や報告等の資料作成 ・(外国籍の場合)日本語でのコミュニケーションがビジネスレベルで可能なこと ※日本語検定N1以上かつ会話力重視(クライアントと要件確認が可能であること) 【歓迎要件】 ・ServiceNowの導入・開発に携わった経験 ・ServiceNowの導入提案、プロジェクトマネジメント経験 ・ServiceNow認定資格保有者 ・JavaScriptを用いたコーディング経験 ・フロントエンド開発経験または知識保有 ・英語でのコミュニケーション 【求める人物像】 ・責任感が強く最後まで遂行できる方 ・状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方 ・第一人者としてチームをリードすることができる方 募集背景と人数 ・募集人数:2名 事業拡大により増員が確定しました 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:5~15時間程度 ・繁忙期:20~45時間程度 ※プロジェクト納品前 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 ※現在、テレワークによる勤務がほとんどで、必要がある際に出社対応を行っています。 ※原則、月に一度の出勤日を設けています。 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー(インフラ領域)
仕事内容 【配属先】 システムインテグレーション1部 ★プロジェクト推進の中核として、ITインフラ領域の成長を牽引しませんか? トランスコスモス・デジタル・テクノロジーでは、DX時代におけるインフラ基盤の重要性がますます高まる中、クライアントの多様なニーズに応えるため、プロジェクトマネージャーの増員を行います。 インフラ構築・運用の知見を活かし、上流工程からプロジェクト全体を推進していただくポジションです。メンバー育成や部門施策にも関与できる裁量ある環境で、プロジェクト推進力と組織マネジメント力を同時に高められます。 【具体的な仕事内容】 クライアントからプロジェクトの依頼を受け、要件定義・提案活動、プロジェクト計画の策定、実行管理まで幅広くご担当いただきます。 <主な業務内容> ・プロジェクト全体の管理(計画立案、進捗、品質、コスト管理など) ・インフラ設計、構築におけるシステムアーキテクチャの策定支援 ・プロジェクト関連ドキュメント(提案書、報告書等)の作成 ・プロジェクトチームおよび若手エンジニアの育成、指導 ・所属部署で策定された施策の遂行、フォロー 【本ポジションの魅力】 ・組織拡大フェーズでの参画 ご自身のアイデアがプロジェクトや組織の成長に直結します ・大手企業とのプロジェクトに関与 トランスコスモスグループのネットワークを活かし、スケールの大きい業務に携われます 【得られるスキルとキャリアパス】 インフラ領域における上流工程の経験 プロジェクトマネジメントスキル(PMBOKベース) 若手人材育成、チームビルディング力 提案活動やサービス設計の経験 <1年後> 主担当PMとして複数案件のマネジメントを行いながら、若手育成や提案活動にも関与 <5年後> 組織マネジメントや新規ソリューション企画をリードするポジションとして、部署単位の責任を負う 【教育体制・制度】 ・OJTによる実践的な教育体制 ・提携ベンダーの資格取得支援(例:AWS、Microsoftなど) ・eラーニング受講制度 ・資格取得奨励金制度 ・図書月間制度(業務に関連すれば漫画や趣味本も問いません) 応募資格 【必須要件】 <学歴> 四年制大学卒業以上 <経験> ・プロジェクトの管理経験 ・要件定義の経験 ・システム設計の経験 ・テスト計画策定の経験 <スキル> ・プロジェクトの進捗、品質、リスク管理スキル ・チームメンバーの労務、稼働管理スキル ・高いコミュニケーション能力(顧客/社内/プロジェクト関係者との連携) ・状況変化への柔軟な対応力、判断力 ・論理的思考(ロジカルシンキング) ※外国籍の方は、日本語能力試験N1レベル相当の日本語力が必須 【歓迎要件】 ・システム提案、ビジネス分析の経験 ・提案資料およびプレゼンテーション実施経験 ・以下いずれかの資格保有者は歓迎 AWS認定資格(例:SAA、SAPなど) Microsoft Azure認定資格 PMP(Project Management Professional) 情報処理技術者資格(応用情報、プロジェクトマネージャなど) 【求める人物像】 ・責任感が強く最後までプロジェクトを遂行できる方 ・状況に合わせた臨機応変な判断、対応ができる方 ・プロジェクトの状況を客観的に把握し、リスク分析が行える方 ・顧客先の要望を聞き取り、顧客先の要求に合わせた提案が行える方 ・顧客先、プロジェクト関係者及び社内で円滑なコミュニケーションを図れる方 ・自身のスキルアップや知識習得に意欲の高い方 ・メンバーへの指導にも責任を持って取り組める方 募集背景と人数 ・募集人数:2名 事業拡大により増員が確定しました 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:10~20時間程度 ・繁忙期(主に納品前など):20~30時間程度 ※参画プロジェクトにより異なる 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 ※定期的な出勤はありませんが業務上、横浜本社出社/客先出社のケースはあります。 ※出社頻度はアサインされるプロジェクトによります。 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
システムエンジニア(インフラ領域)
仕事内容 【配属先】 システムインテグレーション1部 ★DX時代のインフラ基盤を支えるプロフェッショナルを募集! クライアントの課題や要望をヒアリングし、最適なクラウド・オンプレミス環境の設計から導入、運用までを担当いただきます。 要件定義から保守まで、スキルや経験に応じて上流~下流まで幅広く関与可能です。 【具体的な仕事内容】 ・クラウド(AWS、Azureなど)またはオンプレミス環境の設計、構築 ・サーバー、ネットワーク、ストレージなどのインフラ構成検討 ・システムテスト、導入、運用設定 ・顧客向け技術支援、技術相談対応 ・システム障害時のトラブルシューティングとその対応 ・運用保守業務(監視設計、改善提案を含む) 【本ポジションの魅力】 ・グループ全体での大型プロジェクトに携われるチャンス ・要件定義や設計といった上流工程から実装、運用まで幅広い経験が可能 ・AWS、Azureなど、先進的なクラウド技術に携われる環境 ・社内ナレッジを共有しながら、技術力を高め合える風通しの良い文化 ・インフラ専任ではなく、アーキテクチャ全体に関わるチャンスもあり 【得られるスキルとキャリアパス】 AWS、Azureなどクラウド設計・構築スキル システムパフォーマンス最適化・可用性設計の知識 顧客とのコミュニケーションを通じた提案力・調整力 技術のスペシャリストまたはPMなどマネジメントへのステップアップも可能 【教育体制】 ・実務に基づくOJTを中心にスキルを習得可能 ・メーカー認定資格(AWS、Azureなど)の取得支援あり ・eラーニングや外部セミナーの受講制度 ・資格取得奨励金制度 ・図書月間制度(技術書や業務に役立つ書籍の会社購入制度) 応募資格 【必須要件】 <学歴> 四年制大学卒業、または短期大学・専門学校卒業 <経験> ・インフラエンジニアとしての実務経験 ・クラウド環境(AWS、Azureなど)での構築経験 ・システム設計の経験 ・テスト計画策定の経験 <スキル> ・チームや関係者と円滑に連携できるコミュニケーション能力 ・変化のある状況でも柔軟かつ迅速に対応できる力 ・課題を論理的に分析、整理できるロジカルシンキング ※外国籍の方は、日本語能力試験N1相当の日本語力が必要 【歓迎要件】 ・AWS認定資格保有者 ・Microsoft Azure認定資格保有者 【求める人物像】 ・責任感が強く最後までプロジェクトを遂行できる方 ・状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方 ・顧客先、プロジェクト関係者及び社内で円滑なコミュニケーションを図れる方 ・自身のスキルアップや知識習得に意欲の高い方 募集背景と人数 ・募集人数:2名 事業拡大により増員が確定しました。 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:10~20時間程度 ・繁忙期(主に納品前など):20~30時間程度 ※参画プロジェクトにより異なる 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 ※定期的な出勤はありませんが業務上、横浜本社出社/客先出社のケースはあります。 ※出社頻度はアサインされるプロジェクトによります。 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
システム開発プロジェクトマネジャー
仕事内容 【配属先】 システムインテグレーション部 【具体的な仕事内容】 ・システム開発案件のマネジメント業務 ・顧客折衝やプロジェクトの進捗管理、メンバー管理など 応募資格 【必須要件】 <学歴> ・経験・スキルをお持ちの方は不問 <経験> ・システム開発経験5年以上 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント経験 3年以上 <スキル> ・プロジェクトマネジメントスキル:プロジェクト管理(スケジュール、課題、収支など) ・開発スキル(経験)としては以下の経験のある方 ∟言語:Java、PHP ∟DB:MySQL、OralceなどのRDB ∟プラットフォーム:AWS、Azure、GCP ・外国籍者の場合は、日本語能力が「日本語能力試験N1相当レベル」であること 【歓迎要件】 ・パブリッククラウドを利用したサーバレス案件の経験 【求める人物像】 ・プロジェクト推進のために複数部門との調整を行える方 ・自ら能動的に行動ができ調整力のある方 ・経験に基づき顧客への提案を実施できる方 ・自ら積極的にコミュニケーションをとりチームメンバーと円滑にプロジェクトを進められる方 募集背景と人数 ・募集人数:3名 事業拡大により増員が確定しました 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:20h ・繁忙期(主に納品前など):40h程度 ※参画プロジェクトにより異なる 【勤務地】 横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 最寄駅:JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 ※担当するプロジェクトにより異なりますが、週1~3日程度の出社をする可能性があります。 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
システム開発エンジニア
仕事内容 【配属先】 システムインテグレーション部 【具体的な仕事内容】 受託開発におけるシステム開発 ∟対応スコープ:基本設計~検証、導入まで ∟開発チームに所属いただき「BtoB」や「BtoBtoC」のシステム開発を実施します。 ※案件によりお客様先常駐となることもあります。 応募資格 【必須要件】 <学歴> ・経験・スキルをお持ちの方は不問 <経験> ・システム開発経験5年以上 ※基本設計~検証フェーズまでの経験のある方 <スキル> ・開発経験としては以下の経験のある方。 ∟言語:Java、PHP ∟DB:MySQL、OralceなどのRDB ∟プラットフォーム:AWS、Azure、GCP ・外国籍者の場合は、日本語能力が「日本語能力試験N1相当レベル」であること 【歓迎要件】 ・パブリッククラウドを利用したサーバレス案件の経験のある方 【求める人物像】 ・システム開発が好きな方 ・新しい技術に興味を持ち、自ら情報収集や触れることができる方 ・自ら積極的にコミュニケーションをとりチームメンバーと円滑にプロジェクトを進められる方 募集背景と人数 ・募集人数:3名 事業拡大により増員が確定しました 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:20h程度 ・繁忙期(主に納品前など):40h程度 ※参画プロジェクトにより異なる 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 最寄駅:JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 ※状況により異なります。社内で開発に携わる場合は在宅勤務が可能である可能性が高いですが、お客様先に常駐する場合は、お客様の就業環境によります。 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ②10月入社 :6日 ③11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤1月入社 :3日 ⑥2 月入社 :2日 ⑦3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
RPA導入・開発 担当者
仕事内容 <具体的な仕事内容> 親会社である「トランスコスモス株式会社」の各事業部門や、顧客企業のニーズが増加しているRPAを導入・開発する業務です。 お客様から課題をヒアリングし、業務の効率化に向けたRPAツールの導入/開発からテストまでの各工程に携わっていただきます。 <配属先> デジタルソリューション部RPAソリューション課 応募資格 <学歴> ・経験・スキルをお持ちの方は不問 <経験> ・Uipath、PAD等のRPAツールの提案、開発、導入経験(3年以上目安) ・コミュニケーション能力 <スキル> ・Uipath、PAD等のRPAツール経験者 ・AI-OCRの活用経験 ・円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ・状況変化へのスピーディーかつ臨機応変な対応力 ・ロジカルな思考 求める人物像 ・調査・試行によるTry and Errorを繰り返しながら能動的に作業を進められる方 ・責任感が強く最後まで遂行できる方 ・状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方 ・法令や会社ルールに基づき、最適な業務改善への意識が高い方 ・関係各所とのリレーション、およびフレキシブルなコミュニケーションを図れる方 ・自身のスキルアップや知識習得に意欲の高い ・人の役に立ちたい、支えたいというホスピタリティ精神の高い方 ・メンバーへの指導や社内相談にも責任を持って取り組める方 募集背景と人数 ・募集人数:5名 事業拡大により増員が確定しました 働き方 <勤務時間> 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) <時間外勤務> ・月平均:10~20時間程度 ・繁忙期:20~30時間程度 ※繁忙期(2月~4月)参画プロジェクトにより異なる <在宅勤務> 可能 ※配属されたプロジェクトにより異なりますが、週2~4日程度の出社をする可能性があります。 <勤務地> ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F [最寄駅]JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ②10月入社:6日 ③11月入社:5日 ④12 月入社:4日 ⑤1 月入社:3日 ⑥2 月入社:2日 ⑦3 月入社:1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【制度】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
経理担当者/経理部門リーダー候補
仕事内容 弊社のビジネスが拡大・シフトするなか(システム開発中心→ソリューション提供・DX支援)、バックオフィス業務の見える化とIT推進(効率化)を進めています。 既存のやり方にこだわらずに組織のパフォーマンスが最大化するような経理業務の業務改善、運用を一緒に担っていただきます。 <具体的な業務内容> ご入社いただく方の経験に合わせて以下のような業務をおまかせしたいと思います。 ・経理・財務業務…月次決算補助、会計ソフトへの入力、入出金管理、請求処理、支払処理、経費精算など ・購買・調達管理…見積、注文、支払に関する業務支援、書類確認など <配属先> 経営管理部 応募資格 <学歴> ・大卒、短大・専門卒以上 <必須の経験> ・経理業務経験2~3年以上(簿記三級以上およびそれに準ずる経験・資格) ・購買・発注・支払・請求や経費精算等の庶務業務経験2~3年以上 ※小・中堅企業で管理部門全体業務経験者歓迎 ※グループ会社としての連結決算経験歓迎 ※原価計算経験歓迎 ※IT業界もしくはメーカーでの経理業務経験尚可 <スキル> ・PCスキル Excelを使用しての業務ご経験(VLOOKUP、IF等の関数) ・ドキュメント作成能力(pptやwordを使用しての業務マニュアル・業務フロー等) ・企画書の作成(予算、目的、背景、必要人員数、ガントチャート作成 etc.) 求める人物像 ・責任感が強く業務遂行できる方 ・関係各所とのリレーション、およびフレキシブルなコミュニケーションを図れる方 ・新システム導入や法改正によるシステム再構築などに積極的に取り組める方 ・財務、経理、税計算、管理会計など経理業務全体の視野を広く支えたい方 ・高いコミュニケーション能力(部門長や経営層との対面コミュニケーション経験必須)も歓迎 募集背景と人数 ・募集人数:1名(増員) 働き方 <勤務時間> 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。 <時間外勤務> ・月平均:10~20時間程度 ・繁忙期:30時間程度 ※繁忙期(4月・10月など) <在宅勤務> 不可 ※将来的に週1程度の在宅勤務取り入れを検討しております <勤務地> ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F [最寄駅]JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 休日・休暇 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ②10月入社:6日 ③11月入社:5日 ④12 月入社:4日 ⑤1 月入社:3日 ⑥2 月入社:2日 ⑦3 月入社:1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【制度】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
ノーコード/ローコード開発エンジニア
仕事内容 ノーコード/ローコード開発によるシステムの初期導入やカスタムアプリケーションの開発、エンハンス開発業務。 その他に運用保守業務としてインシデント・問合せ対応やアップデート対応といった業務を中心に従事していただきます。 【必須要件】 <学歴> ・高卒以上 ※その他の場合は、業務経験や実績で判断します <経験> ・システム開発における実務経験またはノーコード/ローコード製品の導入および運用保守 ・ウォーターフォールやアジャイルでの開発経験 ・チームでの開発経験 <スキル> ・業務指示の理解、報告・連絡・相談が可能な方 ・(外国籍の場合)日本語でのコミュニケーションがビジネスレベルで可能なこと ※日本語検定N1以上かつ会話力重視(クライアントと要件確認が可能であること) 【歓迎条件】 <業界経験> ・ノーコード/ローコード開発経験 ・導入提案、プロジェクトマネジメント経験 ・IT系の認定資格保有者 【求める人物像】 ・ノーコード/ローコード開発経験者の方、または興味/関心がある方 ・責任感が強く最後まで遂行できる方 ・状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方 ・自身のスキルアップや知識習得に意欲の高い方 研修制度 資格手当や受験料の支給、有識者によるメンター制度がありますので、安心して業務に従事できます 募集人数 ・募集人数:5名(新規採用) 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(フレックス勤務制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:5~15時間程度 ・繁忙期(プロジェクト納品前):20~45時間程度 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 【休日・休暇】 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
フルスタックエンジニア
仕事内容 自社プロダクトをはじめ、弊社が開発する技術力領域、案件規模の拡大に伴い、 フルスタックエンジニアを募集します。 弊社エンジニア組織の中核ポジションを担っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・各開発案件のテクニカルアドバイザー(会社全体) ・実際の開発案件における技術リーダー(複数案件を担当) ・自社プロダクトの開発リーダー ・最新技術の追跡とプロジェクトへの適用、社内への展開 【必須要件】 <学歴> ・経験、スキルをお持ちの方は不問 <経験> フルスタックエンジニア(WEB開発のフロントエンド、バックエンドの両方)としての開発経験3年以上 ※業務経験や実績で判断 <スキル> ・HTML/CSS、JavaScriptの深い理解と実務経験 ・React、Angular、Vue.jsなどのフロントエンドフレームワークの使用経験 ・Node.js、Python、Ruby、Javaなどのサーバーサイド言語の実務経験 ・SQL(MySQL、PostgreSQL)やNoSQL(MongoDB)などのデータベース管理経験 ・RESTful APIやGraphQLの設計・実装経験 ・AWS、Azure等のクラウドネイティブ開発 【歓迎条件】 <業界経験> ・AWS、Azure等 の上位資格保持 ・UIデザインの経験 【求める人物像】 ・会社組織全体のテクニカル領域をけん引したい人 ・新しいテクノロジーを貪欲に習得したい人 募集人数 ・募集人数:2名(新規採用) 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(フレックス勤務制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:新ポジションのため不明(30時間程度 ※推定) ・繁忙期:新ポジションのため不明(繁忙期についても新ポジションのため不明) 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 【休日・休暇】 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
クリエイティブエンジニア
仕事内容 自社プロダクトをはじめとした、デジタルサービス拡大に伴い、クリエイティブエンジニアを募集します。自社内だけでなく、社外の方も含めたサービスプロダクト開発の全体を俯瞰して見ていただき、プロジェクト達成の責任を担っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・各開発案件、各プロダクト開発におけるプロジェクトマネージャー(計画、組成、進行) ・社内、社外含めたメンバーとのデジタルサービスの企画 ・最新技術の追跡とサービスへの適用(他社差別化) 【必須要件】 <学歴> ・大卒以上 ※その他の場合は、業務経験や実績で判断します <経験> フルスタックエンジニア(WEB開発のフロントエンド、バックエンドの両方)としての開発経験5年以上 自社プロダクトの企画、開発経験 <スキル> ・論理的思考力 ・ビジネスコミュニケーション能力(部門長や経営層とのコミュニケーション経験必須) ・企画書の作成(予算、目的、背景、必要人員数、ガントチャート作成 etc.) +フルスタックエンジニアのスキル 【歓迎条件】 <業界経験> ・AWS、Azure等 の上位資格保持 ・UIデザインの経験 【求める人物像】 ・自分の力で革新的なプロダクトを世界に出したいといった強い志を持った方 ・当たり前ですが、能動的に動ける方 ・自社(経営・上司・部下)、他社問わず、人とのコミュケーションが苦にならない方 募集人数 ・募集人数:1名(新規採用) 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(フレックス勤務制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:新ポジションのため不明(30時間程度 ※推定) ・繁忙期:新ポジションのため不明(繁忙期についても新ポジションのため不明) 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能 【休日・休暇】 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
-
広報、マーケティング担当者
仕事内容 ▼具体的な業務内容 ・コーポレートブランディング、広報戦略の企画立案・策定・実行 ・プレスリリースの配信 ・企業ブランディング、認知拡大を目的としたSNS企画運用、メディアとのタイアップ記事企画の立案 ・セミナー、イベント企画立案・運営 ・コーポレートサイトの運用他 【必須要件】 <学歴> ・大卒以上 ※短期大学・専門学校卒業の場合で、経験がある場合は可 <経験> ・事業会社での広報、サービスPRの実務経験 ・タスクマネジメント経験 <スキル> ・基本的なPC操作 ・オフィスソフト(特にppt)で提案資料等が作成できる 【歓迎条件】 <業界経験> ・MAツールを利用した経験 ・上々企業における広報・IR業務の経験 ・SDGs、ESG活動に関する企画立案、ステークホルダーに対する広報活動経験 【求める人物像】 ・探求心をもって仕事に臨める方 ・問題解決思考をお持ちの方 ・自ら率先して行動し、コミュニケーションをはかり、周囲を巻き込んでいく力をお持ちの方 ・柔軟な対応ができる方 募集人数 ・募集人数:1名(広報組織の体制強化のための募集。将来的に広報部門を責任者として担えるような方を募集しています) 働き方 【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(フレックス勤務制度あり) 【時間外勤務】 ・月平均:15時間程度 ・繁忙期:40時間程度(イベント・セミナー開催前等) 【勤務地】 ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【在宅勤務】 可能(週2~3日程度) 【休日・休暇】 年間125日(2025年度) ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) 福利厚生・各種制度 【社会保険】 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【退職金】 確定拠出型年金 【福利厚生】 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金 続きを見る
全 15 件中 15 件 を表示しています